chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 具だくさん牛骨スープ「ソルロンタン」と旨だれネギご飯@大戸屋ごはん処 ニッセイ札幌ビル店

    <2025/3訪問> 3か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回訪問で、あまりよろしくなかった大戸屋に対する評価を改めまして。 定食気分な時の選択肢の一つに入ってきました。 ニッセイ札幌ビル店は開店時間10時で、街を散策する前の朝昼兼用にぴったりかなと。 (´-`).。oO(この日は歯医者終わっての帰路前だったけどなw) 具だくさん牛骨スープ「ソルロンタン」と旨だれネギご飯 1480円 牛の旨みが溶け出したまろやかなスープに牛バラやうどんなどたっぷり具材をニラのピリ辛和えで味変も! 事前リサーチで目に留まった期間限定のこちらをいただきました。 これは…

    地域タグ:中央区

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) 第4弾 ~ スターバックス MY COFFEE TIME編

    思いつきで突拍子もなく始めた 缶コーヒー飲み比べ企画、まさか第4弾まで続くとは思いもしませんでしたよw <<第3弾>> nvtomo.hatenablog.com 第4弾はスターバックス MY COFFEE TIME編。 サントリーとの共同開発のようです。 www.starbucks.co.jp スタバはよく行くので、お店のとの違いがどうかな...と思い始めて気がつきました。 俺、スタバでフラペチーノしか飲んでないわ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! ブラック コーヒー豆の深みのあるアロマで、豊かなコクとまろやかな余韻が楽しめます。朝食やランチでベーコンとポテトのサンドウィッチと一緒に、または午…

  • ラーメン 八卦@北区新川エリア 2025ラーメン#16

    <2025/3訪問> 2年5か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 冬季限定のちゃんぽんがお目当てでの訪問予定でした。 この日はちゃんぽんの提供がないというSNSでの投稿を見て、訪問しようか少し悩んだんですが、そもそも2年以上も訪問していないのでと考えて、予定通り夜営業時間に訪問することにしたのでした。 高菜らーめん 並 1100円 しばらく来ない間に替玉1杯付きでのメニューになっており、替玉1杯無料でのお値段。 具材は高菜の他に、ネギ、わんたんに小さめのチャーシュー。 れんげに乗せられているのは豚背脂を揚げたものだと思われます。 並は麺100gで…

    地域タグ:北区

  • 美味しいわ!つながるわ! バウムクーヘン博覧会@大丸札幌店

    <2025/4訪問> 4月16日(水)~21日(月)まで大丸札幌店で開催されていたバウムクーヘン博覧会。 昨年に続いて2回目の開催となります。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今年もバウムクーヘンを愛してやまない妻をお誘いしての訪問。 激混みなのは間違いなく、事前に妻と作戦会議。 昨年いただいた47都道府県のバウムクーヘンから5つを選んでいただくBAR47は、1個当たりが小さいことに加えて、予め切り分けておいてあるからなのかどれもイマイチだった記憶があり。 選んでから注文するまでに並び、さらに受け取るのに再度並ぶとかなりの時間を要すほどの価値はなかったかね...と…

    地域タグ:札幌市

  • 油そば専門店 たおか 宮の沢店@西区 2025ラーメン#15 新規開拓#3

    <2025/3訪問> 札幌市内に数店舗展開している油そば専門店。 初訪問です。 券売機で購入し、美味しい召し上がり方を見ながら待ちます。 油そばと半チャーハンをいただきました。 油そば 並盛 760円 お初なのでお店推奨通り、酢とラー油を適量かけ、ニンニク、ごまを少し加えてからしっかり混ぜていただきました。 いろんな意味で想像通りの味わいで、私の好み的には酢をもう少し加えてもよかったかも。 マヨネーズあるといいのにな...と思いながらいただきましたが、有料トッピングでしたかw 良くも悪くも普通に美味しいかなという一杯で、以前はもっとお安かったようですが、これで760円とお値段にどう価値を見い出…

    地域タグ:西区

  • 札幌千秋庵 さっぽろ東急店限定の「やわ餅」

    <2025/2訪問> 少し前から通るたびに行列になっていて気になっていた一品です。 senshuan.co.jp 千秋庵製菓株式会社( 代表取締役社長:中西克彦、北海道札幌市)は、2024 年11 月7 日(木)「さっぽろ東急百貨店」に、新店舗「札幌千秋庵 さっぽろ東急店」をオープンいたします。通勤・来街者・ツーリストで賑わう札幌駅から道内各地へ、札幌千秋庵のこだわりのお菓子を味わっていただきたいという想いから、札幌駅直結の「さっぽろ東急百貨店」に出店することにいたしました。(現在、札幌駅圏内はノースマン専門店(大丸札幌店)のみ) 「札幌千秋庵 さっぽろ東急店」は、現行の札幌千秋庵の直営店では…

    地域タグ:中央区

  • ピーチマカロン@スターバックスコーヒー 札幌アピア店 2025スタバ#6

    <2025/2訪問> そういえば。 スタバで妻への手土産買ったの初めてかもw そんな記念すべき一品は... ピーチマカロン フルーティーなピーチの風味が広がるマカロン 外側がサクッと、中はしっとりとした彩り華やかなマカロン生地に、桃の風味のクリームをサンドしました。ピーチ果汁のみずみずしい風味が口いっぱいに広がります。 あたし、マカロン好きなのよね(`∀´) ( ̄○ ̄;)それは知りませんでした と口には出せず心の中で思った旦那さん、それがσ(゚∀゚ )オレ 多分顔に出てたんでもろバレでしょうがねw あれっマカロンって、こんなハイチュウみたいな粘っこい食感でしたっけ? と感じるぐらい、昔ハイチュ…

    地域タグ:中央区

  • やきそば弁当 登別閻魔やきそば風、オホーツクほたてバター醤油味

    北海道が誇るソウルフード、"やき弁"こと"やきそば弁当"。年に数回、新商品を出すのが近年のトレンドですが、最近はご当地グルメとのコラボが多い印象で、これならネタには困らないでしょうし自治体応援にもなるのでいい試みかなと。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 東洋水産株式会社(本社:東京、社長:住本 憲隆)では、カップ入り即席麺「マルちゃん やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味」「同 登別閻魔(のぼりべつえんま)やきそば風」を2025年2月3日(月)より、北海道地区にて新発売いたします。 ■商品コンセプト 「やきそば弁当」は、北海道において長年ご好評いただいている…

  • 豆乳クリームバターの餡メロン、Wタマゴサンド、牛乳フレンチクーヘン@Pasco 夢パン工房 札幌アピア店

    <2025/2訪問> 1か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> 歯医者終わりに、家に帰ってからのお昼ごはん用にお買い上げ。 (´-`).。oO(1時間ぐらい何も食べないでねって言われるやつw) お惣菜系一品 + 菓子パン系二品の組み合わせ。 Wタマゴサンド 惣菜系であまり心惹かれる商品がなく(そもそも種類が少ない)、迷った末でのセレクトでしたが、なかなかどうして定番の美味しさがあり、ボリューム含めて満足しました。 牛乳フレンチクーヘン アピア店の人気No.1というPOPに釣られての購入。 甘いミルク染みっ染みなフレンチトーストな印象で、No.1だけある美味しさでした。 豆乳クリームバター…

    地域タグ:中央区

  • 麺武 はちまき屋@北区太平エリア 2025ラーメン#14

    <2025/3訪問> 4年7か月ぶり2回目の訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 油膜たっぷりの熱々スープは苦手な部類なんですが、繁盛するには理由があるということで、他の味も試してみたいという欲求はありまして。 でも混雑は避けたいのよね...ということで夜営業開始目掛けての訪問。 昼の混雑が嘘のような、当然の一番客&帰るまで後客なしと逆に居づらかったですw みそラーメン 1000円 湯気が出ないのに熱々な、古き良きThis is 札幌味噌の系譜を感じさせる一杯。 私の記憶違いかもしれませんが、札幌味噌とは一味違う印象で、どこが違うのか上手く言語化できないん…

    地域タグ:北区

  • 大丸札幌店 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.25 ~ 愛があふれるヒトモノコト。北海道がもっと大好きになる。

    <2025/4訪問> 4月9日(水)~14日(月)まで大丸札幌店で開催されていた、 HOKKAIDOいいモノいいコトマルシェ Vol.25。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 半年に一度開催されるところから、大丸札幌店としては力を入れている催事だとは思われるのですが、出店する顔ぶれがいつも同じで代わり映えしない印象で、ハセガワストアの長蛇の行列ばかりが目立つんですよね。 旭川 とり丸亭 ハセガワストアの長蛇の行列を横目に見ながらまず買い求めたのはこちら。 とり丸塩ザンギ 道産若鶏もも肉を秘伝の塩タレに漬け込み、旭川産米粉でサクサクジューシーに揚げています。各種ザンギ…

    地域タグ:札幌市

  • 魚出汁つけ麺(醤油)@札幌Fuji屋 2025ラーメン#13

    <2025/3訪問> 7か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com とある休日。 新規開拓しようと向かった麺屋は、長期休業しますの貼り紙。 数年来の懸案店でしたが結局訪問は叶いませんでした... そういえばすぐ近くにまだいただいたことない麺屋があったな... と向かったはいいものの、運転しながら駐車スペースの止めやすいところを目で追っている内に通り過ぎてしまい...大きな通りの交差点角地なのがこれまで未訪問の理由なのよね... Aプラン、Bプランともに潰れ、開店から少し時間経ってるから駐車スペース空いてないだろうな...とダメもとで向かったのがこちらで…

