chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サウンド オブ クロスステッチ http://blog.livedoor.jp/soundofstitch/

ひとつの×から作り出すクロスステッチの世界を楽しんでいます。ステッチ バイ ステッチです。

モクレンの花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/21

arrow_drop_down
  • スミレのベルプル(完)と『PEANUTS』仲間たち

    小さく細いベルプル完成です。深緑のパイピングをつけました。上下の金具も入れた長さは、46㎝で幅は8cmの出来上がりです。一つ出来上がると、また何か新しいものを作りたくなります。継続中の物も、途中放棄の物もあるのに。。。渋谷駅地下の井の頭線に向かう通勤途中でポス

  • Long Dog Samplers「Pandemic」(25)

    Page8が出来ました。出来たあー、と思ってよくよく眺めると、ステッチされていない所を画像でまたまた発見。Page7でBS忘れがありました。がっくり。白抜きした部分が目だってきました。白抜き部分の糸をDMCやコスモのグラデーション糸でそろえてみましたが、Weeks Dye Works

  • テープ刺繍のタオル

    ばらのつぼみを並べました。いつものようにタオルの作り置きです。ホテル仕様とタグがついていて少し厚めなので、トイレ手拭きタオルにちょうど良い感じです。下のほうに5cm幅のテープを縫い付けです。『Rosen Zauber RICO NO.69 』糸はDMCに変え、色も適当。バラづくし

  • Long Dog Samplers「Pandemic」(24)

    Page8に入りました。壺に入った花と左右の2匹。下から取り掛かったので、ページが一桁になり先が見えてきました。パンパスグラスやススキ、セイバンモロコシ等を見ると秋も深まり、これから寒くなるよ、と言われている気が毎年します。まだ花穂が固めですが、もう少し気温が

  • RICOのステッチ本15冊

    RICO のA5サイズの本をヤフオクで購入しました。15冊セットで、非っ常に安価で出ていました。すでに持っている冊子も2冊ありましたが、有効活用できそうです。で、また衝動的に一冊からステッチを開始です。RICO はアンカー糸ですが、適当にDMCに変えてやっています。バラ

  • フレメのスミレに和む(2)

    スミレがたくさん並んでステッチ完了です。小さなものは、すぐに何かに仕立てないと、ほったらかしにされてしまいます。フレメの10B の布と花糸で、充分癒されました。スミレは好きな図案です。小さなベルプルの買い置きがあり、パイピングをつけて、8cm幅で作ることにし

  • Long Dog Samplers「Pandemic」(23)

    Page7が終わりました。所々に入るバックステッチも苦手でなくなってきました。最初の頃は、このSajouの布がステッチしにくく、 麻布12B かZweigart32ctにすれば良かったと、思いながら進めていましたが、この布にも慣れて馴染んできました。今年中には、完了させたいです。

  • ビスコーニュ5つ目

    今までで一番小さめのビスコーニュです。『ステッチイデー Vol.29』にあったビスコーニュ図案を大きめにして制作しました。手のひらにチョコンと乗ります。「あの、面白い形のピンクッションかわいいね。」と言った友人が二人いました。二人には、どれかを差し上げたいと思

  • 15枚つなぎのビスコーニュ(3)

    15枚つなぎの前に2枚つなぎで作ってみることにしました。5cm角のサイズになりました。バックステッチが入って、6cm角ほどになりました。カットして折り目を付けたらかがります。15枚のブロックにもバックステッチの囲みが出来ました。小さなブロックの図案は、3.2cm角で、バ

  • Long Dog Samplers「Pandemic」(22)

    Page7に入りました。このページは、図案に隙間があり、少しほっとして始めました。びっちり図案のページだと、ステッチのし甲斐で少々へこたれ飽きます。多くの生物が載っていますが、人間が初めて登場です。もう1か所やはり二人の人物の図案もあります。こつこつすれば、先

  • フレメのスミレに和む(1)

    中途半端に残っている布を見ていたら、急にフレメで癒されたくなりました。季節外れな花に衝動的に取り掛かりました。細長く余った布も活用できます。連続模様でミニのベルプル作りも面白いなあと思います。水仙のベルプルは上の本から、スミレが終わったら、ボーダー等の柄

  • Long Dog Samplers「Pandemic」(21)

    Page6が終わりました。テレビを見ながら進めていたら、幾何学模様部分で、段を間違えたり、糸が絡んでほどけなくなったりで、少し手こずりました。部屋でカメラをかまえていると、大きくなって全体がうまく写らないので、このLDSは、もう外で撮ることに決めています。ふっと

  • 15枚つなぎのビスコーニュ(2)

    14枚まで並べることができました。あと1枚です。上の面・側面・下の面と図案の傾向もそれぞれで、おもしろいなあと思っています。15枚をつなぎ合わせる自信がなくなってきて、ちょっと寄り道です。これらの図案から大きく2枚をステッチして2枚かがりのビスコーニュをとりあえ

  • Long Dog Samplers 「Pandemic」(20)

    Page6に入りました。全部で20ページの図案です。11枚目に入ったので、峠越えに向かいます。しかし、まだ先は長いー。大きくなってきて、右側は使用済みカレンダーを丸めて長くして、布を巻きつけて左手でステッチしていますが、どうにも扱いがうまくいかずに、しわだらけにな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モクレンの花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
モクレンの花さん
ブログタイトル
サウンド オブ クロスステッチ
フォロー
サウンド オブ クロスステッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用