chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なにわの鶏白湯味噌 豚角煮ver.@麺部屋 綱取物語×中村商店(札幌市×大阪府) 2025ラーメン#42 札幌ラーメンショー2025#9

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月20日(火)~5月25日(日)まで開催されていた第2幕の四杯目は麺部屋 綱取物語×中村商店(札幌市×大阪府) 濃厚鶏白湯と味噌の旨味+豪快な肉の共演! この日の二杯目に何をいただこうかと、候補の数店からその時の自分に問いかけたところ味噌気分とのことでこちらに決定。 nvtomo.hatenablog.com 菊水のお店には伺ったことないんですが、一時期中心部に構えていた系列店には一度伺ってました。 なにわの鶏白湯味噌 豚角煮ver. 1000円 大阪「中村商店」の鶏白湯味噌スープに札幌「綱取物語」の横綱チャーシューと角煮を合わせた…

    地域タグ:札幌市

  • 丸井今井札幌本店 第20回 北海道味紀行 ~ 北海道で開催される北海道物産展

    <2025/7訪問> 7月4日(金)~17日(木)まで丸井今井札幌本店で絶賛開催中の、第20回 北海道味紀行。 週末を2度挟む開催期間に力の入れ具合が感じられる北海道で開催される北海道物産展です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 7月11日(金)~17日(木)までだった第2弾にお邪魔してきました。 週末を二度挟む催事は二度目の週末の方が混雑が緩和されていてオススメ(*'ω'*) というのは催事に通い始めて10年余りの私の格言ですが、ハセガワストア、クランベリーといった長蛇の行列が当たり前の両店もせいぜい30分ぐらいの並び時間になっていましたね。 今回のお目当ては、…

    地域タグ:札幌市

  • 黄金の梅のセミフレッド ~ 2025年7月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/7訪問> 2025年7月 六花亭のおやつ屋さんは、黄金の梅のセミフレッド。 こういうホールケーキ風のおやつ屋さん、1回ぐらいあったような気が... nvtomo.hatenablog.com ちょうど3年前に同じセミフレッドの味違いでいただいてましたね。 2025年はパッチワーク風なデザインで通すようです。シンプルイズベストな印象で個人的にはお気に入り。 黄金の梅のセミフレッド アーモンド風味のムースに、梅ジャムゼリーを入れました。 冷凍庫で2~3時間ほど凍らせてお召し上がりくださいとなっていますが... 冷凍庫に入る隙間がなく... (´-`).。oO(前の日に買ったアイスがなけ…

    地域タグ:北海道

  • オリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ@スターバックスコーヒー 札幌アピア店 2025スタバ#13

    <2025/5訪問> 札幌圏のスタバではかなり新しい店舗となる札幌アピア店。 クルマでJR札幌駅周辺に来た時の帰路でいただくために購入するのに一番利便性がいいことで、最近利用頻度が増えています。 オリエンタルマンゴー&ティーフラペチーノ マンゴーのみずみずしさとジャスミンの優雅な香りを楽しめるフラペチーノ®ジューシーなマンゴー果肉と、ふんわり華やかなジャスミンの香り漂うソイミルクティーが絶妙にマッチした、なめらかな舌ざわりのフラペチーノ®です。さらに、ホイップクリームとマンゴーソースをトッピングし、華やかさを添えています。ひと口飲めば、マンゴーの甘みとジャスミンの優雅な香りが口いっぱいに広がり…

    地域タグ:中央区

  • ひるがお特製塩ラーメン@塩ラーメン専門 ひるがお(東京都) 2025ラーメン#41 札幌ラーメンショー2025#8

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月20日(火)~5月25日(日)まで開催されていた第2幕の三杯目は塩ラーメン専門 ひるがお(東京都)。 塩らーめん専門店ならではの‟感動の一杯”を追求 10年以上前、今は亡き札幌ラーメン共和国に出店していた時にいただいたのを思い出しまして。 nvtomo.hatenablog.com 同じ店名で同じ塩推しなので、同じ流れを汲んでいるんだと思います。 ひるがお特製塩ラーメン 1000円 厳選素材の豊潤な出汁と特製塩ダレのスープに、しなやかな北海道産小麦麺と贅沢な具をあわせました。ぐいぐいと箸が進む至福の一杯! +400円でチャーシュー…

    地域タグ:札幌市

  • 今頃初ロピア(笑)@屯田店

    <2025/6訪問> 2024年11月、こちらの屯田店で北海道発進出を果たした食品スーパー ロピア。 オープン当初は入場制限が行われるほどの混雑ぶりで、訪問したい気持ちはありつつも混雑が落ち着くのを待っていたら半年経ってましたw 今年2月に福住店、4月にビバホーム清田店、5月に琴似店と、札幌市内に続々とオープンし、そろそろ落ち着いたであろうと考え、妻ともども平日休みだった夕方に晩御飯を求めての初訪問でした。 実は偵察兼ねて私一人で一度来てたので厳密には初訪問ではないんですが、一人分を買うにはどれもボリューム的に見合わなくて何も買わずに退散してましたw 最近めっきり食への意欲がなくなり、私や妻の…

    地域タグ:北区

  • 麵や きさ乃@中央区桑園エリア 2024ラーメン#40 新規開拓#9

    <2025/5訪問> 中央区桑園エリアに2025年5月オープンした期待の新店。 今では東京進出した井さいでの間借り営業から始まった、とし井の店主が独立?という形なのかはわかりませんが、店名を変えての移転オープン。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 残念ながら店舗にお邪魔することは叶わなかったんですが、丸井今井の催事と昨年のオータムフェスト出店時にいただいたことがありました。 オープン当初から大盛況な様子はSNS通して伝わってきたのを鑑み、平日夜営業開始時間目掛けての訪問。 5分前の到着で並びなしでしたが、開店までに数名続き、開店数分で満席+並びありと、オープンしたば…

    地域タグ:中央区

  • ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ、1/2日分の野菜がとれるキャベツの浅漬け@セブンイレブン ~ 感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭より

    確か5月後半に実施されていた人気商品増量祭。 街中のセブンイレブンに立ち寄った際に知りました。 さすが街中だけあって、増量対象の商品はかなり多く陳列されていて、郊外の店舗だとこうはならないんだろうな...と思いながら妻への手土産を購入。 ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ ふわもち食感のどら焼生地に、甘味の強い北海道十勝産小豆を使用した粒あんと口どけなめらかなホイップクリームを挟んだ商品です。 粒あん&ホイップが2倍だそうです。 通常時との比較は正直わからないのですが、パッケージ自体大きく、手に取った時のずしり感が購入を決断させました。 いざいただいてみると、さすがに2倍だけあって明らかにボリ…

  • 佐野ラーメン チャーシュー盛り@麺屋ようすけ(栃木県) 2025ラーメン#39 札幌ラーメンショー2025#7

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月20日(火)~5月25日(日)まで開催されていた第2幕の二杯目は麺屋ようすけ(栃木県) 関東を代表するご当地「佐野ラーメン」がついに登場! 「佐野ラーメン」、一度いただいてみたかったんですよね( ゚∀゚)o彡° 佐野ラーメン チャーシュー盛り 1000円 澄んでいながらもガツンとくる出汁感溢れるスープと、特注のツルシコムチムチの麺がベストマッチ!特製チャーシューとともにご賞味下さい。 +200円で煮たまごトッピング。 このスープ、めっちゃ!美味いわぁ(*´ω`*) 澄んでいて一見薄味に見えるスープは、あっさりしていながらも出汁の旨…

    地域タグ:札幌市

  • さくらひら餅、蒸しどら 桜@壺屋 T'sKITCHEN アリオ札幌店

    <2025/4訪問> 7か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com ダイイチオープン後、初のアリオ札幌でした。 そのタイミングで出店したと思われる千秋庵や柳月にも心魅かれながらも、この時期らしい商品が選択の決め手となりました。 毎度おなじみ、みんなと一緒が大好き💗マロンくん🌰 実は、みんながおやつ食べてると自分にもおやつがもらえるから来る説が有力になっています... たまたまおやつあげないで解散しそうになったら明らかにご不満そうな表情だったのでw さくらひら餅 北海道産のもち米を紅に染め上げ、自家製つぶ餡を包みました。 春の味わいをお楽しみください。 桜餅を…

    地域タグ:東区

  • ハニーミルクラテスワークル@タリーズコーヒー&TEA さっぽろ地下街オーロラタウン店

    <2025/5訪問> 4か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 札幌ラーメンショーで食い倒れ、帰路の車中でいただくドリンクを購入するのに立ち寄りました。 ハニーミルクラテスワークル ミルキーでまろやかな甘さのカフェラテに、風味豊かなはちみつを加えたハニーミルクラテをフローズンでお楽しみいただけるドリンクです。ホイップクリームを合わせて、クリーミーでコク深い味わいに仕上げました。 ハニーミルクラテ自体がそういう印象なんですが、ベーシックなフローズンドリンクかなと、いい意味でそう感じました。 ベースのカフェラテに、はちみつとホイップクリームが加わることで、甘…

    地域タグ:中央区

  • 背脂煮干ごわ麺@らーめん山(静岡県) 2025ラーメン#38 札幌ラーメンショー2025#6

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月20日(火)~5月25日(日)まで開催されていた第2幕の一杯目はらーめん山(静岡県)。 自慢の「ごわ麺」と背脂煮干の絶妙なハーモニー 自慢の「ごわ麺」に魅かれての、第2幕ファーストチョイス。 背脂煮干ごわ麺 1000円 静岡の製麺所とタッグを組んでこだわりぬいた‟ごわごわ麺”と、煮干のうま味を最大限抽出したスープがおりなすオリジナルメニューを提供! +200円で肉増し(+2枚)。 デフォルトが1枚なので合計3枚。 煮干の匂いが漂ってくる一杯。 煮干の旨味を背脂の円やかさが引き出していて、これめっちゃ!美味いですよ( ゚∀゚)o彡°…

