なんと、撮り直し。なぜなら、途中で止まっていたので。それから、何度も弾きながら、カメラ🟰スマホを見ていたので、身が入りませんでした。とりあえず、時間だけ確認。…
モーツァルトが好き、ショパンも好き。最近ではドビュッシーも。
ペルシャ猫飼っていましたが2020年3月4日死去。50歳を過ぎてからピアノ習い始めました。ナナを飼い始めたのと同時にはじめましたので、もう17年経過になりました。他にゴールデンレトリバー、今いるのが3匹目です。ピアノ演奏動画Upしています。
お散歩に行くと愛犬はネコジャラシ=エノコロ草(エノコロ=犬ころ)を食べる。葉っぱの部分。猫も犬も好きな雑草らしい。そんなネコジャラシが庭にも生えて来た。 マリ…
野菜をたくさん食べられるレシピ、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 朝の庭でタイバジルが育っているのを発見!!一時はバッタに襲わ…
みんなの回答を見る 夏はなるべく簡単にすませたいですね。きょうは庭でタイバジルが元気よく育っていたので、ガパオにするつもり。 簡単でないけど、料理本見ながら…
譜読み?楽譜を見て音を出す?譜読み前ですねたどたどしい。頑張ります。なんの曲かわかった人、えらい^^
大昔の記憶学生時代の写真が出て来た。今から50年ほど前の夏のゼミ、野尻湖に学生寮があって、合宿で行った。帰り善光寺に寄ったと見える。私の他の人たちには肖像権が…
無人島生活してみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう べつに。ピアノがあれば別だけど、ないでしょ。調律してちゃんとしたホールにピアノ…
作品によっても違うと思うけど、作曲家の好き嫌いってピアノ弾きにはあるものですね。「ピアノ弾きあるある?」私の場合は、うんと若い頃買っておいた楽譜が今頃にな…
本文テキスト …
昔コンチェルトの1番が好きでした。20歳の頃。それで楽譜を買ってありました。 チャイコフスキー: くるみ割り人形組曲 Op.71a/シャーマー社/ピアノ連弾用…
1年前の記事。今年の夏は(もうそろそろ秋かしら?)富士山見に行かなかった。最近は暑過ぎて、腕の調子がよくなったことから庭の手入れをしたり、今朝も4時起きとい…
チャイコフスキーのこどものためのアルバムよりSweet Reveriedolce cantabile
日本語でタイトル「甘い夢」とあったので、てっきりSweet Dreamと思ったのだが、きょうよくよく見たら違っていた。DreamではなくReverieだった。…
好きなクラシックの曲ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう モーツァルトのヴァイオリンソナタ1781ヘ長調 KV377(作品2−3)変…
チャイコフスキーのこどものためのアルバムより甘い夢、練習始めました。
私がこの家に来たとき、駅はなかった。歩いて40分くらいのところにあった別の駅が最寄りの駅で、たまに電車に乗って出かけるときは半日以上かかった。実家に行く時には…
しつつあります。今朝体重計に乗ったら、○○kg台から◎○kg台に移行していました。炭水化物抜きダイエットのおかげですね。ご飯やパンを納豆や大豆製品に替えたの…
今年は庭で脱皮を見るのはニ度目です。今さっきのことです。二度とも日暮れどきのことです。神秘的です。
人がいっぱいいるところよりも好き。つまり昼間の時間より朝の早い時間。まだ暗いうちとか。ただし、愛犬と一緒でなくては。今年の夏は早朝まだ暗いうちに公園に行ってた…
自分ではまだハイドンをやるつもりだったけれど、昨日からずっと練習していて、飽きてしまったのもあるけど、先生から「今回より前回の方がよくできていた」ようなことを…
「リハビリに通わないと治りませんよ」と医師からいわれ、骨折手術後、しばらく病院へ予約して通うことになりました。ノエルが子犬だったけど、中型犬くらいあって、あ…
おすすめの即席ラーメン、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう都立高校に通っていた頃、三年の時、一家が横浜に引っ越して私だけ残ったこ…
私の出演DVDというのは発表会やコンクールに出た時、業者さんが作って、それを記念に購入したものです。関係者以外持っていないので市場には出回っていません。記録と…