    地域タグ:東区

  • 菓子屋が点心? ~ 2025年4月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/4訪問> 2025年4月 六花亭のおやつ屋さんは久々の変わり種。 <<2023年1月のおやつ屋さん>> nvtomo.hatenablog.com これっておやつじゃないじゃん/(^o^)\ と心の中で頭抱えたのは2023年1月のグラタン以来ですw 2025年4月 六花亭のおやつ屋さんは...焼売。 2種3個ずつ計6個。 2種類あるお召上がり方、我が家は当然というべきか電子レンジでの温め。 焼売 豚肉×エビ。 中札内美術村・レストラン ポロシリの人気メニューです。 焼売(生姜) 豚肉×エビ×生姜。 生姜のしぼり汁を加え、きざみ生姜で仕上げました。 1個当たりの大きさもあるんですがし…

  • 白桃と桜わらびもちフラペチーノ@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2025スタバ#5

    <2025/2訪問> バレンタイン限定が終わったら次は桜限定なのが定番。 今年は色の系統が同じ白桃との組み合わせ。 白桃と桜わらびもちフラペチーノ 桜風味のわらびもちを合わせた、春の香りを感じられるフラペチーノ®上品な味わいで幅広く愛される白桃をベースに、繊細な桜風味のわらびもちを合わせた、春らしい色合いとみずみずしさが特徴のフラペチーノ®です。ストロベリーやラズベリーの香りをアクセントに加えることで、手に取った瞬間から春の香りを感じられるよう仕上げています。 爽やかな味わいの白桃ベースだからこそ、桜風味のわらびもちの味もしっかり感じることができる計算された一杯といった印象。 わらびもちがスト…

    地域タグ:東区

  • ホットシェフのハムカツサンド@セイコーマート

    某SNSで見かけて心魅かれたホットシェフ新商品とエトセトラ。 ホットシェフのハムカツサンド \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【HOT CHEF ハムカツサンド】厚切りのハムカツに特製ソースとからし<北海道・関東>本体価格:320円(8%税込345.60円)今週のおすすめ新商品👇https://t.co/NOTaptNPtp#セイコーマート #セコマ #セーコマ #セイコマ #セーコーマート #セイコマート… pic.twitter.com/42syUGADR6 — セイコーマート (@Seicomart_TW) February 18, 2025 ハムカツめっちゃ!肉厚( ゚∀゚)o彡…

  • 2024年度のランチ納会は、3年連続となるオンライン飲み会専門のお料理宅配サイト Haco chef(ハコシェフ)で

    リモートワーク? あぁ、コロナ禍の時にやってましたねそういえば( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! って方も多いかと思われますが、某IT企業の弊社はコロナ禍を契機に事業所をリニューアルし、完全フリーアドレスにしたことで全員分の座席がないという事情が実は大きくて、いまだにほぼほぼリモートワークな社員が多かったりします。 特に通勤ラッシュの激しい首都圏や札幌ではその割合が多いようです。 出社回帰への動きも少しづつ出てきてはいますが、完全出社にするには事業所のスペースを元に戻す必要があり、そのためには少なくはない費用が掛かることを鑑みると、せいぜい週1出社ぐらいが落としどころなんじゃないかなと予測してお…

  • 鶏白湯濃厚魚介つけめん@麺処四代目ゆうじ 2025ラーメン#12

    <2025/3訪問> 4か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 10時開店を知ったのをきっかけにまた訪問するようになったのですが、10時開店が完全に浸透したようで、開店時間少し過ぎの訪問で空いていたカウンター席にぎりぎり滑り込んだぐらいの混み具合でした。 最近は気まぐれ限定一択でしたが久しぶりにレギュラーメニューをいただこうかと思いまして。 鶏白湯濃厚魚介つけめん(1.5玉) 1150円 辛いバージョンのを一度いただいただけで実はお初でした。 1玉だと少ない気がしての1.5玉でしたが、結果的には1玉でよかったですねw これ何で今まで食べてこなかった…

    地域タグ:北区

  • ラーメン山岡家 醤油ラーメン@日清食品

    道内各地に店舗があり、知名度では北海道随一と思われるラーメン山岡家。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 私自身は数年に一度訪問するぐらいですが、店舗の前を通るといつも駐車スペースが埋まっており、賑わっているように感じています。 「ラーメン山岡家」は、1988年9月に茨城県牛久市で一号店を開店した大人気ラーメンチェーンです。ロードサイドを中心に全国で177店舗を展開し、こだわり抜いた豊富なメニューとクセになるおいしさで幅広い世代の方々に親しまれています。今回発売する「ラーメン山岡家 醤油ラーメン」は、「ラーメン山岡家」の創業当初から不動の看板メニュー「醤油ラーメン」の…

  • 3月限定 濃厚鬼煮干@麺鍾馗 2025ラーメン#11

    <2025/3訪問> 2週間ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年13回の訪問回数となったイマ推し麺屋。 今年も通い詰める未来が見えてきたようなw 一年通ったのもあり、いただいたことのある月限定も出て来ると思うので、昨年の記憶を呼び起こした上で、レギュラメニューをいただく機会を窺うことを考えています。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 3月の月限定は昨年もいただいていました。 その時の記憶を呼び起こし、迷いましたが... 昨年の美味しさが勝りましたw 3月限定 濃厚鬼煮干 1150円 おはようございます。3月1日土…

    地域タグ:東区

  • フランス産クリームチーズパンケーキ 苺 と ダブルシュークリーム ティラミス@シャトレーゼ 伏古店

    <2025/1訪問> 半年ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com たまには妻にケーキを買って行こうかなと考えての訪問だったのですが、美味しそう&安価なスイーツ商品が目に留まりまして。 二品を2つずつ購入してケーキ1個分のお値段ぐらいでしたマジでw フランス産クリームチーズパンケーキ 苺 ふわふわでくちどけの良いパンケーキ皮に、フランス産クリームチーズを使用したクリームと苺のコンポートを絞り、サンドしたパンケーキです。 ふんわりとしっとりしたパンケーキ皮がおいしさを引き立てます。外側のクリームにはフランス産クリームチーズを使用し、くちどけ良い仕立てにしておりま…

  • モーニングピッツァ~3種チーズ~@オリーブの丘 札幌本町店

    <2025/1訪問> 2か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 初訪時に感じた期待値を大きく上回る美味しさが、間隔をおかずの再訪の動機づけとなりました。 今回はモーニングピッツァ~3種チーズ~をいただきました。 これも美味いわ(*´ω`*) 出来立て熱々でチーズはとろっとろ、ピザ生地もパリッとしていて、これを副菜、ドリンクバー含めて500円ちょいで提供できるのは驚きというほかありません。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています

    地域タグ:東区

  • フィレオフィッシュとポテナゲ大@マクドナルド

    私よりも妻が好きな我が家で時折発動される晩飯マァァァック!!! 予め買うものを決めて妻が買ってきてくれるんですが、家で待っていると妻から着信。 何でも、リクエストしていた期間限定が欠品だそうで... ならばと、久しぶりにいただきたいかなと考えていたBプランをば。 フィレオフィッシュ® 外はサクサク、中はしっとりふっくらのフィッシュポーション。白身魚のおいしさを味わえる人気メニューのひとつです。 前に食べたのがいつなのか思い出せないぐらいで本ブログ初登場。 タルタルソースとの組み合わせが抜群に美味いんですよね! ってのは想像できたんですが、入っているとは知らなかったチーズもなかなかいい組み合わせ…

  • ホットシェフの揚げパン@セイコーマート

    単なる揚げパンだったら買わなかったと思いますが、"ホットシェフの!"となると買いたくなってしまいますよねw その他、気になっていたのもお買い上げ。 ホットシェフの揚げパン \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【HOT CHEF 揚げパン】お待たせしましたお店で揚げて砂糖をまぶす揚げパン再登場です<北海道・関東>本体価格:1個 160円(8%税込172.80円)今週のおススメ新商品はこちらhttps://t.co/NOTaptNPtp#セイコーマート #セコマ #セーコマ #セイコマ… pic.twitter.com/wMmp7QaaIN — セイコーマート (@Seicomart_TW) …

  • 鶏白湯ラーメン 白鶏舎@JR札幌駅北口エリア 2025ラーメン#10 新規開拓#2

    <2025/3訪問> 2024年11月オープン。 いただきコッコちゃんの店舗を昼間のみ使っての営業形態。 "間借り営業"という体をとってはいますが、経営母体は同じというなんちゃって間借り営業ですねw 2月に一度訪問したんですが、店舗自体を改修中で2月いっぱいは臨時休業。。。 3月になるのを待ってのリベンジ訪問でした。 開店直後でしたが先客それなりで、絶え間ない来店で帰る頃にはほぼ満席。 しかもすべてお一人様。 いろんな麺屋に訪問しておりますがなかなか見れない光景でした。 いただいたのは鶏白湯ザンギセット 1230円 鶏白湯 鹿児島産鶏を煮込んだ濃厚なコクとうま味をベースに、豚骨スープの甘味をブ…

    地域タグ:北区

  • 鉄板スパゲッティーズ108@さっぽろテレビ塔周辺

    <2025/2訪問> 初訪問。 時折メディアで紹介されていて以前から気になっていた2023年9月オープンの懸案店でした。 開店直後の訪問でしたがすでに先客数組。 席数多く帰る時点でも満席とまではいきませんでしたが、途切れない来店に繁盛具合が窺えました。 店名にもある通り、鉄板で提供されるスパゲティーがメインで飯系もいくつかありました。 最近マイブームなナポリタンにも心魅かれつつ、看板メニューっぽい一番大きな画像が使われていた一品を。 札幌カツスパ。 "札幌"の冠がついていますが、元々は釧路のソウルフードですよね。 nvtomo.hatenablog.com 催事で何度かいただいたことがあります…

