chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばじる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/04

arrow_drop_down
  • 4月から私は。。。

    今日は天皇誕生日。 週半ば(水曜日‼️)の祝日㊗️🎌って最高すぎるー。 ありがとう。令和天皇。 (今の天皇や秋篠宮って、私とほぼ同年代なので小さい頃から親しみが深すぎて、あの浩宮さまが天皇陛下とは。。。と、いちいち感慨深くなってしまう) 寒いし、これといって予定もないけど、 こうして週の真ん中で休めるって、 本当にうれしい。 じつは。。 というほどのこともないのですが、 わたし、 3月末で、今の仕事を辞めて、 無職になります。 昨年末から色々考えてて。。。 なんかしんどいわ、 ちょっとゆっくりしよう、 という気もちになり、 いい潮時かも。 1月に市からの雇用継続のアンケートに 退職の希望を書きました。 書いたら、 ものすごくスッキリして、 『なんでもっと早くしなかったんだろう』と、不思議な感覚になってます。 今は、ワクワクしかなくて、 早く3月末になれーと待ち遠しきです。 正直、家計的には、 老後(もしかしてもう今?)のための貯蓄予定も減るし、 自分の自由になるお金も減るし、 不安もなくはないけれど、 たぶん少しは失業保険ももらえるし、 在宅で何かできることもあるだろうし、 また新しいことにも出会えそうだし、 やりたいこともいっぱいあって、 本当に楽しみです☺️ 実際勤務するのは春休み前なので、 あと丁度ひと月。 心をこめて勤めたいと思います。 4月からの私は自由です🎵 🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎 亀田のカレーせん。 意外とピリピリ辛くて大人向けな味。 個包装じゃないこういうのって、 はっ と気が付くと全部たべちゃってますよね😰 最後まで読んでくださってありがとうございました。 ランキングに参加しています。 (ポチしてもらえると超超うれしいです!ありがとう!) にほんブログ村 日記・雑談(主婦)ランキング

  • ライオンのおやつ

    オリンピックな日々ももう半分終わってしまいましたね。 高梨沙羅ちゃんや羽生結弦くんの結果とか、平野くんの金メダルとか、 毎日楽しませてもらってます。 羽生くんって『かまいたちの濱家』に似てるよね、とか、 松岡修造、うるさいよね、熱いよね、氷溶けるよね、とか、 むかし、『カーリング🥌って誰でもできそう』って言っててごめんなさい、とか、 つっこんだり、引いたりしながらね。 日々、色々あるし、 オミクロンもなかなか急減しないし、 どうなってるんだよ、 とも思うけど、 こうやって テレビでオリンピック観てられるのは、 平和なんだな、って。 ありがたいな、ってしみじみするこの三連休でした。 勤務先の学校では、 今は学級閉鎖もなくなり、 濃厚接触者の欠席もだいぶ減ってきました。 ふつうに日々が過ぎてます。 (まあ、保健所がすぐにパンクして、濃厚接触者の特定を学校に丸投げしたこと(それがかなり緩くなった)と、濃厚接触者は一定期間(それも短くなった)自粛すればPCR検査しなくてよくなったことにもよるんだろうな) でも、 市内の他の学校はまだ陽性者でてて、 休校や短縮授業になってるので、 油断はできないけども、 それでも、 私の超個人的感触としては、ピークはすでに越えた感じです。 そして、 2月ももう半ばということで、 いやー、 1月~3月は早く過ぎるってほんとだな、 と感じています。 2月は短い上に祝日🎌が2回もあるからうれしい。 きっと3月もあっというまに過ぎていくね☺️ あと少し。。。 🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢 久しぶりに小説を読みました。 (↑写真がひどい😱) 2019年の本屋大賞2位の作品。 (本屋大賞ってなんか信頼できるよね) 『ライオンのおやつ』小川糸 若くして余命を告げられた雫は、残りの日々を瀬戸内の島のホスピスで過ごすことを決めた。穏やかな景色の中、本当にしたかったことを考える雫。ホスピスでは毎週日曜日、入居者がリクエストできる「おやつの時間」があって…。 心地よい文体で、すんなり情景が浮かんできます。 瀬戸内海のレモン島っていうのがまたツボでしたね。

  • 最近はまっていること

    昨日は節分でしたね。 きょうは立春。 てことで、暦上では春で、 旧暦では一年の始まる日、ですね。 よーし。 きのうまでの私よ、さようなら。 今日から新しいスタートだ! これから春になるって、 ほんとワクワクする。 最近のわたしのはまってること、 ホロスコープとかタロットとかの占いや、 引き寄せとか潜在意識とかのスピリチュアル系の youtube動画ばっかり 飽きもせず見てまする。 占いはあれもこれも、どれもこれも、 ほんとにどれを見ても、 大幸運、発展、成功、豊かさ、目標達成、収入UP と、 いいことづくめ。 何が起こってもおかしくないミラクルな夢のような すばらしい2022年 と言われてるので、 おお~そうなのね~。 了解です~。 聞いてるだけで心地よいわ~ ニヤニヤがとまらない。 (おめでたい) 引き寄せ系のことはもともと好きなので、 それ系の話を聞き流しては、 改めてポジティブポジティブな気持ちになってます。 コロナコロナで明け暮れたこの2年、 毎日しんどいし、 仕事でも「あれ?」って自分を見失い続けてるしで、 現実から目を背けたい気持ちもあるからかな。 ちょっとくらい夢を見させて。 占いは罪はないけど、 「潜在意識コーチ」と称する人たちのYouTubeは、 なんだかんだいいこと言ってるふうだけど、 結局はバカ高いセミナーに集客するためなんですよね。 基本にかえって、 ザ・シークレットとかマーフィーの黄金律とか読んどいたほうがいいかもね。 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 今年の目標の一つに、 『今まで作ったことない料理を最低月に1回は作る』 というのを掲げています。 これ、意外とむつかしいんですよ。 意識してないとついつい、作り慣れた簡単なものばかり作っちゃうから。 で、マンネリ食卓になるんですよね。 写真は、「いわしバーグ」です。 ずっと冷凍庫で眠っていた生協で買ったいわしのつみれ用2パック。 冬眠から目覚めさせました・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばじるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばじるさん
ブログタイトル
ばじるーむ
フォロー
ばじるーむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用