chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I LOVE MOZARTからロマン派へ https://ameblo.jp/fausut2011/

モーツァルトが好き、ショパンも好き。最近ではドビュッシーも。

ペルシャ猫飼っていましたが2020年3月4日死去。50歳を過ぎてからピアノ習い始めました。ナナを飼い始めたのと同時にはじめましたので、もう17年経過になりました。他にゴールデンレトリバー、今いるのが3匹目です。ピアノ演奏動画Upしています。

シュシュ
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/11

arrow_drop_down
  • とても幸せな気分になりました

    朝、曇っていて少し肌寒く、鬱々たる気分でしたが、お庭に出てみたら薔薇がたくさん咲いていて、摘み取って飾ってたら、とても幸せな気分になりました。香りもよいのです…

  • ショパンノクターン

    今日は曇り空。薔薇も少しずつ開花。まだなのもあるけど。ノヴァーリスとか。これからが楽しみです。白いスカートはいたような小さな虫がいたので、花いとしをあげたよ。…

  • なぜか違うお花が咲いた

    待ちに待った初めてのお花。札にはピエール ド ロンサールとあったのに、なぜか違う!一番花?たしか周りの縁が白いはずなのだが……?ちょっと泣いてるプリンセス ド…

  • 指届かないところは?

    弾いていて指が届かないところありました。青い丸で囲っています。仕方ないから、タランで弾いています。タランわかりますか?

  • コンボプレゼント 究極の2択キャンペーン

    究極2択 キャンペーンインスタから応募ウチのニャンに当選ありがとうございました。

  • #かなしいのに惹かれる曲

    ショパンの曲には多い。エチュードにも。ちょっと鬱々たる気分の時、弾きたくなります。op.10-9どうやって弾こうかな?この速度、指定のだと弾けません。ぼちぼ…

  • ショパンワルツの練習

    もっと練習しないとね。でも、好きな曲。途中経過を載せます。

  • フォーラン マリア 咲きました

    フォーラン マリア咲いていました。良い香り我が家の薔薇では2番目に咲きました。1番目はヨハネパウロ2世。

  • 雨の日弾きたいのはショパンワルツ

    雨の日って、外の物音が気にならないので、弾きたくなります。雨の日、弾きたい曲は

  • 眼科へ

    眼底検査、その他視力検査ほか眼圧は両眼とも12まぁ、安定してるそう。白内障、緑内障とも進み具合は遅いとか。眼底検査薬が他の人より効き目が遅いのか?待たされたか…

  • オー!ミステイク

    あのまた早とちりでミステイクでした。なんと枯れたと思い込んでいたヨハネパウロ2世さま、ご健在でした。それで、枯れたこのお方は?どうやらパパメイアンだったようで…

  • 今日の気分はこんな感じ

    感じていただけると嬉しいです。今日の気分から曲選びました。ミスってるけど、いつもの如し。ごめんなさい。

  • #ペットが破壊しちゃった物

    ゴールデンレトリバーは三匹目。最初の子なのですが、お留守番中、破壊されたというより、無くなってしまったものがあります。それは鉢植えのサボテン🌵。鉢と土は残っ…

  • 久しぶりにワルツ2番を

    毎日練習してる曲に飽きて、このところやめていましたが、今日は曇天で落ち込みそうなので、大昔にやったワルツ2番の楽譜を引っ張り出して、音を出していました。しばら…

  • まだまだなバラたち

    私の剪定、やり方が悪かった?まだまだ、どのバラも蕾の状態。

  • ハイドンソナタから

    ハイドンのソナタの中で好きな曲アダージョこれもバラ4と同じくヘ短調です

  • ジェイン.オースティンと古典派音楽

    最近というか、ここ数年、ジェイン.オースティンの小説が気になって読んでいる。もともとは映画から。原作を読んでみたいと思った。ジェイン・オースティンの読書会 コ…

  • 子犬のワルツ

    この子犬は途中で草ばかり食べてるようです。尻尾追いかけるの、やめたのかなぁ?

  • アクセス解析

  • お庭から

    今は雨ザンザン降りです。が、この時は降っていません。ハーブを植えてます。

  • 5月の曇り空に弾くノクターン

    今日もアイリスは元気だけど私の心は?

  • 晴れて

    今日は晴れました。梅の実が一面に落ちています。拾うのですが、花を愛でるタイプなので、捨てるだけ。多量で拾うのも一苦労。毎日バケツいっぱいになります。お庭は花盛…

  • 今日の練習から

    もっと練習しないとね。

  • 今日庭に咲いてたアイリス

    少し香りがするジャーマンアイリスそしてシラー カンパニュラータ

  • ”石楠花が庭の片隅に”

    てっきり石楠花と思ったのですが?この蕾の状態をさつきで見ることがなかったことに気づきました。それで、夫が言うのには、やはりこれは『さつき』だというのです。検索…

  • op.90-2(D.899)の2

    練習始めました 黄色いアイリス咲き始めました。

  • 雨の日に弾くワルツ

    今日はこの曲から下のは前にupしたもの。

  • 薔薇に似合う曲とは?