    地域タグ:中央区

  • 突発限定 味噌スタミナ中華@麺鍾馗 2025ラーメン#9

    <2025/2訪問> 約3か月ぶりの今年初訪問。 昨年13回の訪問を数えた、今イチオシ麺屋です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com まだ夕方以降の訪問は路面状況的に厳しく...とは言え界隈で評判の2月限定を一度はいただいておきたいと思い、仕事を午前で切り上げて提供最終日何とか間に合いました。 13時前の到着で外並びなしで店内並びもちょうど券売機で購入していた1組のみ。 ちょうど食べ終わるタイミングの方も多く、5分もしない内に着席。 こういう時もあるんですね! いただきたかった2月限定は天理スタミナ中華ですが、訪問日とその前日に提供されていた亜種の方のいただきたい欲が…

    地域タグ:東区

  • こいうまクリームショコラタルト@ファミリーマート

    最近の我が家ではかなり上位ランクに入ったコンビニスイーツ。 こいうまクリームショコラタルト チョコカスタードと生チョコの上にファミリーマートオリジナルホイップクリームの濃厚すっきり「こいうまクリーム」をのせたタルトです。 濃厚なのにスッキリという表現がぴったりなファミリーマートオリジナルホイップクリームがいい仕事してます( ゚∀゚)o彡° ベースのタルトの上にチョコカスタード、生チョコ、ホイップクリームが重ねられたものなんですが、タルトとの一体感が感じられ食べやすく、チョコレートは脇役なんじゃってくらいホイップクリームの味わいが前面に出ていた印象。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加して…

  • ルビーショコラシンフォニーフラペチーノ@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2025スタバ#4

    <2025/1訪問> 第1弾の2つの内1つしかいただいてませんが...バレンタイン限定フラペチーノ第二弾をいただいてきました。 ルビーショコラシンフォニーフラペチーノ 3つのチョコレートの食感がオーケストラのように重なり合う、ベリーのような甘酸っぱい風味のフラペチーノ®とろっ、ザクっ、ふわっ。食感が異なる3つのチョコレートを重ねた、上から下までチョコレート尽くしのフラペチーノ®です。カップの底に入れたのは、カカオのコクが感じられるショコラソースとクランチチョコレートクッキー。ストローで吸うと一口目からチョコレートのとろける味わいと共にザクッとした食感が楽しめます。ボディにはミルクとベリー風味の…

    地域タグ:東区

  • 今月の得 うな玉丼 山かけそば付@そば処 蔵寿

    <2025/1訪問> 1年5か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 更新停止するまでは定期巡回していたブログでよく紹介されていたというのが初訪の動機づけでしたが、最近そのブログが場所を変えて再開しているのを偶然見つけまして。 そこで紹介されていた1月の得が動機づけとなっての2回目の訪問でした。 開店時間の少し前に到着したのですが、すでに数組の並びあり。 開店時には駐車スペースも満車と、前回はさほど感じなかった繫盛具合。 外並び用かと思うんですが、券売機と同じイメージのメニュー表が掲示されてました。 そして、同じ麺でもラーメン屋に比べると明らかに年齢…

    地域タグ:東区

  • 期間限定 鶏天ふわ玉カレーうどん@丸亀製麺 アリオ札幌店 ~何度も行きたい冬の打ち立て~

    <2025/1訪問> 2か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 冬シーズンの限定に出ていた牡蠣のがお目当てだったんですが、ロードサイド店を中心に販売ということで、アリオ札幌店では販売なしorz それではということで、ショッピングセンター中心に販売というこちらをいただこうかと。 これはこれで美味しそう(*´ω`*) 期間限定 鶏天ふわ玉カレーうどんにサイドメニューを添えて。 ねぎ、天かすは並々注がれた丼に載せたら溢れそうだったのでやむを得ずの別皿w 鶏天ふわ玉カレーうどん いりこが香るカレーあんかけにはふわふわの玉子がたっぷり。カレーそぼろとバターは…

    地域タグ:東区

  • あんかけ焼きそば@満龍 イオン苗穂店 2025ラーメン#8

    <2025/2訪問> 5年8か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com '24/25冬シーズンの札幌。 降雪量としては最終的には帳尻が合いそうな雲行きですが、一番寒い時期でもほとんど真冬日がなく、間違いなく暖冬であったと言われる冬になりそうです。 降った雪も気温の高さで溶け、車道も住宅街の中路でなければ運転しやすい路面状況。 とは言え、車道脇はそれなりの雪山で駐車スペースの除雪状況も店によりけりで、こういう時に重宝するのが屋内駐車場があるショッピングモールだったりします。 ということで、イオンモール札幌苗穂店の2Fフードコートにあるこちらで休日のお昼ご…

    地域タグ:東区

  • 無印良品週間& JRタワースクエアカード5倍ポイントセール(ごばポ)で爆買い!!

    <2025/3訪問> 毎年3月と10月の2回開催されるJRタワースクエアカード5倍ポイントセール、通称ごばポ。2025年3月期は、3月19日(水)~24日(月)まで開催されていました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 3月期は無印良品週間と時期が被ることが多く、今年は3月21日(金)~3月31日(月)。 ごばポはクレジット決済で実質10%ポイント還元。 無印良品週間は10%オフ。 単純計算で合計2割お得となれば開店直後からレジが長蛇の行列になるのも納得です。 今回も毎度おなじみのメンツ、妻、義姉と3人での訪問でしたが、みんな最初に訪れたのは無印良品。 それぞれ別行…

    地域タグ:札幌市

  • らーめん 貴州屋@北区あいの里エリア 2025ラーメン#7

    <2025/2訪問> ちょうど3年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 理由は自身でも定かではないのですが、近年は冬場に20分ちょいかけて徒歩での訪問が定番。 そして前回も3年ぶりだったとはw 時折薄日が差すぐらいの曇り空でしたが、雪は降る気配はなく、引きこもりがちな冬場はいい運動になるというのが同じ時期に訪問している理由かも。 貴州らーめん 赤みそ 750円 こちらのトップメニュー久々にいただきました。 初めての訪問から10年以上経っていますが、その時と同じ値段なのは、多少量が減っているであろうことを踏まえても驚きで、これで儲け出るんですかね...…

    地域タグ:北区

  • 北海道産クリームチーズ使用 ティラミス@セブンイレブン

    一週間前にセブンイレブンでスイーツを購入した際のレシートについてきた次回30円引き券。 こういうのには積極的に釣られる派なので、少しお高めのを買おうかしらね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ とスイーツ売り場で吟味したのですが...そういう時に限ってラインナップが私好みではなく... と、ベーシックなセレクトになりにけり。 北海道産クリームチーズ使用 ティラミス ベーシックな選択にはなったのですが、甘さ控えめで本格派のティラミスに仕上がっていて、 これは美味いわね(`∀´) と、ティラミスに関しては一家言ある妻も満足させる美味しさでした。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) ~日本コカ・コーラ ジョージア編~

    思いつきで突拍子もなく始めた 缶コーヒー飲み比べ企画。 第3弾は日本コカ・コーラ ジョージア。 <<第2弾>> nvtomo.hatenablog.com 自分なりの好みの銘柄を見つけてそれを記録に残しておくことが主目的だったりするのですが、アクセス数は予測通り伸び悩んでいることをお伝えして第3弾始めていきますねw ジョージア プラチナムブラック 香ばしさ引き立つ深いコク。 これ割と飲みやすいかも。 苦みはしっかり感じますが深みも感じられて飲みやすい印象を抱きました。 ジョージア ヨーロピアン コクの微糖 コク深く、なめらかな口当たり 微糖という割には甘め寄りで、苦みの中に中途半端な甘さが苦手…

  • ぜいたくアップルパイ と ホットシェフのタルタルチキンカレー@セイコーマート

    町内会の役員会の共有を兼ねての妻とのおやつタイム。 画像はありませんが、みんなと一緒が大好きマロンくん🌰もおりますw ぜいたくアップルパイ \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【ぜいたくアップルパイ】数量限定で再登場です<北海道>本体価格:1個 168円(8%税込181.44円)※関東の店舗では取扱いがありません。今週のおすすめ新商品👇https://t.co/ly5cyiMoQf#セイコーマート #セコマ #セーコマ #セイコマ… pic.twitter.com/CVChsvVGXN — セイコーマート (@Seicomart_TW) January 15, 2025 一度いただいた記憶…

  • マチガイネッエゾベース@さっぽろ東急百貨店に期間限定で再登場

    <2025/2訪問> さっぽろ東急百貨店に期間限定で再登場したマチガイネッエゾベース。 こんにちは。フードショー担当です🍽️大変長らくお待たせいたしました。『マチガイネッエゾベース』さんの期間限定出店日が正式に決まりました!2月11日よりしばらくの間、惣菜コーナーにてオープンいたします。皆様のご来店をお待ちしております。是非お立ち寄りくださいませ✨#tokyu_dept https://t.co/o3y0198Uh5 — さっぽろ東急百貨店 (@TOKYU_DEPT_sp) February 1, 2025 昨年3月に出店した際に一度いただいていました。 <<前回訪問>> nvtomo.hat…

