なんと、撮り直し。なぜなら、途中で止まっていたので。それから、何度も弾きながら、カメラ🟰スマホを見ていたので、身が入りませんでした。とりあえず、時間だけ確認。…
モーツァルトが好き、ショパンも好き。最近ではドビュッシーも。
ペルシャ猫飼っていましたが2020年3月4日死去。50歳を過ぎてからピアノ習い始めました。ナナを飼い始めたのと同時にはじめましたので、もう17年経過になりました。他にゴールデンレトリバー、今いるのが3匹目です。ピアノ演奏動画Upしています。
その曲の魅力できょうはピアノの練習に熱中しました。しかし、先日も指摘された3/4拍子なのに4/4になってしまう箇所があってその拍の取り方、難しいところです。装…
同じタイトルの曲多数ありますが(UPしてますが)全部違った曲です。偶然が曲を産み出します。ジョン・ケージ以前、モーツァルトが先駆けですよね。サイコロ振って、…
モーツァルトのときと同じように楽しく練習できたハイドンのピアノソナタです。たぶん、愛しい人に捧げた曲なので、想いがこめられているのでしょうね。こういう、素敵な…
先日買って来た苗、今、暑さに負けず、茂っています。庭に植えるには遅過ぎの感がありますが、頑張って花をつけてくれると嬉しいな。 ラヴェンダー・アラビアンナイト …
土曜日にグリッサンドのため、爪と肉の間から出血があって、これ以上リストのパガニーニの大練習曲を続けることが不可能になったため、ヘンレ版のハイドンソナタを準備し…
モーツァルト 音楽サイコロ遊び 解説付 (ピアノライブラリー)Amazon(アマゾン)762〜3,635円この楽譜に挟み込まれている付録のようなたくさんの…
2年前、充実したピアノライフを送っていたようです。最近はまた、うまく弾けなかったり、怪我をして気落ちしています。浮き沈みの激しいのが困りものですね。そんな…
きょうは散歩に行き、途中から土砂降り。傘を持っていなかったため、ずぶぬれになりました。犬共々。この井上直幸さんが長野のあるコンサート会場で弾いているシーンが…
ずっと咲かなかったクチナシの花待ちのぞんでいました。毎日水やりして、今年は肥料もやりました。周りの雑草もこまめに取りました。やっと期待に応えてくれました。
譜読み始めました。ハイドンのピアノソナタ
昨日は曇空だったため、夕方5時過ぎに散歩に出られました。道路は少し暑かったようですが、わんちゃんは器用に線路の鉄の部分を避けて渡りました。一度以前に熱い想い…
いろいろと考えたのだけど爪が肉から剥がれてもはやグリッサンドの連続は無理と判断。いろいろと楽譜を引っ張り出して、かつて弾きたかった曲を片っ端から見て行った結果…
かき氷、何味食べる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近食べていませんが子供の頃、好きだったのはレモン味大人になってから梅酒をかけた…
指を動かしたいけど爪と肉が剥がれつつあるので、苦悶の表情になります。やっぱりリストの曲はいったん置いてやさしめの古典派に癒されたい(こてんぱんにやられるかも…
エステルハージ家に仕えていたチェリストの父のいるフランス・リストフンメルもフンメルもエステルハージ家に仕えていた作曲家シューベルトもエステルハージ家で音楽教師…
そろそろ次の曲を考えようかしら?指と爪の間がはがれそうで、これ以上グリッサンドを弾く気にはならない。中指もダメにしたら?そう思うと『今がやめ時』かと思う。もう…
グリッサンドの練習のせい?それとも深爪のせいだろうか?朝から暇なく仕事をこなしていたのだが掃除機かける段になって爪から血がでているのに気づいたどこかにぶつけた…
ハーブを栽培していて、今年初めてラヴェンダーが咲きました。とてもよい香りで、庭の草抜きも楽しくなります。ラヴェンダ−スティック作ろうと思って、やっと作ったのだ…
難しいところです。
今日はピアノレッスン🎹はお休みでしたが練習しています。チャイコフスキーのナポリの歌まだまだですが聴いていただきありがとうございました。