    そろそろ薔薇の季節?5月になれば咲くでしょう?が、薔薇に合う曲って?NHKの『趣味の園芸』のテキスト雑誌なのですが、メールで来てた5月号の特集を動画で見ると、…

  • 石楠花が庭の片隅に

    この季節、庭のことが気になって。朝の早い時は主に隣家との境界線近くの雑草を取り除いています。音を立てないように、鎌でサッサっと刈るのですが。ふと見上げると、ツ…

  • あらためてツィメルマンを聴いて

    映画というか、DVD。前回視聴の時はショパンだけ。しかもバラードだけ。そして華麗なる演奏に驚いたものでした。マスクもスタイルも素敵だし、弾き方も優雅でうっとり…

  • 庭のお花たち

    お庭の花壇が大変なことになっています。隣家ができてから、庭の片側が道路になったし、そちらへ足を運ばなかったら、雑草も芝生に生えるし、花壇の中も何十年もそのまま…

  • 久しぶりのノクターン

    久しぶりUPショパンノクターンop.27-2

  • ハギレで膝にパッチワーク?

    以前も愛用すぎて、草抜き用ジーンズに穴あき。でも履き心地が抜群で捨てるに忍びない。で、ハギレでパッチワーク?裏地もつけたけど、表側には生地の下にパッチワーク用…

  • 心移りでシューベルト

    いろいろショパンを弾いていますが、なんとなくシューベルトにも心が動いて、前に即興曲をやろうと思ったことがあって、ちょっと譜読みしていました。ロマン派なので通じ…

  • 犬と猫

    子犬のワルツと猫のワルツ、練習。どちらも速い曲なので、最近何事もゆっくりな私には難しい。簡単なようでショパンの曲はどれも難しい。モーツァルトと同じ。それから近…

  • 怖い夢

    この季節、夢を見る事か多い。特に衝撃的な。昨日も眠れなくて、明け方うとうとしてみたのが、すごく狭い白い大理石の階段を降りてゆく。一段一段、狭くて足を横にしない…

  • 雨の日曜日

  • 実績獲得です

    皆さま、当ブログにお越しくださいましてありがとうございました😊これからもよろしくお願いします🙇

  • ”カテゴリのピアノレッスンを”

    1500以上あったと思います。すべてのピアノレッスンのカテゴリから作曲家別に分類してみました。画面全部には収まりませんが、こんな感じです。

  • ”ショパンモードにスイッチオン♪”

    大人ピアノ10年過ぎて、やっとモーツァルトからショパンへと移行したのだった。過去記事を読み返してわかった。それから9年、まだモーツァルトばかりやっていた時間よ…

  • ”リチャード・クレイダーマンの『ノスタルジー』動画”

    ポピュラーというかポップス?の動画は珍しいのですが、このときばかりは、骨折後、こういう体力的にもやさしいものが弾きたくて。もう6年前になるのですね。

  • ”テレマン〜「リゴドン」 練習動画”

    これって有名な曲らしい。知ってる?

  • ”いつもと違うのはお酒のせい 動画あり”

    お酒入ってショパンノクターンを弾いてました。わたし、8番より7番の方がお気に入りでした。

  • ”ハイドン『主題と変奏より』練習動画”

    もっと落ち着いて弾きたいものですね。また練習したい一曲です

  • ”『バラード1』から 練習動画”

    これも4年前に弾いていました。ショパンのバラード1番

  • ”リストからのメッセージ”

    4年前の記事です。今はショパン中心に弾いています。が、またその気になったらお付き合いしたいです。

  • ”愛の夢〜レッスン”

    2021年の記事。3月桜が咲いて犬も嬉しそう。早朝散歩で近くの公園、🌸が満開だった。4年後の今、弾くのはショパンバラード4。

  • すっかり老人扱いにされて

    アウトドア サンダル レディース メンズ 靴 ペラックス クロックス 疲れない 滑りにくい リカバリーサンダル サボサンダル スリッパ EVA素材 通気超軽量…

  • ””今日はアルバムの日”血まみれピアニスト”

    リストのグリッサンドで、鍵盤に血の🩸飛沫が。懐かしい。

  • ”桜咲く日に弾くドビュッシー”

    2年前の桜咲く頃弾いていたドビュッシーのパスピエ

  • ”不思議と弾きたくなるop.27-1”

    この曲、最近気になっています。季節の変わり目だから?

