サトです(・ω・)ノいやぁ、、、今週は先週が一気に日経4万円まで上げたので利益確定の売りがガンガン出ると思っていたけど終わってみたら意外と下げなかったって感じで日経平均は週間でマイナス0.7%、339円の下落にとどまったけど我が家のポートフォリオは先週末比マイナス0.6%日経平均とおんなじくらいでしたー(^▽^;)とはいえ結構キツく下げた銘柄が何個かあって小幅な下落の割には気分はあんまり良くないのです(~_~;)週間値下...
こんにちは、えむです(*^^*)京都のクラフトビール開店時間の少し前に到着してお店の前でマラニック組を待っていた突然大きな非常ベルの音なんやなんやと思ったら「火事です」「出火は一階〇〇」(聞き取れなかった)「身の安全を守って速やかに避難して下さい」緊迫したアナウンスが聞こえてきたキョロキョロしたけど煙は見えないし、焦げた臭いもしないそのうち斜め前の工場から従業員がノンビリと集まってきたあ、訓練か?アナウン...
こんにちは、えむです(*^^*)先週の土曜日クラフトビールがゴールのマラニックに誘われたもちろん行くって返事したけど考えてみると防府の1週間前15kも走らなくていいのでマラニックを諦めて現地へ向かった(ビールは諦めない!)綺麗な紅葉の写真を見ると走ればよかったかなと思ったりまあ疲れを抜くという意味では走らなくて正解だったかな(15k予定が20kになったらしいし)食べ物は持ち込み可で外にも席があるオシャレなクラノミとい...
サトです(・ω・)ノコスタリカ戦が終わってからハイテンションでブログ書こうと思っていたのにえーーーっ!!!・・・>┼○ バタッまこと残念です。゚(゚´ω`゚)゚。てことで、ローテンションで一気書きw土曜日はマイコースをキロ6を切らないようにゆるっと峠走日曜日は弥生公園で10kmペース走設定ペースは415-425走り出したらちょっとしんどくて420-430に下方修正したんだけもそれでもあんまり余裕がなくて425-435に再下方修正(~_~;)先週のハ...
サトです(・ω・)ノ防府読売マラソン初出走は2017年タイムは3時間10分9秒この時はグロスで3時間10分カットを狙ってたんだけど最後の最後で風に負けてしまい9秒こぼれてがっかりしてたら完走証にないと思っていたネットタイムが書いてて10分カットできてたwその時の速報記事あの頃はなかなか3時間10分が切れなくてねネットタイムでも嬉しかったのですよ~(^^;2回目は2018年この時はPB(3時間9分23秒)を狙いにいったが結果は3時間18...
サトです(・ω・)ノ今週の弥生スピ練は木曜日ハーフマラソンから4日経って休養十分!ちゅーことで、、いつものように5kmをキロ400-410の余裕残しで走ってみたすると、、、走れたことは走れたけど先週よりもちょっとしんどかったわ(~_~;)まあ、そらそうか(;´▽`A``(お化け♂さんには50mほど差をつけられましたよ)防府マラソンは来週末もう無理したらあきまへんな今日明日は調整だけで十分やね(^_-)-☆防府マラソンの天気火曜日確かめ...
こんにちは、えむです(*^^*)日本代表が闘う試合は大好きでスポーツの種類によらず時間が許す限りTV観戦している11/23はサッカードイツ戦正直厳しいだろうなと思いつつブログ書きながら観ていた前半は押されっぱなしでブログが進んだよ(^^;;でも後半は目が離せなくなったいやー、すごかったねまぐれじゃなくて実力なのが更にすごい日曜も楽しみだな♪1次リーグ突破も夢じゃ無いね* * * * *木曜はスピ練の日コープの配達品を片付...
こんにちは、えむです(*^^*)昨日、買い物したらガラガラ抽選の案内があった会場にいってレシートとアプリを見せて2回抽選1回目は白玉もう1回は茶色が出たん?何か当たった??店員さんが一瞬固まって何やら確認(何色が何等かチェックしたんだろうね)ちょっと間があってからカランカランとベルを鳴らしてくれた「おめでとうございます、4等です」賞品はお寿司屋さんの10貫食事券やったね(*^^*)防府の翌日ランチに行こう(ちなみ...
こんにちは、えむです(*^^*)防府読売マラソン当日の天気は!!!雪って(^^;;まだ10日ほどあるので変わるかもしれないけど雨をきっかけに気温が下がるみたい寒いのは苦手だけど暑すぎるよりはマシなはずでも、可能なら気温が低めの晴れがいいな* * * * *ハーフマラソンスタートしてから前日に3年前のブログで予習していた12kからなぜか足が動かなくなったらしい当時はキロ5にこだわっていたので突っ込みすぎたのかな飛ばしす...