    地域タグ:札幌市

  • チョコシュー、ちょいデリ コールスローサラダ@ファミリーマート

    コンビニスイーツの中で、ファミマが一番のお気に入りな妻に何か買って行こうと立ち寄ったタイミングが悪かったのか、スイーツ以外も何やら棚がやけに寂しく... 残っている中でこれだったら...と二つ残っていたスイーツを買い占めてやりましたよψ(`∇´)ψ チョコシュー 風味豊かなファミリーマートオリジナルチョコを使用したチョコレートシュークリームです。 お値段が購入の決め手になったのはここだけの話w お値段的にさほど期待してなかったのもあるんでしょうが、思いのほかチョコレートクリームが本格的で、チョコ好きの妻も満足そうでした。 ちょいデリ コールスローサラダ キャベツのシャキシャキ食感が味わえるサラ…

  • 濃厚上州鶏白湯@なかじゅう亭(群馬県) 2025ラーメン#37 札幌ラーメンショー2025#5

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の五杯目は、なかじゅう亭(群馬県) いま注目のエリア、群馬から「濃厚鶏白湯」で初参戦! 第1幕のオーラスに何をいただこうか考え、一番好みな鶏白湯を選びました。 濃厚上州鶏白湯 1000円。 群馬の高級鶏「赤城とり」をふんだんに使用し、濃厚な鶏白湯スープに仕上げました。炙りチャーシューの香りと供にお楽しみください! +300円で大盛りチャーシュートッピング これを選んで正解でした( ゚∀゚)o彡° 見た目よりも濃ゆい鶏白湯スープは"濃厚"という名に恥じない仕上がり。 ぱっつん仕上…

    地域タグ:札幌市

  • 大丸札幌店 夏のアイス&スイーツフェア ~ 冷たいアイス!あまいスイーツ!!熱い辛いもあるよ!!!

    <2025/6訪問> 6月25日(水)~30日(月)まで大丸札幌店で開催されていた夏のアイス&スイーツフェア。 これ食べたい!があふれてる。アイスとスイーツの夏まつり。暑くなってくると無性に食べたくなるアイス。季節関係なくいつだって恋しいスイーツ。ほかにも暑いからこそ食べたいアツアツ、刺激で暑さを乗り越えたいピリ辛も。夏がしあわせになるおいしさを、おまつり気分で楽しんで。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 近年はこの時期の開催が定着しているようで、例年ですと蒸し蒸し感こそあれまだ夏には早い気候ですが、今年は6月半ばから真夏日を連発するほどの夏先取りな気候。 この催事…

    地域タグ:札幌市

  • 大阪 金の塩タンメン@味名人桃太郎×彩色ラーメンきんせい(札幌市×大阪府) 2025ラーメン#36 札幌ラーメンショー2025#4

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の四杯目は味名人桃太郎×彩色ラーメンきんせい(札幌市×大阪府)。 大阪と札幌の人気店がここだけの限定コラボ! 我が家の近所に本店がある味名人桃太郎がというのと、ラーメンに入っている姿が想像できない大阪名物の組み合わせが決め手でした。 nvtomo.hatenablog.com 彩色ラーメンきんせいは、初開催だった2015年にいただいてましたね。 大阪 金の塩タンメン 1000円。 札幌「桃太郎」自慢のタンメンに、大阪名物の‟たこ焼き”を豪快にトッピング!ここでしか食べられない、…

    地域タグ:札幌市

  • オムレツケーキ@六花亭

    妻が近所の六花亭で買ってきてくれました♪ヽ(´▽`)/ 何でも人気があり過ぎて購入数量限定にも関わらず午前中に売り切れることが多いんだとか。 オムレツケーキ。 妻が、おやつ屋さんで食べたことある気がするわ(`∀´) と言っていて確かに... nvtomo.hatenablog.com 昨年4月のおやつ屋さんと同じ商品かと思います。 3種あった中の生カスターと苺が2個ずつ入ったパッケージでした。 ふんわり口溶けのよい生地にクリームの組み合わせ。 生地の口溶けの良さでクリーム美味しさが際立つ仕上がりになっていましたかね。 生カスターはミルクっぽさの残る味わい、苺は甘酸っぱさがあり、どちらも大変美味…

  • 丸美珈琲店 大通公園8丁目 F-60

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025で食い倒れるのに大通西8丁目を訪れていた時に偶然見つけました。 何かクールダウンできる飲み物を...と訪れたものの... 想定していたよりも価格帯がお高め...( ̄○ ̄;) でも、ここまで来て何も頼まずに引き返す勇気はなく... 頼むならこれだよねぇと狙いを定めていた商品を注文。 イートインスペースでいただきました。 コーヒーゼリーシェイク 864円 当店人気のスペシャルティコーヒーゼリーを丸々1個使用!! 濃厚なバニラアイスと浜中町の牛乳のゆるめのシェイクをかけた飲むスイーツ お値段自体もお高めですし、ショートサイズぐらいのボリュームにかなり萎…

    地域タグ:中央区

  • 濃厚肉味噌ラーメン@味噌麺処 花道庵(東京都) 2025ラーメン#35 札幌ラーメンショー2025#3

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。 2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の三杯目は味噌麺処 花道庵(東京都)。 話題店の「東京味噌ラーメン」が札幌に初上陸! 第1幕の中では並びの多かった方だったように思います。 東京味噌のお手並み拝見といきましょうか。 濃厚肉味噌ラーメン 1000円 濃厚なスープに味噌を合わせ、特製豚バラ⾁とチャーシューをトッピングしたボリューム満点の一杯!東京で話題の味を札幌にお届けします。 それぞれ+100円で、コーンとバターをトッピング。 具材に隠れていますが、極太のストレート麺がスープによく絡んで美味い( ゚∀゚)o彡°…

    地域タグ:札幌市

  • 期間限定 メルティーチーズバーグディッシュと抹茶パフェ@びっくりドンキー ファーム太平店

    <2025/5訪問> 2週間ぶり今年2回目の訪問は、久しぶりに妻のご家族とでした。 nvtomo.hatenablog.com 妻のご家族とびっくりドンキーに行ったのはこの時以来1年8か月ぶり。 期間限定 メルティーチーズバーグディッシュ いつものチーズバーグディッシュに濃厚なイエローチーズソース。 私は期間限定のこちらをいただきました。 いつものチーズバーグディッシュに比べると、チーズ臭さを感じる印象で、それが濃厚さというワードに繋がるんでしょうね。 昔で言うところの200gのMサイズにしたんですが、十分食べきれますがボリュームを感じるようになって、押し寄せる年齢を嫌が応にも実感させられます…

    地域タグ:北区

  • らーめん さわや@東区東8丁目通り沿い 2025ラーメン#34 新規開拓#8

    <2025/5訪問> 山頭火の系譜ということで一度は訪問しようと考えていた懸案店です。 夜営業開始時間の訪問で、帰るまで貸し切り状態でした。 しおらーめん 900円。 一世を風靡した山頭火の系譜とあればまずはこれを頼まないわけにはいかないのです( ー`дー´)キリッ 乳化させた豚骨スープは見た目ほど濃くはなく、円やかさのある味わいで、低加水の細麺ともなかなか合いますね。 チャーシューも肉厚で肉感残る仕上がりで食べ応えあり。 山頭火を思い起こさせる一杯、美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています ランキング参加中ラーメンランキング参加中北海道 らーめん さわや …

    地域タグ:東区

  • ダブルクリームスフレホイップ&カスタード、お店で焼いたバター香るメロンパン@セブンイレブン

    ありそうでなかった目新しさのある商品が目に留まりました。 ダブルクリーム スフレホイップ&カスタード ふわふわ食感のスフレ生地に、ホイップクリームとホイップカスタードをサンドしたスイーツです。 ダブルシューと見せかけてスフレ生地というのが新しいなと思いました。 ふわふわ食感のスフレ生地の甘さがあることでダブルクリームの甘さが控え目に錯覚してしまうのがなかなか面白いですよね。 お店で焼いたバター香るメロンパン 提供前に温めてくれることで出来立て感を出す売り方のようで、あまりのいい匂いに家まで我慢できず車内でいただきましたw ほんのり温かいメロンパンは出来立てを醸し出していて、これはなかなかいい戦…

  • 芳醇トリュフ雲呑×焙煎醤油ラーメン@麺屋くるる(旭川市) 2025ラーメン#33 札幌ラーメンショー2025#2

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の二杯目は麺屋くるる(旭川市)。 旭川発!イタリアン×ラーメンの衝撃再び! nvtomo.hatenablog.com 2年前に一度いただいていて、その時の評価に加えて、独創性のあるメニューが選択の決め手となりました。 北海道内にあるとはいえ、旭川に行く機会などなかなかないので、こういうイベントに出店してくれるのはホントにありがたいですよね。 事前リサーチとして某SNSで検索していた際に見つけて美味しそうだったトッピングも頼みました。 芳醇トリュフ雲呑×焙煎醤油ラーメン 100…

    地域タグ:札幌市

  • いちごミルクパフェ@ファミリーマート

    久しぶりのファミリーマートスイーツは、妻が言いそう( ´艸`)なセリフに釣られてでした。 妻にその話をしたら... アタシいっぱい食べたい(`∀´) と期待に応えてくれましたw この日もいそいそとやってきて、しっかりチェック(何をw)してからベストポジションに陣取ったのはマロンくん🌰 マロンくん🌰を背景にお伝えしておりますw いちごミルクパフェ いちごミルクプリン・いちごゼリー・ミルクムースなどを重ね、カスタード入りクリームにいちごソースを飾ったボリュームがあって食べごたえのあるパフェです。 お店で食べるレベルに層が多くてこれは食べ応えありますね( ゚∀゚)o彡° いちごソースがあまり酸味が強…

