楽天ペイをダウンロードしてみた。
今日で3月が終わる。 年度が替わり、学年が上がり、 いろんなことが変更になったり中止になったりする。 今、一番残念だと思ってることは。。。 うちから歩いて3分の西友系スーパーが、 西友の専用のカード決済で いつも3%オフで、 土曜日は5%オフだったのが 今日を最後に廃止されることです。 特に土曜日は毎週お刺身など買っていたので、 この5%割引はほんとうにありがたかった。 でも、もうこのカードはおしまい。 今までありがとう。 で、これから・・・どうしよう。 他のクレジットカードを使うか、ペイペイにするか。 (たまにこのスーパーでペイペイも使っていた。20%割引があるときなど) いままで、ほかの店では イオンカードとANAカードを使ってきたけれど、 これを機にそろそろ1つに集約しようかなあ。 楽天カード、& 楽天ペイ、に。 と思うんですよ。 調べてたら、 楽天カードつなぎのの楽天ペイなら1.5%のポイントがつくし、 自動で期間限定のポイントも優先して使うことができるし、 ポイントを使ったぶんにもポイントがつくとか。 なんかお得な気がするし。 ・・・と、 知らず知らずに『楽天生活圏』に取り込まれてる??? じつは、 昨年の4月のギリギリに、 楽天モバイルから楽天モバイルLimitedにかえて、 『1年間無料』をしっかり享受してきました。 それまでも3.1ギガで1680円だかで、繰り越しもできて、満足してたんだけど、 1年間無料で、通話も専用アプリ使って無料で、 ほんと助かってきました。 あとひと月でこの無料も終わるんだけど、、 このタイミングで無職になったし、 1か月に1ギガ以下なら無料っていうのも可能な気がしてきたわ。 で、楽天でもよく買い物するので、 この楽天モバイルに入ってるだけでポイントがUPするしねえ。 そしたら、そのポイントをまたスーパーでもつかえるし、 もう、楽天ペイが使えるとこでは使っていくのがいいんじゃないか。 ってことで。 わたしのは、簡単にアプリ入れて、 手続きもすぐできました。 ついでにダンナのもしときました。(だんなもそのスーパーでよくお買い物するから)
2022/03/31 17:18