こんにちは、えむです(*^^*)モバイルSuicaを愛用しているiPhoneで電車に乗れるのが便利(カードを出すのが面倒で(^^;;)先日、改札を出る時に残高不足で引っかかったアプリで確認すると2500円ある電車賃は190円、足りているやん!駅員さんに確認してもらうと140円しか入っていないんだってとりあえず現金精算した確認してみるとスマホと時計が逆になっていた私のモバイルSuicaは2つあって1つはiPhone、もう1つはAppleWatchどう...
サトです(・ω・)ノ一回ぽっきりで終わらせるのでいきなり始まりますw(大会の模様はヨメが詳しく書いてくれるでしょう!)0 - 5km 20:54 avg4:11412 - 414 - 408 - 410 - 410スタートロスは数秒いきなりキツい上りが始まって早々にココロが折れましたwここで後方からガンガン抜かれる(^^;けども気にしないマイペースを心掛けるそのあと急な下り→上り→下りと続いてこのコースどーなってるんや( ゚Д゚)!!ゴルァって不機嫌になりかけ...
サトです(・ω・)ノ神戸マラソンの裏番組ですがハーフマラソン走ってきました結果ドン!90分切りました〜*(⑉>ᴗ...
サトです(・ω・)ノ今週の弥生スピ練は木曜日(水曜日 飲み会やってん(^^;前日に連絡したんだけどお化け♂♀さんは来なかった(TT)(2人ともお仕事なんだって)(( ,,`・ω・´)ンンン? オレって暇?w)ポクポクジョグって弥生公園にとーちゃくさて、設定ペースどうしよう?今週末はハーフマラソンやしまあ軽く、余裕をもってキロ400-410 ってとこか?あ、これって、先週と同じやね(;^_^Aで、いきなり結果載せますドーーン!!おもいっ...
こんにちは、えむです(*^^*)「ニンゲンノモリ」じゃなくて「ニジゲンノモリ」なのねそりゃナビに出てこないわ先日淡路島のドラクエへ行った(中には入っていないけどね)これは「ニンゲンノモリ」の中にあるアトラクションの一つで他には鬼滅の刃やクレヨンしんちゃんNARUTOにゴジラ名前でナビにセットしようとしたら該当施設が無くて住所を入力したこれがリアル鬼滅みたいな鬱蒼とした場所を案内されて、、、(^^;;まあ何とか到着し...
こんにちは、えむです(*^^*)日本史に疎いんです(^^;;高校受験で社会は無くて高校では世界史必須で授業なしそんなに興味も無くて祖父が色々説明してくれたのに右から左へと聞き流していた(じいちゃんホンマごめん)大河ドラマをあまり観ないのは予備知識に乏しいのもあるね、きっとあちこち出かけるようになってフツフツともう少し知っていたらもっと面白いなと思っていて最近になって少し勉強する気になった(今さらという気がしな...
こんにちは、えむです(*^^*)前にも書いたかな?Instagramは情報収集用特に飲食店の美味しそうなメニューをチェックしているで、先日見つけた
こんにちは、えむです(*^^*)この前の日曜日つくばマラソン、岡山マラソン、福岡マラソン等久しぶりにブログやTwitterに速報が溢れていた何だかこちらの方までドキドキ、ワクワクしちゃった今週末は神戸マラソン私は近所でローカルなハーフに出る予定大会は楽しいね♪* * * * *サトさんの安満グルグル30k走に便乗して私は20kペース走設定は5'30/kより早目でどうかな?(防府に向けてスピード上げたい)5'15 - 5'18 - 5'16 - 5'12 ...
サトです(・ω・)ノ昨日は雨が降り出す前にマイコースを疲労抜きジョグしてきた♪(関西も紅葉が進んできました(#^^#)最近思うのですが、練習は全力を出さずに少し余力を残したくらいの方が結果的にパフォーマンスが上がる気がするのです疲労は溜まりにくいし故障のリスクも小さくなるし。。。ほんまかどうかはわかりませんが今シーズンはこの方針で練習してます無理しない程度でコツコツ練習を積み重ねる全力を出すのは勝負レースの...