つまり2年前の記事でした。今年は平日だし、こんな事態だし、明日はレッスンだし家に居ます。月日の過ぎるのはとても早い。子供の頃の時間とは違うようです。明日は…
ハイドンのピアノソナタ変ホ長調H o b o kenXVI 49
ハイドンのピアノソナタHoboken XVI_49展開部弾いてみました。バロック的ここは転調はしていません。
この魔女🧙♀️、手に負えません
ピアニストの弾くCDを聴くのは、わりと後になってから。最初は音拾いで精一杯。自分の指で確かめて音を出していかないとピアニストの弾くのは早過ぎてわからないし、…
第一楽章ですがまず、声部に分かれているところ。指を離したり、離さなかったり、別の音を押さえたり、あげたり。 むずかしい。なんどやっても失敗する。 中央段終りか…
まだ練習始めたばかりです。あと2日では無理です。まだ練習始めたばかりら
そうだった。秋風が吹いて、挑んだのはノクターンではなく、私には高嶺の花、すごく背伸びしたバラードを弾くことを選んだ。最後まで弾けたので、まぁよしとしたものの…
おとなしい小型犬、いつもノエルが嬉しがって、うれしがりすぎて、でも、ちゃんと挨拶もさせてくれます。お兄ちゃんのわんちゃんです。(つまり犬が♂)その飼い主のかた…
真夏は牡蛎は食べません。貝類、最近口にしてません。 昨日、庭いじりしてたら左手の肘のところが腫れ上がって、今も痒くて。きんかん、何度も塗ったのですが....…
最近はじゃがいもも食べていませんね。糖質多そうで。牛乳にも糖質あるようですが、骨折後は心がけて毎日飲んでいました。そのせいかだいぶ早く骨が形成され、手術もは…
なにかある度、食べたくなくなるので最近、ここ2年ほど甘いものをせっせと食べたせいか、体重計に乗るのが怖くなりました。 医者が教える食事術 最強の教科書 20…
マリーちゃん、さっきからじっと見ていたのは?
今日のお昼はヤム・ウンセン食欲ない時でも、食べられます。
ピアノをはじめる前だったら気がつかないこと、それはTVを見てても音楽家が出てくると心がトキメク。コナン・ドイルの生きていた19世紀ショパンだってリストだってチ…
まるで恋のようショパンのノクターンにはそんな力があるあらためて楽譜をめくるとまだ挑んでいなかったものがたくさんあった。つまりレッスン受けた方が少なくてそして途…
2年前のことだったのか秋風が吹くと、別の曲を弾きたくなって、たぶん、おそらくまだレッスンを受けてないはずのノクターンが気になった。課題曲の他に練習というか、…
そろそろ飽きて来たので、他の曲も物色中。秋めいた風のせいもある。秋といえばショパンの季節ノクターンの季節ノクターンの楽譜本を開いてみる。○は頂けてないが、練習…
雑談もまた楽し犬の遠吠えと(救急車のサイレンに合わせて鳴く)虹の話をしたら、先生も今朝、虹を見られたとか。健康のために歩いてるとか。 ハイドンのソナタについて…
ハイドンもチャイコフスキーもモーツァルト好き....字余りですね
今朝お散歩に行ったとき虹を見ました。家に近づくにつれ近くなりました。出かけたときカメラを持っていなかったので家から取って来て写しました。
マイナーになるところミスしています。いいところなのですが。
時々わからなくなると、読んでいます。それと、ロマン派の作品を弾く時には、こちらも参考にしています。ロマン派の音楽歴史的背景と演奏習慣アントニー・バートン編 …
Bisto DoシリーズTVCM見て気になっていました。試しに作ってみたら おいしかった。 写真とはちょっと違っていたけど写真のはもっと濃い赤で実際に作るとバ…
リュリ.....つくづくいい曲だと思います。興味のある方はこちらに載ってますのでご覧くださいね。 バロックピアノ曲集 (世界音楽全集ピアノ篇)Amazon(…
みんなの回答を見る 去年は帰ったら暑くて、向こうの方をうらやましがったけど、今年は家も涼しくなっていたので、さほどでもなかった。雨が降り続いていて、とても真…
今日から練習です。乳母のお話難しい先生も太鼓判押されました。最初だけ
信州から戻ると、関東も雨で同じように涼しかった。信州の方がもう少し寒いくらいだった。秋は早いのだと思った。そろそろいい音楽を聴きたい季節だ。秋の夜長にはクラ…
今日8月15日はノエルの3歳のお誕生日。これは昨日、娘の家に来る途中に寄った双葉PAにて撮影しました。これからも愛嬌者でいてください。いつも気持ちを思ってくれ…
1年前の8月も昨年の8月もバロック〜古典派を弾いていたのですね。今日は家を離れているのでピアノ練習できませんが帰ったらまた練習します。みんなの回答を見る