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) 第6弾 ~ コスタコーヒー編

    思いつきで突拍子もなく始めた 缶コーヒー飲み比べ企画も第6弾まで来ました。 <<第5弾>> nvtomo.hatenablog.com 第6弾はコスタコーヒー。 日本コカ・コーラの商品です。 普段行っている近所のスーパーにはなく、たまたま立ち寄ったイオンで見かけて、物珍しさからの購入でした。 コスタコーヒーは英国初のカフェチェーンで、2023年にオープンした渋谷の店舗が日本初出店なんだそう。 東京の他には福岡空港に一店舗あるのみのようで、札幌に進出することがあれば話題になりそうですね。 コスタコーヒー プレミアムブラック 豊かな香りと芳醇な深いコクが楽しめる、エスプレッソベースのブラックコーヒ…

  • たかが豚丼されど豚丼 ミルキーウェイ@西区八軒

    <2025/5訪問> 初訪問。 いつか一度は訪れてみようと考えていた懸案店でした。 食べログでは1980年3月オープンと書いていますが、あまりにも昔過ぎて正しい情報なのか... 個人的にはキャベツたっぷりの定食の方が気になりましたが...初訪はやはりベーシックなのをいただくべきと考えまして。 バラ肉豚丼B 1080円 温泉たまご 70円 バラ肉豚丼、Bは肉の量が190gになります。 久しくいただいてなかった、いわゆる帯広豚丼を思い起こさせる味わい。 タレがお店のオリジナリティとなる印象の豚丼ですが、ご飯とも合う甘めな仕上がりな印象で個人的にはなかなか好み。 ご飯とのバランス考えると肉の量は多か…

    地域タグ:西区

  • めしや きらく@石狩市新港エリア

    <2025/4訪問> 2023年4月オープン。 ジンギスカン食べ放題や格安のお弁当が評判を呼び、並びが絶えなくなった超繁盛店。 一度は訪問してみたいと思いつつ、平日昼のみの営業が訪問のネックと思ってましたが、訪問後に調べてみると毎週ではないもののメニュー限定で土曜営業しているとか。 4月・5月の土曜営業日のお知らせです😀沢山のご来店、お待ちしております!#お弁当 #定食 #ランチ営業 #ランチ #石狩市 #石狩新港 #飲食店 #食堂 #お昼 #ステーキ #食べ放題 #ジンギスカン pic.twitter.com/GYqXw8zeEc — めしや きらく (@meshiyakiraku) Apr…

    地域タグ:石狩市

  • はかた地鶏と奥能登の塩ラーメン@中華そばムタヒロ(東京都) 2025ラーメン#32 札幌ラーメンショー2025#1

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の一杯目は中華そばムタヒロ(東京都)。 東京の人気店が黄金に輝く塩ラーメンで登場! 以前にも出店したことあるそうですが、いただくのは今回が初めてです。 はかた地鶏と奥能登の塩ラーメン 1000円 銘柄鶏「はかた地どり」のうま味たっぷりのスープに石川県産「奥能登塩」でコクと深みを加えました。絶品ふわトロチャーシューとともに! +200円であじ玉トッピング。 黄金色に輝くスープは油分多めで最後まで熱々でいただける系で、汗っかきの私は正直苦手なタイプ。 それは別として、中太ストレート…

    地域タグ:札幌市

  • 北海道限定 ジンギスカン定食@吉野家 231号線篠路店

    <2025/6訪問> 7か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 某SNS上で偶然見かけてしまい、ラム好きとしては万難を排してでも食べに来なければいけない北海道限定をいただきにやってきました。 北海道限定 ジンギスカン定食 同じ北海道内でも地域により味付き派とタレにつけていただく派に分かれるジンギスカン。 今回、吉野家が北海道限定で提供しているのは後者。 私の好みもこちらですよ( ゚∀゚)o彡° ラム肉は肉厚で食べ応えがあって、もちろん超絶美味し。 玉ねぎもそれに合わせるかのような大切りでの提供。 火の通り加減が絶妙でこちらも美味し(*`д´)b O…

    地域タグ:北区

  • 限定 つけ麺ニボ谷園@煮干中華 燧~hiuti~ 2025ラーメン#31

    <2025/5訪問> 9か月ぶりの訪問は、朝ラーメン ヒノデケンとしての営業時間帯の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com お店のInstagramの投稿を時折拝見しているのですが、主に週末に限定を提供していることが多く、この日はたまたま見かけた限定に魅かれての訪問でした。 これまで何度か訪問した時とは比べ物にならないぐらいの混雑具合。 着席までに5分ぐらい要し、そこからさらに10分強待ちましたかね。 限定 つけ麺ニボ谷園 1350円 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com 着席し、食券をお渡しして少しした段階で店主から、ご飯の炊き…

    地域タグ:北区

  • パティスリーしらさき@中央区桑園エリア

    <2025/3訪問> 初訪問。 以前このエリアをぶらりしていた際に、ケーキ屋さんが多いなと感じてまして。 気になったいくつかのお店の中から選んだのがこちらでした。 妻へのお土産に購入したんですが、店名入りの箱を見るなり妻が、 前から気になっていたお店だったのよね(`∀´) (´-`).。oO(よくやったぞ俺) と心の中でガッツポーズしたのはここだけの話w 購入したのはケーキとシュークリーム。 もちろんマロンくん🌰はベストポジションにスタンバってますw クッキーシュー 340円 注文してからクリームを入れてくれたんですが、ホイップクリーム、カスタードクリームに加えて、両方入るダブルから選べます。…

    地域タグ:中央区

  • THE 苺 フラペチーノ スペシャル ver.@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2025スタバ#12

    <2025/5訪問> 私、自称フラペチーノおじさんなので、ソーダの限定は華麗にスキップw なかなか美味しかったフラペチーノのスペシャルバージョンと言われたら、そりゃ買うしかないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー THE 苺 フラペチーノ スペシャル ver. ストロベリー果肉、ジュレ、シードをのせたご褒美感あふれるフラペチーノ®フレッシュ感があり、みずみずしい苺の世界を存分に楽しめるTHE 苺 フラペチーノ®のホイップの上に、ストロベリー果肉、ジュレ、シードをのせてご褒美感をアップしました。 これ、ホントに上に乗っているの以外は同じなんですか? ってぐらいイチゴ感が増しているように感じたのは私…

    地域タグ:東区

  • ミスタードーナツ アリオ札幌ショップ

    <2025/4訪問> 8か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 妻が三度の飯よりもミスド好き...というのは昔の話のようで、近年はせいぜいい年1回の購入に留まっております。 (´-`).。oO(好きは好きみたいだが、お値段等の理由もあって断然一番ではなくなったらしい) ちょっと気になった商品もあったので久しぶりにお土産に買って行きました。 宇治ほうじ茶 ほうじ茶チョコあずき 衹園辻󠄀利のほうじ茶を練り込んだサクッとほどける食感のドーナツ生地に、ほうじ茶きなこをまぶし、あずきあんとほうじ茶フレークチョコをトッピング。ほうじ茶の香ばしさと各素材のおいしさが重…

    地域タグ:東区

  • TORECAFE@JAいしかり地物市場 とれのさと

    <2025/5訪問> 1年11か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 季節外れの陽気だったこの日の札幌。 暑くなったらソフトクリームだよね♪( ´▽`) と考えた時に思い浮かんだのがこちら。 昼過ぎで市場もそれほど混んでないだろうから、前回はレジの長蛇の列に買うのを躊躇したお惣菜も買おうかな♪( ´▽`) とまずは市場の方を覗いたら... 惣菜すべて売り切れでしたヽ(・ω・)/ズコー 気を取り直してソフトクリームをと思いましたが、前回とは売り場が変わっており屋外になってました。 5組ぐらいの並びに続き、券売機でポチポチ。 券をお渡ししていざ。 ミックス…

    地域タグ:石狩市

  • 5月限定 背脂煮干ウイングつけ麺@麺鍾馗 2025ラーメン#30

    <2025/5訪問> 2週間ぶり今年5回目の訪問。 昨年13回の訪問を数えたイマ推し麺屋です。 今年は少し減るかもな...と予測していたのですが、今のところは昨年を上回るペースになっておりますw <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 夜営業開始時間目掛けての訪問。 昨年後半ぐらいから開店前に並ばないと一巡目に潜り込めない場合もあるぐらいには夜営業も混みあうようになってきました。 今回は開店即満席とはなりませんでしたが、15分前から先頭で並んだ私の後ろに10分前ぐらいから何組か並んでましたね。 5月限定 背脂煮干ウイングつけ麺 5月限定【背脂煮干ウイングつけ麺】京都麺屋棣…

    地域タグ:東区

  • モーニング ポテサラトーストセット@びっくりドンキー 伏古店

    <2025/4訪問> 6か月ぶりの訪問は昨年6月以来のモーニング時間帯の訪問。 <<モーニング前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com コロナ禍を契機に始まったモーニングもすっかり定着したようで、訪問するたびに混雑度が増してきています。 前回は5割ぐらいの入りでしたが、今回は満席に近い状態で、私の後は待ちになっている方もいらっしゃるようでした。 モーニング ポテサラトーストセット オリジナルのポテトサラダをトッピングし、オーブンで香ばしく焼き上げました。じゃがいものホクホクした食感とボリューム感をお楽しみいただけます。「みそ汁orドリンク」から選択できます。 いただいたことない…

    地域タグ:東区

  • 味の五六ハ@石狩市花川南 2025ラーメン#29

    <2025/5訪問> ちょうど2年ぶり2回目の訪問。 前回と同じGW中の訪問となりました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com お店のSNSは適宜チェックしてたんですが、閉めている時間帯はありつつも朝、昼、夜営業で定休日なしの不定休と、いつか倒れるんじゃというぐらいの働き方に心配していたんですが、5月からは週一の定休日に加えて、営業時間も整理されたようです。 その代わりというわけではないでしょうが、通し営業になったことで個人的にはお邪魔しやすくなりました。 ちゃんタン麺 味噌 1000円 前回訪問時のV麺がいつからかは不明ですが名称変更したもののようです。 ちゃんぽん…