海の写真、見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 海.....大好きコロナ禍で柵ができたりして、なかなか入れないようだ。駐車場も閉鎖…
蝉の声がするようになりました。泥を冠った蝉の抜け殻が庭にありました。ニイニイゼミのようです。ここ数年花を咲かせていなかったクチナシが咲きそうです。 今日も…
大人になってから、ピアノを習うようになって、クラシックもいろいろと勉強しようと思って、CDなども買っていたのです。まさか弾くことになると思わず、ListのCD…
今練習している曲の最後はフォルテで終るのですがそのまえはperdendosi(ペルデンドシ)だんだん遅くしながらだんだん弱く、消えるように(rit+dim.…
懐かしい記事です一人で庭にいるのはちょっと.....だけど、犬もいてくれると楽しめます。朝、4時に起きて4時半から5時半まで散歩して、その後6時まで庭仕事。…
ナナちゃん、いつもピアノの傍にいたね。 今でもときどき、その辺からひょっこり顔をだすんじゃないかと思ったりします ピアノ弾くのやめてお庭にでようよ〜。 よく…
コロナになって一度だけ歯医者さんに行った記憶があります。その時も電話で予約でした。なるべくならかかりたくないものですが、予防してますか?マスクをすると移り香が…
1851年完成だというパガニーニ大練習曲第5番いったいリストにとってどういう時期だったのか、気になったので調べてみた。最初参考にしたのはマリー・ダグー夫人の日…
困ったな一晩寝ると忘れてしまう箇所があります パガニーニ大練習曲より第5曲この部分です まだまだ先は......長い お聞き苦しいのは毎度のこと、なのにお聴…
今年はサントリーのイチゴの苗を数種類買いましたので、四季なりなので季節を問わず実っています。毎朝収穫して冷凍しています。いずれジャムにしようと思っています…
リストのパガニーニ大練習曲第5番HなのにG#と勘違いなかなか直りません。カメラの位置も反対になってた
一番好きなホタテの食べ方は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ほたては フライにしたり セリとくるみとコチュジャンで和え物にします。
ノエル嬢のドッグランにての動画も撮れました。 お散歩で出逢うわんちゃんたち、飼い主さん、どうもありがとう。ときどき、ブログ見ていただいているようで嬉しいワ…
東京での思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 東京物語 小津安二郎生誕110年・ニューデジタルリマスター [Blu-ray]Am…
UHA味覚糖しゅわしゅわ ぷっちょボール(超炭酸)たべています。コーラ、ソーダ、ピーチソーダ、メロンソーダ 超炭酸のしゅわしゅわコーティングのあとにパリっ!く…
ペットではないけど庭でひとりで草むしりしてるとときどきお見かけします いつだったかペルシャ猫のチンチラシルバーのナナちゃん、お庭で蛙さんになつかれて、家の中ま…
チャイコフスキーの曲集には、どこかで耳にしたような懐かしく思えるものもあって、子供の頃誰かが発表会で弾いたのかもしれないし、TVなどでBGM的に使われていたの…
今年は庭のすももがたわわになったので、スモモジャムつくりました。 甘酸っぱくておいしいです。ヨーグルトに入れたりパンに塗ったりしてます。 ソーダで割るとす…
”Bach Menuet BWV Anh 120 Allegretto”
2年前の今日でしたね。今日も暑くなりそうです。朝4時起床、それから一度だけピアノの前に腰掛けて、その後、掃除、庭掃除.....もちろんいつもの家事、いろいろ…
ナポリの歌を練習しています。
虹の写真持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう お散歩中に発見!!