  • ”海を見に行く”

    なんと古いブログから前に飼っていたゴールデンレトリバー、ジャンヌがいました。主人も今と違ってスリムです。

  • カテゴリのピアノレッスンを

    カテゴリの整理中です。これまで、大雑把にピアノレッスンとしてきましたが、作曲家別に編集し直しています。これで自分が練習してきた曲がわかります。最近、数年前の記…

  • カーテン

    アガサ.クリスティーの原作の映画化作品にはショパンの音楽がよく使われている。それは、心理描写に長けるミステリの心の襞によくマッチするからだろう。ショパンの特に…

  • 雨なので

    雨なので、雨続きで腐りそう。それで、明日から晴れてあたたかくなるというので、お部屋の模様替えすることにした。気分転換になるし、探し物も見つかるかも。晴れればお…

  • 眼科へ

    毎月一度は行く眼科。眼圧両眼とも12、目標値に達した。ま、いいでしょうと言いつつ、いつもと同じ薬の処方箋。これから練習。予定としてはノクターンop32.ロ長調…

  • 思い出

    中学校近くの公立。日野第二中でした。その頃は東京の多摩地区にいました。音楽の時間にピアノを弾いたことで、印象が残ったらしくHさんと友達になりました。なんでも引…

  • ノクターンop.32-2

    ノクターン10番🟰op.32-2これ、一度レッスン受けてます。楽譜にかかれたこと、失念していて、改めて見ると、右手にもたせかけるとあります。左手にやってました…

  • ノクターン10番難所

    難所も練習不足だからでも、難所って美しいところなのよね

  • 今日は晴れて

    今日は晴れて伸びに伸びた珊瑚樹を切っていた。が、手が届かない高さ。背伸びしてノコギリ、しかも万能ノコギリなのでもう、あまり切れない。使い過ぎて。いろんな踏み台…

  • 雨だし寒いし

    雨だし寒いし、こういう日は練習するに限ります。ショパンのこの曲から

  • 久しぶりバラードを

    久しぶりにバラードを。そしてオーストリアのワイン飲みやすいし、美味しい。お安いけど。

  • 心のままに

    リチャード.ギア主演の『心のままに』原題 MR.JONES躁鬱病、今では双極性障害というようだ。主人公はそんな病をかかえているが、最初は認めず、治療を拒む。必…

  • かわいい芽とかわいい曲たち

    お庭の仕事、次から次へと出てきて忙しい。矢車菊のかわいい芽🌱がでたので地植えにしました。ショパンのワルツもかわいい猫や犬のイメージで心躍ります。ではまた。

  • ショパンとサボテン

    ショパンワルツ、仔犬と猫、やってみたいと少しずつ練習しています。意外と難しい。サボテン、放置しっぱなしで、見たら、増えていて根本部分が枯れてる?茶色に変色して…

  • 今日は暑かった

    このところ午前2時ごろ目が覚めてます。そういうわけで昼過ぎ眠くなる。ピアノ弾いてる最中睡魔が襲う。そういうときは寝ることにしています。高齢者なので。そして1時…

  • 石を抱えて頑張ってたのね

    朝から晴れたので、ピアノ少しだけ練習してから、槙の根っこを掘りに。頑張って長い間石を抱え出たのです。しっかり抱えているので、どうやっても取れません。

  • op.64-3 ワルツ

    練習です。

  • お花たち

    さっきの、ふみだけでしたので。植え替えたクリスマスローズ二つ苗が分かれたのでこちらも。最初の年は水栽培で楽しみ、翌年直植えで放置。ボケ。以前は朱混じりだったの…

  • お庭とピアノ

    夜雨の予報。そのため朝から穴掘り。間違えました、根っこのほんとの名前はまき槇?それで皮が剥けると美しい木肌でした。乾燥すると皮が剥けます。今日作業してたら、根…

  • ショパンワルツの練習

    遺作というのはショパンの師、エルスナー先生のお嬢様のアルバムから見つかったものだから。1827〜30年ごろの作品らしい。出版は1902年。最初だけ。

  • あれ?

    あれ?こんなのあったかにゃ?