    地域タグ:札幌市

  • 限定 トリュフ香る昆布水つけ麺@麺屋 くりた 2025ラーメン#6

    <2025/2訪問> 昨年末以来の今年初訪問。 我が家の最寄り駅そばにあり、開店時間目掛けての徒歩訪問が定番なんですが、少し嫌な予感がして開店時間よりも少し早めに到着したら... めっちゃ並んでました/(^o^)\ 開店前だと並んでもせいぜい二組だった記憶ですが5組はいたような... 頭数数えて一巡目には入れそうだったので、そのまま並ぶことに。 いただくものは決めていたので券売機でサクッと購入して着席。 さすがに相当の時間を要しました。 30分ほどかかりましたかね。 2月1、2日の2日間限定だったつけ麺とランチ ミニ味噌マヨチャーシュー丼をいただきました。 トリュフ香る昆布水つけ麺 1000円…

    地域タグ:北区

  • 牛すき鍋定食@すき家 札幌新琴似店

    <2025/1訪問> 1年7か月ぶりの訪問は、2024年10月オープンの札幌新琴似店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 元々コープさっぽろだった場所を更地にして建物から作り上げた店舗で、外見からも新しさを感じさせますね。 同じ土地には、同じく建物から作ったはま寿司も入ってます。 何をいただくは決めていたので、卓上のタッチパネルでポチポチっと注文。 牛すき鍋定食 特製の割り下がしみ込んだ白菜や白滝、柔らかなお肉、うどんなどのたっぷりの具材をご堪能いただける商品です。お好みで具材を溶き卵にくぐらせたり卵とじにしたりして、お楽しみいただけます。 毎年提供しているのかはわ…

    地域タグ:北区

  • 札幌担々麺なり屋 新琴似店 2025ラーメン#5 新規開拓#1

    <2025/1訪問> 2024年11月オープンの新店です。 福住に本店があるとのことですが...知らんな...と調べてみると羊ヶ丘通沿いにあるそうで。 オープン当初からなかなか評判よく、クルマ出しやすくなる雪融け時期に訪問かな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ と企んでいたんですが...今シーズンの札幌はとにかく雪が少なくてですな! 12月こそそこそこの降雪量でしたが、年明けてから雪自体がほとんど降らなくなり... 訪問日の1月下旬時点では平年の半分以下の積雪量で、我が家の前のような住宅街以外はアスファルトが完全に出ている状態。 これだけなら雪の少ない冬ならあり得なくもないのですが、あまりにも雪が降らなか…

    地域タグ:北区

  • いちごホイップ&白あんのどら焼き@セブンイレブン

    マロンくん🌰とお届けする休日のお昼下がり、妻とのおやつタイム。 最近は、我々よりも陣取るのが早いと我が家で評判w いちごホイップ&白あんのどら焼き ふんわりしっとりとした食感のどら焼き生地にいちごホイップ、果肉入りの甘酸っぱいいちごソースと白こしあんを挟んだ商品です。 これはどら焼きじゃなくてパンケーキね(`∀´) と妻が仰ったように、生地の薄さや味わいからはパンケーキっぽさが否めないですね。 まあそれは別として、甘さのあるいちごホイップに甘酸っぱさのあるいちごソースの組み合わせはこの時期の旬らしさを感じ、敢えての白あんとの組み合わせもなかなかよかったですよ。 ごちそうさまでした。 ↓ランキン…

  • クラシックショコラシンフォニーフラペチーノ@スターバックスコーヒー アリオ札幌店 2025スタバ#3

    <2025/1訪問> 今年も始まったバレンタイン限定フラペチーノ。 <<昨年のバレンタイン限定>> nvtomo.hatenablog.com 近年は一気に2つなことが多い印象で、今回は二つの内の一つをいただきました。 クラシックショコラシンフォニーフラペチーノ 3つのチョコレートの食感がオーケストラのように重なり合う、濃厚な味わいのフラペチーノ®とろっ、ザクっ、ふわっ。食感が異なる3つのチョコレートを重ねた、上から下までチョコレート尽くしのフラペチーノ®です。カップの底に入れたのは、カカオのコクが感じられるショコラソースとクランチチョコレートクッキー。ストローで吸うと一口目からチョコレートの…

    地域タグ:東区

  • バタークロワッサンメロンパン と 白生コッペパン ダブルミルキー@ファミリーマート

    ファミリーマートブランドのパンって、ついつい買いたくなってしまうそんな魅力があると個人的に思っています。 スイーツ気分だけれども、お値段考えると買いたいものがないな...という時にぴったりなんですよね! バタークロワッサンメロンパン バターの風味が豊かでジューシーなクロワッサン生地に、ザラメをトッピングしたビス生地を被せて焼き上げたメロンパンです。 表面はメロンパン、中はクロワッサンという一品。 ザラメが味と食感のいいアクセントになっていて、想像よりも断然美味かったです。 白生コッペパン ダブルミルキー 生クリームを加えたしともちぃとした食感のパンに、「ミルキー」と同じ練乳を使ったクリームとホ…

  • いろいろあった '24/25シーズン冬

    雪かきの大変さや制約を強いられる冬シーズンですが、白を基調とした冬景色は何物にも代えがたく、この景色を見るために北海道に住み続けているような気がしています。 今シーズンは1月末までは記録的と言っていいぐらい雪が少なく、このまま春を迎えてしまうのでは(((( ;゚д゚)))アワワワワとホンキで思うぐらいでしたが、雪まつりが始まる頃から徐々に積雪が増え始め、最終的には帳尻を合わせた形での平年並みの降雪量になるようです。 ただ、札幌市随一の豪雪地帯と言われている我が家周辺は平年の8割ぐらいの降雪量で、肌感覚としても雪は少なかったように思います。 これは記録的な暖冬となったことが影響して、例年と雪が降…

    地域タグ:札幌市

  • ドゥエイタリアンのらぁ麺生ハムフロマージュ~リゾット用美人玄米ご飯付き~@大丸札幌店 第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり 2025ラーメン#4 ~ 世界的グルメガイド3年連続掲載店の人気No.1メニュー!

    <2025/1訪問> 1月5日(日)~15日(水)まで開催されていた大丸札幌店 第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり。1月10日(金)~15日(水)まで出店していた東京のドゥエイタリアンが2025年の4杯目となりました。 イタリアンとらぁ麺を融合した新感覚らぁ麺。メディアに多数出演している石塚シェフ特製のとろ~り濃厚チーズと生ハムのトッピングが絶妙。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 札幌ラーメンショーでもいただいたことがあり、その時の美味しさを覚えていたことが訪問の動機づけとなりました。 ラーメンショーの時はなかった通常バージョンのも気にはなったのですが、お目…

    地域タグ:札幌市

  • ミルクシーフード味ヌードル@セイコーマート

    独り身だったころは冗談抜きで毎日といっていいほどインスタントラーメンを食べていたような気がします。 あの生活を続けていたら今頃この世にはいなかったか、そこまでいかなくても成人病の類は間違いなく患っていたでしょうね... 頻繁に食べているといろいろカスタマイズを試したりしていて、その中でなかなかのお気に入りだったのが水の代わりに牛乳を入れたラーメン。 クリーミーな仕上がりになって結構イケるんですよ( ゚∀゚)o彡° ミルクシーフード味ヌードル \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【Secoma ミルクシーフード味ヌードル】北海道産の粉乳とホタテだし仕立て!魚介の旨みがきいたクリーミーなスープ…

  • 博多芳々亭の元祖もつ鍋ちゃんぽん(味噌)@大丸札幌店 第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり 2025ラーメン#3

    <2025/1訪問> 1月5日(日)~15日(水)まで開催されていた大丸札幌店 第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐりでいただきました。 nvtomo.hatenablog.com 6年前にも同じ催事でいただいてましたね。 元祖もつ鍋ちゃんぽん(味噌) 1100円 これまで何度かいただいた時は醤油だった記憶が残っていての味噌セレクト。 牛もつ、めっちゃ美味い(*´ω`*) 口の中でとろけそうなぐらいとろっとろの牛もつは柔らかく肉厚で、想像よりも量が入っていて、もつ好きの欲求満たされました。 器自体は小さい印象でしたが、ニラそしてキャベツたっぷり、極太ちゃんぽん麺もスープによく絡んでいて食べ応…

    地域タグ:札幌市

  • 2025年3月 六花亭のおやつ屋さんは「ぼたもち」

    <2025/3訪問> 2025年3月、六花亭のおやつ屋さんは「ぼたもち」 <<昨年3月のおやつ屋さん>> nvtomo.hatenablog.com 毎年3月は春のお彼岸に合わせる形での定番となっている印象です。 今年のパッケージのテーマはパッチワーク? 色合いは異なりますが、2月に続いて同じデザインなように感じます。 2025年3月、六花亭のおやつ屋さんは色カラフルな5種のぼたもち。 きなこ 小倉餡を包み、香ばしい黒豆きなこを外側にまぶしました。 これはもう鉄板の美味さですよね( ゚∀゚)o彡° 黒豆きなこの香ばしさが際立っていてめっちゃ美味です。 小倉 スタンダードな小倉餡のぼたもち。 ワ…

  • チョコレートLOVERSモカ ~ダークな誘惑カカオ73%~@タリーズコーヒー&TEA さっぽろ地下街オーロラタウン店

    <2025/1訪問> 1年1か月ぶりの訪問。 タリーズ自体は1か月ぶりの訪問です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com この日は丸井今井札幌本店の催事お目当てで街中に来ており、開店前の時間調整での訪問でした。 店内は混雑している印象ではありませんでしたが、2時間の時間制限が導入されていました。 何をいただくかは全く考えていなく、メニューをパッと見した状況での本能に従いました。 チョコレートLOVERSモカ ~ダークな誘惑カカオ73%~ バレンタインシーズンに楽しみたい"チョコレートづくし" のカフェモカです。ドリンクのベースとホイップクリームにカカオ分73%以上のハイ…