娘の家でバーベキュー
今年はハイドンとチャイコを弾いています。リュリもまた、いいですね。心が穏やかになる。お婿さんにリュリ関係の映画を見せていただいたのも昨年でした。今年もまたど…
ハイドンのピアノソナタを練習しています。装飾音符がたくさんです。5小節目(真ん中)です。3拍子なのです。 そして、8小節目、装飾音がついています。真ん中のとこ…
昨年よりも目立たなくなったけれど、たまに酷使した日は痛んだりします。手首だけでなく、肩の辺も痛くなるので気をつけたいです。
モーツァルトの時とはまた違って、弾けば弾くほど眠くなるのがハイドン。モーツァルトの時には同じフレーズが出てくると思うのが、少し違っていて、その度に「はっ」とし…
ノエルの子供の頃うんと小さくて、クマと同じくらいの大きさだったのね。 8月15日、お誕生日で3歳になります。 今では毛色もだいぶ濃くなって、ゴールデンらしく…
こどものためのアルバムまだ「乳母のお話」終わってないけど次の曲も気になって譜読みしています。これは一回目の譜読みです。たどたどしいです。ババヤガってスラブ地方…
作曲家との出逢いも増えて、楽しい限りです。いろんな音楽家の生涯を知ることができるし、楽譜を読むことでまたクセとか、いろいろな想いもわかるようになります。誰そ…
クーラーなしのおんぼろ住宅(築40年ほど)で、2階に寝室があるので、よく熱中症にならないものだと思いますが、昼寝は御法度です。できません。しかも、扇風機弱で回…
F...フォルテとtranquillo(イタリア語)の部分、tranquilloとは穏やかにというような意味、相反するような気もしますが、先生はフォルテでいい…
またしても昨夜、夕食後の後片付けで、高い棚にあったマグカップ(陶製)に触って落としてしまった。その横に洗った器を載せるところだったが、背より約30センチ以上高…
ハイドンさんとチャイコさん最近、お気に入りの作曲家(音楽家)です。子供の頃は難しそうで(気難しそうな音楽室の肖像画のせいもあるかもしれないけど)楽譜は買ってた…
ハイドンのソナタ左手で取るべき場所最後の弾き直しているところです。
なかなか食べ物の好みが厳しいので困ります。でもコンボあげたら、喜んで食べました。体にやさしい香料、着色料、保存料フリーのピュアなキャットフードのCOMBO、…
Nurse's Story最初のCon motoからcrese.e stringendoしていくところまで
バナナを使ったお菓子、何が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 少し青いバナナを揚げるのがおいしい。タイ料理の本で学びました。
ハイドンのソナタ指遣い直しています。なかなか難しいところです。犬がないて中止しました。悪しからず、
なかなか難しいです。練習頑張ります。聴いていただきありがとうございました。
夏の暑さのせいか、体がだるく、頭も朦朧としている季節、年齢とともにひどくなってゆくようにも感じるのだが.....、そんな折に弾きたくなるのは癒しをもとめてだ…
ヘンレ版は久しぶりです。MOZART殆どの曲はヘンレ版でしたが......。原典版、忠実で指使いもおそらくハイドン自筆譜にもとづいているものと思われます。全音…
1年前何していたか?何を弾いていたかは、覚えていないのが普通でしょ。でも、このリブログ機能で思い出せるのは便利です。 きょうはレッスンの日。昨日は午後、撮り…
今朝、蝉の羽化した後、見に行ったけど抜け殻だけ残っていた。よかった。私が撮影したせいで異変が起きて、蝉が飛ぶ前に死んだのではないかとずっと夜中考えていたのだ。…
今庭でセミの羽化が始まりました。
この曲は苦手です。また練習します。
今日のランチ本を見ながら作りました。ランチというよりブランチです。いただきます。
練習して、あまり鍵盤を見ることがなかったので、今日まで気がつかなかったのだけど、ちなみに鍵盤の掃除って、15年以上していなくて(年末にたまにしたことはあったか…
1年前毎日、新しい曲を作っては弾いていました。初見演奏ですので、それにしても、ヘタなのですが作った!...作った!!と舞い上がって弾いていました。 モーツァ…
今朝4時から5時の間お散歩しましたまだほの暗く、月見草の黄色が冴えています。 誰も歩いていない。交差点傍にて 涼しかったです。この時間だけかも。
「ブログリーダー」を活用して、シュシュさんをフォローしませんか?