  • 練習

  • つるバラに若葉が

    つるバラに若葉が出ていました。           

  • 回線工事遅れて

    先日、アメーバにログインできなくなり、原因がスマホが古くなって、サポート不可能とのこと。ショップで決めたはいいけど、プロバイダも変更になり、工事日が来ても連絡…

  • ハイドンソナタを学ぶために

    ハイドンソナタをやる前にいろんな記号がついていて、それバッハともモーツァルトとも違うので戸惑って、さてどうしたものかと考えて手に入れた読むべき本があった。ハイ…

  • 気になる作曲家

    ショパンは定番になっています。モーツァルトの変奏曲弾こうと思ったけど、これってひとりで弾くのは心がついていかない。なにしろ、原曲がオペラ、ジングシュピールなの…

  • 疑問点解決

    いつもはそんなこと心に留めないのに、今日は楽譜を見て疑問符❓が浮かんだ。季節の変わり目、普段とは違って、気になった。臨時記号の効力、この場合、次の小節まである…

  • 啓蟄も過ぎて

    冬の間眠っていた虫たちがどこからともなく這い出でてくる啓蟄の日も過ぎて、マダニ薬もそろそろ買わなくちゃ。愛犬のために。長い間、犬と生活してると、飼い主まで喰わ…

  • 高慢と偏見

    ジェーン.オースティン原作映画。若い頃のコリン.ファースが素敵。高慢と偏見 [DVD]Amazon(アマゾン)ロマンティックな作品か、時代背景もそうなのか、使…

  • 昔の楽譜には間違いがある

    たまに弾きたくなる曲があります。でもレッスンでみていただくには?と思って残していた。今、そんな遊びのありそうな曲を弾いてみたくて昔の楽譜を出して、弾いていたら…

  • これから雪?

    今朝、昨日チラついてた⛄️はやみ、寒い。これから夜にまた雪?KK ⅠⅤb-11/Brown Index 150ワルツイ短調これはシャルロット.ドゥ ロスチャイ…

  • 雨です

    朝起きる前から雨音でわかった。朝から徐々に気温が下がっています。雨だと部屋にこもりきり、練習も落ち着いてできるのでよい。こういう日はしっとりショパンのノクター…

  • ショパンの練習して

    ショパンの練習してから、お庭にでて、今日は草抜きと枯れた桃の木を切りました。が、意外と硬くて、幹は密になっていました。万能ノコギリしなりました。先日、重たいブ…

  • わが家のパワースポット

    今日も伽羅の根っこ掘りした。たくさんのブロックや石を抱きかかえながら根を成長させていた。樹齢何十年?バラの場合だと、地上部分と地下は地面からシンメトリーになっ…

  • 別れのワルツ

    ちょっとだけ。op.69-1穴掘り後疲れた手です。穴掘り、根っこほり進捗状況ブロックみたいなの掘り出しました。今日は暑かった。

  • 咳と喉の痛みに即効

    以前から突発的に咳が出て困る事があった。何もしない時にそれは起こる。たとえば歯医者の待合室で。受付の人が飛んできて「風邪だと治療出来ませんから」と、出直すよう…

  • あーあ

    久しぶりにバラード弾いてみた。練習不足を痛感しています。また、練習します。

  • 手首の骨折

    今から数年前、子犬の散歩で風の強い日、鎖のリードを手首に巻いて坂を行く時、車が来て避けようとバランスを崩し、気がついた時は体の下に手首があって、尋常でない痛み…

  • 根っこ掘り

    だんだん春に近づいているのか?寒波で週明けまでは寒いらしいが、風もなく今のところ、お庭仕事も捗ります。草が伸び、せっせと刈っています。どかしたアイリスも捨てる…

  • ショパンノクターンop32-2

    久しぶりにアップします。この曲、大好き。レッスンで見て頂いたのは5年前。たまに弾いています。レントなので、ゆっくりめです。これは前に弾いたもの。今日のはこれ。

  • 日常の中で感じる些細な幸せ

    この子たちと話している時     

  • 足首痛めてお散歩

    ピアノ練習もそこそこに、お散歩へ。実は夜中に布団がずり落ちそうになっていたのを直そうとして、左足首を思い切りねじって、トイレに行くのもやっとでした。朝になり、…

  • 眼科へ

    眼科へ行きました。眼圧両目とも13でした。先生は12まで下げたいとのこと。風邪ひいてしまったようです。ティッシュが離せません。くしゃみ、鼻水。寒波到来で寒い🥶…

  • 冬生まれなので

    2月暦の上では春だけど、季節はまだ寒くて冬と言ってもいい。クリスマス、お正月、誕生日と、楽しい行事が続く。ただお庭に薔薇が咲いてない、冬の薔薇、咲かせてみたい。

  • 心に響く演奏を

    最近はほぼ、自分に向けて弾いている。内面。ショパンの曲は多分そう思える。そして、ベトさまのもたぶん🤔お金って、いつのまにかなくなるのよね。使ってしまうのだけど…

  • 暖かくなりました

    暖かくなりました。相変わらず、根っこ掘り出しています。土埃が目に入り、目薬さしたり。それでなくてもドライアイ用のと、緑内障ようのをさしているのに。ピアノ、弾け…

  • お庭改造計画

    つるバラをはじめ、薔薇を植えたり、また植え替えたり、で、問題があります。前に古い木があって、それを切っていただいたのはいいのですが。植木屋さんに頼んで。でも根…

  • 初iPhoneでは

    初めて新しいiPhoneで録音しました。すごい、ガスストーブの音まで拾ってしまった。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュシュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュシュさん
ブログタイトル
I LOVE MOZARTからロマン派へ
フォロー
I LOVE MOZARTからロマン派へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用