サトです(・ω・)ノ防府マラソン3週間前になり調子も上がってきたので安満遺跡公園(弥生公園)で昨日30km走ってきた♪シューズはアルファフライ ネクスト%2これ履くのいつ以来やろう?北海道マラソン以来??あ、ちがうわ!前の安満遺跡公園グルグル30km以来みたい設定ペース00 - 05km 455 - 50505 - 25km 425 - 43525 - 30km 455 - 505ただし、ちょっとでもしんどくなったら疲労を残さないためにも躊躇なくペースを落とすってこ...
サトです(・ω・)ノ11/2の弥生スピ練は金沢マラソン明けってこともありゆるっと流すつもりで出かけたがダメージが小さかったのかふつうに走れた(^▽^;)けども、見えない疲れがあるかもしれないから3kmでやめといた(お化け♂さんはキロ4ちょいを10km以上走ってた)(↑なんやかんやでとても速いです)丸亀城の朝ランを挟んで週末は京都競馬場往復LSDしてきた(↑30㎞距離調整で安満遺跡公園へ寄ったら 巨大はにたんがデーンと広場に陣...
こんにちは、えむです(*^^*)香川といえば讃岐うどん先日のさぬきの旅で2日ともランチは勿論うどん(これは1日目のうどん)「丸亀に丸亀製麺はあるのか?」はなまるうどんは見かけたのでTH2さんに聞いてみたら無いとの事丸亀なのに、、、何か不思議だね* * * * *木曜はスピ練の日ご飯を炊いて卵を茹でて天ぷら焼いてあ、練り物の天ぷらねさつま揚げとも言うねお風呂を沸かしてgoタイムは早くならないんだけど(^^;;走り終わった後...
こんにちは、えむです(*^^*)サトさん同僚から野菜を頂いた(大根、ニンジン、ピーマン、ニンニク)(ゴーヤ、チンゲンサイ、サニーレタス、鷹の爪)(そして落花生)大根の葉っぱをチリメンジャコと炒めてニンジンの葉はツナと炒め鷹の爪は広げて乾燥中生の落花生は初めて勧められた通り、塩茹でしてみた柔らかくて枝豆みたいで美味しいね* * * * *駆け足で終わらせた金沢レポ自分の備忘録を兼ねて走った後の事を少しだけゴールは石...
こんにちは、えむです(*^^*)昨晩は皆既月食SNSで写真が溢れていたので全国的に良い天気だったのかな?私も帰り道で撮ってみたよ(スマホが新しくなって解像度が上がったの)* * * * *讃岐の旅続き丸亀城朝ラン後、ホテルへ戻りお風呂&朝食チェックアウト後にTH2さんと合流こんぴらさんにお付き合い頂きましたこんぴらさんは、この辺り丸亀から割と近いで、こんぴらさんといえば階段前回はとても奥社へ行く気にならず断念一度...
こんにちは、えむです(*^^*)先日の旅途中眠気を覚えたサトさんSAで15分ほど仮眠するというのでお店やお手洗いで時間を潰して20分後に車へ戻ると口を開けて気持ち良さそうに寝ていた可哀想かなと思いながらも遅くなるのも困るのでドアをトントンして起こした車中で眠れたか尋ねると「まあウツラウツラやな」との事いやいや、めっちゃ気持ち良さそうに爆睡してたから、、、(^^;;* * * * *1泊2日讃岐の旅この夏、高松のサト伯父...
サトです(・ω・)ノ30 - 35km 23:52 avg4:34435 - 432 - 433 - 433 - 42730kmを越えても特にしんどいとかもなくこれまでとあんまり変わらないこの感じやったら間違いなく3時間20分は切れるな(*‘ω‘ *)あとはどのくらいまでタイムを伸ばせるか?でもさすがに15分カットは無理かな?でもでも、この手ごたえならちょっとくらいペース上げても全然いけるんとちゃうか( ̄ー ̄)ニヤリっていろんな想いが交錯してきたwがしかし!!!北海道...
サトです(・ω・)ノ10 - 15km 23:35 avg4:43450 - 446 - 441 - 446 - 437この区間、9から12kmまでが金沢マラソン最大の上り坂で当然ペースは落ちていったwがしかし!!!身体しんどくないのに落ちすぎ(~_~;)射程に入れていたじぃさんの姿が見えなくなった(>_...
サトです(・ω・)ノうちのヨメが昨日のブログで丸亀の詳細はまた明日って書いてたけど今日はオレが当番やし(^^;ってことで、、金沢マラソンのレポを先に書きます(TH2さん、kenさん、お相手して頂き ありがとうございました(#^^#)(ちまきに、kenさんの話が衝撃的すぎて 今朝も我が家の話題になってますw)***当日の朝7時半に待ち合わせしてシューズ写真を撮って荷物を預けてトイレに行ってやまけんさんじぇーてぃーさんとEブロ...