    地域タグ:石狩市

  • 涼味とりどり ~ 2025年6月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/6訪問> 2025年6月 六花亭のおやつ屋さんは、「涼味とりどり」 少し蒸し暑くなってくる時期にぴったりな4品。 6月7日は土曜日。 実は、仕事用の予定表にこっそりアラームを入れているお陰で、平日の方が受け取りを忘れないというマジバナ。 それができない休日は忘れがちで、自分一人では覚えている自信がないので、毎月おやつ屋さんを楽しみにしている妻にもリマインドをお願いする運用にしておりますw 2025年はパッチワーク風なデザインで通しそうな雲行きですね。シンプルですが個人的には結構気に入っております。 「涼味とりどり」 妻セレクトの順番でいただきました。 チーズプリン クリームチーズを…

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) 第5弾 ~ 上島珈琲店 ミルク珈琲編

    思いつきで突拍子もなく始めた 缶コーヒー飲み比べ企画。 <<第4弾>> nvtomo.hatenablog.com 第5弾は上島珈琲店 ミルク珈琲編。 自分なりの好みの銘柄を見つけてそれを記録に残しておくことが主目的ではあるものの、まさか第5弾まで続くとは思いませんでした。 そろそろ近所のスーパーに売っているものはだいぶ制覇してきた感じです。 ちなみにアクセス数は依然伸び悩んでいることはお伝えしておきますねw 上島珈琲店 ミルク珈琲 店舗メニュー開発者監修。豊かな甘みと至福のミルク。 他にも種類はあるんでしょうが、近所のスーパーで売っていたのはミルク珈琲のみでした。 上島珈琲店 黒糖入りミルク…

  • 期間限定 甘口トマたまカレーうどん@丸亀製麺 アリオ札幌店

    <2025/4訪問> 3か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com そういえば2年前に食べて結構美味しかったのよね...というTOKIOコラボの限定をいただきました。 nvtomo.hatenablog.com 期間限定 甘口トマたまカレーうどん。 甘口トマたまカレーうどん 黄金比率が生んだ他にはない“甘うま”ガツンとした旨みは残しつつ、辛さの代わりにバナナピューレの甘み、りんごジュースの酸味、 カラメルソースの苦みを加え、広がるコクを生み出しました。まさに、甘うま。食欲を刺激する黄金比率です。 そういえば結構辛かったんだよな...と超絶汗っかきな…

    地域タグ:東区

  • オープンカスクート~トマト&ベーコン~@オリーブの丘 札幌本町店

    <2025/4訪問> 3か月ぶり通算3回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com モーニングメニューを全制覇してやろうかψ(`∇´)ψ と目論んでいるぐらいにはお気に入りになりつつあります。 ちなみにモーニングは土日祝のAM7:00~10:00限定で、モーニングがない平日はAM10:00オープンのようです。 いただいたことないメニューから今回はこちらをセレクト。 オープンカスクート~トマト&ベーコン~ トマトソースをつかった、トマトの風味がしっかり味わえるオープンサンド。朝にピッタリの目玉焼きを添えました。 ベーコンが細切りで主張弱めなのが残念ですが、トマトに加…

    地域タグ:東区

  • らーめん悠斗@東区本町 2025ラーメン#28 新規開拓#7

    <2025/5訪問> 以前からの懸案店に初訪問。 実は3月に一度訪問したんですが、長期休業の貼り紙が... こういうケースで再開する例を私は見たことがないので、もっと早く来ておけばよかったな...と閉店を覚悟したのですが、数日前に営業再開したとの某SNSの情報を聞きつけ、即訪問を敢行したのでした。 何度かメニューのリニューアルをしているようですが、オープン当初?の家系に立ち戻ってのリニューアルオープンのようです。 ラーメン 950円 一言で言うと惜しい!に集約される感想になります。 麺とスープの融合がばっちりで、スープが絡みつく太めのストレート麺はなかなか美味しいのですが...スープがとにかく…

    地域タグ:東区

  • 大丸札幌店 第5回 あんこぱらだいす。 ~ どこまでもあんこ。

    <2025/5訪問> 5月28日(水)~6月2日(月)まで大丸札幌店で開催されていた、第5回 あんこぱらだいす。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年は訪問していなかったようで2年ぶりとなります。 妻をお誘いしたのですが、月末は月次の家事で忙しいとのことで、妻の喜びそうなのを求めての一人旅。 どれぐらい前かはわからないのですが、いつの頃からかいつも大行列で、一度はいただいてみようと考えていたところに狙いを定めました。 福島県 小池菓子舗 そこそこ(なのが狙いどころ)早くに到着できるショートカット術を駆使しての到着でしたが、カード会員限定で先行入場できる方もいたから…

    地域タグ:札幌市

  • 麺や一閃@西区発寒エリア 2025ラーメン#27 新規開拓#6

    <2025/5訪問> 2024年8月オープン。 西区発寒のぎんなん通り沿いにあり、オープン当初から気になっていたお店でした。 開店時間を少し過ぎたタイミングでの訪問でしたが、豊富にある駐車スペースがほぼほぼ埋まっていて、店内も結構な賑わい。 注文は各席にあるQRコードを読み込んでスマホで行う形式でしたが、ご年配の方などには店員さんが伺う形での対応も柔軟にしているようでした。 各席に置かれているお店のお言葉を見ながら待つこと10分弱。 味噌らーめん 690円→550円(訪問日限定) 安さが訪問理由の一つでしたが、まさかそこからさらに安くなっているとは( ̄○ ̄;) 今や一杯1000円も普通というご…

    地域タグ:西区

  • 桜の黒豆大福、さくら餅@柳月 イオンモール札幌発寒店

    <2025/3訪問> 5か月ぶりの今年初訪問は昨年7月以来となるイオンモール札幌発寒店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 春を感じさせる和菓子二品を妻への手土産に購入。 いつものようにwithマロンくん🌰 桜の黒豆大福 🍑🫧🍑🫧🍑🫧🍑🫧新発売!#ぷるとろピーチ🍑🫧🍑🫧🍑🫧🍑🫧ぷるんと、とろっと春のひとくち餅♫口いっぱいに広がる爽やかな桃風味をお楽しみくださいませ✨3月は和菓子が盛りだくさん発売中です🍡春の癒やしタイムにいかがですか?#苺まんじゅう #桜の黒豆大福 #よもぎ餅 pic.twitter.com/iw3iKQ4WbD — 柳月〈RYUGETSU〉 (@r…

    地域タグ:西区

  • スイートミルクコーヒー@スターバックスコーヒー イオン札幌桑園店 2025スタバ#11

    <2025/4訪問> 最近地味に利用頻度マシマシなイオン桑園店で、最近レギュラーメニューに加わったドリンクをいただきました。 スイートミルクコーヒー アイスコーヒーにミルクやクリームを合わせた、三層構造のコーヒービバレッジ店舗で抽出したアイスコーヒーに、ミルクやクリームなどを様々なテクスチャ―で組み合わせ、三層構造に仕上げたコーヒービバレッジです。 カップの底にフレッシュクリームとホワイトチョコレート風味とバニラ風味のシロップを入れ、コクのある濃厚な味わいの層を作りました。そこに氷を入れ、ミルク、アイスコーヒーを順に注ぐことで三層のグラデーションが綺麗なビバレッジに仕上げました。 肌寒い気候だ…

    地域タグ:中央区

  • とん汁定食(ロースカツ)@かつや 札幌新川店

    <2025/4訪問> 8か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 訪問予定はなかったんですが、そういえばかつやらしいアホな限定(褒め言葉)始まったんだっけなーと思いまして。 当然そのアホな限定(褒め言葉)をいただこうと思ったのですが、メニュー見たら急に興味失いまして... 気がついたらとん汁定食(ロースカツ)を頼んでましたw 過去にいただいたことあった気になってましたが、妻が頼んでたのを自分が食べたように錯覚してたようで初食でした。 メインとなるとん汁は具材たっぷり汁もたっぷりで食べ応え、飲み応えありあり。 火はしっかり通っているのに何故か赤い豚肉がちょい…

    地域タグ:北区

  • 豚ジンギスカン焼きうどんとホットシェフのおにぎり@セイコーマート

    とある休日のお昼ご飯。 よくよく見ると炭水化物×炭水化物な、私が選びがちセレクトですw 豚ジンギスカン焼きうどん。 ラムの代わりに豚を使用することでコストを抑えていると思われる焼きうどん。 豚肉が肉厚で、タレの味わいもジンギスカンそのもの。 もやしのシャキシャキ感もたまらなく、油コーティングされたうどんがジャンキーさを出しているやみつき系な一品でなかなか気に入りました。 ホットシェフのおにぎり、今回は明太子&マヨ。 米のホクホクさが作りたて感を出していて、通常のコンビニおにぎりとはランクの違いを感じさせる満足度なんですよね。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています ランキング参加中…

    地域タグ:北海道

  • 期間限定 特製カレーとんこつラーメン@ラーメン山岡家 太平店 2025ラーメン#26

    <2025/5訪問> 1年2か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 3月下旬にお目見えした限定を一度はいただきたかったんですが、山岡家ってここ数年で混雑するようになった印象で、店の前通ってもいつも駐車スペースパンパンってことが多くてなかなか訪問叶いませんでした。 とある平日の仕事終わり。 まだ晩ご飯には早い時間帯だったら大丈夫だろうとの予測はある程度はあたったんですが、半分ぐらいは駐車スペース埋まっていて軽く衝撃を受けました。 特製カレーとんこつラーメン 半ライスセット 1100円 アプリクーポンを活用してコロチャーシュー6個トッピング 特製カレー…