オロナミンCドリンクやポカリスエット、カロリーメイトの大塚製薬から出ている化粧品インナーシグナル使っています。 最近、ハリや潤いがなく、シミや小じわ、くすみ、…
チャイコフすキー『ドイツの歌』終了リスト『パガニーニによる大練習曲』から第5番.....譜読み最後まであとは拍に気をつけてグリッサンドとそのあとの練習他にも課…
早いものでまた1年が経ちました。ショパンからリストに変わりました。その魅力に虜になってしまいました。今の曲を選んだのはカンパネラより有名でないから。それに好…
夏草や強者どもが夢のあと 夏草茂っています。ものすごい勢いです。ある意味古戦場? 汗だくで草取りしています 湿気の多い土なので至る所シダや下草が繁茂しているの…
疲れたときはやはりモーツァルトかな〜。
今年一ナイスだと思ったことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう この曲、難しいけど練習しています。 なんでもチターのように聴こえたらよ…
みんなの回答を見る 今朝は曇りです。庭の手入れも家事もピアノ練習の合間にやっています。この季節、雑草が伸び放題で大変!!ドクダミ、ヤブカラシ、ネコジャラシ、…
チャイコフスキー (作曲家・人と作品シリーズ)Amazon(アマゾン)950〜4,820円 チャイコフスキーこどものためのアルバム 全音ピアノライブラリーA…
先日TVでサンサーンス特集を見ました。『水族館』という曲を聴きました。ほんとに優雅に魚たちが泳いでいる感じが出ていて感心しました。ピアノ演奏も素敵でした。最近…
”バラード1より”去年の夏から弾いていた曲です。途中でやめてしまったのは残念ですね。半年ほどやっていたのに。6月から始めたリストの曲はまだやり続けるつもりでい…
冷やし甘酒冷凍ミカン
サンパチェンスとホウセンカ咲いていました。サンパチェンスは今年苗を購入しホウセンカは毎年こぼれだねで咲いています。
今まで買った一番高いアクセサリーは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようダイヤの婚約指輪結婚指輪どちらも行方不明おそらく見つからない場所…
みんなの回答を見る モーツァルトC.W.グルックのジングシュピール<メッカの巡礼>のアリエッタ<愚民の思うは>による10の変奏曲K.455でした。やはりモ…
ギンビスからでてるスナックみたいな、中身が見えなかったので、わからなかったけど買ってみました。 ギンビス 焼きとうもろこし 35g×10袋Amazon(アマゾ…
この家にあった火鉢のようなもの夏は水を張って、陶製の玉を浮かべます。ときどき庭に古くから住んでいる蛙の子孫が泳いでいます少し前に逢ったときは豆粒ほどでした ト…
納豆を使ったおすすめレシピ!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう納豆炒飯フライパンに油をしいてひくか?(父が江戸っ子で両方言っていたからよ…
長雨で庭の手入れはできていません。雨でも雑草が伸びて荒れ放題になっています。今年は野菜が毎日少しだけだけど穫れています。ナス、アイコ.....etcお陽様が…
指遣いを訂正しています。とても難しいところです。
ママ男 [DVD]Amazon(アマゾン)89〜11,352円 夏の星座......琴座 『ママ男』そういえば映画で母子家庭に育った息子さんが29歳になっ…
曲だとMOZARTAndante fur eine Walze in eine kleine Orgel(furのuに‥のせてね)
このあとイザベル・アジャーニの主演映画にハマりました。どれも激しい女性を描いていました。最初、『この女、誰だろう?』と思って検索したらイザベルでした。そのき…
曲を弾いているとその曲を作った人のことを思う。そしていろいろ伝記みたいなものを読んでみる。曲作りにも性格が出る。作曲家って誰かのために曲を作るんですよね。だい…
チャラいと思う人の特徴は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう語呂合わせか?しあわせの日かと思った。イラスト見て。でもよく見ると男の人がワ…
チャイコフスキーの本を読んでいたら、ロマン派の音楽家がドイツのオペラの悪口をいっていました。おそらくモーツァルトのことかしら?台本は別の人だけど、チャイコフ…
蒸し蒸し暑いので、きょう入れました。午後、犬の散歩で公園でセールスの人に捕まって、犬の話から、うまいものですね〜.20分ほど。 犬の相手をしていただくと、つい…
今年の願い事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今練習中のList の曲を最後まで弾き切ること。 まだ半分くらいしか挑戦していません。…
前に庭で栽培したことがあります。もぎたてのはおいしかった。先日作ったトウモロコシを入れた炊き込みおこわ チリコンカーンを作って、これにつけて食べるとおいしい…