こんにちは、えむです(*^^*)香川県に来ていますこの夏亡くなった伯父さんのお参りが目的せっかく香川に来たので丸亀へ寄り道TH2さんとkenさんに久しぶりにお会いしました(詳細はまた明日)金比羅さんと淡路島へ寄り道して帰る予定です* * * * *金沢マラソンはエイドがとっても豪華給食はスイーツがいっぱい給水では水、アクエリアス時々爽健美茶、コーラが出た給水は全部しっかり取ってついでにスイーツも全制覇したよ5kラップ...
こんにちは、えむです(*^^*)昨日はお昼に時間休を取ってお出かけ芸術の秋だね♪時間に限りがあって駆け足だったのは残念それでもお目当てのsachiさんの絵はじっくり鑑賞したよ* * * * *金沢マラソン当日睡眠たっぷり取って体調良好北海道、丹後と暑い大会が続いたので涼しさがありがたかった朝の集合(*^^*)荷物置き場方面のトイレは混雑しているでも整列ブロックに近いトイレは空いている女性用トイレがいっぱいあって待ち...
こんにちは、えむです(*^^*)11/1朝の通勤時朝帰りの魔法使いが疲れた様子でホームへ上がっていったハロウィンやね10/31は休みを取って繁華街へは近づいていないのでどんな感じだったかは知らないけど久しぶりに賑やかだったのかな電車が3分ほど遅延して車掌さんの日本語アナウンスの後で英語、中国語、韓国語で同じアナウンスがあった英語以外の外国語を聞くのは久しぶり少しずつ元の生活が戻りつつあるのかな* * * * *金沢マ...
こんにちは、えむです(*^^*)金沢マラソン翌日サトさんがどうしても休めないというので後泊は無し私は有休で洗濯&片付け今年に入ってから定期的に通っている整体で約2時間じっくりほぐしてもらった山ちゃんにアドバイスしてもらって鉄分補給するために久しぶりにヒジキを炊いたほうれん草のおひたしも作った(本当はレバーがいいんだろうけど)(どうしても苦手で、、、(^^;;)食生活、気をつけてみよう* * * * *最近調子...
「ブログリーダー」を活用して、えむ&サトさんをフォローしませんか?
サトです(・ω・)ノいやぁ、、、今週は先週が一気に日経4万円まで上げたので利益確定の売りがガンガン出ると思っていたけど終わってみたら意外と下げなかったって感じで日経平均は週間でマイナス0.7%、339円の下落にとどまったけど我が家のポートフォリオは先週末比マイナス0.6%日経平均とおんなじくらいでしたー(^▽^;)とはいえ結構キツく下げた銘柄が何個かあって小幅な下落の割には気分はあんまり良くないのです(~_~;)週間値下...
こんにちは、えむです(*^^*)ボーナスの季節やね私は貰えないけどね(^^;;前職の時は夏と冬にボーナスがあったな(遠い目)私が入社した時は既に銀行振込に変わっていたけどわりと長い間ボーナスが現金支給だったようで先輩が明細を偽装していたのを思い出すまだ現金支給が続いてるって事にして奥さんには偽装明細と共に少な目の金額を手渡しするって今は完全に財布が別な家庭が増えているお互いのボーナスの額面知らないのかもうちは...
こんにちは、えむです(*^^*)ブルーインパルス再飛行決定!万博開幕日ワクワクしながら待っていたら悪天候で残念ながら中止その後事故でしばらく運行休止してたしイベントに大忙しだしもう1回万博に来るのは難しいと正直思っていた今度は見れるといいな土曜は所用で間に合わないから日曜だな暑いだろうけど淀川河川敷へ行こうかき氷食べて帰りたいな* * * * *多分4月頃だったと思うポストにチラシが入っていたおや?よしもとお...
こんにちは、えむです(*^^*)同僚からキュウリをいっぱい頂いた昔から好物だけどキュウリスティックにするには多すぎて、、!さあどうしよう?久しぶりにポテサラ作って少しはキュウリスティック何か美味しい食べ方はないものか?いわゆるキュウリのQちゃんを作ってみようかな?あ、春雨サラダも食べたいな何なかんやで無くなりそうやね* * * * *愛媛マラソンは2月の2週目建国記念日辺りが普通なんだけど稀に1週間早い年がある...