    地域タグ:北区

  • つくも飯店@東区役所エリア 2025ラーメン#25 新規開拓#5

    <2025/4訪問> 東区役所そばにある中華屋さん。 2023年1月オープンと比較的最近なんですね。 駐車場は同じ建物内にあるマックスバリューの屋上駐車場が60分無料です。 開店時間を5分ぐらい過ぎたタイミングでしたが、カウンター席以外は埋まっていて、私が想像していたよりは繁盛店であることが窺えました。 中華は提供が早いというイメージありましたが、先客が多かったのもあるのか30分以上は待ちましたかね。 カキ油の濃厚和えそば 990円 某SNSで見かけたお目当ての一品。 牡蠣の風味が食欲をそそり、具材もいろいろ入っていてクオリティーの高さは感じつつも、待ち時間が思いのほか長くて、余裕と思われてい…

    地域タグ:東区

  • 札幌ラーメンショー2025 第2幕をお腹いっぱい振り返る

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025も折り返し地点に来ました。 <<札幌ラーメンショー2025 第1幕>> nvtomo.hatenablog.com 第1幕が終わり、ラーメンブース入れ替わりの1日を挟み、5月20日(火)から第2幕が始まりました。 第2幕2日目。 華麗に有給取得して朝から突撃ヾ(・∀・o)ノダー!! 第2幕分のラーメンチケットを現地の券売所で購入。 タイミングにもよるのでしょうが、第1幕でもそんなに混みあっていなかったので、わざわざセブンイレブンに立ち寄って発券する必要もないかなと。 セブンイレブンだとQR決済は使えず、nanacoは使えるんですがポイント還元が…

    地域タグ:札幌市

  • 季節のお菓子 万作と生チョコプリン@六花亭

    <2025/3訪問> 毎月のおやつ屋さん含め、ほとんどの利用が近所のスーパー内の店舗ですが、今回は珍しく別の店舗、アリオ札幌店での購入でした。 妻への手土産に二品お買い上げ。 万作 レモンの皮と果汁をつかった口どけの良いパウンドケーキです。 説明書きを読んで、これ絶対間違いなく美味いやつ( ゚∀゚)o彡° と確信しての購入でしたが、期待通りの美味しさ。 表面の砂糖コーティングだと思うのですが、それがレモンの爽やかさ感じるパウンドケーキに味の広がりを与えていていい仕事してます。 生チョコプリン こちらも恐らく季節限定かと思われます。 SNSで話題になっていて、チョコ好きの妻と一緒にいただこうと。…

  • THE 苺 フラペチーノ@スターバックスコーヒー 札幌アピア店 2025スタバ#10

    <2025/4訪問> 毎年春時期定番となったストロベリーフラペチーノ。 今年は日本語でのご提供のようですw THE 苺 フラペチーノ 苺を頬張ったような、みずみずしさと粒々食感まで楽しめるフラペチーノ®フレッシュ感があり、みずみずしい苺の世界を存分に楽しめる夏らしいフラペチーノ®です。苺らしい甘みと酸味のバランスにこだわっただけでなく、ストロベリー果肉、ジュレ、シードを程よく混ぜ込むことで、まるで本物の苺を頬張ったようなプチプチした粒々食感まで楽しめます。ホイップクリームを混ぜると、スイーツのような味わいに変化していきます。 苺を頬張っているかのようなというコンセプトを明確にするためのストロベ…

    地域タグ:中央区

  • はま寿司 札幌栄町店 3年ぶり!

    <2025/4訪問> 何と3年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 札幌圏での格安系でかつては我が家でトップの座に君臨していた、"おはまさん"ことはま寿司も気がつけば足が遠のくようになり。 魚べい、スシロー、くら寿司といった競合他社も続々と出店するようになり、サイドメニューは美味いがお寿司は...というはま寿司(あくまで我が家評価です)の優位性が薄れていることが訪問頻度に繋がってるんですよね。 この日は前回に続いて妻を伴っての訪問。 来るたびに進化を実感するのですが、お寿司が回らない代わりにデジタルでお寿司が回っているように見せるパネルが斬新ですね。…

    地域タグ:東区

  • 限定 鶏白湯@らーめん心繋 2025ラーメン#24

    <2025/4訪問> 1年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 半年ごとの眼科通院のため仕事を午前で切り上げる平日、通院前の少し遅めのお昼ご飯にこちらに来るのがルーティンになっていたのですが、前回はそのルーティンを崩して他のお店に。 こんばんは。本日もご来店ありがとうございました。明日は鶏白湯あります。オススメです。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/nU41Kftjjq — らーめん心繋 (@toma1274) April 24, 2025 今回も別のお店に行く予定だったのですが、前日夜発信されたお店のPOSTを見て急遽予定変更…

    地域タグ:豊平区

  • 京都背脂醤油@麺鍾馗 2025ラーメン#23 ついに初めてレギュラメニューをいただく

    <2024/4訪問> 3週間ぶり今年4回目の訪問。 昨年4回目の訪問は6月。 明らかに訪問頻度は今年の方が上ですねw <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com この日は午前で仕事を切り上げての通院デー。 行き先は街中ということで通り道のこちらでお昼ご飯。 外待ちスタートで店内に入るまで10分ぐらい要しましたが、6月並みの陽気で寒さは全く感じませんでしたね。 今月の限定は実食済で突発限定もなしということで...ついにこの時が来ました! 通算22回目の訪問でついに初のレギュラーメニューをいただきました。 京都背脂醤油 980円 限定メニューのような派手さはないものの、レギュラメ…

    地域タグ:東区

  • 第47回 のれんが伝える「日本のこころ」 京都老舗まつり@丸井今井札幌本店 ~ 「伝統」とは。それは、「革新」。

    <2025/5訪問> 5月13日(火)~19日(月)まで丸井今井札幌本店で開催されていた、第47回 のれんが伝える「日本のこころ」 京都老舗まつり。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 2年ぶりの訪問。 個人的都合で恐縮ですが、昨年から札幌ラーメンショーと丸被りになり... 札幌ラーメンショーを優先するとこちらは開店時間には間に合わず、混みあう中で購入するほどの意欲はなく...という流れでの昨年未訪問だった気がします。 今年は平日に札幌ラーメンショーで食い倒れ、平日だったらまだ大丈夫かなとの予測でしたが、京都ブランドの力なのか相当の混雑ぶりでご年配の方が多かったように…

    地域タグ:札幌市

  • 札幌ラーメンショー2025 第1幕をお腹いっぱい振り返る

    <2025/5訪問> 桜の季節が終わり、ライラックの開花と時を合わせるように札幌ラーメンショーが今年もやってまいりましたよ( ゚∀゚)o彡° 札幌ラーメンショーとは 会期は13日間全国各地の有名ラーメン店が大集結! (一社)日本ラーメン協会では、ラーメン文化の発展・普及などを目的に、平成21年より東京、平成25年より福岡にて「ラーメンショー」を開催して参りました。「札幌ラーメンショー」は2015年5月に全国3都市目として開催し、初年度は約85,000人が来場しました。コロナ禍による実施見合わせを経ての2023年、2024年の開催はともに140,000人を上回る来場者で賑わいました。札幌・北海道…

    地域タグ:札幌市

  • フィナンシェ、粗搗き大福、ティラミスシフォン@シャトレーゼ ガトーキングダム店

    <2025/3訪問> 2か月ぶり今年2回目の訪問は2年ぶりとなるガトーキングダム店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 数日前に妻が言ったんです。 シャトレーゼのフィナンシェは最高に美味いわよ(`∀´) と。 これは買ってこいということですね(((( ;゚д゚)))アワワワワ フィナンシェ 2種の自社挽きアーモンドプードル、アーモンドペーストを使用することで、コクと香ばしさを出しました。アーモンドがより引き立つように高温短時間焼成で、中に水分を閉じ込め、しっとりとした食感の焼き菓子に仕上げました。溶かしバターを加えることで、ふんわりしっとりこんがりと焼きこんだ風味豊…

    地域タグ:北区

  • ジョーカインドスヌーピーキャラメルチョコレートオーツミルク フラペチーノ@スターバックスコーヒー イオン札幌桑園店 2025スタバ#9

    <2025/4訪問> キャラクターが前面に出た、私の記憶ではあまり見かけない限定フラペチーノ。 ジョーカインドスヌーピーキャラメルチョコレートオーツミルク フラペチーノ "Kindness"の想いを込めた、スヌーピーのトッパーがかわいいフラペチーノ®キャラメルとチョコレートの優しい甘さに包まれた、スヌーピーのトッパーがかわいいフラペチーノ®です。やさしい味わいのオーツミルクとチョコレートチップ、氷を混ぜ合わせて、キャラメルチョコレート風味のソースで全体を包み込みました。トッピングにはスヌーピーのチョコレートトッパーとグリーンのハートシュガーをのせて、見た目も抜群にかわいい一杯に仕上げています。…

    地域タグ:中央区

  • サンドイッチ工房 サンドリア 屯田店

    <2025/4訪問> 2年8か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com とある休日。 この日はちょうどお昼時間帯に歯医者が入ってしまい、休日は普段食べない朝食を求めての訪問。 朝早くでさすがに止まっているクルマは数台でしたが、帰る頃にはそこから数台増えていて、滞在時間も短いでしょうからタイミング次第なんでしょうね。 たくさんの種類が陳列されているショーケース越しに注文する形式。 支払いは現金のみでした。 相変わらず紙袋が可愛いんですよね(*´ェ`*) チョコバナナサンド 350円 バナナ丸ごと1本入って、とてもボリューミー!!! 屯田店の人気No.1ら…

    地域タグ:北区

  • 馬鹿値食堂@手稲区 ~ これで500円とかウソだろw

    <2025/4訪問> 手稲区の現金問屋内にある馬鹿値食堂。 店名通り、信じられないほどの安さが売りの食べ処。 その中でもとりわけ評判の一品お目当てでの初訪問。 11時開店の10分前ぐらいに到着。 並びこそありませんが周辺の椅子には開店を待っているらしき人がチラホラ。 あぁ、これは誰かが並び始めた途端並びだす奴や(ΦωΦ)フフフ… と予測して待機してたら...正解でしたw 5人目ぐらいに並んだものの、麺屋では禁止行為にされてることが多い代表待ちが目立ち、気がついたら10番目すぎるぐらいでしたよw 社員食堂を思わせる簡素な店内は席数も潤沢で、座れない心配はしませんでしたが、お目当ての品が売り切れな…