    地域タグ:中央区

  • 北海道産小麦を使用したあんバターサンド@無印良品

    <2025/1訪問> 無印良品で購入するのは9割方食べ物なんですが、それって普通ですよね(*´ω`*) たまたま通りかかった際に、そういえばおやつのストックがそろそろなくなりそうなのを思い出して、何品かお買い上げしました。 北海道産小麦を使用したあんバターサンド 週末のみ限定販売というのにまんまと釣られて、妻への手土産に購入しました。 調べてみると、昨秋に数店舗限定で販売されていたようで、製造は日糧製パンということもあり間違いのない安定の美味さで、小麦の味わい深さが印象的でした。 桜とあんこのドームバウム 北海道産のあずきを使用したあんを中に包んだ、ドーム形のバウムです。桜の花のペーストを生地…

    地域タグ:札幌市

  • エンサイマダ、紅茶のクリームサンド、クロワッサンダマンド@Pasco 夢パン工房 札幌アピア店

    <2025/1訪問> マロンくん🌰とお届けする休日の昼下がり恒例のおやつタイム。 本日は、1年10か月ぶりの訪問だったPasco 夢パン工房で購入したパンとなりました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 妻の最近の口癖は、"おなかすいたー" 何でも、スーパーとか行って何か買おうとしても何も食べたいものが思いつかなくて結局何も買わずに帰って来るんだそうで。 自分で選ぶという行為がそうさせているようで、誰かが作ってくれる/買ってきてくれるものであればということで、たまにスイーツよりもお腹が膨れそうなパンをお土産に買って行くことをたまに取り入れています。 この日は朝から街…

    地域タグ:中央区

  • 純麦@大丸札幌店 第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり 2025ラーメン#2 ~ 話題を呼び予約困難店に。完全予約制ラーメン店の技の味。

    <2025/1訪問> 1月5日(日)~15日(水)まで開催されていた大丸札幌店 第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり。 2025年の2杯目は、1月5日(日)~9日(木)まで出店していた東京の純麦の一杯をいただきました。 Web広告では、"話題を呼び予約困難店に。完全予約制ラーメン店の技の味。"と謳われており、その希少性から相当の並びも覚悟したんですが... 結果的には想像していたほどの並びはなく、開店してすぐ並べば一巡目には潜り込める印象でした。 それでも昨年出店していたお店よりは並びが多いのは一目瞭然で、他にも多くの選択肢がある中だとこれぐらいなんでしょうね。 Web広告に出ていた以外に…

    地域タグ:札幌市

  • 野菜らーめん@らーめん 翔ちゃん家 2025ラーメン#1

    <2025/1訪問> 2025年のラーメン初めは、我が家からクルマで10分ほどのこちらにやってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 1年1か月ぶり通算3回目の訪問です。 こちらは味噌が好みにどんぴしゃで過去2回いずれも味噌をいただいたんですが、他の味も試したいという思いと、訪問間隔が空いているのでまたあの絶品味噌をいただきたいという欲求のせめぎ合いが私の心の中で繰り広げられていましたw その結果は... 野菜らーめん 醤油 1250円 他の味も試したいという思いが辛うじて勝りましたw そして、せっかくだからということで野菜らーめんに。 通常から+320円と、…

    地域タグ:北区

  • 丸井今井札幌本店 第135回 全国うまいもの大会 第2弾 ~ 一部お店が入れ替わり、新メニューも登場!

    <2025/3訪問> 2月18日(火)~3月2日(日)まで丸井今井札幌本店で開催されていた第135回 全国うまいもの大会。おおよそ2週間の開催期間を2つに区切り、お店をある程度入れ替えて実施される丸井今井札幌本店が誇る名物催事で、10月後半と2月後半の年2回開催。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com こちらに続いて2/25(火)から始まった第2弾にお邪魔してきました。 週末の開店時間訪問。 混みあう前に並びそうなお店でまず購入することにしているのですが、予定になかったけれども気になっていたお店の並びが少なかった、神奈川県 イガッティで妻への手土産を購入。 (´-`).…

    地域タグ:札幌市

  • 函館洋菓子スナッフルス さっぽろ東急店で2024年一番の発見だったスイーツをお買い上げ

    <2024/12訪問> 年末に妻と一緒にいただこうと、さっぽろ東急百貨店で2024年一番の発見だったアイツを買ってきました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com この前に私が買って行ったケーキの評判がよく、看板商品も絶対美味いはず( ゚∀゚)o彡° と、妻が買ってきてくれたんでしたね。 マロンくん🌰大好きマンとしては、最初は期間限定の栗オムレットを買う予定だったのですが、冷凍品で6時間冷蔵庫に入れておく必要があるとのことで、帰っていただくには時間が足りなく思い断念したんですが、結果的にはいただいたのは後日で、数日後に伺った時には商品自体がなくなっていて...この時買っ…

    地域タグ:札幌市

  • ブルーベリー&クリームチーズデニッシュ@スターバックスコーヒー 札幌アピア店 2025スタバ#2

    <2025/1訪問> とある平日休み。 この日は寝入ってから多少の積雪があり、その下は季節外れの暖気で溶けた後に凍った路面で、クルマを出すには不確実要素がありそうだったので安心安全のJRで街に出掛けておりました。 そういえばこの日はDouble Star Dayの案内が来ていたなと、普段買わないメニューを買って帰ることにしました。 2024年7月オープンの札幌アピア店は初利用でした。 ブルーベリー&クリームチーズデニッシュ 生地のサクサク感とブルーベリーやクリームチーズのバランスが絶妙なフルーツデニッシュ香ばしくサクサクに焼き上げたデニッシュの中に、甘酸っぱいブルーベリージャムと爽やかな甘さの…

    地域タグ:中央区

  • 饂飩の四國 札幌シャンテ店 @大通公園エリア

    <2024/12訪問> 2024年最後の外食は妻と訪れた初訪問のこちらになりました。 朝から妻と街に出掛けており、ちょうどお昼ご飯時間ど真ん中で大きな通り沿いのお店はどこも混んでいるであろうとの予測を立て、地下街直結とは言え少し外れたところにあるこちらならそれほど待たないで入れるのではとの予測的中。 結構混んでいましたが待ちなしで入れました。 メニューが豊富過ぎるぐらい豊富で相当迷いましたが、一番興味惹かれたおすすめメニューをば。 柚子香る極・合鴨つけ汁うどん 好みの問題は当然ありますが、この麺はちょっと厳しかったかな...と正直な感想。 コシがあるというよりは固いという方が適切で相当顎が疲れ…

  • 期間限定 牛すき焼きバーガー@ロッテリア JR札幌店

    <2024/12訪問> とある年末。 朝から妻と街にお出掛け。 目的地に向かう前に、降り立ったJR札幌駅改札内にあるこちらで朝ご飯となりました。 モーニング時間帯でしたが、年末年始は休止中ということでレギュラメニューでの営業。 こちらにも興味はあったのですが、お昼もしっかり食べる予定だったので... 期間限定 牛すき焼きバーガーをセットでいただきました。 ドリンクはホットコーヒー。 ドアで隔てられているとは言え、札幌駅構内の寒さが身に染み入る中、ホットしか選択肢はありませんでしたw 期間限定 牛すき焼きバーガー 旨みたっぷりの牛カルビ肉とハンバーグパティにかつお出汁が香る和風すき焼きソースを合…

    地域タグ:中央区

  • 2024年最後の限定 あいの里ブラック@麺屋 くりた 2024ラーメン#98

    <2024/12訪問> 2週間ぶり今年5回目の訪問。 2024年のラーメン納めはこちらになりました。 ほとんどが冬時期の訪問で、クルマが出しづらくなる冬に徒歩圏なこちらは重宝しております。 今冬2回目の訪問ですが、昨冬よりも繁盛している様子で、そりゃこれだけ美味しかったら普通に繁盛するよねと私は思いますよね。 2024年最後の限定とお初のミニ丼をいただきました。 あいの里ブラック 950円。 そんな訳で今年最後の限定ですテーマはクリスマスの怨念ではなく竹岡式×富山ブラックあいの里ブラック950円10杯/日限定12/21〜29日までぜひぜひ pic.twitter.com/3DQC98jd7F …

    地域タグ:北区

  • 丸井今井札幌本店 第135回 全国うまいもの大会 ~ 懐かしの味も、新顔グルメも。華やかに、にぎやかに、大集合!