こんにちは、えむです(*^^*)6/30は夏越の大祓半年のケガレを祓い残り半年の無病息災を祈願する日私の中では茅の輪をくぐって水無月を食べて無病息災を祈願する日日曜に現代劇場へ行ったので1日早く野見神社で茅の輪をくぐったそして昨日のデザート素朴な甘さであっさり行事食じゃなくてスイーツとしても好き♪1年の半分が終わった2025年もあっという間かもしれない* * * * *土曜はパークランの日枚方は(他もそうかな?)...
サトです(・ω・)ノ信号を渡って71kmコース組と分かれてからラスボス峠までの田舎道を黙々と走っていたら、気づけば大幅ペースダウン(~_~;)疲れてきたなーってぼんやり感じていたのに、85kmを超えたあたりからあれ?これマジでヤバいやつって体が悲鳴を上げ始めた(>_...
サトです(・ω・)ノ74km国府B&G海洋センターエイドへ到着補給をしようとしたら「サトさん!」振り返ると、ふくい桜マラソンと鯖街道で声をかけて下さった男性の方だった(そろそろハンドルネームを・・・^^;)どうやらエイドに入る前にオレが華麗に抜き去ったようで、脚が悲鳴を上げた模様(;´・ω・)平坦が続くことを伝えてしっかり補給してお先に失礼(^^;さて、その平坦とは名ばかりで、実際はは10km以上に渡る微妙な上り坂&暑さジ...
サトです(・ω・)ノえ! マジか!?!?日経平均4万円?(゚Д゚;)ちゅーのが、正直な感想で(´・ω・`)先週末のアメリカによるイラン核兵器施設破壊報道で今週はリスクオフの爆下げモードかなぁ(>_...
こんにちは、えむです(*^^*)うちの職場今年度になってリフレッシュ休暇が新設されたそれはいいんだけど何の周知も無くて、、、自分の有給休暇の残数を確認した同僚が有休とは別にリフレッシュ休暇があることを見つけて教えてくれた規定を調べてみると一定の勤続年数毎に付与されて新設された今年度は5年以上働いている人全員に付与全然知らなかった(^^;;連続で5日取れる有給休暇仕事の関係で9月末まではリフレッシュしている場合じ...
こんにちは、えむです(*^^*)同じ時期にズッキーニを2本頂いたズッキーニ料理ねぇ私はラタトゥイユばかり白身魚のソースにすると絶品だしパスタにしてもいいもちろんそのままでも美味しい他は輪切りにしてチーズ焼きにするくらいでパターン化しているな(^^;;今回も1つはラタトゥイユにしてもう1つは新しいレシピにしたこれがめっちゃ美味しかった縦8つにカットして豚バラを巻いてフライパンで焼く味付けは砂糖とお酢と醤油と酒を合...
こんにちは、えむです(*^^*)今から10年以上前サトさんが初めて飛騨高山ウルトラ100k走った時そんな長時間どうやって応援したら良いのか分からず一緒にスタート会場(当時は市役所だった)へ行って濃飛バスに乗って平湯温泉へ行ったちょうど前の100kコースになっていて車窓からランナーを応援できたのを覚えている(この丹生川からぐるっと回るのしんどそうやね)そしてバスに乗る事1時間到着したバスターミナルから見える山はめっち...
こんにちは、えむです(*^^*)万博へのシャトルバス新しい路線ができてATC発の始発が7:40これなら桜島シャトルバスより現地に早く着くと思うだけど考えることは皆んな同じで私が見た時は全部満席(^^;;東口(地下鉄夢洲駅側)の朝一番はちょっと怖そうだし、、、やっぱり桜島からのシャトルバスかな?コスモスクエアからタクシー?パークアンドライド?どうやって行くのが便利なのかまだまだ迷っています* * * * *飛騨高山ウルトラ...
サトです(・ω・)ノ丹生川支所を滞在時間3分ほどで出発!ここまでトイレ以外ほぼノンストップだったせいか?すっかりランナーを見かけなくなったwしばらくぼっちで進んでると71kmと100kmの分かれ道そして遂に千光寺の鬼坂にやってきた!気合を入れて脚を踏み入れた瞬間、身体が拒絶して速攻ベタ歩きにwまあしゃーないか(^▽^;)って思いながらマイペースで上ってると先程まで見かけなかったランナーたちがどこから現れたのか?次々...
サトです(・ω・)ノゆるゆるの上り坂をそこそこのペースで駆け抜け、高原らしい見晴らしのいいエリアを通過そしてここから最高到達地点を目指し、ひたすら上りが続く・・・ここも頑張りどころ!歩かずに一気に最高到達地点とーちゃくーーー!!!今日のオレはすげえぞ!wそんなテンションで爆上がりしたけどそこはええ歳こいたオッサンやさかい下り坂は冷静にキロ5ちょいの抑え気味にすると、前方の女性ランナーさんが突然「わっ!...
