chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マリヲタ社長
フォロー
住所
川越市
出身
川越市
ブログ村参加

2015/07/25

arrow_drop_down
  • 今週のビジター6連戦が交流戦のヤマ場かな?

    交流戦の第1週目は3勝3敗の5割でしたね。ビジターでカープに勝ち越したからホームでのタイガース戦も勝ち越したかったよね。初戦の佐々木朗登板試合を落としたのが痛かった。で、今週は神宮からからくり(東京D)のビジター6連戦。ただでさえ貧打に加えDHなし。しかも神宮とからくりという厳しいカードだよね。勝ち越せれば最高なんだけどここで負け越すようだと苦しいな。とにかくこっちは打てない。相手は2チームとも重量打線。ピッチャーが頑張るしかない状況ですよね。しかし、タイガースの佐藤輝や村上・岡本なんかみていると本当に羨ましい。マリーンズも今頃は安田が4番に座って藤原が1~3番アタリに定着しているはずだったん…

  • なんとか3タテだけは阻止したけど毎回胃が痛いわ~。

    〇M3-2T● 先ずは4連敗中の先発ロメロは今日は6回を無失点。絶好調という感じではなかったですが、初回の無死満塁を無失点で切り抜けだのが大きかった。てっきり初回炎上か?って思いました。今日は真っ直ぐ中心の投球が良かった。真っ直ぐは力があったし。サインに首振ってストレートを投げていたので佐藤都のリードって感じではなかったけどね。リード通り投げていたらトシヤの好きな変化球がもっと多かったと思われます。打線の方は奨吾以外は先発全員安打。キャップもなかなか上がってこないんだけど、「隙あらば3番中村奨吾」がちょっと不満よな。しかし佐藤輝は凄いなぁ。安田があんな感じになるのを夢みていたのだがどうもアレに…

  • サトショー残念な結果でした。阪神に連敗はキツイなぁ。

    ●M2-6T〇 前回好投したサトショーは今日はダメでしたね~。特に立ち上がりが悪すぎた。もう球が高いしコントロールも全然効いてなかった。この手の投手がボール先行になるとダメですね。サトショーが勝つためにはコントロールとキャッチャーのリード。これがハマれば結構面白い投手なんですけどね。ボク的には被弾の多い本前よりは好みなんです。今日は6回4失点だったけど高部の拙守がなければQSなんだよね。悪いなりによく投げたと思うんだけど育成出身ですからそうそうチャンスももらえないだろうし今日のチャンスを活かせなかったのは残念です。廣畑に関してはアマ時代の真っすぐで押す投球が出来ていないので今はあまり期待してい…

  • 益田なぁ~柿沼なぁ~・・・朗希・東條・ゲレーロの頑張りも台無しだよ。

    ●M0-1T〇 ちょうど1年前の今日は佐々木朗希が甲子園でプロ勝利をした日。1年前はまだ令和の怪物と言われるには物足りなく「怪物の卵」だったけど今年はふ化してタイガース相手にどんな投球を見せるか楽しみな対戦です。そして今日から待望のオギタカが復帰。2番レフトでスタメンです。まずはそのササローですが今日はストレートが大きくシュートしてしまい球の強さはいつも通りですがちょっと真っすぐのコントロールがイマイチでした。朗希にしては結構ピンチの場面を作る苦しい投球でしたがそれでも6回90球7奪三振で無失点。勝ち負けはつきませんでしたが防御率は下がりましたね。それにしても益田なぁ~そこでホームラン打たれる…

  • 「こぬま」じゃないよ、「おぬま」だよ!がプロ初勝利でカープに勝ち越し。

    〇M6-3C● というわけで、今日は2番手で2回1失点の小沼が味方打線も援護もあってプロ初勝利で、交流戦開幕カードのカープ戦を勝ち越しました。今日はブルペンも頑張りましたが3回で河村を見切った継投が非常に良かった。今日の河村は立ち上がりからコントロールが悪すぎてあまり引っ張ってもらいたくないと思っていたとこで3回2失点のところでよく見切りました。4回からの継投でどうなることかと思いましたが小沼が同点にされるも最少失点で2回を投げ、その後は小野郁~東條~ゲレーロ~益田と無失点リレーで見事に逃げ切りとても満足のいく試合でした。打者ではレアードが2夜連続のホームランを含む3打点。マーティン・角中も打…

