news.yahoo.co.jp いや~毎日、暑いですね~。そして火曜からマリーンズの試合が無くてオジサン暇してます。楽しみと言えばパテレで2軍の浦和軍をチェックする事くらいです。今日の浦和軍は、ベテラン石川&田村が復帰。石川は3イニングでソロ1本被弾しましたが復帰早々に3イニング投げたので来週には1軍復帰可能かな。今日投げているのと佐々木朗希を中7日で回すプランみたいので、早ければ来週の金曜日かな?そうなると来週末はササローVS山本由伸になりますね。それと田村が1イニングですがキャッチャーで復帰しました。トレードを噂されたりしている田村ですが体調さえ万全ならば攻守経験値っ全てにおいてマリーン…
news.yahoo.co.jp 岩下の情報がようやく聞けた。どうやらもうすぐ実践復帰というトコロまできているようで安心したわ。種市も徐々に状態を上げているし二人とも8月下旬~9月初旬ころには1軍で投げられるかもしれないね~。もう、今年は打線は諦めた。レアード・マーティンがどこかで爆発してくれことを願っているけど、そんな希望的観測よりもリアルに投手力で勝ち進むしかないよね。岩下・種市が開幕からローテで回っていた投手に疲れが出る夏場以降に戻ってくれるとかなり心強い。岩下・種市の後続グループに二木・本前・河村も控えているし充実の先発陣に加え、ブルペンも千隼・唐川あたりが後半の勝負所で昨年のようなパ…
news.yahoo.co.jp 明日のホークス戦はコロナで試合中止。まぁ仕方がないと言えば仕方ない。マリーンズの選手に感染しても困るしね。これで30日はもともと試合がないから3日間マリーンズ戦はないってことで退屈な熱帯夜を過ごすことになっちまうなぁ~。楽しみは浦和軍だけか。今日も少し浦和でのファイターズ戦をみたけど、今日は種市・松川の初バッテリーだった。種市は5回途中ピッチャーライナーを足に受けて降板したけど歩いて帰ったから大丈夫でしょ。降板するまで1失点だけど、まだコントロールがイマイチ。真っすぐもスピードはまぁまぁだけど種市特有のズドンとくるような球がない。まぁ焦ることはないけど早く1軍…
〇M8-1H● 今日はカラクリ球場(東京D)なのでレアードに1発出るといいなぁ。なんて思っていたら本当に出た。久々の12号。チームとしても久々のホームラン。やっぱホームランは大正義だなとしみじみ思った。先発のロメロは調子自体は良くも悪くもなかったけどホークス打線の早打ちにも助けられ球数も少なくスイスイと機嫌よく投げていた。7回を被安打4で無失点。三塁を踏ませない投球でした。ともあれ今日はコロナでイレギュラーだったホークス相手なのでどうしても勝ちたかった試合。ゲレーロがヤバくて継投大失敗と思ったけど9回表の3得点でなんとか勝てて良かったよ。これでゲレーロは2試合連続でピリッとしない投球が続いてる…
〇M3×-2B● いや~しびれましたね~。高部の延長サヨナラ打。昨日はリアルタイムで中継をみてなかったど連続完封負けの結果にブログを書く気持ちにもなれませんでしたが、もう今日のサヨナラ勝ちでモヤモヤが吹っ切れて清々しいですわ。カード負け越しているんだけどね。そんなことは忘れたわ。ありがとう高部!しかし美馬ってのは本当に信用できないピッチャーだよな。5回まで被安打1の無失点でスイスイいくかと思ったらマッカーシーなんていう全然スィングしない打者を警戒して四球出して(1打席もノースィングで四球)。紅林には追い込んでから打たれ、WPをしでかして同点にされるという。被安打2で2失点って何ともコメントしよ…
ちょっと本前を引っ張り過ぎたよ。まぁまた完封負けじゃ継投もクソもないけどな。
●M0-5B〇 先発の本前は強風の中で良く投げてけど内容は序盤で炎上してもおかしくない内容でした。6回途中まで投げて、3凡は1回だけ。4度も先頭打者に出塁を許し本当にイライラする投球でした。ただ本前クラスの投手はまずは結果を出さないことには使ってもらえませんから、そういう意味ではよく粘ることができたと思いますが6回ピンチを作ったところで小野郁に継投したのだけど、6回の本前続投が悔やまれた。5回までアップアップだったし球数も100球近かったから6回頭から継投すると思っていたんだけど欲かきましたね。欲をかいて先発を引っ張って成功したことないのにね。オスナが来日初登板。ランナー二人出したけど無失点で…