    <2025/2訪問> 2月18日(火)~3月2日(日)まで丸井今井札幌本店で絶賛開催中の第135回 全国うまいもの大会。 おおよそ2週間の開催期間を2つに区切り、お店をある程度入れ替えて実施される丸井今井札幌本店が誇る名物催事で、10月後半と2月後半の年2回開催。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com まずは24日までだった第1弾。 隔月通院だった平日休み。 この日は通院に思いのほか時間を要し開店時間に間に合わず、妻への手土産にでもと目当てだったスイーツはすでに結構な並びがあり断念。 目標を失ってはてさてどうしたものかと考え始めた時に目に入ったのがこちら。 大阪 いかや…

    地域タグ:札幌市

  • 札幌ラーメン 原ゝその2@狸小路エリア 2024ラーメン#97

    <2024/12訪問> 2024年9月オープン。 江別にある"札幌ラーメン"の冠を掲げた麺屋の2号店です。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 本店には一度お邪魔したことがあり、味自体は間違いがなく、こちらでのみ提供の朝ラーお目当てでの訪問でしたが... 提供時間10時まででした/(^o^)\オーマイガー! 勝手に11時までと思い込んでいました... カフェで余裕ぶっこいて本読んでなけば間に合ってましたw 気を取り直して、こちらも気になっていたのよね...という毛色の変わった一杯を注文。 きみっとふわっとなっと 1300円 ベースとなる辛味噌ラーメンに、納豆入りのメ…

    地域タグ:中央区

  • あべ養鶏場えっぐぷりん@JR札幌駅構内

    <2024/12訪問> 初訪問。 JR札幌駅東改札口側の北口出口付近にあります。 街中に出掛けていたとある休日。 妻へのお土産を求めて散策するも、どこも決め手に欠けて...どうしよう/(^o^)\ と投げ出しかけた時に思い出したのがこちらでした。 定番と期間限定をお買い上げ。 人気No.1だという、えっぐぷりん。 こちらは妻がメインでいただきました。 後掛けのカラメルソースなしだと少し物足りない感は否めませんが、優しい味わいとも言えますかね。 こちらは私がメインでいただいた期間限定のりんごぷりん。 こちらも全般的には優しい味わいでしたが、りんごの味がしっかりしている分、こちらの方が美味しさを感…

    地域タグ:札幌市

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) ~UCC編~

    思いつきで突然始めた 缶コーヒー飲み比べ企画。 <<第1弾>> nvtomo.hatenablog.com インスタントですが毎日コーヒー飲んでいるにも関わらず、缶コーヒーは買うことすら稀で特に銘柄に拘らず安いものをセレクトしてました。 ふと、好みの銘柄を探すのに飲み比べしてみるのもよいかも... ( ゚д゚)ハッ! ブログのネタにもなるではないか( ゚∀゚)o彡° といった経緯ですw 再度お話しするほどの経緯ではないですが、自分なりの好みの銘柄を見つけてそれを記録に残しておくことが主目的だったりします。 第2弾はUCCにしたのですが、訪れたスーパーの品揃え問題なのか、最も小さいサイズの缶コー…

  • モッツァレラピザ@札幌パリ あいの里店

    <2024/12訪問> 11か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 店舗が入っている東光ストアには頻繁に来ていて、その度に店舗の前も通っているので、久しぶりという感じは全くせず。 もしかすると記事にしていないだけで自分で買っていたり、妻が買ってきてくれたりということはあるかもしれない、我が家行きつけのパン屋です。 この日はお昼ご飯に惣菜系2品とスイーツ系1品を購入。 たっぷり焼きそばロール。 商品名の通り、たっぷりと焼きそばが入っていて食べ応えあり。 マヨネーズが入っていて鉄板の美味さ。 モッツァレラピザ。 わぁトマトだ♪( ´▽`) と思って…

    地域タグ:北区

  • 生ソーセージバル LECKER フコク生命ビル店

    <2024/12訪問> 朝から街に出掛けていたとある休日。 お昼ご飯はソーセージ好きな私が以前から気になっていた、sitatte sapporoにあるこちらにやってきました。 開店直後の訪問でまばらな客入りでしたが、予約をしている方が多いようで、かなりの人気店なのかも。 頼んだのは名物二品。 名物 LECKERナポリタン 1000円 炭水化物系で何か一品と考えて、生ソーセージが入っているのもある中で、"名物"の看板が掲げられていた最近マイブームになっているナポリタンをセレクト。 鉄板での提供で、火傷に注意しながらいただきます。 玉ねぎ、ピーマン、ソーセージなどの具材が大きめに切られていて食べ応…

    地域タグ:中央区

  • 札幌つけ麺 札幌ラーメン 風来堂 すすきの店@ココノススキノ 2024ラーメン#96 新規開拓#19

    <2024/12訪問> ココノススキノ4Fに2024年9月オープンしたラーメンフードホール「mingle!」 かねてからの懸案店だった豊平区の名店が出店しているということで、施設全体の雰囲気の偵察も兼ねて訪問してみました。 常に進化し続ける味と接客で多くのファンに愛される、札幌つけ麺が人気の店舗「風来堂」が、満をじしてCOCONO SUSUKINOに2号店を出店します。本店以外では、イベントなどを除き、食べることのできなかった定番の「札幌ラーメン」を存分に楽しんでいただけます。もうひとつの看板メニュー「味噌つけ麺」は、こだわりの小麦でつくる太麺と、あおりを加えた具材をブレンドした味噌味のつけ汁…

    地域タグ:中央区

  • 博多もつ鍋 やまや 札幌駅前通り店

    <2024/12訪問> 今年最後の隔月通院を終えた、とある平日休みのお昼ご飯は、以前から一度伺おうと考えていたこちらへ。 初訪問です。 明太子・からし高菜・ごはんが食べ放題が魅力的なランチメニュー。 食べ放題の分が盛り込まれているであろうことで価格帯がかなり高めですね... やまや自慢のもつ鍋膳 2400円。 かなり勇気入りましたが、もつ好きがもつ鍋の店に来たとなったら、その魅力に抗うことはできませんよねw ごはんの他に生野菜サラダ、いも明太サラダ、ごぼうの煮つけ的な副菜。 生野菜サラダが思いのほかボリューミーでした。 鍋ができるまでは、食べ放題の明太子、からし高菜でご飯を食べ進めます。 いた…

    地域タグ:中央区

  • 12月ハーフマンスリー 背脂ネギ味噌チャーシュー麺@麺屋 くりた 2024ラーメン#95

    <2024/12訪問> 9か月ぶり今年4回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 我が家の最寄り駅そばにあり、徒歩圏内であるが故、冬場に訪問が集中しがちな麺屋です。 いただいたのは12月ハーフマンスリーとランチミニチャーシュー丼。 12月ハーフマンスリー 背脂ネギ味噌チャーシュー麺 1000円 お待たせしました12月ハーフマンスリー背脂ネギ味噌チャーシュー麺1000円10杯/日限定112/7〜19まで2月にやったラー○ョインスパイアの味噌verですですが、完全に寄せた訳ではなく、その方向性の中で麺屋くりたなりのアレンジをしてます pic.twitter.com…

    地域タグ:北区

  • クリームたっぷりスフレサンド(カスタードホイップ)@セイコーマート

    これ一度別のパッケージで買ったことあるな、と認識しつつの購入。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com ミルククリームに加えて、青いパッケージだったのも覚えているという私らしからぬ記憶力w クリームたっぷりスフレサンド(カスタードホイップ) \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【YOUR SWEETS クリームたっぷりスフレサンド(カスタードホイップ)】ふっわふわのスフレ生地にカスタードホイップをた~っぷりサンド<北海道>本体価格:1個 158円(8%税込170.64円)※関東の店舗では取扱いがありません今週のおすすめ新商品👇… pic.twitter.com/ZAG…

  • ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ@スターバックスコーヒー 札幌ステラプレイス イースト2階店 2025スタバ#1

    <2025/1訪問> 2025年のスタバ初めはお久しぶりな札幌ステラプレイス イースト2階店。 大丸札幌店の催事に立ち寄った帰りの車中でいただくのに購入。 冬場は街中にJRで来ることが多いのですが、JRだと車内はともかく構内がめっちゃ寒いので、フラペチーノおじさんと言えどもなかなか頼む気にはなれなかったりしますw ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ 香り高いティーをベースにした、ブーケのように華やかなフラペチーノ®ベルガモットが華やかに香るアールグレイに、カモミール、ジャスミン、ラベンダー、ジュニパーベリーの香りをバランス良くブレンドし、ミルクと合わせたフラペチーノ®です。茶葉には、紅茶、…

    地域タグ:中央区

  • お食事処あどや@地下鉄南北線北18条駅エリア

    <2024/12訪問> 2024年5月オープン。 新築されたアパートの1Fに食べ処2店舗。 その内の1店舗がこちらになります。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com もう1店舗のこちらに訪問した時に気になってたんですが、気がついたらそこから3か月経過... メニューは結構豊富。 裏面もあります。 色々心魅かれつつ、初訪はやっぱりトップメニューよね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ しょうが焼き定食 800円。 良くも悪くもベーシックなしょうが焼きかなと。 可もなく不可もなくといった感じで、味付けは薄め。 チェーン店にはない手作り感があって、個人的には好みの部類でした。 無料というこ…

    地域タグ:東区

  • コロナに罹患して、さっぽろ雪まつりに行けなかったお話

    3年半ぶりにコロナの餌食になりました。。。 月曜の夜ぐらいに軽い喉の痒みを感じ始めたのが振り返るとはじまりだったように思います。 明けて火曜日。 朝はそれほど感じなかった喉の痒みは時が経つにつれ咳へと変わり、これはヤバいな...と思いつつ仕事終了。 熱は全くなかったもののこれから熱出そうなだるさも感じつつ、仕事に出ている妻にメールで症状伝え隔離生活に入ることを告げました。 晩ご飯食べて市販の風邪薬を飲んで19時には就寝しましたが、その時点で37℃台前半の発熱もあり、咳と時を経るにつれ酷さを増してきた頭痛にほとんど寝られなかった気がします。 そして水曜日。 朝一番の体温測定で39℃を叩き出してい…