サトです(・ω・)ノいやぁ、、、今週は先週末にイスラエルの攻撃による地政学的リスクがグッと上がったし日経平均も38000円の壁が厚くて上抜けしないからそこそこ軟調に推移するかなって覚悟していたけど終わってみれば日経平均は先週末比500円上昇そして我が家のポートフォリオは主戦の小型株が好調で先週末比1.2%上昇し、年初来高値を更新しました( ̄ー ̄)なんか春先から中小型株の値動きがいいよね(#^^#)アメリカの関税がどうな...
こんにちは、えむです(*^^*)この前の日曜日momoさんが帰省されて会いませんかと声をかけて下さったその日は整体で10時から昼前までほぐしてもらう予定で午前は難しい(終わったのは11時半過ぎだった)夜はご家族で夕飯の予定との事でジョグパートはじぇーてぃーさんにお願いして私はランチだけ参加私が参加しやすいようにと大阪の北の端っこで開催してもらった走らなくても昼ビールはウマウマありがとうございました* * * * *...
こんにちは、えむです(*^^*)昨日は仕事で借りている畑作業の日みんなバタバタしていて作業へ行けるのは私だけ畑までは片道3k弱ゆるい上り坂だけどジョグでgoこの日は猛暑日予想暑熱順化できてるつもりが猛暑には全然馴れていなくて到着する頃にはバテバテでしばらく日陰の待機小屋で休憩目の前が暗くなる感じがあって甘くみたらヤバいね熱中症一歩手前やわ(^^;;何とか作業を終える頃に真昼間に出かける私を心配して同僚が車で迎え...
こんにちは、えむです(*^^*)飛騨高山ウルトラを走って足指に水疱ができたりいくつか黒爪になったりこの辺はいつも通りなんだけど膝が痛くてね(^^;;歩いたり走ったりは大丈夫ただしゃがむ動作が痛い日曜に整体で診てもらうと太腿特に裏側が固くてそのせいで痛みが出てるんやって坂道の破壊力半端ないね少しずつ良くなっているのでしばらく無理しないよう気をつけよう* * * * *第一関門を出てからさっき下った美女高原を上り返...
こんにちは、えむです(*^^*)土曜日はいつものバルで飛騨高山打ち上げ私もサトさんもだいぶ疲れが取れてきたかな?美味しくワインが進みましたしばらく大会は無いので丹後に向けてしっかり暑さに慣れていきたいな* * * * *先週金曜日、万博へ行ってきた(5回目)今回は初めて夕方から1人じゃなくて3人で友人(非ランナー)が1人で行くのは嫌なので一緒に行こうとの事で日程調整お試しで行くんやったら夜間券(3700円)がいいんじゃな...
サトです(・ω・)ノ美女高原を正装のだれやねんと一緒に出発!最初は「さーっと行くやろ」と思いきや、なんかユルユル走っててwどないしたんやろ?と思って聞いたら…土曜に無駄に30kmも走ったからお疲れ状態だったらしいw(↑だれやねんらしいwというわけで、「じゃ、さっさと行くで~」と先を急ぐことにさーっと下ってったらキロ5ちょいのペースでおぉ!悪くないペース!夜が明けだして、身体もようやく起動開始!?ってとこか?...
こんにちは、えむです(*^^*)FNS歌謡祭を流していてふと目をやると稲葉さんが歌っていた「稲葉さん格好いいね」「もう還暦近いよな」私が言うと何を思ったか、うちのサトさん「俺もこんな髪型にしたら」「いけるんちゃうん?」ってちょっと想像してみたけど、、、全力で稲葉さんに謝れ!と、伝えました(^^;;* * * * *7月に入って名古屋ウィメンズのHPがリニューアルまず目に入ったのがティファニーじゃないんやねゴールし...
こんにちは、えむです(*^^*)コロナ禍と水害で客足が遠のいて2021年に閉鎖した くらま温泉京都一周トレイル(北山コース)の時に2回ほど利用した事がある温泉だし駅近で便利だった無くなって残念だなと思っていたんだけど最近再開しようと頑張っている人がいるんやねくらま温泉HPほんの少しだけど応援しました* * * * *人見知りは無いんだけど会話は上手じゃなくて、、、こんな風に言えば良かったなとかあんな事言うんじ...