  • 小島今日も勝てなかったし千隼は今日も打たれるし。

    ●M2-5C〇 小島、また勝てなかったね。今日はファースト・ストライクのカウント球を狙い打ちされちゃった。もう少し厳しいとここでファースト・ストライクを取れれば良かったのだけどことごとく甘く入っちゃったので5回被安打7・3失点も仕方ないかな。今日も援護なかったし。いつになったら勝てるのか。本当に不安だわ。千隼は今日もダメ。2番手で出てきて2失点。正直、千隼のこの2失点がゲーム的には致命傷という気がしたな。最近の千隼は出てくるたびに失点していて全く安定感がないので期待感もあまりない。とにかくコントロールが悪すぎ。特に変化球が高いわ甘いわでそれであの球威では打たれるよなぁ~って思う。去年の投球に早…

  • 交流戦の開幕戦はカープに完封勝利まりほ~!

    〇M7-0C● 交流戦開幕は敵地でカープに完封勝ち。幸先いいスタートになったね。石川が7回まで投げ継投も小野郁・小沼で勝ちパを使わずに勝ったのは大きいね。今日の石川はコントロールもよくピンチらしいピンチは初回の2死三塁くらいで安心して見ていられたよ。対戦があまりない相手はピッチャー有利とは思うけどそれを差し引いてもナイスピッチだった。攻撃の方は5安打7得点と効率が良かった。今日の打順をみると5番以下がかなりグロいけど四球でチャンスをしっかりモにできたのが良かった。特に2点目の松川のタイムリーが大きかったな。併殺でチャンスを潰した後に安田四球からのタイムリーだから相手の床田に大きなダメージを与え…

  • 交流戦で借金完済できると最高なんだけどね~。

    先週は上位2チーム相手にカード勝ち越して4勝2敗。まぁいい感じで今週からの交流戦に入れそうです。ここまで借金6。交流戦で完済できると最高なんだけど12勝6敗。2勝1敗のペースかぁ。いまのチーム状況ならいけそうな気がしないでもないけど頑張って欲しいです。打線もマーティンの復調、レアードも昨日寿司握ったし高部・奨吾も悪くない。角中も復帰してきた。荻野も週末には戻れそうで明るい。だたDHなしで松川スタメンとなるとかなり攻撃力は落ちるのだけが心配。広島・神宮・東京Dにビジター9戦がどうなるかですかね。その時は投手の頑張ってもらうしかない。先発は朗希を筆頭に充実してるし勝ちパも東條・ゲレーロ・益田と決ま…

  • 惜しかったけどね~。さずがに福岡で3連勝は無理かぁ。

    ●M2-3H〇 さすがにホークスを3タテは無理ゲーでしたね~。ロメロが3失点もするもゲームを作りレアードにも1発が出たんですけど届きませんでした。残念だけど今週は上位2チーム相手に勝ち越して4勝2敗だから上出来だと思います。3試合連続炎上中だった先発ロメロですが今日は6回3失点のQSということで調子は戻してきた感じです。ロメロに関してはメンタルだけでね。イライラしなければそこそこ好投できますね。8回に今日昇格の角中が代打でいきなりヒットを打ったのも好材料。やっぱり、福田秀や安田と比べると角中の方が打席での雰囲気がありますね。交流戦にも強い角中が戻ってきたのは心強いです。また8回1点ビハインドで…

  • マーティン来たよ~。スクイズはダメよ。やっぱ1発だよ!

    〇M4-2H● マーティンいよいよ来たね~。又吉から勝ち越しツーラン。6回に無死一三塁からスクイズ失敗した時には「マーティン、そんな弱気じゃアカン!」って思ったけど8回ツーラン。やっぱこれだよ。交流戦前にいよいよマーティンが上がってきてテンションも上がるね~(寿司大将が今度は落ちてるけど)先発の美馬は6回を投げて8安打されながら要所を締めて2失点のQS。美馬らしい不安定な安定した投球でした。高部も今日は3安打2四球で全打席出塁といい仕事しました。しかし小川って岡田くらいには打てるようになるのかなぁ?ドラ3なんだよね~。それと今日は西野が抹消。こりゃケガだね。ようやくブルペンが整いつつあったけど…

