chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるトラベル http://aki-ra456.seesaa.net/

聖地巡礼/旅行/飛行機/空港/海/アニメ・漫画/レトロゲーム/ゆるダイバー

旅行にまつわるエッセイ、旅行の写真などをオタク視点でブログに載せてます。少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

ヒロ
フォロー
住所
関東地方
出身
新宿区
ブログ村参加

2015/09/09

arrow_drop_down
  • 君の爆乳を食べたい

    台湾初心者が必ずと言っていいほど行く場所、士林夜市(スーリンイエスー)そこで出会ってしまった「爆乳」なるもの。今思えば試しに食べてみればよかったのですが、なんとなく人の流れに流されてスルーしてしまったんですよね。 ちなみにこの出来事の後他の夜市に行く機会が何回かあったのですが、「爆乳」を見かけたのはこの時だけです。士林まで行かないとだめなのかなあ。 有名な台湾料理レストラン「好記」でのお夕食と士林夜市散策 にほんブログ村

  • 海外旅行今昔物語

    海外旅行に置けるスマホ・・・携帯電話のポジションってずいぶん変わりましたよね。 今は入国審査等にもスマホが必要なところもある時代。そして現地でも情報収集にスマホは欠かせません。しかし、ただ日本のスマホを持って行ってもダメ。現地で使えるようにしなければ! 方法1:Wifiルーターを借りて日本で使っているスマホへの操作設定を少なくする方法(初心者向け) 定額料金の海外WiFiレンタル↑業界最安値をうたっています!が、どうなんだろ? 方法2:今では一般的になっていますが、現地で使えるSIMを入手する方法eSIM業界初、渡航前に試せる出国前eSIMテストサービス【DeSIM】↑出国前に..

  • 檳榔(びんろう)屋さんのネオン ばくおん台湾編より

    ばくおん!! 台湾編に出てきた檳榔屋。檳榔、それは合法のヤクのようですが、人によっては毒にもなるため、当サイトではお勧めはいたしません。ここで何が紹介したかたかというと、このマンガに出てきたお店の実物はこんな感じでした、ということで。 振り返って見ると、あまり台北では見なかったような・・・?私の所感ですが、台北でよく見かけるネオンは足つぼ屋さん、台南や高雄では檳榔というイメージです。 これらは台南や高雄で撮影した写真です。 ↑台南にて、多分ここなんだろうな、という檳榔屋さんが並ぶ通りを一瞬レンタサイクルで通ったのですが、昼間だったので全然雰囲気が違いました。なので写真は撮らず..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロさん
ブログタイトル
ゆるトラベル
フォロー
ゆるトラベル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用