こんにちは、えむです(*^^*)先日ジョグ途中、田んぼに目をやると動かない大きなものが見えてあれ?カカシ??よく見ると首が動いた大きな鳥だった調べるとアオサギらしい田んぼのオタマジャクシ狙いなんだって熊は困るけど色んな生き物に出会えて楽しい* * * * *6/30は夏越の大祓いつもは水無月を食べるだけでも今年は日曜日だったので地元の神社へ行ってきた茅の輪をくぐって人形を納めたもちろん水無月もね翌日は半夏生半...
こんにちは、えむです(*^^*)うちのサトさん食に興味がなくて、、、(^^;;出した料理文句を言わずに黙々と食べるけど美味い!との感想も無しまあ、これは今に始まったことじゃなくて学生時代、みんなでご飯を食べているとサトさんを見た先輩が「サトはホンマ不味そうに食べるよな」って基本、無表情で食べているんよねで、そんなサトさんが先週帰宅途中で試食販売に遭遇したらしく「めっちゃ美味かった!」って教えてくれたあら、珍...
サトです(・ω・)ノ飛騨高山を走った次の日は若干内臓にダメージが残ってたけどそれ以外はどうもなくwその後も順調に回復し、週末は完全に通常モード(*^^)v結局あかんのは走ったその日の夜だけ(;^ω^)6/13(木)大阪城練習会 10.2km 7:18/km6/15(土)マイコース峠走 17.0km 6:01/km6/16(日)ハーフペース走2024(1回目) 21.1km 5:30/km ちまきにタイムは1:56:00 この日は暑すぎた(^^;6/19(水)弥生スピ練154回目 7.2km...
サトです(・ω・)ノカブさんの奥さんから「じぇーてぃーさんどこおるの~?」って聞かれて「90km地点で追いついたけど完全に終わってましたのであと1時間くらいかかるんちゃいますかね~?知らんけどwあと、ぺんすけ君も(~_~;)」って答えたら「えーーーー!!!あと1時間もかかるのーーー!?!?!?」ってちょっと絶望してましたわw(結局この10分後にじぇーてぃーさんゴールしてたw)(ぺんすけ君もその後に続いてたw)(↑最...
サトです(・ω・)ノ90km地点のタイムが10:17:29残り10kmざっくりキロ630で11時間半切り頑張ればギリギリ間に合いそうってことで今年も頑張ることになったwじぇーてぃーさんと別れてラスボス峠をえっちらおっちらジョグ?って(ほぼ歩きみたいなものw)ダブルピークからの下りをゆっくりとスピードを上げて調子に乗ってきたところで小さなエイドがあり思わずトイレに駆け込んだw(トイレ7回目w)(このトイレはいらんかったな(^^;...
こんにちは、えむです(*^^*)今年の6月暑くないですか?去年どうだったのか自分のブログをパラパラっと読み返してみたけど特に言及していなかったならば!データやデータ感覚だけじゃなくて数値の裏付けが欲しい気象庁のデータを見ると去年の6月は最高気温の平均は27.7℃今年は(6/1-6/26まで)28.8℃やっぱり暑いみたいやね本当は帰宅後に空気の入れ替えしたいけど即エアコンのスイッチを入れる電気代は心配だけど、、、きっと秋まで続...
こんにちは、えむです(*^^*)先週土曜日、お誘いを受けて久しぶりにプロ野球を見に行ったスポーツ観戦は好きなのでめっちゃ嬉しかったオリックスvs西武 @京セラドーム特別ファンというわけじゃないけど関西人としてはオリックスを応援といっても、この日のスタメンで知っている選手は紅林と頓宮くらいボール先行のピリッとしない展開で時々睡魔に襲われたけどボールの音やスイングの速さ打球の勢いなどなど実際に目にすると迫力が...
こんにちは、えむです(*^^*)職場の先輩から夏野菜をいっぱい頂いたお家に畑があって収穫した野菜をどうするか困っているとの事ゴメンやけど貰ってくれる?ってもっちろん!喜んで頂きますキュウリはスティックにしてお酒の友にしよう沢山のミニトマトはナスと一緒にラタトゥイユにしようかな翌日はパスタにアレンジできるしね* * * * *コロナ禍で少ない楽しみの1つだったセプテンバーえきでん参加賞もゲストも豪華(オリンピッ...
サトです(・ω・)ノラスボス峠へ向かう前にガーミンを確認したらちょうど10時間だった11時間半を切ろうとしたらゴールまでの残り12kmを1時間半で走ればいいキロ630で走れば間に合うな( ̄ー ̄)ニヤリ・・・・・・全然余裕ないやん:(;゙゚''ω゚''):これからラスボス峠やで!630で行けるわけないしここでタイムロスしたら今年も終盤に爆走せなあかんやん・・・それやったらクタクタになって元気にゴールできへんし(-_-;)となればラスボス峠...
