chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばじる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/04

arrow_drop_down
  • 楽天ペイをダウンロードしてみた。

    今日で3月が終わる。 年度が替わり、学年が上がり、 いろんなことが変更になったり中止になったりする。 今、一番残念だと思ってることは。。。 うちから歩いて3分の西友系スーパーが、 西友の専用のカード決済で いつも3%オフで、 土曜日は5%オフだったのが 今日を最後に廃止されることです。 特に土曜日は毎週お刺身など買っていたので、 この5%割引はほんとうにありがたかった。 でも、もうこのカードはおしまい。 今までありがとう。 で、これから・・・どうしよう。 他のクレジットカードを使うか、ペイペイにするか。 (たまにこのスーパーでペイペイも使っていた。20%割引があるときなど) いままで、ほかの店では イオンカードとANAカードを使ってきたけれど、 これを機にそろそろ1つに集約しようかなあ。 楽天カード、& 楽天ペイ、に。 と思うんですよ。 調べてたら、 楽天カードつなぎのの楽天ペイなら1.5%のポイントがつくし、 自動で期間限定のポイントも優先して使うことができるし、 ポイントを使ったぶんにもポイントがつくとか。 なんかお得な気がするし。 ・・・と、 知らず知らずに『楽天生活圏』に取り込まれてる??? じつは、 昨年の4月のギリギリに、 楽天モバイルから楽天モバイルLimitedにかえて、 『1年間無料』をしっかり享受してきました。 それまでも3.1ギガで1680円だかで、繰り越しもできて、満足してたんだけど、 1年間無料で、通話も専用アプリ使って無料で、 ほんと助かってきました。 あとひと月でこの無料も終わるんだけど、、 このタイミングで無職になったし、 1か月に1ギガ以下なら無料っていうのも可能な気がしてきたわ。 で、楽天でもよく買い物するので、 この楽天モバイルに入ってるだけでポイントがUPするしねえ。 そしたら、そのポイントをまたスーパーでもつかえるし、 もう、楽天ペイが使えるとこでは使っていくのがいいんじゃないか。 ってことで。 わたしのは、簡単にアプリ入れて、 手続きもすぐできました。 ついでにダンナのもしときました。(だんなもそのスーパーでよくお買い物するから)

  • 無職になりました~。

    どこに行っても、 どの道を通っても、 どこもかしこも桜が満開です。 いま、まさに、 春です! 春は大好き。 先週、 10年近く働いた職場をあとにし、 無事に正式な無職のおばさんとなりました。 が、そもそも今は春休み時期なんで、 いつもの春休みとなんら変わりがなくていまいち実感がない。 まだ離職票とか、健康保険脱退の書類も届かないので、 何の手続きもできないし、ハローワークにも行けなしい。 4月になって、始業式や入学式の時期になって、 そのまま家に居つづけたら、 しみじみするのかな。かもね。 今、たっぷりの時間を得て、 毎日のルーティンを試行錯誤中。 まずは朝ダンナを駅に送ってそのまま、 大きな公園にウォーキングに行く、というのは実行中。 今のところ順調。暑くないし大丈夫。 今日は1時間歩きました。 私は午前中はけっこうやる気があって、 勉強や事務作業的なことも集中できるのだけど、 午後はさっぱりだめですぐ死んでしまう。 ってわかってるんで、 午前中に知的活動をいろいろやる予定。 朝しっかり歩いてると、さらに頭がさえる気がする。 午後は、 家でゴロゴロしないように、 掃除や、買い物や、庭仕事やなんかの労働系がいいかな。 なにげに、夕食作るのに気合が入ります。 きのうは、 『平日なのにおでん』 でした。 おでんは、 週末に買い出しして、 前日にすじ肉を茹でたりした準備して、 丸一日かけて大根やらをやわ~~らかくなるまで煮なければならぬ、 という思い込みがあって、 かつて一度も平日に作ったことなかった。 それを、昨日は、 どうよ、これ。平日なのに、味しみしみやで。 ってかんじでおでんの夕食でした。 でも決して、 「昼間ひまなんだけん、がんばって料理に手間ひまかけよう」 なんて、 けなげな新妻みたいなことを考えるのはよそう。 今回は、 ちょっとドヤりたかったから作っただけ。 自分が食べたかったし。 このブログも、 ほんとは「朝」のうちに書いたりできたらいいのにな。 前夜の夕食を写メとって、

  • ペースが乱されるストレス

    もう3月半ば。。 すっかりうらうらうららな春で、 今日なんか、 昼間は「え。もはや夏?」ってくらい暑かった。 この1月~3月ってば、 淡々と他人ごとみたいに時が進んでいき、 勤務先では、 もう高校入試も卒業式も終わっちゃいました。 私の勤務も残すところ正味あと8日ほどで、 毎日(あとちょっとだな~)と思いながらも、 仕事やめたらあれしよう、これしよう、 あそこ行こう、誰と会おう、 と脳内パラダイス状態です。 もっと淋しい気持ちになったり、 やめることを後悔したりするのかと思ってたけど、 そういうの、 全くなかったわ。 よかった。 んで、 そんなわたしのバタバタ「最後の勤務月」なのに、 先日まで関東に住む長女一家が 5日間、わが家に滞在してました。 (お婿さんの出張についてきた。お婿さんもホテルじゃなくてうちに滞在した) そして、来週には次女が友達の結婚式で帰ってきます。 幼なじみの友達もいっしょにうちに泊まります。 いや、はや、 どうせならもう一月あと(もう仕事してない時)にしてほしかったわ。 こんな家だけど、 やっぱり人を泊めるとなると、 あちこち気になるところだらけで、掃除が大変だし、 寝具の準備がもう、めんどうなのなんの。(カバーかけたりはずしたり) もちろん食事の準備が悩ましいし。 人がくると、 いつものルーティンが大崩れ。 時間も、手順も、居場所も、すべてが変わってしまい、 正直、すっごいストレスです。 日ごろの、静かな、決まりきった流れが、 台風によってかき乱されるかんじ。 いやなんだな。 静かに、静かに、毎日同じ流れで暮らしたい。 長女一家の正月以来の襲撃に、 またいろいろ思うことがあったので、 ここに書き留めることができたらな。 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 月に一度は作ったことない料理するという今年の目標だった。 2月は、 この写真のブツです。 春菊とちくわの天ぷら ですたい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばじるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばじるさん
ブログタイトル
ばじるーむ
フォロー
ばじるーむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用