コロナで、また今年もコロナで.....。熱海は土石流で大変なことになりました。熱海生まれ、親戚も熱海在住。よく知った土地だけに、ニュースで見て一人でも助かり…
クーラーをつけるほどではない時用、ちょうど今くらい、可愛い卓上扇風機を使っています。ピアノの上に置いてます。3段階に調節できます。弱でいい感じです。USB電源…
始めから
サラダにいつも入れる野菜は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようレタスとかいわれ? たま〜に玉葱
骨折した時、『よくなったら.....しよう、こうしよう』って思っていました。よくなってだいぶ経ったら、そんなこと忘れていました。「よくなったのね、それなら」…
雨が止んだので早めに夕方散歩にでかけましたが、陽が照って暑かったので早々に戻りました。庭の雑草たちが繁茂していたので(雨なのに雑草たちは元気です)抜き取ってい…
どうお? 最近になって庭仕事してたら、土からこれが出て来た.....。 ナナのあの世からメッセージ!? ティアラはきれいに洗った。石は大方落ちてしまってい…
朝は大忙しである。今朝起きたのは3時。着替えたり顔を洗ったりで20分経過。コーヒー沸かし足り、お弁当や朝食作って5時。洗濯もほぼ同時に済ませ、朝食も済ませ、洗…
穴子はかば焼き、天ぷらどっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう お寿司の穴子はタレですね。おいしいから好き。 でも、穴子を調理…
この頃は骨折後からやりはじめた『プレインベンション』まだ終っていなかった。ブロガーさんのところで見つけた楽譜本。いろいろブロガーさんの記事は助かることが多い…
すべからく、ブログ記事、みんな手前味噌ばっかりです。ごめんなさい。鼻につくコトばかり書いてしまって。 特にお料理!! 自分の庭でできた食材を使って、作る!! …
コロナでピアノを教室に行けなくなったこと。行ってもいいけど、行かなくても済むようになっていたのでリモートで続けています。コロナとほぼ同時に骨折が治ったので、長…
梨とりんご、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう梨とりんご.....子供の頃は断然りんごが好きだった。最近は梨もよく食べる。…
ソフトクリーム何味が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう あまりにもソフトクリームの日が多過ぎて、出尽くしてしまった感があります。た…
子供の頃、『七夕』は一大イベントだった。お願いごとを短冊に書く....習字もならっていたから、筆で書いたこともあった。それでは雨の時に滲んでしまうからとマジッ…
練習しています。チャイコフスキーの『こどものためのアルバム』より『古いフランスの歌』
最近=高齢者になってからよく食べます。 若い頃はむしろラーメンとか焼きそばでしたが。 ほんとは鰻が食べたい。 夏は冷たいのがいい。今なら温かいのでもOK.
朝は調子がいいです。血圧高め?朝、やること多し。お天気が悪いのでさすがに土砂降りの中、散歩には行きませんけれど。朝イチ、することは、梅雨の真っ最中、でも6月…
たこ焼きで好きなトッピングは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようかつおぶし!! 前にブロガーさんのたこ焼きを見て同じようなたこ焼き器を…
犬を飼っています。2匹目のゴールデン?1匹目だったかしら??1匹目のは写真はないはずだから(あの頃、『写るんです』の時代)2匹目のたぶん、ジャンヌ嬢の子犬時代…
なにしろ子供の頃、友達に誘われて習い始めたけど、ぶっつけ本番で通って、先生に叱られた記憶しかなかったから、50を過ぎてはじめるまでも、クラシック、レコードは買…
バニー・レイクは行方不明 (字幕版)Amazon(アマゾン)299円 バニー・レークは行方不明(スペシャル・プライス) [DVD]Amazon(アマゾン)1…
若い頃だったら、棄ててしまっただろう。ボロ布同然のラグや、自分で手間ひまかけて縫い上げたキルトでさえ、汚れてしまってシミも落ちないほどのもの。犬のおもちゃの縫…
ご飯も一緒に炒めれば、味付けケチャップで....オムライスですね。 最近は作ってませんが。油物を食べると胸焼けするんですよね。加齢みたいです。 食の好みは…
今日のレッスン終りときどき先生の声が途切れて聴こえなかった。それは無駄話の時。(ムダと言うことはないと思っているけど、レッスンに関係のない話のこと。ふつうの人…
骨折した時には、ほんとにどうなるかと思った。今ではすっかりよくなっているけど、腕立て伏せはしていない。リストに挑戦中。弾けるうちは弾いとかないと、いつ何時ど…
「ブログリーダー」を活用して、シュシュさんをフォローしませんか?