なんと、撮り直し。なぜなら、途中で止まっていたので。それから、何度も弾きながら、カメラ🟰スマホを見ていたので、身が入りませんでした。とりあえず、時間だけ確認。…
楽譜収納書棚IKEAで購入。自分で組み立てる式大きめの本も立てて収納できるし、一目でどの作曲家のがどこにあるかわかるので便利です。 …
毎日ショパン、ハイドンを練習しています。合間にお庭へ。今年植えたブラックベリー、実をつけました。黒くなったのが一個。酸っぱい。今度はジャムにしましょう?そんな…
大人ピアノを始める前、個人的な趣味で、独習でパッチワークをしていた。10年ほどと長かった。そしてピアノ教室に入ったら、その趣味はやめるようにと言われた。が、自…
データ読み込み失敗の表示ばかりで、いいねのところも見れないし、自分のブログ見えなくて。いつもと同じ場所だし、昨夜から今日にかけてなのですが、スマホも変えたばか…
今、巡り会った曲。前から少しは知っていたのに、その良さに気づいたのは譜読みして、じかに音を聴いたことで感じた。今まで、聞いていたのはただ耳にしていたに過ぎない…
ワルツを弾いてみました好きなワルツです View this post on Instagram A post shared…
香り。それは臭い匂いではなくて、お花たちの香り。癒されます。
早朝、ワンとのお散歩終えて、小一時間くらいお庭にいます。今咲いてるお花とか、よかったらご覧くださいね。
自分でそんなCDを持ってたのもおぼえてなかったのだが、この際、ベトソナの有名どころを聞き直してみようと思い、まぁポリーニはいうことなしだが、定評のあるギレリス…
最近、気になるのは年齢を重ねたいわゆる高齢のピアニスト。自分もいつのまにか、地球の回転とともに歳をとってたわけで、地球船に乗って、歳月が過ぎていたわけですが、…
十代の頃、弾いていたベトソナop.49-2この曲は第一楽章と第二楽章しかない。しかし、今聴いても良い曲。自分のではなくて。全く指が動かないのは、60年ぶりでは…
昨日までは曇り、今朝から雨で、梅雨らしい一日となった。気温も少しだが下がって、クーラーはつけているけれど、夕方散歩に出てもいつもより暑くはなかった。そして雨上…
もうすっかりあきらめていた、ベトソナ。譜めくり少ない楽譜も作っていた曲がある。またまた途中で挫折するかもしれないから、ここでは何番は言わない。せめて譜読みでも…
朝、起こしに来る事^^今の季節、暑いのでクーラーのある部屋で犬を侍らせて寝ています。私はベッドで犬は少し離れた床の上で。もちろんドアは閉めています。猫は夜行…
暑い🥵バラも立ったまま、枯れています。生けた薔薇もそれなりに美しい😍バラードを美しく弾くのは難しい🤨😓
連日猛暑で、少しでも涼しくなる曲が弾きたくなった。皆様はどんな曲を涼しいと思いますか?閃いたのが、この曲。ショパンノクターンop.37-2レッスン受けたのは2…
いったい何を弾いたのだったかしら?確か好きな曲、安心して弾ける曲を選んだはず。しかし、本番になると、ちがっていたり。最後の発表会では前日数日間、主人の入院で出…
すっかり忘れていましたが、かつてレッスンで見ていただいたことがあったような?全楽章。特に一楽章と三楽章が好きでしたが、TVなどで「ニ楽章がいいんだよね」と言わ…
op.32-1は1836〜37年作曲。1837年出版。ドゥ.クゥルボン家出身のカミーユ.ドゥ.ビリング男爵夫人に献呈。ロ長調のこの曲はポプリ形式風どいわせる。…