  • 12月限定 釜玉ウイング背脂つけ麺@麺鍾馗 2024ラーメン#94

    <2024/12訪問> 二週続けての訪問は今年13回目。 混雑を避けるための夜営業開始時間の訪問も、凍結路になりやすい時期を迎え厳しくなったので次は来年雪融けを待ってかな...と思っていたのですが、12月限定の魅力に抗えず... そういえば、このままだと捨てる有休があるんだっけな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ と午後休を取得してのお昼休み時間を過ぎた頃の訪問。 外待ち2組に続き、10分もしない内に店内に入り、先に食券を買って店員さんにお渡しします。 購入したのはもちろん12月限定。 12月限定【釜玉ウイング背脂つけ麺】オープンから大変お世話になったお客様が先日急逝されました。その方が大好きだったウイン…

    地域タグ:東区

  • ホットシェフの親子丼@セイコーマート

    我が家から徒歩数分にあるセイコーマート。 外出気分じゃないときのお昼ご飯を買い求める時に重宝しています。 ホットシェフの親子丼。 今年一度いただいてました。 nvtomo.hatenablog.com セパレート形式になっていて、いただく際にご飯に滑り込ませるんですが、形が崩れないところに日本らしい開発側の配慮が窺えますよね。 ちょうど店頭に並んだばかりだったようで、出来立ての温もりが残っており、半熟よりも少し火が通されたトロっと食感の親子丼は、ホットシェフらしい出来立ての美味しさを感じさせました。 お供に、毎度おなじみコスパ◎!たっぷり野菜サラダと、食後のデザート代わりにミルクコーヒークリー…

  • 気まぐれ限定 鶏白湯塩タンメン風@麺処四代目ゆうじ 2024ラーメン#93

    <2024/11訪問> 4か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com しばらく足が遠のいていましたが、10時開店に変わったのを知って1年前から何度か訪問してますが、これまでで最も混みあってましたかね。 開店時間少し過ぎてからの訪問で一番客でしたが、帰る頃にはお一人様中心にほぼ満席な賑わいでした。 気まぐれ限定 鶏白湯塩タンメン風 1100円 おはようございます。昨日も沢山のご来店ありがとうございました🙇本日も10時よりよろしくお願い致します🙏気まぐれ限定ですが鶏白湯塩タンメン風をやります🍜まータンメンです😅よろしくお願い致します🙏 pic.twit…

    地域タグ:北区

  • ひとあし先のバレンタイン ~ 2025年2月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/2訪問> 2025年2月、六花亭のおやつ屋さんは毎年恒例と言ってよい、ひとあし先のバレンタイン。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 初めてだった2022年から毎年思っているのは、もらう立場のワシが買ってもいいものなのか...(1秒思考)...まっいっか( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! というのはマジバナですw これまでは年ごとに引用元が統一されたイラストが採用されてきていましたが、1月は引用元わからず...ときて2月はイラストですらないと。 デザイン性を感じさせるパッケージではあるんですがね。 2025年2月 六花亭のおやつ屋さんは、ひとあし先のバレンタ…

  • クロックムッシュのホットサンド@タリーズコーヒー 札幌日本生命ビル店

    <2024/12訪問> 11か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 最初は甘めのホットドリンクで身体を温めようかなと思ってたんですが、思いのほかお腹が空いており...久しぶりにモーニングセットをいただくことに。 フード+ドリンクでお得なモーニングセットをいただきました。 クロックムッシュのホットサンド クリーミーなベシャメルソースとチーズと風味豊かなロースハムをはさんだホットサンドです。ワンハンドで食べられるので、仕事前の食事にもぴったり。お好きなドリンクと一緒にお楽しみください。 恐らく初めていただいたんだと思いますが、これめっちゃ美味いです…

    地域タグ:中央区

  • 厚切りカツカレー@らーめん優月 らーめん or かれーらいす?

    <2024/12訪問> おおよそ8年半ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 店名からは明らかにラーメン屋ですが、それにも勝るぐらいカツカレーも評判のお店で、初めての訪問となった8年半前よりもその色合いが増している印象。 そのカツカレーを一度いただいてみようと思い立っての訪問でしたが、想像している以上に繁盛していることを、開店5分前に到着した際の並び具合で実感させられましたね。 恐らく5組ぐらいの先客に続きましたが、ほとんどが複数人だったのでカウンター席に余裕で滑り込めました。 こういう繁盛店だと、店員さん主導で座席案内あるのが普通かと経験上思っている…

    地域タグ:東区

  • イオン北海道の沖縄フェア

    <2025/1訪問> 1/24(金)~26(日)まで開催されていたイオン北海道の沖縄フェア。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 一度だけ沖縄に行ったことありますがあれからすでに四半世紀が経とうとしておりますw 自分用と妻用に何品かお買い上げ。 最近、妻がやたらジュース飲んでたので飲むかも...と思って買って行った沖縄バヤリース。 想像以上に妻が喜んでくれて、買って正解でした! 物珍しさから買い求めた琉球Colaはまあ想像通り普通のコーラでしたw 何か違いはあるんだろうとは思いますが、私レベルでは当然気づけないんでしょう... 沖縄そばはカップ麺を2つ買い求めました。…

  • 突発限定 味噌豚骨鶏白湯@麺鍾馗 2024ラーメン#92

    <2024/11訪問> 3週間ぶりの訪問は今年12回目。 並ばないでいただけていた夜営業開始時間の訪問がほとんどで今回もそうなんですが、夏ぐらいから開店前の並びが出るようになりまして。 外並びが厳しい寒さになってきたこともあり、次は来年雪融けを待つか、並び覚悟で昼営業に訪問するか...と考えていたのですが... 突発限定11/28(木)昼夜30食ずつ29(金)昼夜30食ずつ30(土)通し営業60食【味噌豚骨鶏白湯】味噌ダレと今月限定の豚骨鶏白湯スープとネギ油を強制乳化させました。麺鍾馗久々の味噌ラーメンはこの形での提供です!今月ラスト白湯限定です!よろしくお願いします! pic.twitter…

    地域タグ:東区

  • ジョリーパスタ 札幌本町店@東区環状通エリア

    <2024/11訪問> 一週間前、同じ環状通沿いにあるオリーブの丘を訪問した際に、同じゼンショーホールディングス傘下ということを知りました。 初訪問。 受付時やタブレットに番号入力しての注文方法などオリーブの丘と共通している部分が多いところに同じ傘下なのを感じさせました。 あ、ドリンクバーは恐らく全く同じっぽいですw (´-`).。oO(コーヒーが同じ機器だったのは間違いない) 訪問したのはモーニング時間帯。 公式サイトではモーニングについては触れられておらず、事前リサーチでは個人のブログしか引っかかってこなかったんですが、そこからは若干の変化がありました。 いただいたのは、朝のパスタ グリル…

    地域タグ:東区

  • 麺や 虎鉄 北50条店 2024ラーメン#91

    <2024/11訪問> おおよそ11年ぶりの訪問でした。 2016年オープンの北50条店にはもちろん初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 11月にしては少しまとまった積雪となり、少し時間も掛かることを想定して少し早めの出発だったんですが、薄っすら積もっていた雪はほぼ融けて開店よりもだいぶ早い時間の到着。 当然一番客のつもりでしたが、先に止まっているクルマがあり、オープンまでに5~6台止まっていて、私が想像していたよりも繁盛していることが窺えました。 席数は潤沢にあるというのは事前リサーチ済だったので、雪舞う中で並ぶ気もなく開店するタイミングで数組の待ち客に続い…

    地域タグ:東区

  • チーズスフレ 生クリーム付き@六花亭 百合が原店

    <20024/12訪問> おおよそ10年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 札幌市内に数店舗ある喫茶コーナー併設の店舗で、妻へのお土産にケーキでもと考えた時に久しぶりにと思いついたのがこちら。 全体的にシンプルさが目立つ造りなんですが、それが美しさに繋がっているように感じるんですよね。 夕方に近い時間帯だったからかケーキの種類自体は少なく、何を買って行こうか少し思い悩んで、"生クリーム付き"という物珍しさで決めました。 チーズスフレ 生クリーム付き そのままでも十分美味しいチーズスフレなんですが... ナニコレ、めっちゃ生クリーム合うじゃないですか…

    地域タグ:北区

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) ~サントリー BOSS編~

    唐突ですが、思いつき企画発動します( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! インスタントですが毎日コーヒー飲んでいるにも関わらず、缶コーヒーは買うことすら稀で特に銘柄に拘らず安いものをセレクトしてました。 ふと、好みの銘柄を探すのに飲み比べしてみるのもよいかも... ( ゚д゚)ハッ! ブログのネタにもなるではないか( ゚∀゚)o彡° といった経緯ですw 近所のスーパーに行き、缶コーヒーの売り場を眺めていると一番種類が豊富だったサントリー BOSS編からのスタートです。 ボス 無糖ブラック こだわりの<雑味なし製法>深煎り・荒挽き・雑味なし 特別焙煎した豆を中心にブレンドし、豆本来の香り際立つブラック…

  • ペンギンベーカリー 新川店

    <2024/11訪問> 2年3か月ぶりの訪問でした。 いつのまにやら道外進出も果たし、街中にも出店し、ここ数年で格段に知名度がでてきた2016年創業のパン屋です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 最近妻が食べることへの意欲を低下させてまして。 話を聞いてみると食べることというよりは何を食べるのかを決めることが面倒なようで、考えた結果何も食べたいものがなくという思考らしいです。 逆に言うと、自分で選ばずに誰かが買ってきたり作ったりしたものであれば食べられるそうで、以前一緒に行って気に入っていたこちらのパンを買って行こうと思い立ったのでした。 例によって、私と妻が何か…