なんと、撮り直し。なぜなら、途中で止まっていたので。それから、何度も弾きながら、カメラ🟰スマホを見ていたので、身が入りませんでした。とりあえず、時間だけ確認。…
楽譜収納書棚IKEAで購入。自分で組み立てる式大きめの本も立てて収納できるし、一目でどの作曲家のがどこにあるかわかるので便利です。 …
毎日ショパン、ハイドンを練習しています。合間にお庭へ。今年植えたブラックベリー、実をつけました。黒くなったのが一個。酸っぱい。今度はジャムにしましょう?そんな…
大人ピアノを始める前、個人的な趣味で、独習でパッチワークをしていた。10年ほどと長かった。そしてピアノ教室に入ったら、その趣味はやめるようにと言われた。が、自…
データ読み込み失敗の表示ばかりで、いいねのところも見れないし、自分のブログ見えなくて。いつもと同じ場所だし、昨夜から今日にかけてなのですが、スマホも変えたばか…
今、巡り会った曲。前から少しは知っていたのに、その良さに気づいたのは譜読みして、じかに音を聴いたことで感じた。今まで、聞いていたのはただ耳にしていたに過ぎない…
ワルツを弾いてみました好きなワルツです View this post on Instagram A post shared…
香り。それは臭い匂いではなくて、お花たちの香り。癒されます。
早朝、ワンとのお散歩終えて、小一時間くらいお庭にいます。今咲いてるお花とか、よかったらご覧くださいね。
自分でそんなCDを持ってたのもおぼえてなかったのだが、この際、ベトソナの有名どころを聞き直してみようと思い、まぁポリーニはいうことなしだが、定評のあるギレリス…
最近、気になるのは年齢を重ねたいわゆる高齢のピアニスト。自分もいつのまにか、地球の回転とともに歳をとってたわけで、地球船に乗って、歳月が過ぎていたわけですが、…
十代の頃、弾いていたベトソナop.49-2この曲は第一楽章と第二楽章しかない。しかし、今聴いても良い曲。自分のではなくて。全く指が動かないのは、60年ぶりでは…
昨日までは曇り、今朝から雨で、梅雨らしい一日となった。気温も少しだが下がって、クーラーはつけているけれど、夕方散歩に出てもいつもより暑くはなかった。そして雨上…
もうすっかりあきらめていた、ベトソナ。譜めくり少ない楽譜も作っていた曲がある。またまた途中で挫折するかもしれないから、ここでは何番は言わない。せめて譜読みでも…
朝、起こしに来る事^^今の季節、暑いのでクーラーのある部屋で犬を侍らせて寝ています。私はベッドで犬は少し離れた床の上で。もちろんドアは閉めています。猫は夜行…
暑い🥵バラも立ったまま、枯れています。生けた薔薇もそれなりに美しい😍バラードを美しく弾くのは難しい🤨😓
連日猛暑で、少しでも涼しくなる曲が弾きたくなった。皆様はどんな曲を涼しいと思いますか?閃いたのが、この曲。ショパンノクターンop.37-2レッスン受けたのは2…
いったい何を弾いたのだったかしら?確か好きな曲、安心して弾ける曲を選んだはず。しかし、本番になると、ちがっていたり。最後の発表会では前日数日間、主人の入院で出…
すっかり忘れていましたが、かつてレッスンで見ていただいたことがあったような?全楽章。特に一楽章と三楽章が好きでしたが、TVなどで「ニ楽章がいいんだよね」と言わ…
op.32-1は1836〜37年作曲。1837年出版。ドゥ.クゥルボン家出身のカミーユ.ドゥ.ビリング男爵夫人に献呈。ロ長調のこの曲はポプリ形式風どいわせる。…