    地域タグ:手稲区

  • 信州(コク味噌)、チャーハン@らーめん信玄 花川本店 2025ラーメン#22 移転後初訪問

    <2025/4訪問> 1年半ぶりの訪問。 昨年12月に現在の場所に移転してからは初訪問となります。 元の店舗から100mも離れていない場所で一から作った店舗で、城をイメージした建物が印象的ですね。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 夜営業開始よりもだいぶ早い時間の到着でしたが、すでに一組並んでおり、他にも車内待ちもちらほら。 外待ちには肌寒い空気感だったので私も車内待ちし、5分前に並びに加わります。 元の店舗に比べると駐車スペース広くはなってるんでしょうが、混みあってきたら止めづらいかなという印象。 入り口を一つに限定していることも狭く感じる要因で、奥側の舗装されて…

    地域タグ:石狩市

  • 伝説のすた丼屋 札幌駅前店

    <2025/3訪問> 5年11か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回訪問は平成でしたねw 1月下旬に抜いた奥歯の場所に親知らずを移植しました。 nvtomo.hatenablog.com 詳しくはこちらの記事の最後の方をご覧いただきたいのですが、歯を移植して終わりではなく、神経の治療を何回かに分けで行った後に、最終的には銀歯を被せる手順で、すべてが完了するまでに2か月を要しました。 通っているクリニックは複数のお医者さんがいるのですが、治療できる先生がお一人だけで基本土日しかいけないので、空いている時間でしか予約できない状態でした。 最後の治…

    地域タグ:中央区

  • 醤油らーめん ねぎだく@桃太郎 あいの里本店 2025ラーメン#21

    <2025/4訪問> 3年3か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 元々は妻と一緒に行くことが多かったんですが、妻があまりラーメンを食べなくなり、いつでも行けるという近所故の気軽さからいつの間にか足が遠のいておりました。 しばらく来ない間に、メニューの絞り込みが行われたようで、私が好んでいただいていた皿うどんは裏面に辛うじて残っていたものの、つけ麺はメニューアウト。 タンメンを主体に置いたメニュー構成で、以前よりも値上がりしたとはいえ他と比べれば十分安いと言える価格帯もあってか、開店直後から家族連れ中心での来店で賑わっておりました。 醤油らーめん ねぎだ…

    地域タグ:北区

  • 三色だんご ~ 2025年5月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/5訪問> おやつ屋さんでこれまでありそうでなかった素材のような気がします。 2025年はパッチワーク風なデザインで通すのかもしれないですね。 2025年5月 六花亭のおやつ屋さんは、三色だんご。 醤油だんご 甘さを抑え、醤油の味わいを活かしました。 黒ごまだんご とろりとした黒ごまだれを絡めました。 粗くすった黒ごまをかけてお召し上がりください。 三余 風味豊かなとら豆入りの求肥に、きな粉をまぶしました。 黒ごまだんごは、別添えの黒ごまをかけていただきます。 醤油だんご 甘さを抑え、醤油の味わいを活かしました。 確かにこれは甘さ控えめで"しょっぱい"だんごですね。 美味いです! 黒…

  • 春空ミルクコーヒーフラペチーノ@スターバックスコーヒー アリオ札幌店 2025スタバ#8

    <2025/3訪問> 私、スタバでは9割方フラペチーノをいただく、自称フラペチーノおじさんですw <<初フラペチーノ>> nvtomo.hatenablog.com 初めていただいてから10年が経とうとしていますが、こういう仕掛けはなかったであろう新しい試みの一杯をいただきました。 春空ミルクコーヒーフラペチーノ ミルクコーヒーとストロベリーボールの甘酸っぱいサプライズが楽しめるフラペチーノ®春空をイメージしたふわふわミルクムースと、ぷるんとした食感でミルキーな風味のプリンが織りなす優しい味わいのミルクコーヒー フラペチーノ®です。中に隠れたストロベリーボールをクラッシュすると、甘酸っぱいソー…

    地域タグ:東区

  • 桜前線2025の見納めは今年も石狩市厚田の戸田記念墓地公園

    <2025/5/6訪問> 2021年から5年連続での訪問は、今年も桜の見納めとなったこちら。 札幌近郊では咲くタイミングが一番遅いので、訪問した際は見納めになるのは必然だったりしますが。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 個人的には札幌近郊では桜の名所No.1と感じている戸田記念墓地公園。 近年はGW期間中に満開を迎えることが多くなりました。 今年は4月になってから天候不順が続き、GW終わってからが満開かなと予測してGW後の週末に行く計画だったんですが、週末の天気が怪しい感じなことを知り、GW最終日に急遽訪問することとしました。 園内に入ってすぐに桜のトンネルが迎え…

    地域タグ:石狩市

  • The JOHNSON BURGER@札幌ステラプレイス

    <2025/3訪問> 5か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今回も"ごばポ"で立ち寄った際の少し早めのお昼ご飯に訪れました。 今回は何を食べようか事前リサーチし、やはり一度は人気No.1を食べておくべきでは? という結論になり... まずはセットのドリンクで頼んだメロンソーダが到着。 ハンバーガーには炭酸系ドリンク合わせたくなり、コーラとの競合でメロンソーダを選びがちおじさん、それがワタシですσ(゚∀゚ ) メロンソーダを先に飲んでいる内にメインが到着。 アボカド&山わさび 1480円 Aセット(ポテト+ドリンク) 350円 人気No.1という…

    地域タグ:中央区

  • ラーメン大王@新札幌駅エリア 2025ラーメン#20

    <2025/4訪問> 1年半ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com なかなか行くことのないエリアですが、カレーラーメン食べたいならここ!ってぐらいには好みでした。 前回と同じくカレーラーメン+ご飯ものですが、メニューとしては両方別物です。 とんこくラーメン(カレー) 950円 通常のカレーラーメンとの違いは前回いただいた記憶が薄れていてわからなかったのですが、ニンニク入ってることでコクを出している?(自信なしw) スパイシーさもある中でベースは円やかさがあるスープは変わらず美味く、シャキシャキしている長ネギがいい仕事してるんですよね! チャーマヨにぎり…

    地域タグ:厚別区

  • 4月限定 なめこと山わさびの山かけつけ麺@麺鍾馗 2025ラーメン#19

    <2025/4訪問> 3週間ぶり今年3回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今年は隙を見てレギュラーメニューをいただくのを虎視眈々と狙っているんですが、今月の限定は迷う余地なしでしたw 4月限定 なめこと山わさびの山かけつけ麺 1400円 大盛り +150円 4月限定【なめこと山わさびの山かけつけ麺】和歌山湯浅角長たまり醤油のスープに山わさびを効かせてなめこと余市麦豚バラ肉と春菊と長ネギを。麺は棣鄂の『ちゃん系』用麺。とろろにファフィ卵は鉄板です。今回「冷盛」と「熱盛」選べます!スープ割必須‼️よろしくお願いします! pic.twitter.com/eG0…

    地域タグ:東区

  • 桜前線2025@モエレ沼公園 with パンのなる木

    <2025/5/5訪問> 我が家からクルマで10分ちょいの近所にあるモエレ沼公園。 昨年に続いて桜を探しにやってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年よりは開花の遅かった札幌ですが、開花後も気温が低く悪天候も続き、札幌市北部に位置するモエレ沼公園の見頃は5月に入ってからとなりました。 仕事があったり天候が悪かったりということで、ようやく訪問叶ったのが5/5。 おはようございます!朝から青空が広がっていますね。サクラは徐々に散り始めていますが、まだまだ見ごろで綺麗な花を見ることができます。本日は駐車場が混雑しそうです。お越しの際はお時間に余裕を持ってお越し…

    地域タグ:東区

  • 十勝大名 大丸札幌店限定 ロコンやき

    <2025/3訪問> 店前を通るたびに、いつか一度は食べてみたいと思っていた一品です。 こういうキャラもの買うのに多少は躊躇する初老おじさん、それがワタシですσ(゚∀゚ )オレ ロコンやき 北海道小麦を使用したふんわり生地に、北海道十勝産小豆のつぶあんが詰まっています。 多分こういう感想に落ち着くんだろうな...とは思ってました。 普通のおやきですw これはもちろんいい意味での普通でして、もちっと感のある生地の甘さとつぶあんの甘さがベストマッチで、間違いのない美味しさでしたよ。 まあキャラ自体に興味がないので、お値段的なのも含めると、私なら普通のおやきを選びますかねw ごちそうさまでした。 ↓…

    地域タグ:中央区

  • イングリッシュマフィンハムエッグ、ロイヤルミルクティー@タリーズコーヒー 札幌日本生命ビル店

    <2025/3訪問> 3か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回に引き続いて、朝ごはんにモーニングセットをいただこうと考えての訪問。 何を頼むのかは訪問前に確認して決めてました。 イングリッシュマフィンハムエッグ 外は香ばしく中はもっちりとした、イングリッシュマフィンのホットサンドです。とろっとしたスクランブルエッグとハムをはさみました。モーニングや少しお腹が空いた時に、お好きなドリンクと一緒に楽しみませんか。 正直言って見た目はしょぼいですねw でも、注文後にトーストしてもらうことで味わえる熱々の出来立て感で美味しさ5割増しだったりして、これが店内…

    地域タグ:中央区

  • 生ハムとバジルのポテトサラダ と お店で焼いた バター香るフィナンシェ@セブンイレブン

    そういえば久しぶりにセブンイレブンでお惣菜系買ったかも... 妻への手土産も一緒に購入です。 生ハムとバジルのポテトサラダ 香りのよいバジルソースで和えた清涼感のあるポテトサラダです。生ハム、ブロッコリーを盛り付けし、おつまみとしても楽しめる仕立てです。 これは3時のおやついうよりも晩酌のおつまみだな...ということで晩酌時にいただきました。 見た目ほどバジル感はしないですが、生ハムの塩味がいいアクセントになるぐらいのこれぐらいがバランス的にはいいんでしょうね。 個人的にはポテトはマッシュポテトなイメージで買ったので、ごろっとしていたのは今回に限っては残念でしたね。 (´-`).。oO(嫌いじ…