ライオンズ戦では2試合スタメンした茶谷に1本ヒットが出て課題のショート問題があまり高くないレベルで競争激化しています。2軍では藤岡も復帰してるし大河も自社比では打撃好調です。小川が現状では壊滅的に打てないので、とにかく誰でもいいから打率.250・OPS.650くらいやってくれれば文句なしのレギュラーに今ならなれるんですけどね~。まぁ茶谷には期待してます。D4とはいえホークスが指名したのだから素材は間違いないと思ってます。さて今日の2軍に試合では、ついにあの漢が帰ってきました。そう「幕張の王子」(とボクが勝手に呼んでいる)唐川侑己が今季初の実戦登板を果たしました。三振ひとつを含む貫禄の3凡と初実…
休養明けでしかもマリンときたらササローは無敵だわ。益田劇場はホントに怖いよ。
〇M2-1L● まずは中10日の休養明けの佐々木朗。やはり休養するとボールの質が良くなりますね。となると今後の課題は体力を徐々につけていくってことですね。今日は7回・被安打3・3四球・9奪三振・無失点の投球でした。今日はマーティンを7番スタメンで使ったけど全くダメ。彼はもう今の打撃スタイルでは上がり目ないですね。引っ張りは捨てて反対方向に打てるようにならない限り無理だと思います。マーティン使うなら藤原を使い続けてもらいたいです。マーティンだとランナー出ても何も作戦が立てられないから打たない限りどうしようもなく井口監督の言うつなぐ野球できません。今日も7回無死1塁塁から内野フライですからね。藤原…
●M0-3L〇 今日昇格の茶谷が8番ショートでスタメン。マーティンベンチで9番で藤原を使うというスタメンでした。その茶谷は3の0。松本が良すぎたから仕方ないか。先発の小島は真っすぐのキレも良く変化球の制球もしっかりできていて、いい内容でした。佐藤トシのリードも特に右打者にはインコースをガンガン攻めていていいリードだった思います。7回被安打3・1失点のHQS。これでも勝ちが付かないのだから辛いですね。2番手の小野が試合をぶち壊したちゃったよなぁ。まぁ相手の松本に8回2死までノーヒットでは仕方ないけど今季の小島は「持ってない」ですよね。打線の方は2安打だけど今日は松本が良すぎたので仕方ないって感じ…
週末3連勝ということでいい気分で月曜日をすごしています。明日からのライオンズ2連戦からオスナが登録っていうことで野手から一人抹消予定。大方のファンはマーティン抹消と予想していると思うけどボクもその一人です。1週間前はエチェバリアかマーティンかどっちだろ?って感じでしたが昨日のマーティンの空三を見てマーティン降格を確信しました。いくらなんでも柿木の真っ直ぐをバットに当てることも無く三振しているでしょうは再調整やむなしでしょう、エチェバリアも打てないけど藤岡が昇格できる状態でなければエチェバリアを降格することは守備的に無理ですから今回はマーティンを抹消して藤岡が昇格できる状態になった時にマーティン…
〇M4-2F● まず、美馬のピッチング。初回から捉えられた打球が多く、ボールも先行して、毎回ランナーも出してと相変わらず不安定な投球でした。どの投手もそうだけど美馬のようなタイプはストライクを先行しないと苦しくなります。ストライク先行した5回裏は9球で3凡にしてますから、そのような投球を特に今日みたいにリードをしている場面ではして欲しいものです。今日も美馬は5回まで。まぁ美馬に多くは望んでいませんがベテランですから、もう少し安定してイニングを食えるような投球をして欲しいですね。打者は1番DHで出場した荻野が3安打猛打賞。あっという間にチーム打率トップになったのでは?やっぱスーパーおじさん荻野だ…
山口・奨吾の3・4番が機能して投手で逃げきるマリーンズらしい勝利!