  • 「金曜朗希ショー」は閉幕してからがスリル満点なんだが今日はすんなり勝てました~。

    〇M8-1H● 本音いうと朗希には千賀とか山本由伸を当てない方がチームも朗希も勝率あがると思っているんだけど相手のエースに勝ってこそなんでね。朗希がスーパーエースに成長していくための試練だと思っているのだけど先週に続いて今週も千賀に投げ勝って嬉しいです。朗希は6回1失点・6者連続を含む9奪三振で今夜の「金曜朗希ショー」は閉幕しました。今日の朗希はフォークがイマイチ高く抜けてましたがそれでも安定の投球ですね。が「金曜朗希ショー」は閉幕してからがスリル満点です。7回からの継投。そして抑えキャッチャー柿沼の登場で先週の悪夢が甦りグッとボクの緊張感が高まります。7回東條は先頭出したけど無失点でふ~っと…

  • レア・マーのアベック弾も千隼一人でぶち壊しだよ~。

    ●M2-7E〇 しかしまぁ千隼を8回に投げさせない理由がよく分かった試合だったなぁ。2つの押し出し。これじゃ勝ちパとして使えんよな。でもって投手交代が相変わらず一手遅い。浅村三振の時に変えるべきだった。なにせ左打者に全然ストライクが入っていないんだから島内のところで代えておけばってか代えると思っていたけどね。千隼はまたビハからやり直しだね。小野郁はグラスラ浴びたけどそれはおまけのようなもの。あのナガレから抑えるのは小野郁じゃまだ無理だよな。内竜也並みにならないと。柿沼も最近抑えキャッチャーみたいになっているけど、なんだろうなぁ。今日も左打者の外角を球審が全然ストライクとっていないのに外中心でボ…

  • 無失点でも勝てないならどうすりゃいいんだよ小島は!でもマーティンのサヨナラ弾はサイコーだったね!

    〇M1×-0E● 今日は「いい時」の小島の投球でした。ここ最近の登板では一番いいと感じました。変にコースを狙わずベース板の上に投げ込みストライク先行なのでテンポ・リズムの良かったです。そして左打者の内角に強い真っすぐを投げ込むのという小島の真骨頂のピッチングでした。小島は7回無失点の素晴らしい投球でした。しかし、ふざけた打線だよな。小島をイジメているとしか思えない。昨日14安打しているのに小島登板中の7回まで1安打で2塁も踏めずだから。しかし小島はついてないなぁ。ローテがずれてようやく田中マー地獄から解放さてたのにやっぱり勝ちが付かない。無失点投球でも勝てないならもう小島もやりようがないよね。…

  • 野球って先制されても勝てるゲームだった。「カチウン千隼」マジックか!

    〇M6-3E● 先制されたら勝率0割のマリーンズなのに今日も先制されて相手も田中マーだからこりゃダメだと思っていたけど7回にビッグイニングで逆転。1イニング5得点とかいつ以来よ?記憶にないわ。勝ち投手がこれまた千隼なんだよなぁ。去年からの「勝ち運」継続中。でも6回まで毎回ピンチだったところを7回に3人でチェンジにしたあとの逆転だから千隼がゲームのナガレを引き戻したと言ってもいいよね。今日は打線も活発だったけど、奨吾と岡だね。バファローズ戦あたりから奨吾も上向いてきたので最近はある程度期待できる。今日は3安打猛打賞だし少しホッとしてます。昨日ブログで2軍に落とせと書いた佐藤都が逆転打を含むマルチ…

  • 頂点つかむ予定だった監督が頂点目指さない監督と底辺争い。

    「頂点をつかむ!」のスローガンのもと開幕したが借金9の5位。ついに「今季は優勝を目指さない」と明言していたビグボ新庄監督率いるファイターズに1Gに迫られ最下位も見ていきました。まぁ仕方ないかな。投手は佐々木朗希を筆頭に若手・ルーキーも順調に育ってきているし、唐川・国吉を欠いたブルペンもいつの間にが充実してきたから楽しみしかないけど野手がね~。レア・マーの両外人が不調、荻野・藤岡・田村のレギュラークラスの離脱と散々なトコロに持ってきて若手もイマイチ育たないし新外人野手も獲得していない。ドラフトでも明らかに即戦力にならなそうな池田をD2で指名するなどかねてからの貧打を解消すべき補強もしていないし打…

  • ロメロこんな投球なら1回ローテ飛ばそうか。しかし2日連続退場とかどうなってるんや?

