chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お茶の種

    昨年秋に拾ってきたお茶の実(種)です乾燥しないようにしまってありました。3月になりますし、そろそろ蒔こうかな蒔く前に3日間くらい水に浸しておきます。これは水に浸している写真なんですが…なんじゃこれ?何の写真かな?…と思いませんでした⁉️(笑)お茶の実(種)これで100個くらいあると思いますかなりの確率で芽が出てくると思います4月の終わりから5月のアタマくらい…きっと可愛い芽が出てきますのでまた見て下さいねお茶の種、実は去年の秋にはあと100個くらい頑張って拾ったんですよそんなに要らなかったっけな(笑)数え間違えちゃった算数苦手ダメだこりゃお茶の種

  • ヤバい大根!

    今シーズン最大の大根かもしれません右側は普通サイズの大根ですよ(笑)見て下さい測ってみたら6kg近いです大きいのが良い事ばかりでありませんが…確実に言えるのは、畑にいて笑えること楽しいことは良いことですね種蒔き時期をずらして栽培してきましたが…流石にそろそろ?トウが立ったり、スが入ったりしてきますかね寂しいけど、お裾分けも終了ですね変な形の物や成長不良で小さい物などまだ10本くらいあるんですけど・・・我が家にも沢山あるから大根は終了しようかぁと妻に相談すると切干し大根したり使える所は大事に使うよ〜どんどん持ってきて!と言ってくれるのでそうすることにします大事に使って貰えて、私も大根たちもありがたく感謝しておりますヤバい大根!

  • つくしを発見!

    つくしを発見出てきた子もうちょっとの子このところ雨ばっかりでしたけど・・・今日は良いお天気です綺麗な青空が気持ち良いです明るい春まであと少し今週も頑張っていきたいと思います。皆さんにとって幸せな日でありますようにいつも、ありがとうございます。つくしを発見!

  • 銚子電鉄ぬれ煎餅

    銚子電鉄「ぬれ煎餅」お土産に戴きました恥ずかしながら存じ上げませんでしたが・・・有名なお煎餅なんですね〜乗客数が減少するなか鉄道を守る為に鉄道会社で焼いているそうですね素晴らしいですねさっそく食べました想像以上に?しっとりした食感で醤油をしっかりつけて柔らかくなった?お餅を食べているみたいな私にはお醤油味が中々濃く感じましたのでお茶がガブガブすすむすすむこれは美味しかったなぁご馳走様ですところでところで…鉄道つながりの話ですけど…静岡県金谷に大井川鉄道があるのですが合格駅〜門出駅と繋がる路線があるんですよ駅の近くにあります日限地蔵尊も(ひぎり)試験や進学の合格祈願スポットとしても多くの受験生さんが訪れているんですよ!私も小さい頃から伺っております日限地蔵尊で合格祈願をしてそして合格して門出へなんか縁起良さ...銚子電鉄ぬれ煎餅

  • 明日からの予定

    お世話になります。いつも、ありがとうございます。2/23(祝)はお茶の出荷を行います2/24(土)もお茶の出荷を行いますお茶のご注文がありましたら・・・ぜひぜひお待ちしていま~す2/25(日)はお休みを頂戴する予定ですどうぞ、宜しくお願い致します。明日からの予定

  • 畑に春の気配

    ほぼ、ほったらかしの我が家の畑(家庭菜園)です追肥も何もしていません。草を抜いたくらいです。お世話が足りなくて・・・ごめんなさい。でも、春の気配を少しずつ感じます。玉ねぎが膨らんできましたスナップエンドウの実がついていましたかわいい春よこい明るい春よやってこい畑に春の気配

  • 種を蒔く

    種を蒔いてみようっと先日ご近所さんに頂いたスルガエレガント※するがエレガントは甘夏と文旦をかけあわせた静岡県生まれの品種だそうだ程よい酸っぱさと甘さで美味しかったですいいなぁ!我が家にもあったら良いなぁ…と言うことで食べた実から種をとって蒔いてみることに(笑)私達こんなことばっかりしてます。でも、これが日々の楽しみになりますしもしも出てきたら儲け物まぁ、あんまり期待しないでのんびり待つことにしましょう私が小さい頃、母と一緒に畑などに行くと…夏みかんとか八朔とか持ってきていて疲れが取れるから食べなさい!って母から貰った記憶が懐かしいです疲れがとれると今でも信じています種を蒔く

  • 農作業計画

    日曜日は夫婦2人で農作業春になったら何を作りましょうか先ずはジャガイモでしょうかね。それから人参と二十日大根と蕪かな連作のことも考慮して・・・何処で何を作ろうまずは、この一画はジャガイモさん売却済みだねこの辺りは人参にしようか…ココはカブにしよう畑で相談するのも楽しいですね今週も頑張っていきましょ農作業計画