〇M3-1F● ロメロ先発でマーティンベンチ外ということで藤原が昇格即スタメン。結果は3の1、1四球でしたが、バットを強く振れていましたし何よりも顔つきがギラギラな藤原が戻ってきて期待が膨らみます。先発ロメロは、6回1失点のQS。今日はボール球が多くて球数が嵩みましたがシッカリとゲームを作りました。休養十分の東條・ゲレーロもいい球を投げていました。打者の方は奨吾が3安打猛打賞。昨日の殊勲打と言いちょっと上げてきましたね。今日もそうだけどいい時の奨吾は積極的ですよね。今日も積極的に打ちにいってました。先制タイムリーの山口も2死からですから4番の仕事をしました。安田はノーヒットでしたが各打席イイ感…
いや~今日は勝てるとは思わなかっただけでに嬉しい勝利。最後まで観ていてよかったわ~。
〇M7-4F● 先発の二木は、まぁ二木です。今季はまぁまぁいい投球していたので少し期待したのだが、初回でアッサリと裏切る。ヌニエスへの押し出しの四球は酷かったなぁ~。安パイに近い打者を2球で追い込んでからの押し出しってどうなのよ?HRも含め毎回先頭打者を出すからリズムも悪いしね。若手で経験が少ない投手なら仕方ないって思えるんだけど9年目でしかも背番号18を背負ってこんな投球しかできないんだもんな。2か月ぶりとか関係なんだよなぁ。まぁ二木が石川の代わりになるとは思っていないけどこれじゃ来週はまた浦和だろうね。結局、3回1/3で被安打7・4失点。イニングも食えないしなぁ。さて7回までは敗戦濃厚の試…
明日からリーグ戦再開。いきなり石川が腰痛で抹消になちゃたけど代役の二木も抹消前までは好投していたし、やってくれるでしょう。石川の具合が分からないけど軽傷である事を祈ります。とはいえASまではほぼ週5試合の日程なので最悪はAS後の復帰でもいいかと思っています。ただこうなるとロメロを1回抹消してオスナと入れ替えってわけにはいかなくなると思うのでどうするかですすね。ただ昨日から藤岡が2軍復帰して守備にもついているので藤岡次第ではエチェバリア抹消という戦略も見えてきました。やはり打撃面を見れば不調とはいえマーティンの方がエチェバリアよりは期待できます。また藤原が絶好調なので困ります。このまま2軍漬けも…
1軍の試合がない日はホントにヒマですね~。(あっても雨天中止か?)今日はちょいちょいチェックしているファームの事を少し書いてみます。昨日の浦和の試合でアジャがファースト・スタメンで復帰していました。3打数無安打でしたがセンターに大きなフライを打っていて術後順調に回復している様子でした。あの絶好調時の状態に戻るかどうかはまだ分からないけど、コンスタントに二桁HRを打てる国産大砲は現状アジャしかいないのでAS前後には昇格できるくらいになって欲しいですね。アジャが打線に入ると重量感がでるし、またマリンで「ごっちゃし」見たいですよね。藤原がここ数試合で調子を上げてきましたが、もう少し無双してからの昇格…
news.yahoo.co.jp 先日入団したオスナが1軍練習に合流したようで早ければ来週の頭のライオンズ戦で登録の見込みみたいです。実際に1軍で投げてみないことには戦力になるかどうか不透明だけど実績は申し分ないし2軍での登板を見る限りは特に問題もなさそうな気がします。なにせ貧打のチームですからゲーム終盤にもつれることも多く、日曜日の試合も西野・益田が2イニング連続劇場していますからオスナが勝ちパに入れると確実に戦力アップになるでしょう。こうなると現状の外国人選手の一人は登録抹消しないなりません。おそらく週末にロメロが投げた後に1度ロメロは休息抹消すると思うんですよ。ASまでは週5試合だからロ…
え~、これでパリーグ1位だったのか?というような交流戦の結果。
交流戦が終わりましたね。先週の今日は5割で終われれば御の字と書いていましたが、なんと先週は5勝1敗と大きく勝ち越して10勝8敗で当初の「最低限」と思っていた結果で終われました。本当にはもう少し勝てた試合もあったんですけどね。特にもったいなかったのが先週の土曜日の試合でしたが、それもまた勝負のアヤですから仕方ない。しかし、驚いたのが交流戦を勝ち越したのはパリーグではマリーンズだけだという。ギリ勝ち越しなのに全体で3位。そしてパリーグでは首位なんですよね。まぁほとんどのパリーグのチームが5割なんで順位も首位とのゲーム差もあまり変わらないんですけどチームとして借金を2つ減らして「4」にできたのは良か…
サトショー、プロ初勝利おめでとう!これは嬉しいわ~!益田劇場も久々にみたわ~。
〇M5-4DB● まずは、佐藤奨のプロ初勝利。本当に嬉しい。育成出身の投手としては西野・本前・小沼に次いで4人目の勝利?調べてないからわからないけど、とにかく良かった。おめでとう!サトショーは今日もいいピッチングだったよ。6回に同点打被弾は初球が甘い所いちゃって勿体なかったけど6回2失点のQSで、しかもベイス打線相手にほとんど危なげない安心して見ていられる安定した投球でした。もう河村・本前よりも先発序列は上ですね。ボクランクでは今日で美馬より上になりました。前回も書きましたがサトショーは朗希とは別な意味で見ていて楽しい投手で活躍して長くローテで投げて欲しいです。スタメンの山口が2の2,1四球と…
朗希、ニュースタイルピッチで8回1失点。試合は拙攻続きで延長敗戦。
●M1-2DB〇 今日のササローはいままでとちょっと違ったピッチング。初回からカーブ・スライダーの変化球多めの打たせて取るピッチング。先週の反省をしっかり踏まえているなと思いました。まぁそのカーブを牧に被弾したのだけど、また新しい引き出しが増えましたね。これは収穫ですね。後は右打者のインコースにストレートを投げ込めるといいんですけど、シュート回転するのでなかなか松川もサインが出せない気持ちも分かります。ま~課題があるっていうのは伸びしろですからね。そんなピッチングだったので奪三振こそ5個でしたが8回被安打3・無四球1失点を普通にこなしているところは流石でしたね。ただ前回のG戦でも感じたけど少し…
つ、つ、ついに小島に今季初の白星が付きました~。チームも5連勝でアゲアゲです!