    ●M5-8B〇 今日は2回表に三振したレアードが白井主審にクレームつけて退場になり、いきなり4番打者がいなくなりました。昨日の試合終了後の井口監督に続いて二日連続で退場させられるとは厳しいね。2試合連続炎上中だった先発のロメロは今日も酷い投球内容でした。もう開幕当時の安定感は全くないですね。5回4失点。相手がバファローズ打線じゃなければ6~7点は取られてましたね。佐藤奨が昨日好投したから1回ロメロはトバしたほうがいいでしょうね。(佐藤奨は抹消しちゃいましたけど)これで3試合連続でゲームを作れていませんから。まぁ佐藤都の配球も外一辺倒で酷いものでした。久々にこんな酷いリードをみました。今日のはリ…

  • サトショー、ナイスピッチ!サトトシ、そこでゲッツーはね~だろ!

    ●M0-1B〇 石川のローテをづらして誰が先発なのかなぁって思っていたらプロ初先発の佐藤奨でしたね~。2軍成績は本前とほぼ同じくらい。本前よりコントロールがいいイメージです。朗希みたいに剛速球で三振をバンバン奪う投手は楽しいですがボクは技巧派の投手も好きです。昭和時代にヤクルトにペンギン投法と言わた安田猛という左腕がいて球が滅法遅い。これが世界の王を手玉にとるんですわ。それが楽しくてしかなかった。サトショーにはそんな投手になって欲しいなぁなんて思ってみていました。結果は6回被安打2・2四死球の1失点。初回に1,2番にヒット打たれたあとはノーヒットと十分すぎる内容でした。ほとんど捉えられたアタリ…

  • やっぱり、朗希はドームが苦手なのかも。しかし高部3盗塁で全部ホーム生還じゃね~か!素敵!

    〇M4-1B● まずは、今日は3・4月の月間MVPの発表があり佐々木朗希が初受賞。おめでとう!嬉しい~。その晴れの日を勝利で飾りたい佐々木朗ですが、やはりドームは苦手なんですかね?7回を投げて7三振しか奪えませんでした(笑)ただ冗談抜き前回もそうでしたがドームだといつもより変化球が良くない気がするんだよね。それでも7回1失点のHQSだけどね。しかし86球で交代するとは思わなかったよ。打者では今日は高部が凄かったね。2安打2四球で3盗塁。ボクの地元選手ですからね~。大活躍で嬉しいですよ。レアードにも連夜の握り寿司がでてこれでレアードは上がってきそうですね。マーティンは今日は5番起用でしたがう~ん…

  • 待たせたな!美馬っちホレ援護点だよ~。やっぱ援護点が有れば勝てるんや!

    〇M5-2E● やっと、美馬に援護点が入ったね~。岡・エチェバリアの宝くじに「当たり」がでてマリーンズ打線としては大量4得点(笑)の援護をもらった美馬は6回2失点のQSで試合を作り今日は勝利投手の権利を持ったまま降板できました。そしてブルペンがリードを守り切ってついに美馬っちに勝ちがつきました。打線の方は今日は菅野に代わってマーティンが昇格。菅野はケガかなぁ。それ以外に菅野を降格させる理由もないし。そのマーティンは2軍でも調子が上がっていなかったので疑心暗鬼だったけど内角球を捌いてライトへ2BHが出たので底は脱した感じがしました。でも何と言ってもレアードに1発出たのが嬉しかったですね~。この1…

  • 河村2戦2勝かよ。持ってんなぁ~オイ。とりあえず連敗は止まった。

    〇M3-1E● 勝には勝ったけど相変わらずしょっぱい打線。6回以降はノーランナーでゲーム中盤から後半にかけては防戦一方。4回に「たまたま、運よく」3点取れたというだけの話で明日に繋がる様な感じはしなかった。ただ菅野を外してまでスタメン起用した福田秀が2点タイムリーを打ったのは井口監督もホッとしているのでは?これで福田秀が打たなかったら昨日の今日で更にヘイトをためるところでした。今日はレアードを4番にしたけど、打球が全然上がらないないので復調は遠いかな。ま~1本HRでれば変わり身もあるかも知れませんけどね。先発の河村は今季初登板だった前回よりもコントロールが良かった。前回失点した5回に2死満塁の…