ダークなものに惹かれる。モーツァルトの幻想曲、ダーク過ぎる。それで疲れる。この季節、年のせい?疲れる。ゆっくり練習します。薔薇も暗い赤が咲いています♪
録画していたE.Tを見た。部分的にいろんなシーンはよく話題になって、知っている気がしたが実は通して見ていなかった?1982年公開だったか?娘が産まれた翌年だか…
庭のことは気になったが、今日のところはブルーベリー周辺の伸びすぎた茗荷を切るだけにした。そのせいか、お腹の痛みはなく、嘘のように消えて、再び、食欲増進^_^炭…
今日の練習ショパンから。ノクターン二曲、バラード4実は昨日もお腹痛く心配で、ひょっとしたら紹介状書いてもらって、大病院で検査?まだ考えていた。今朝一番でかかり…
いつもより遅く4時半に起きた。まず犬の散歩。それからランナーが出ていたイチゴ畑周辺草取り。、まだランナーを切って植えるのはできていない。この季節雑草生える速度…
昨日雨で、一昨日かその前の日に生けたヨハネパウロ2世、見事咲き切っています。まだ痛みはあるけど、湿布剤をつけて痛み止め飲んで落ち着きました。単なる便秘かもです…
午前中バラード練習。雨でお散歩少し。予約の眼科へ。視野検査で以前手術した方でない右目の視野欠けている。もう一度眼底検査。異常はなく、緑内障進行か?眼圧両眼とも…
半夏生ギボウシ、ホスタ菖蒲カサブランカラヴェンダー
メッカの巡礼で熱中症で多くの方が亡くなられたとか。すごい暑さだったようですね。昔練習していました。モーツァルトの曲、変奏曲C.W.グルックのジングシュピールの…
このソナタ、何度も何度も同じフレーズが現れます。とても気になります。何かドキドキする。最後はお聞きになるとわかると思いますが、走ってゆく感じ。躍動的で好きな曲…
つぼみが花開きました。この曲弾きたくなりました。
フランスのメイヤンからのだと思うけど、パパメイヤンと名札がついていた大輪剣ざきの香りの良いバラ。いつも庭の片隅で散っていて、その香りを嗅ぐこともなかった。雨降…
採ってきました、ローリエ、タイム、バジル、ローズマリー、イタリアンパセリ。これを束ねて煮込みます。トマト、しめじ、ナス、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン。水は一滴も…
ハイドンソナタFAdagio弾いてみました雨のち晴れの日の演奏をお聴きください♪
この曲を弾いていると、フルートに聞こえるのはなぜ?ハイドン ソナタFアダージョ
梅ぼし、少し前まで甘い派。今は塩っぱい派。でも血圧のため少しにしています。梅干しより梅シロップにはまってます。梅シロップ 1L 1本 3980円以上送料無料 …
午前中はショパン。夫のマイナンバー更新に。通知の来てない私、何故?作った日は同じなのに。誕生月が違うからだそう。誕生日三ヶ月前から更新するそうです。私は12月…
昨日、転んで両足の膝を切ってしまいました。今日の練習、転びついでに転んでいます。なんとか最後まで。まだ一回目の練習。いつもお聴きくださいます方にはなんと感謝し…
我が家に来る宅配の人、チャイムを押す前に戸が開くので、自動ドア?と冗談。いつもこんなふう。練習はとても聞けたものではないので、すっ飛ばして最後のシーンをお楽し…
生けました。エキナセアと。これから練習します。