  • 個性派揃い

    家で食べるので形は何でも良いのですが・・・それにしても個性派揃いの我が家の大根たちもちろん綺麗で真っすぐな大根だって沢山ありますよでも、綺麗な大根は、ほとんどお裾分けで御近所さまへあとは個性派ばかりが畑に残っています次はどんな子が出てくるかなドキドキ楽しみ形悪くても良かったら畑から抜いて持って行って良いですよ要らないかぁ(笑)個性派揃い

  • 河津桜開花

    咲いてるかな〜散歩しながら見に行ってみようおっ1本だけだけど…咲いてる〜河津桜ですお花を見てると春を感じるっすね何だか気持ちが柔らかくてなる私達の所へそして、みんなの所へ春よ来〜い今日も1日頑張りましょう!ファイトです幸せな日でありますように河津桜開花

  • 軽トラック車検

    農作業に使う軽トラックの車検が終わりました父母から引き継いだ軽トラックです。ホンダのアクティです(実は製造中止車・ある意味?貴重?)初期登録は平成6年(1994年)なんと今年で30年すげ本当は新しい軽トラ買いたいね~と妻と話していたのですが今期はトラクターが故障して高額修理代がかかってしまったし肥料も資材も高くて・・・・農業に儲けなんて出ないし距離も走っていないので・・・車検にしました。大きな修理もなく無事に帰ってきました良かった父も母も乗っていた車です。大事に使うので・・・今後も農業をサポートして下さい宜しくお願い致します。軽トラック車検

  • 明日からの予定

    明日土曜日、2月10日もお茶の出荷を行いますご注文がありましたら・・・ぜひぜひお待ちしていま~す11日(日)は農作業の為、出荷はお休みさせていただきます。12日(月)は出荷を行いますどうぞ、宜しくお願い致します。明日からの予定

  • 春待ち茶

    2/5特に今日は寒いですね。春が待ち遠しいです。・・・ということで可愛らしい華やかな袋で「春待ち茶」を販売しています。「心は春へ」この時期のお茶は熟成していて美味しいですよちょっとした贈り物にオススメです受験生のいるお宅にも喜ばれましたちょっとした贈り物で、相手に気持ちを送りたいと思います贈り物にされる方はピュアパックに入れて「心を込めて」シールをワンポイントに無料包装サービスも行っていますのでご注文時にお知らせ下さいませ。春よ~こい~春待ち茶

  • 号泣した。

    まさかカステラにも泣かされるとは・・・1月14日の娘の結婚式から3週間。宴の最後に手渡された贈り物豪華で美味しそうなカステラだったよね~日曜日の昨日、妻と2人で食べようかぁと包みを開けた瞬間から号泣号泣した。

  • 土曜日出荷

    お世話になります。明日土曜日(2/3)もお茶の出荷を行いま~すお茶のご注文がございましたらお寄せくださいませいつもありがとうございます。土曜日出荷

  • お茶の在庫

    お茶の在庫あとこれだけあります2024年の新茶収穫まで…あと3ヶ月ほど。だんだん近づいていきます5月の八十八夜頃に盛期を迎える新茶製造今年はどんな新茶が出来るだろうと少しずつソワソワし始める一方で…今現在、冷蔵庫に残っているお茶の在庫ですこれで、新茶までお茶が足りるかな?売り切れになっちゃって御迷惑お掛けしないかなあ?いや、逆に注文が全然来なくなってしまってこれ全部残ったらどうしよう・・・などなど、ドキドキしている時期でもあります私どものお茶を使って下さるお客様へお茶の在庫が無くなってきているようなら早めにご連絡を頂けましたら幸いです喜びます気持ちが落ち着きますあなた様の御注文をお待ちしていますどうぞ、宜しくお願い致しますお茶の在庫

  • 2月になりました

    早いものですね。新年も1ヶ月が経過しちゃいました。元旦に能登半島地震があって、共に落ち込む気分になってでも、できることを頑張ろうと自分に言い聞かせて過ごしてきました。幸せをいっぱいいただいた娘の結婚式が1月14日にあってテンションMAXにあがりましたが過ぎてしまうとなんだか寂しいような?結婚式が終わったこととは関係ないと思いますがよくわかないけど、何だか気分が落ち込んでしまう日々。これは最近よく聞く?男性の更年期なのかな「2月は逃げる」なんて言いますから、今後もあっという間に過ぎていくかもしれませんね。まだまだ寒い日が続きますね。体に気をつけて、無理のないようお過ごし下さいね。2月も笑顔を作って元気出して過ごしましょう。皆さま御自愛下さいませ。2月になりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、杉山茶屋 杉山明宏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
杉山茶屋 杉山明宏さん
ブログタイトル
日本茶通販 杉山茶屋 杉山明宏ブログ
フォロー
日本茶通販 杉山茶屋 杉山明宏ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用