  • 山口にバントって・・井口野球終わってるわ~。小島も不憫だなぁ。

    ●M0-7E〇 うん、やっぱり井口が監督やってる限り優勝は無理だと今日確信した。若手が勝手に覚醒して外人が全員活躍すればワンチャンあるけどならばボクが監督でも優勝できる。5回表無死一二塁の唯一のチャンスで7番山口にまさかのバントサイン。結局バントできず山口は三振で無得点。山口にバントサインを出したところで全くつまらなくなり井口野球の限界が見えました。彼は何がしたかったのかな?山口に送らせて1点を取りに行きたかったのだろうけど、どうせ次打者のエチェバリアにはスクイズもなしでフリーで打たせるだけでしょ。三塁にランナー置けば点が入るとでも?1死や無死で三塁にランナーいて毎回点数は言っているのを見たこ…

  • ようやく心穏やかにマリーンズの試合を観られるがベンチが暗いのが淋しい。

    先週末は朗希・石川・ロメロの表ローテでホークスにスィープされ借金8の5位。頂点とは既に12.5ゲームも離され掴むどころか頂点の影も形も見えなくなりました。その代り底辺までは2.5ゲームとファイターズに負け越しているマリーンズが底辺に転落するのも秒読みか?なんて感じています。今の時期は順位なんて関係ないというけど流石に余程の奇跡でもない限り今期中の頂点は無理でしょう。良くて3位かなと思っています。こうなると敗戦が続いてもいままでのようにイライラせず、「弱いなぁ」と淡々と敗戦を受け止めることができるのでまだ5月ですが心穏やかにマリーンズの試合を観ることができます。その昔、まだCSもなくライオンズが…

  • 石川に続いてロメロも炎上ww。ついに先発陣も崩壊か?

    ●M4-8H〇 今日のロメロはコントロールが悪かったなぁ。ボール先行で打たれるというね。初回の先頭死球で調子狂ってそのまま修正できなかった。毎回、先頭打者を出してテンポも悪かったし。審判のジャッジとの相性も悪くてまたイライラしてました。(実際主審のジャッジは確変だったけど)ロメロは4回6失点で昨日の石川に続いて炎上。ロメロは2試合連続のKOで調子も下り坂に入りましたね。そんなわけでホークスに3タテ食らいましたが負け惜しみではなく悔しくもなんともないです。どう考えても現状では頂点に指もかからない。むしろ底辺が見えてる状態なので勝とうが負けようがどうでもいいという投げやりの状態です。個々の選手もそ…

  • 実質3回表で試合終了。9回のホークスの打撃練習が面倒くさかった。

    ●M0-16H〇 つまんない試合だったね。3回までで5失点ですから実質3回表で終わったというゲームでしたね。石川と大関のマッチアップでこんな展開ですからボクもそうですがファンの皆さんもガッカリですよね~。先発の石川は3回5失点OKの結果のが示す通り調子が悪かったですね。コントロールもキレもなかったし身体が重そうでした。相手の打線が好調でしかも昨日いい勝ち方してて勢いもあったからアッサリ序盤で捉まって炎上しました。開幕から1カ月。丁度疲れる頃。石川ももうベテランですからね。ここまで素晴らしいピッチングをしてくれましたから今日の石川の炎上には何の文句もありません。「こういう日もあるさ。次回また頼む…

  • 朗希、千賀に投げ勝つ!だけど益田が台無しにして最後は延長敗戦。

    ●M3-5H〇 まさか朗希を金曜日のナイターに持ってくるとは思わなかったがお陰で千賀とのマッチアップに。チーム戦略を考えれば相手エースに朗希を当てない方がいいが逆にこれで勝てればチームの起爆剤になるかもしれない。その朗希は6回1失点・11K・MAX164の内容で勝ち投手の権利を持ってマウンドを降り、カタチの上では千賀に投げ勝ちました。それにしても朗希と千賀の投げ合いは面白かったなぁ。中西求道(朗希)と不知火守(千賀)の投げ合いとみているよう。水島新司の世界やな。打者の方は1回のチャンスで空三だった山口が5回に取り返したのが良かった。菅野も初回の好守&マルチと好調キープ。それと奨吾もマルチだった…