ダークなものに惹かれる。モーツァルトの幻想曲、ダーク過ぎる。それで疲れる。この季節、年のせい?疲れる。ゆっくり練習します。薔薇も暗い赤が咲いています♪
録画していたE.Tを見た。部分的にいろんなシーンはよく話題になって、知っている気がしたが実は通して見ていなかった?1982年公開だったか?娘が産まれた翌年だか…
庭のことは気になったが、今日のところはブルーベリー周辺の伸びすぎた茗荷を切るだけにした。そのせいか、お腹の痛みはなく、嘘のように消えて、再び、食欲増進^_^炭…
今日の練習ショパンから。ノクターン二曲、バラード4実は昨日もお腹痛く心配で、ひょっとしたら紹介状書いてもらって、大病院で検査?まだ考えていた。今朝一番でかかり…
いつもより遅く4時半に起きた。まず犬の散歩。それからランナーが出ていたイチゴ畑周辺草取り。、まだランナーを切って植えるのはできていない。この季節雑草生える速度…
昨日雨で、一昨日かその前の日に生けたヨハネパウロ2世、見事咲き切っています。まだ痛みはあるけど、湿布剤をつけて痛み止め飲んで落ち着きました。単なる便秘かもです…
午前中バラード練習。雨でお散歩少し。予約の眼科へ。視野検査で以前手術した方でない右目の視野欠けている。もう一度眼底検査。異常はなく、緑内障進行か?眼圧両眼とも…
半夏生ギボウシ、ホスタ菖蒲カサブランカラヴェンダー
メッカの巡礼で熱中症で多くの方が亡くなられたとか。すごい暑さだったようですね。昔練習していました。モーツァルトの曲、変奏曲C.W.グルックのジングシュピールの…
このソナタ、何度も何度も同じフレーズが現れます。とても気になります。何かドキドキする。最後はお聞きになるとわかると思いますが、走ってゆく感じ。躍動的で好きな曲…
つぼみが花開きました。この曲弾きたくなりました。
フランスのメイヤンからのだと思うけど、パパメイヤンと名札がついていた大輪剣ざきの香りの良いバラ。いつも庭の片隅で散っていて、その香りを嗅ぐこともなかった。雨降…
採ってきました、ローリエ、タイム、バジル、ローズマリー、イタリアンパセリ。これを束ねて煮込みます。トマト、しめじ、ナス、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン。水は一滴も…
ハイドンソナタFAdagio弾いてみました雨のち晴れの日の演奏をお聴きください♪
この曲を弾いていると、フルートに聞こえるのはなぜ?ハイドン ソナタFアダージョ
梅ぼし、少し前まで甘い派。今は塩っぱい派。でも血圧のため少しにしています。梅干しより梅シロップにはまってます。梅シロップ 1L 1本 3980円以上送料無料 …
午前中はショパン。夫のマイナンバー更新に。通知の来てない私、何故?作った日は同じなのに。誕生月が違うからだそう。誕生日三ヶ月前から更新するそうです。私は12月…
昨日、転んで両足の膝を切ってしまいました。今日の練習、転びついでに転んでいます。なんとか最後まで。まだ一回目の練習。いつもお聴きくださいます方にはなんと感謝し…
我が家に来る宅配の人、チャイムを押す前に戸が開くので、自動ドア?と冗談。いつもこんなふう。練習はとても聞けたものではないので、すっ飛ばして最後のシーンをお楽し…
生けました。エキナセアと。これから練習します。