25年4月の小ネタ集。PART2になりますな。明日はPART3になっちまった。...
〜まだ見ぬ日本の絶景を求めて〜ナツタビほかの旅記録&地元函館の観光情報をタビビト目線で。
水族館、灯台、天守閣、鉄道・駅・列車、紅葉…幅広いテーマで展開します。加えて函館ランチ、坂、夜景などの観光スポット深堀りも
【2025年4月の飲食小ネタPART2】ルーズと言えばそうだけど、やはりそもそもが…です。
25年4月の小ネタ集。PART2になりますな。明日はPART3になっちまった。...
【函館ふてほど第三回】まだまだ続く驚異の不正確性。Apple MapとTrip Adviserのデタラメ
旅行サイトTrip Adviserのバアイ三流観光者として利用する立場に立たな...
地域タグ:函館市
【リアルカウント年度更新版・久々第5回】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.026~035】
毎回のことではありますが、あくまで当方が「認知」したタイミングが当該期間だった...
地域タグ:函館市
※前後しました。キープ中の市内ネタもあるのだけど、素直な自分のキモチにしたがっ...
年末ラーメン番組その1・北海道+東北6県・土田晃之出演「北国T」
さて、どこに注目するか。皆さんの「田舎舌レベル」がわかりまっせ。 っと本題...
函館山・24/1/5NHK「さわやか自然百景」にようやく登場
これもO.A.前に「予告編」的位置づけでイメージしてたわけですがアップがすっか...
【順位発表】(第四回)全国グルメタウンランキングで函館市は何位?
それにしても「嘆かわしい」に拍車かけるこたあないのにな。まあ、ネタ切れというこ...
【リアルカウント年度更新版・短命チャンプ編】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.016~020】
「10」まとまったことを確認してから、「発表」(笑)しようと思っていたら(千代...
地域タグ:函館市
「ブログリーダー」を活用して、fishlightsさんをフォローしませんか?
25年4月の小ネタ集。PART2になりますな。明日はPART3になっちまった。...
事前にかなり思案した春の「旅メシ」。当然ご当地モノ、名店、人気店のなかからセレ...
まさかこのテーマでこんだけ複数の案件が「まとまる」とは驚き。 マチカドニスト...
Trip AdviserとApple map。やる気のないテキトーな相手を2か...
はっきりした小ネタ集。何をトップに持ってこようか、だいぶ迷いに迷ったが、結局...
これ、なーんだ?ピンと来た人はかなり函館にくわしい、と思うぞ。画像のタイム...
サイキン、函館の店主感覚、客の評価眼ってこういうのなんだよな、と思った自分にと...
なかなかね、気難しい鳥なわけですよ。満足な撮影ができた試しがない。春、秋(1...
食べログで予習する限り、そこでメニューを見る限り、少し変わった「食堂」のイメ...
まだまだ続きますよ。冷静に考えるとこれでも例年並みのペースに追いつきつつある、...
とりあえず「無許可営業」まかりとおる!ではなくなった点が函館飲食、進歩、でしょ...
その一瞬一瞬を大切に。運不運。でもくじけない気持ち。 「そんなに来てほしく...
旅行サイトTrip Adviserのバアイ三流観光者として利用する立場に立たな...
3月なかば、だったか。旅に関して、アンラッキーに対して、ラッキーが同等以上だ...
※お待たせしてます。「突き抜けた岡山」のオチは週明けです。ようやく2025春の...
きょうは予定していた記事があったのだけど、明日予定の記事の熟成度がちと不満だっ...
ここからは少しずつ?と思ったら、かなりたまってきています。今回も「10」いき...
函館民の味覚についてはいくら嘆いても無駄である。ただその味覚の程度を理解しよう...
第一回のときは「150」超だったのに、いつのまにか「180」超になってる(笑)。...
今回の春旅で撮影した城を単純にカウントすると「11」にもなるのだけど。 愛...
ホントは熊本でもう一軒、行きたいラーメンがあったのだけど。熊本連泊滞在中に久留...
もちろん、自分の言うことがすべて正しいとは思ってない。トーゼンだよね。 そ...
今回は記事アタマに書きましょう。全72編成中、遭遇24。低床車比率=72編成...
ここね。三兄弟的物件というより逃走主義的物件という印象。過去記事で確実に...
今回、感覚的によぎったのは「旅に飽きる」飽きる?なんやソレ。ずっと何か月...
毎週水曜日、恒例のヤツ、いきまーす。食べログのデータをもとにしたクチコミ数に対...
苦労してんなあ。でもその苦労がこっちにゼンゼン伝わらない。なぜでしょう。 ...
予告だけしておいてなかなか始まらないこのシリーズ。だって、絶景って腐らないでし...
12年ぶりで、これか…。24/4/2 O.A.新日本風土記「函館の光」函館...
人によっては「あなたも相当ヒマですね」という話になるかもしれないが、自分とし...
4月になって、いろいろ函館が全国ネット他で取り上げられる機会が増えました。よ...
これを「進歩がない」と言ったら辛辣に過ぎる、か。自虐が既定路線で、狙いがユーモ...
まずはフリーペーパーではなく、流通がコンビニルートに乗っかっているこのメディア...
画像初出が前後してしまいました。まあこの内容なら6PM更新でいいっしょ。 数...
上記のタイトルで構成練ってたんだが、すこしだけズレてきたような。あくまで「すこ...
途中、函館ならどう撮る? を一本はさんで路面電車・第二弾。熊本市電の章へやって...
最初、このテーマを思いついた時点はおぼろげだったものが、霧が晴れるように徐々に...
※4/18が函館のソメイヨシノ開花予想日だそうですけど。 ということはもうす...
食べログのデータをもとにしたクチコミ数に対しての偏差値ランキングです。開業日時...
こネタですが久々に肯定的に受け止めたので放ちます(笑) (情報を)まったく知...