  • 気まぐれ限定 淡麗魚介醤油 昆布水つけ麺@麺処四代目ゆうじ 2025ラーメン#18

    <2025/3訪問> 2週間ぶり今年2回目の訪問。 気まぐれ限定にまんまと釣られましたw 気まぐれ限定です。気温も上がってきたので昆布水系のつけ麺です。淡麗魚介醤油の昆布水つけ麺昆布水の方にも味がついてますので麺だけで食べていただいても大丈夫です。あつもりはできません。#札幌らーめん#札幌つけ麺#新琴似らーめん#新琴似つけ麺#札幌鶏白湯らーめん#札幌鶏白湯つけ麺 pic.twitter.com/B9NqFosjhb — 【公式】麺処四代目ゆうじ (@mendokoro_yuji) March 27, 2025 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回、開店時間を少し過…

    地域タグ:北区

  • ホットドッグ、チーズバーガー、クラムチャウダー@モスバーガーイオンモール札幌苗穂店

    <2025/3訪問> 11か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com あまり使っている人はいないんじゃ...と思っているモスカードを数年前に導入したんですが...せいぜい年1回の利用に留まっている現状からは明らかに早まった感ありありですw 一番不満なのが自分のお金でチャージしているのに有効期限がついている点でして。 利用がないと数年でチャージしたお金が無効になってしまうのはどうなんでしょうね? 今回は貯まった少しばかりのポイントの利用期限が迫っていることが動機づけとなっての訪問でした。 頼もうと思っていた期間限定がことごとく終売になってました(´・ω・…

    地域タグ:東区

  • らーめん香月@中央区桑園エリア 2025ラーメン#17 新規開拓#4

    <2025/3訪問> 初訪問。 中央卸売市場近くにある懸案店でした。 早めの開店時間10時を少し過ぎた時間帯の訪問で、カウンター席のみの店内は半数以上は埋まっている状態。 なかなかの繁盛店ですね! ランチAセット(らーめん、チャーハン) 1100円 滞在時全部この注文のみだったような気がしますw 正油らーめん。 3味から選べる中でのセレクトでした。 油膜というよりももやし、玉ねぎを炒めた際の油なんだと思われますが、それがスープの熱さとコクに繋がっているようで、期待値以上の美味しさだったというのが総じての感想。 麺は中太縮れ麺。 見てお分かりの通り具材も盛りだくさんで食べ応えもあって、単品900…

    地域タグ:中央区

  • 桜前線2025@農試公園 ~ 見頃はまだまだ先でした...

    <2025/4/26訪問> 今年も桜の季節がやってまいりました。 桜初めは3年連続となる札幌市西区の名所、農試公園となりました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今年の開花日は4月23日。 4月に入ってから雨降りで肌寒い日が続きましたが、平年よりはだいぶ早い開花。 <<過去5年の札幌市の桜開花日>> 2020年:4月30日 2021年:4月22日 2022年:4月23日 2023年:4月15日 2024年:4月18日 ----- とは言え、記録的な早さだった昨年、一昨年に比べると肌感覚としては遅く感じてしまいますよね。 初めて訪問した2019年ですが、その時点から…

    地域タグ:西区

  • 「こだわりのもり、おいしさのもと」もりもと イオンモール札幌苗穂店で桜餅と鶯餅を購入

    <2025/2訪問> 10か月ぶりの今年初訪問。 ワタシ、世間の流行り廃りに比較的無頓着で、自分で気に入ったフレーズを飽きずに使い続ける人なんですが、そのフレーズの一つが 「こだわりのもり、おいしさのもと」もりもと だということはお伝えしておきます( ー`дー´)キリッ どうでもいい話からの始まりで申し訳ありません( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 最近は厚別ひばりが丘店への訪問が多く、イオンモール札幌苗穂店は相当久しぶりでした。 そういえば妻が、 桜餅食べたいわ(`∀´) と呟いてたな...というのをお店の前を通りかかった際に思い出…

    地域タグ:東区

  • 抹茶と桜わらびもちフラペチーノ@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2025スタバ#7

    <2025/2訪問> 桜シーズン限定フラペチーノ第2弾。 ありがちな組み合わせな印象でいただくか少し考えたのですが、第1弾でいただいて結構好みだった桜わらびもちが決め手となりました。 抹茶と桜わらびもちフラペチーノ 桜風味のわらびもちと抹茶を合わせた、春の香りを感じられるフラペチーノ® 桜風味のわらびもちに相性の良い抹茶を合わせた、春らしい色合いとみずみずしさが特徴のフラペチーノ®です。ストロベリーやラズベリーの香りをアクセントに加えることで、手に取った瞬間から春の香りを感じられるよう仕上げています。 ストローを通して入ってくる桜風味のわらびもちの喉ごしと、ほのかな桜の風味がいいんですよね! …

    地域タグ:東区

  • 具だくさん牛骨スープ「ソルロンタン」と旨だれネギご飯@大戸屋ごはん処 ニッセイ札幌ビル店

    <2025/3訪問> 3か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回訪問で、あまりよろしくなかった大戸屋に対する評価を改めまして。 定食気分な時の選択肢の一つに入ってきました。 ニッセイ札幌ビル店は開店時間10時で、街を散策する前の朝昼兼用にぴったりかなと。 (´-`).。oO(この日は歯医者終わっての帰路前だったけどなw) 具だくさん牛骨スープ「ソルロンタン」と旨だれネギご飯 1480円 牛の旨みが溶け出したまろやかなスープに牛バラやうどんなどたっぷり具材をニラのピリ辛和えで味変も! 事前リサーチで目に留まった期間限定のこちらをいただきました。 これは…

    地域タグ:中央区

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) 第4弾 ~ スターバックス MY COFFEE TIME編

    思いつきで突拍子もなく始めた 缶コーヒー飲み比べ企画、まさか第4弾まで続くとは思いもしませんでしたよw <<第3弾>> nvtomo.hatenablog.com 第4弾はスターバックス MY COFFEE TIME編。 サントリーとの共同開発のようです。 www.starbucks.co.jp スタバはよく行くので、お店のとの違いがどうかな...と思い始めて気がつきました。 俺、スタバでフラペチーノしか飲んでないわ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! ブラック コーヒー豆の深みのあるアロマで、豊かなコクとまろやかな余韻が楽しめます。朝食やランチでベーコンとポテトのサンドウィッチと一緒に、または午…

  • ラーメン 八卦@北区新川エリア 2025ラーメン#16

    <2025/3訪問> 2年5か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 冬季限定のちゃんぽんがお目当てでの訪問予定でした。 この日はちゃんぽんの提供がないというSNSでの投稿を見て、訪問しようか少し悩んだんですが、そもそも2年以上も訪問していないのでと考えて、予定通り夜営業時間に訪問することにしたのでした。 高菜らーめん 並 1100円 しばらく来ない間に替玉1杯付きでのメニューになっており、替玉1杯無料でのお値段。 具材は高菜の他に、ネギ、わんたんに小さめのチャーシュー。 れんげに乗せられているのは豚背脂を揚げたものだと思われます。 並は麺100gで…

    地域タグ:北区

  • 美味しいわ!つながるわ! バウムクーヘン博覧会@大丸札幌店

    <2025/4訪問> 4月16日(水)~21日(月)まで大丸札幌店で開催されていたバウムクーヘン博覧会。 昨年に続いて2回目の開催となります。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今年もバウムクーヘンを愛してやまない妻をお誘いしての訪問。 激混みなのは間違いなく、事前に妻と作戦会議。 昨年いただいた47都道府県のバウムクーヘンから5つを選んでいただくBAR47は、1個当たりが小さいことに加えて、予め切り分けておいてあるからなのかどれもイマイチだった記憶があり。 選んでから注文するまでに並び、さらに受け取るのに再度並ぶとかなりの時間を要すほどの価値はなかったかね...と…

    地域タグ:札幌市

  • 油そば専門店 たおか 宮の沢店@西区 2025ラーメン#15 新規開拓#3

    <2025/3訪問> 札幌市内に数店舗展開している油そば専門店。 初訪問です。 券売機で購入し、美味しい召し上がり方を見ながら待ちます。 油そばと半チャーハンをいただきました。 油そば 並盛 760円 お初なのでお店推奨通り、酢とラー油を適量かけ、ニンニク、ごまを少し加えてからしっかり混ぜていただきました。 いろんな意味で想像通りの味わいで、私の好み的には酢をもう少し加えてもよかったかも。 マヨネーズあるといいのにな...と思いながらいただきましたが、有料トッピングでしたかw 良くも悪くも普通に美味しいかなという一杯で、以前はもっとお安かったようですが、これで760円とお値段にどう価値を見い出…

    地域タグ:西区

  • 札幌千秋庵 さっぽろ東急店限定の「やわ餅」

    <2025/2訪問> 少し前から通るたびに行列になっていて気になっていた一品です。 senshuan.co.jp 千秋庵製菓株式会社( 代表取締役社長:中西克彦、北海道札幌市)は、2024 年11 月7 日(木)「さっぽろ東急百貨店」に、新店舗「札幌千秋庵 さっぽろ東急店」をオープンいたします。通勤・来街者・ツーリストで賑わう札幌駅から道内各地へ、札幌千秋庵のこだわりのお菓子を味わっていただきたいという想いから、札幌駅直結の「さっぽろ東急百貨店」に出店することにいたしました。(現在、札幌駅圏内はノースマン専門店(大丸札幌店)のみ) 「札幌千秋庵 さっぽろ東急店」は、現行の札幌千秋庵の直営店では…