  • スマン美馬っち・・今日もムエンゴなんだわ。安定の完封負けなんだわ。

    ●M0-7L〇 それにしても美馬が不憫だわ~。6回に中村に被弾したけど5回までは1失点でいい内容の投球だった。だけど今日もムエンゴ。4試合登板してここまで援護点が1点ってのが異常だし酷すぎるでしょ。イジメか?って思うほどだよ。今日は何と言っても6回の1死二三塁で空三した奨吾だわなぁ。せめてバットに当てろよな~。あそこで最低同点に追いついていれば違う展開になっただろうに。スクイズとかの選択もあったと思うんだよね。奨吾はバント上手だし。にしてもここ最近は本当に奨吾の打席は酷い。守備があるから外せないけど上位に置いていい状態じゃないよな。いまはチャンスに奨吾が登場すると逆にピンチと思ってしまうのだ。…

  • 7点差あったのに何故こんなに苦しい試合になるのか?でも勝てばいいか!

    M7-5L 一応、7点取ったけど4回以降ノーヒットだからね~。明日以降に期待できるかと言えばあまりできないと思ってます。地味~に奨吾が酷いんだよね~。今日は打者で目立ったのは菅野ですかね。調子よかったのにスタメンで使われずに調子を落としたかなって思っていまたが2安打1打点。打席内容も良かった。だからあれほどスタメンで使えって言ったのに(笑)安田が2安打2打点。どっちもコースヒットで捉えたアタリじゃなかったけど結果が大事ですからね。今日みたいに8番なら我慢できます。当面安田は下位でいいですね。今季初先発の河村はま~「こんなもん」という投球でした。ここまで先発チャンスがなかったのは頷けます。コレと…

  • 勝てね~な~小島。打てね~な~安田。

    ●M2-4L〇 いや~勝てないね~小島。6回被安打7・3四死球・3失点のQSなんだけど、今日も先制した直後に3失点だからな~。悪い球を投げているわけじゃなく相手に上手く打たれて失点しているんだよなぁ。不運というかなんというか。気分を変えてキャッチャーを松川にしてみたけどダメでしたね。今日はいいテンポで投げていたイケそうだったけど残念でした。文句をつけるとしたら3凡が1回しかないところですかね。まぁひとつ勝てばツキも変わってくると思うのでそれまでの辛抱ですね。そして打てね~な安田。昇格即5番スタメンで4タコ3三振。すごく期待していたんですけね~。結果ではなくて内容が悪い。自分のスィングが全然でき…

  • 頂点を目指すのに足りないパーツは。

    なかなか上昇の兆しが見えないマリーンズ。あまり借金が増えすぎると今季は「頂点を目指す」どころか「底辺に墜ちる」になりかねませんね。テッペンを取って常勝球団になるためにはまだ力不足なのはシーズン前から感じていました。本当に強いチームになるには世代交代しないと無理ですからまだそこまでに至っていません。投手陣の方は、佐々木朗希を筆頭に二木・岩下・小島・種市の実績組とネクストに本前・河村・中森・横山など。更に他にも期待がもてる若手投手がかつてないほどゴロゴロいて質量ともに順調に育ってきていますが野手の若手がなかなかブレイクしません。高部・山口・佐藤都・松川とブレイク前夜を思わせる選手もいますが何か足り…

  • やっちまったなぁ三木。ロメロ登板試合がこんなになるとは思わなかったわ。

    ●M3-9F〇 今日はまず【公示】から。マーティンがついに抹消されました。いい事だと思います。気分転換を兼ねてミニキャンプでも張って復調してほしいですね。それと廣畑・本前が抹消。本前はコロナ抹消。廣畑はここまでの投球を見るとまだ上で戦力ならないので順当ですね。昨日千隼が下で投げているので来週あたり千隼が復帰かな?で、マーティンの代わりに昇格したのは福田秀。前回は速攻で降格になりましたがここは頑張って欲しいなぁ。安田は昇格見送りでした。今日はスタメンサードの三木が大誤算でした。「守備の人」が1イニング2エラーもしたら話になりませんな。ま~ひとつのエラーでリズムを崩すロメロもちょっとらしくなかった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリヲタ社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリヲタ社長さん
ブログタイトル
モヤモヤ、まり〜んず
フォロー
モヤモヤ、まり〜んず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用