サトです(・ω・)ノスタートから千光寺を下った先の66kmのエイドまではアップジョグでここからが本番!ただ、千光寺の激坂のダメージで脚がパツンパツンになってしまい、これから先がとても不安な中でエイドを出発ゆっくりと走り出したらあっさりキロ6を切ったw千光寺のアップダウンで消費した脚は平地を走る脚とは別物?やったみたい体力的にも全然余力があっていつものジョグのような感覚で走れてる(°▽°)千光寺の上りで追い越さ...
サトです(・ω・)ノ丹生川支所エイドを出発して小さなアップダウンを越えた先の60kmのタイムが6:35:53このペースで行けたら11時間前後でゴールできるけどこの先には千光寺の激坂が待っている(;一_一)さあ、いよいよかー!でもここを越えたら気持ちが楽になるはずとおもいながらいざ千光寺の激坂に入ったら\(^o^)/オワタ・・・全然脚が動かん( ̄▽ ̄;)傾斜的には20~30度ぐらい?例えるならポンポン山へ向かう本山寺の鬼坂の一番キツ...
サトです(・ω・)ノ道の駅ひだ朝日村を出発したらゆるやかな?上りに入ってふたたび美女高原を目指すペースはキロ6オーバーのジョグペース淡々と距離を刻んでると(というかあんまりこの区間覚えてない(^^;美女高原に近づくにつれて勾配がきつくなり周りは歩き始めていたけどそこは普段から峠走をしてることもあり脚を止めずに美女高原まで上り切った(^^)vエナジードリンクを少しもらってすぐに出発少し下ってから長い上り坂が続く...
こんにちは、えむです(*^^*)サトさんの会社少し前まで出張旅費は現金清算だったのが銀行振込に変わったしかも会社指定のネットバンク旅費口座なのでEXやICOCAを紐づけてなぜかpaypayと競馬も同じ口座にしているただこの口座出張しない限りお金は増えないしそんなに頻繁に出張するわけでもない何とか入金せずに、お金を回してるけどいつまでいけるかな?競馬でたんまり儲かったらいいんだろうけどね(^^;;* * * * *いつかメドッ...
こんにちは、えむです(*^^*)関西で最近ブームが来ている環状線一周いかに短い距離で回れるかみんな切磋琢磨している(その1mを削り出せ!)2015年に1回だけ環状線一周した事があったなあの時は京橋発着で26kくらい今は世界記録(?)で22k台なんだって来月アテンドしてもらう予定めっちゃ楽しみです* * * * *大会について久しぶりに飛騨高山71k走って中途半端な距離なのと千光寺に行かない事だけが心残りそれ以外はこっちの方が好...
こんにちは、えむです(*^^*)先週、出勤しようと玄関を出たらマンションの廊下でクワガタを見つけたあまりにビックリして歯磨き中のサトさんを呼んで2人でじっくり見たらやっぱりクワガタでGoogleレンズで調べるとノコギリクワガタらしいまだ夏前なのに、かなり弱っていたよ野生のクワガタが飛んできたのかな?どこかで飼われているのが逃げ出したのかな?いずれにせよ、クワガタでよかったわ黒い虫やから一瞬ヤツかと思ったよ(^^;;...
こんにちは、えむです(*^^*)飛騨高山ウルトラで100kの人たちのスタートを見送ってこめきちさんと仮設トイレに並ぶと5-6基並んだトイレの一番右の扉に
サトです(・ω・)ノスタートしたらみんなチリチリバラバラになってスタートラインを越えたときはボッチだったwまあ、いつものことやし(^▽^;)目標は元気に完走してアフターに行くことなので脚と身体が終わらないように周りに流されずマイペースでジョグってるとキロ6を少し切るペースだったうんうん、いつものジョグペース( ̄ー ̄)ニヤリこれが530まで上がっちゃうと後半完全に止まるのは経験ずみ(^^;心拍数は115くらいでこれを維持で...
サトです(・ω・)ノ当日の朝は3時にホテル出発一人で会場までの送迎バスに乗ってると隣に弊社のスーパー後輩が座ってきた(;゚Д゚)この後輩、昨年の秋から直属の部下になり一緒に楽しく?仕事をしているのですが、飛騨高山の後は道マラ⇒丹後とローテーションまで一緒w前日も前夜祭でたまたま一緒のお店におったし(後輩君は奥さんと奥さんのお義母さんの3人だった)(社会人としてちゃんと挨拶しましたよ(^^;)ホテルもたまたま一緒...