〇M2-1DB● ついに小島が今季初勝利!いや~本当に良かった。小島は悪くなかったけどベイスの打線が初回から捉えた打球が多く積極手にガンガン振ってくるので見ていて怖かったけどそれでも6回1失点のQSと今日もしっかりと試合を作り益田がベンチ外のブルペンも8回・9回とピンチを作ったけどなんとか粘って小島に初勝利をプレゼント。もうね今日は小島の白星だけで十分ですよ。本当に良かった。嬉しい~。そりゃそうと7回裏の無死一塁から今日いいアタリで2安打してた安田に代打・三木でバントってホントに萎えた。結果論として無得点だったわけだからね。あそこは安田に打たせてもらいたっかなぁ。ランナー荻野だしスチールやエン…
ロメロ、古巣へ恩を仇で返す好投でドラゴンズをスィープして交流戦通算200勝だよ。
〇M2-0D● 昨日の乱打戦から打って変わって今日は投手戦。なにせ2回の山口のホームランのあと7回1死までノーランナーですからね。ま~いつものマリーンズ打線と言えばそれまでなんだけどね。得点は山口のホームランと荻野のタイムリーというファンには堪らない得点シーンでしたね。先発のロメロは古巣相手に恩を仇で返すような好投。今季最長の8回を投げて無失点。唯一のピンチだった8回を気迫で抑えました。最後の鵜飼を三振に取った時の雄たけびはカッコよかったです。益田が昨日に続いてパーフェクトリリーフ。やっぱ益田はストレートだよな~。今日も真っすぐが良かった。このストレートがあってこそのシンカーだよね。ナイスピッ…
なんか打撃戦を制したっていうマリーンズらしからぬ勝利で今カードは勝ち越しマシタ。
〇M9-6D● 今日は珍しく打線がつながりましたね~。久しく見ていない攻撃で、マリーンズ打線もやればできるじゃんって思った。今日は荻野以外のスタメン野手はまんべんなく打ちましたが2番のマーティンが3安打2打点が良かったと思います。松川もアタリは良くなかったけどマルチ安打。先頭打者の6回のヒットはいいところで打ちましたね。美馬は本当にピリッとしませんね。打たれ出すと止まらない。この手のピッチャーは球数ではなく代え時を間違えるとダメですね。今日は5回1/3で2被弾4失点。本前と大して変わらない投球でした。2~4回まで完璧だったので7回くらいまで行けってくれそうだったのになんでこうなるのか?と言えば…
山口の代打逆転スリーランと東條の2者連続三振の火消しリリーフに痺れた。
〇M6-2D● 代打・山口が逆転のスリーラン。各打者が苦労していた小笠原のチェンジアップを見事に一発で仕留めましたね~。今日もスタメンこ荻野に譲りましたがやっぱり山口にはコレがあるから期待しちゃうし魅力だよね~。使い続けて欲しいのだけど代打の切り札的な扱いでなかなかスタメンで使ってくれないのは本当に不満なんだよ。下位でいいから山口はスタメンで使って欲しいよ。今日はエチェが猛打賞&貴重な3点タイムリーと大活躍でした。先発の石川は2回の無死満塁のピンチを無失点で凌いだけど6回に2点を先制されて6回1/3を2失点。ちょっと2点目は余計だったけどQS達成しているので仕事はしましたね。今日は主審のジャッ…
ボクの交流戦の最低目標は10勝だったんだけど先週が2勝4敗ってことで、10勝達成するには今週を5勝1敗でいかないと届かない。う~ん、ちょっと無理かなぁ。ローテ的には石川・美馬・ロメロ・小島・朗希・佐藤奨だと思うので先発投手だけをみるといけそうな気がしないでもないけど打線がね。昨日はマーティンが爆発してくれたけど全体的は上昇気配もないしね。安田と荻野あたりに兆しが見えればまたちょっと期待もできるけどね。ホーム6連戦だからなんとか4勝2敗と勝ち越して交流戦を5割で乗り切れれば御の字といったところですね。ここまで他のパリーグチームもソコソコ負けているので5割でいければ交流戦後もまだ希望は残ると思いま…