    地域タグ:中央区

  • ピーチマカロン@スターバックスコーヒー 札幌アピア店 2025スタバ#6

    <2025/2訪問> そういえば。 スタバで妻への手土産買ったの初めてかもw そんな記念すべき一品は... ピーチマカロン フルーティーなピーチの風味が広がるマカロン 外側がサクッと、中はしっとりとした彩り華やかなマカロン生地に、桃の風味のクリームをサンドしました。ピーチ果汁のみずみずしい風味が口いっぱいに広がります。 あたし、マカロン好きなのよね(`∀´) ( ̄○ ̄;)それは知りませんでした と口には出せず心の中で思った旦那さん、それがσ(゚∀゚ )オレ 多分顔に出てたんでもろバレでしょうがねw あれっマカロンって、こんなハイチュウみたいな粘っこい食感でしたっけ? と感じるぐらい、昔ハイチュ…

    地域タグ:中央区

  • やきそば弁当 登別閻魔やきそば風、オホーツクほたてバター醤油味

    北海道が誇るソウルフード、"やき弁"こと"やきそば弁当"。年に数回、新商品を出すのが近年のトレンドですが、最近はご当地グルメとのコラボが多い印象で、これならネタには困らないでしょうし自治体応援にもなるのでいい試みかなと。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 東洋水産株式会社(本社:東京、社長:住本 憲隆)では、カップ入り即席麺「マルちゃん やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」「同 登別閻魔(のぼりべつえんま)やきそば風」を2025年2月3日(月)より、北海道地区にて新発売いたします。 ■商品コンセプト 「やきそば弁当」は、北海道において長年ご好評いただいている…

  • 豆乳クリームバターの餡メロン、Wタマゴサンド、牛乳フレンチクーヘン@Pasco 夢パン工房 札幌アピア店

    <2025/2訪問> 1か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> 歯医者終わりに、家に帰ってからのお昼ごはん用にお買い上げ。 (´-`).。oO(1時間ぐらい何も食べないでねって言われるやつw) お惣菜系一品 + 菓子パン系二品の組み合わせ。 Wタマゴサンド 惣菜系であまり心惹かれる商品がなく(そもそも種類が少ない)、迷った末でのセレクトでしたが、なかなかどうして定番の美味しさがあり、ボリューム含めて満足しました。 牛乳フレンチクーヘン アピア店の人気No.1というPOPに釣られての購入。 甘いミルク染みっ染みなフレンチトーストな印象で、No.1だけある美味しさでした。 豆乳クリームバター…

    地域タグ:中央区

  • 麺武 はちまき屋@北区太平エリア 2025ラーメン#14

    <2025/3訪問> 4年7か月ぶり2回目の訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 油膜たっぷりの熱々スープは苦手な部類なんですが、繁盛するには理由があるということで、他の味も試してみたいという欲求はありまして。 でも混雑は避けたいのよね...ということで夜営業開始目掛けての訪問。 昼の混雑が嘘のような、当然の一番客&帰るまで後客なしと逆に居づらかったですw みそラーメン 1000円 湯気が出ないのに熱々な、古き良きThis is 札幌味噌の系譜を感じさせる一杯。 私の記憶違いかもしれませんが、札幌味噌とは一味違う印象で、どこが違うのか上手く言語化できないん…

    地域タグ:北区

  • 大丸札幌店 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.25 ~ 愛があふれるヒトモノコト。北海道がもっと大好きになる。

    <2025/4訪問> 4月9日(水)~14日(月)まで大丸札幌店で開催されていた、 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.25。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 半年に一度開催されるところから、大丸札幌店としては力を入れている催事だとは思われるのですが、出店する顔ぶれがいつも同じで代わり映えしない印象で、ハセガワストアの長蛇の行列ばかりが目立つんですよね。 旭川 とり丸亭 ハセガワストアの長蛇の行列を横目に見ながらまず買い求めたのはこちら。 とり丸塩ザンギ 道産若鶏もも肉を秘伝の塩タレに漬け込み、旭川産米粉でサクサクジューシーに揚げています。各種ザンギ…

    地域タグ:札幌市

  • 魚出汁つけ麺(醤油)@札幌Fuji屋 2025ラーメン#13

    <2025/3訪問> 7か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com とある休日。 新規開拓しようと向かった麺屋は、長期休業しますの貼り紙。 数年来の懸案店でしたが結局訪問は叶いませんでした... そういえばすぐ近くにまだいただいたことない麺屋があったな... と向かったはいいものの、運転しながら駐車スペースの止めやすいところを目で追っている内に通り過ぎてしまい...大きな通りの交差点角地なのがこれまで未訪問の理由なのよね... Aプラン、Bプランともに潰れ、開店から少し時間経ってるから駐車スペース空いてないだろうな...とダメもとで向かったのがこちらで…

    地域タグ:東区

  • 菓子屋が点心? ~ 2025年4月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/4訪問> 2025年4月 六花亭のおやつ屋さんは久々の変わり種。 <<2023年1月のおやつ屋さん>> nvtomo.hatenablog.com これっておやつじゃないじゃん/(^o^)\ と心の中で頭抱えたのは2023年1月のグラタン以来ですw 2025年4月 六花亭のおやつ屋さんは...焼売。 2種3個ずつ計6個。 2種類あるお召上がり方、我が家は当然というべきか電子レンジでの温め。 焼売 豚肉×エビ。 中札内美術村・レストラン ポロシリの人気メニューです。 焼売(生姜) 豚肉×エビ×生姜。 生姜のしぼり汁を加え、きざみ生姜で仕上げました。 1個当たりの大きさもあるんですがし…

  • 白桃と桜わらびもちフラペチーノ@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2025スタバ#5

    <2025/2訪問> バレンタイン限定が終わったら次は桜限定なのが定番。 今年は色の系統が同じ白桃との組み合わせ。 白桃と桜わらびもちフラペチーノ 桜風味のわらびもちを合わせた、春の香りを感じられるフラペチーノ®上品な味わいで幅広く愛される白桃をベースに、繊細な桜風味のわらびもちを合わせた、春らしい色合いとみずみずしさが特徴のフラペチーノ®です。ストロベリーやラズベリーの香りをアクセントに加えることで、手に取った瞬間から春の香りを感じられるよう仕上げています。 爽やかな味わいの白桃ベースだからこそ、桜風味のわらびもちの味もしっかり感じることができる計算された一杯といった印象。 わらびもちがスト…

    地域タグ:東区

  • ホットシェフのハムカツサンド@セイコーマート

    某SNSで見かけて心魅かれたホットシェフ新商品とエトセトラ。 ホットシェフのハムカツサンド \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【HOT CHEF ハムカツサンド】厚切りのハムカツに特製ソースとからし<北海道・関東>本体価格:320円(8%税込345.60円)今週のおすすめ新商品👇https://t.co/NOTaptNPtp#セイコーマート #セコマ #セーコマ #セイコマ #セーコーマート #セイコマート… pic.twitter.com/42syUGADR6 — セイコーマート (@Seicomart_TW) February 18, 2025 ハムカツめっちゃ!肉厚( ゚∀゚)o彡…

  • 2024年度のランチ納会は、3年連続となるオンライン飲み会専門のお料理宅配サイト Haco chef(ハコシェフ)で

    リモートワーク? あぁ、コロナ禍の時にやってましたねそういえば( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! って方も多いかと思われますが、某IT企業の弊社はコロナ禍を契機に事業所をリニューアルし、完全フリーアドレスにしたことで全員分の座席がないという事情が実は大きくて、いまだにほぼほぼリモートワークな社員が多かったりします。 特に通勤ラッシュの激しい首都圏や札幌ではその割合が多いようです。 出社回帰への動きも少しづつ出てきてはいますが、完全出社にするには事業所のスペースを元に戻す必要があり、そのためには少なくはない費用が掛かることを鑑みると、せいぜい週1出社ぐらいが落としどころなんじゃないかなと予測してお…

  • 鶏白湯濃厚魚介つけめん@麺処四代目ゆうじ 2025ラーメン#12

    <2025/3訪問> 4か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 10時開店を知ったのをきっかけにまた訪問するようになったのですが、10時開店が完全に浸透したようで、開店時間少し過ぎの訪問で空いていたカウンター席にぎりぎり滑り込んだぐらいの混み具合でした。 最近は気まぐれ限定一択でしたが久しぶりにレギュラーメニューをいただこうかと思いまして。 鶏白湯濃厚魚介つけめん(1.5玉) 1150円 辛いバージョンのを一度いただいただけで実はお初でした。 1玉だと少ない気がしての1.5玉でしたが、結果的には1玉でよかったですねw これ何で今まで食べてこなかった…

    地域タグ:北区

  • ラーメン山岡家 醤油ラーメン@日清食品

    道内各地に店舗があり、知名度では北海道随一と思われるラーメン山岡家。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 私自身は数年に一度訪問するぐらいですが、店舗の前を通るといつも駐車スペースが埋まっており、賑わっているように感じています。 「ラーメン山岡家」は、1988年9月に茨城県牛久市で一号店を開店した大人気ラーメンチェーンです。ロードサイドを中心に全国で177店舗を展開し、こだわり抜いた豊富なメニューとクセになるおいしさで幅広い世代の方々に親しまれています。今回発売する「ラーメン山岡家 醤油ラーメン」は、「ラーメン山岡家」の創業当初から不動の看板メニュー「醤油ラーメン」の…

  • 3月限定 濃厚鬼煮干@麺鍾馗 2025ラーメン#11

    <2025/3訪問> 2週間ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年13回の訪問回数となったイマ推し麺屋。 今年も通い詰める未来が見えてきたようなw 一年通ったのもあり、いただいたことのある月限定も出て来ると思うので、昨年の記憶を呼び起こした上で、レギュラメニューをいただく機会を窺うことを考えています。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 3月の月限定は昨年もいただいていました。 その時の記憶を呼び起こし、迷いましたが... 昨年の美味しさが勝りましたw 3月限定 濃厚鬼煮干 1150円 おはようございます。3月1日土…

    地域タグ:東区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用