レア・マーのマルチ・アベックアーチは楽しかったな~。被弾王子は今日も3被弾でも勝ち投手。
〇M10-4G● 今日はね~、レアード&マーティンのアベックHR。しかも二人とも2本のマルチ・アベックホームランですよ。打点も4点ずつで二人で8打点。結局、この二人が打たなければ得点できないってことがよくわかった。佐藤トシにもソロが出て1試合5HRなんていつ以来なんだろうね~。タイムリー0のホームランだけで9得点で快勝。負ける時は僅差で負けて勝つ時は大差で勝つ。という典型的な弱小チームの勝ち方だけど勝てば気分がいいし嬉しい。まぁできれば今日の得点のうち2点だけ昨日に取っていてくれたらなぁなんて思ったりしたけど。先発の本前が5回4失点で今季1勝。投げるたびにホームランを打たれる被弾王子の本前をか…
●M1-2G〇 3度目の先発だったサトショーが良かったね~。過去2回は初回に失点していたので立ち上がりに注目していたのだけど3凡で立ち上がると、昨日最後に廣畑がアチアチにしていたG打線を6回まで2安打零封。7回に2失点して逆転されちゃったけど、7回被安打4・2失点のHQS。堂々のピンチングですよ。普通ならプロ初勝利ですよ。が、しかし普通じゃないのがマリーンズ打線の怖いところです。わずか1得点でサトショーにプロの洗礼。「勝ちたきゃ完封しろや!」と言わんばかりの打線にこんな好投しながら「負け」がつくわけです。小島同様に不憫です。それでも今日はスタメンから荻野を下げて3番山口と多少はイグッチも考えた…
朗希炎上!松川ともどもいい経験だね。廣畑は明日から浦和へど~ぞ。
●M3-10G〇 今日は佐々木朗希がついに5回5失点の炎上してしまったね~。岡本にも被弾するしいいトコなしでした。今日はフォークがことごとく高くてしかも真ん中近辺に集まちゃってピッチングになっていなかったな。岡本に被弾したのもど真ん中のフォークだし結局最後まで修正できなかった。ここら辺が今後の課題かな。やっぱり変化球がほぼフォークしかないとそれが決まらない時は今日みたいな感じなってしまう。今後はカーブ・スライダーに磨きをかけてフォークがダメならカープ・スライダーで打ち取れるようなカタチに進化していって欲しいと思う。松川も今日は全然余裕がなくて盗塁されまくり。こういうときこそ冷静に牽制球のサイン…
●M3-7S〇 もうね、こいつ等は意地でも小島を勝たせないゲームしてるよな。今日も2点リードを持ったまま6回1失点で降板した小島だったけど、7回に東條がソロ被弾して1点差に迫られると8回にはゲレーロが5失点の大炎上。しかも内山あたりに走者一掃の勝ち越し打を打たれてるんだからね~。その前に奨吾のエラーで満塁になってるし。オスナに打たれた同点打もスライダー2球続けてるのもね~。1球目のスライダーが高めに抜けて甘くて次はストレートの方がいいと思っていたんだけどね。どうも柿沼とは意見が合わない。そもそも今日も8回に柿沼がマスクを被ったんだけど、抑えのキャッチャーって必要なの?例えば加藤みたいに鬼肩で盗…
〇M4-3S● 昨日は現地でクッそつまらない試合を見て現地観戦5連敗となったボクですが今日はなんと安田が2打席連続弾ですよ。あ~あ、今日見に行けばよかったと後悔しきりでやんす。安田のHR1本目は真っすぐをレフトポール付近に、2本目は半速球を引っ張って右中間へといい感じでした。やっぱコレだよな。安田の打席で見たいのは。本当は速球も引っ張り込んでライト方向へHRを打って欲しいけど現状ではそれができないようなので速球は反対方向へ変化球は引っ張り込んでいくようなバッティングをしてもらいたい。そのためにはいつも書くけども少しポイントを前で打って欲しいって思う。それでも今日はいいものを見せたもらった。安田…
「ブログリーダー」を活用して、マリヲタ社長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。