    地域タグ:北区

  • らぁめん ぶんた。 本店@北区新川エリア 2024ラーメン#90 新規開拓#18

    <2024/11訪問> 2017年オープン。 普段なかなか通らない道沿いにあり、存在自体を知ったのが一昨年ぐらいなんですが、一度は訪問しようと考えていた懸案店です。 店舗横に駐車スペース4台。 間違って止める人が多いのか、道路挟んだ向かいにある広大な駐車スペースには止めないよう店内に注意書きがありました。 私、ラーメンに入っている白菜って結構好きなんですが、辛いのはちょっと... なので、トップメニューと思しき一品にしておきました。 しょうがしょうゆ 950円 背脂入ってますが、ベースとしてはあっさり系を感じさせる一杯な印象。 背脂によりコクを出させ、少しずつ溶かしていく生姜により別の顔を見せ…

    地域タグ:北区

  • デミツイスター、ファン感謝祭パック@ケンタッキーフライドチキン シーナシーナ屯田店

    <2024/11訪問> 1年半ぶりでした... 妻の方が好きなケンタッキーなので、妻が行きたいと言わなければこれぐらいの訪問間隔になりますね... 久しぶりにオリジナルチキンが食べたくなったということで晩ご飯にテイクアウトしました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今回訪れたのはお初となるシーナシーナ屯田店。 旧イトーヨーカドーだったところで、核となるロピアはまだオープン前ですが、フードコートを始めとした専門店街は一部先行オープンしています。 家に帰って冷めないうちにいただきました。 デミツイスター 濃厚なデミグラスソースがたっぷり入ったツイスターです 私はまず期…

    地域タグ:北区

  • 最初で最後の訪問@カレーワールド 屯田店 2024ラーメン89 新規開拓#17

    <2024/11訪問> ラーメンも出すカレー屋ということで、以前から一度は伺おうと思っていた懸案店でしたが、決して高くはなかった優先度を一気に上げたのが、SNS上に流れてきた閉店のお知らせ。 何でも、テナントとして入っているジョイフルエーケーの改装に伴い、現在の位置での営業は難しくなったそうで、それにより閉店を決めたようです。 最初で最後の訪問ということで何をいただくか迷ったんですが、私調べでは一番評判の高かったラーメン屋とカレー屋の融合的なこちらをセレクトしました。 カレー油そばに生卵トッピング。 小ライスは残ったタレにぶっこむ用に頼みました。 カレー油そば 730円 生卵トッピング 50円…

    地域タグ:北区

  • 札幌麺屋 美椿@西区発寒エリア 2024ラーメン88 新規開拓#16

    <2024/11訪問> 2019年オープン。 札幌を代表する麺屋といえる麺屋 彩未からの暖簾分けということで、一度は行きたいと常々思っていた懸案店です。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 普段通らないエリアで駐車スペースも狭くて少ないというのがネックだったんですが、裏路地の少し離れた所に第2駐車場があるというのを知りまして。 店前の駐車スペースはすでに埋まっていたのですが第2駐車場は6台止めれる内の1台分しか埋まってなく難なく駐車完了。 開店時間少し前に着いたらまさかの並びなし! と思ったらすでに開店してましたヽ(・ω・)/ズコー そういえば土日は15分早く開店す…

    地域タグ:西区

  • ティラミスパフェ@ファミリーマート

    私、町内会の役員をしているのですが、作業の一つに火の用心の旗を交換するというのがありまして。 脚立に乗っての作業になり、一人では危ないので妻に手伝ってもらおうとお声掛けしたら、こんな不器用な旦那に作業なんかできるわけないわ(`∀´) と思ったらしく、妻自ら進んで脚立に乗ってものの30分で旗交換を済ませてくれました💗 私は脚立を支えていただけw 私でもできないことはなかったんですが、もっと時間が掛かったでしょうし、外れないように綺麗に取り付けられたかと言われると...まあ難しかったと思うので助かりましたw そんな妻への感謝の意味も込めて、普段よりもお高めのコンビニスイーツを献上しました。 あれだ…

  • 冬季限定 クラムチャウダー@サンマルクカフェ 札幌ル・トロワ店

    <2024/12訪問> 10か月今年3回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 近年、訪問が冬時期に集中しているのは、寒さの中で冬季限定の温かいスープを求めてという側面がかなり大きいです。 冬季限定 クラムチャウダーと看板メニューのチョコクロをいただきました。 冬季限定 クラムチャウダー 表面が泡だらけwww 具材も申し訳程度なんですが、気を付けていただかないと火傷間違いなしな熱さなので、冷え切った身体は間違いなく温まりますし、この味が好きなんですよね。 チョコクロ サクサクのクロワッサン生地でビターテイストのチョコレートを包んだサンマルクカフェを代表する人気…

    地域タグ:中央区

  • ごはんダイニング 太川@中央区桑園エリア

    <2024/11訪問> 初訪問。 太川と書いて”たいせん”と読ませるようです。 休日出勤の振替休日だったとある平日。 お昼ご飯をどこでいただこうかと考えた時に思い浮かんだのが、平日昼営業のみのこちら。 開店時間を少し過ぎたタイミングでの訪問でしたが、半分以上は埋まっている印象で、平日の昼前なのに...と繁盛ぶりを感じましたね。 いただいたのは本日の日替わりランチ 800円。 この日はとんかつでした。 料理自体の美味しさはもとより、おかずの品数の多さが評判なこちら。 納豆、とろろ芋、たくあんとこれだけでご飯お替りできそうw 味噌汁は、私の好きななめこが入っていて、身体が芯から温まりました。 メイ…

    地域タグ:中央区

  • カルディオリジナル 牡蠣だし塩ラーメン

    そんじゃそこらのカップ麺とは一線を画すクオリティーと個人的に評価しているのがカルディオリジナルのカップ麺。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com どれも美味しいのですが、私の苦手にしている辛い系が多い印象で、久しぶりにNot辛い系の一品を見つけて買ってみました。 カルディオリジナル 牡蠣だし塩ラーメン 牡蠣だしをベースに昆布やホタテのコクと旨みを合わせた塩ラーメンです。 見た目は正直パッとしないなw という第一印象でしたが、スープからはしっかり牡蠣を中心とした海鮮系の風味がして、カップ麺の領域をスープで凌駕してきたかなと感じながら美味しくいただきました。 ごちそうさまで…

  • 味噌カレーラーメン@ラーメン 暁月 2024ラーメン#87

    <2024/11訪問> 半年ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com クルマでないと訪問しづらい立地で、雪深くなる前に初訪時に気になっていた一品をいただいておかねばと思い、平日の仕事終わりに行ってきました。 味噌カレーラーメン 850円 うわぁこれ美味いわ(*´ω`*) 私の生まれた室蘭のご当地ラーメン、カレーラーメンを思い起こさせる辛さ控え目の優しい味わいです。 派手さはないんですが、いつまでも食べていたくなり、気がついたら汗をかいていて、寒い時期にピッタリな一品ですね。 そして、前回も触れていたように、チャーシューがめっちゃ美味いですよ( ゚∀゚)o…

    地域タグ:東区

  • わがまち釜揚げうどん47 ~ 石狩鍋風つけ汁@丸亀製麺 札幌栄町店 届けます。麺職人のうどん愛と地元愛。

    <2024/11訪問> 3か月ぶり今年3回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 10年以上前は月一を超えるペースで通っていたもんですが、それだけ通うと限定メニューでさえ既視感ありありで、年を経るにつれ足が向かなくなってきています。 久しぶりに訪問欲をそそられたのが、11月1日(金)から数量限定で始まったわがまち釜揚げうどん47。 届けます。麺職人のうどん愛と地元愛。麺職人の技と感性から生まれた、47都道府県それぞれの食文化を活かした「つけ汁」で食べる、打ち立て・茹でたての「釜揚げうどん」。うどん本来のおいしさを、地元ならではのおいしさでお楽しみください。 3…

    地域タグ:東区

  • 期間限定 濃厚 鶏白湯そば@丸源ラーメン 札幌菊水元町店 2024ラーメン#86

    <2024/11訪問> 11か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回も同じぐらいの時間に伺って、拍子抜けするぐらいの客入りだったので行く末を多少は心配していたのですが、たまたまだったのか盛り返してきたのか、今回は絶え間なく来客がありましたね。 以前だとお一人様はカウンター一択だったんですが、選べるようだったのでテーブル席に。 席間の間隔が狭いのと、バーのカウンターにあるような椅子が居心地が果てしなくよくなくて、これがなければ間違いなくもっと訪問してますというマジバナ... 期間限定 濃厚 鶏白湯そば 税込979円 鶏ガラ・昆布・鰹を丁寧にじっくり炊き…

    地域タグ:白石区

  • ゴロゴロっとしたクッキーシュー@セイコーマート

    セイコーマートではなかなか見かけない200円超えのシュークリーム。 値札見ずに美味しそうと思って買いましたが、見てたら多分買ってなかったですw ゴロゴロっとしたクッキーシュー ゴロゴロっとしたチョコクッキーが乗せられていて食べづらさこそ超絶ですが、砂糖でコーティングされたクッキーシューは贅沢な味わいで、チョコクッキーをこぼさないように慎重に美味しくいただきました。 こぼしたのに気づかずに放置するとマロンくんの口に誤って入ってしまうリスクがあるので、チョコ系は特に気をつけないといけないんですよね... 腸活目的の野菜サラダと、ホットシェフのしおぱんもいただきました。 しおぱんが超絶美味くて即リピ…

  • アールグレイ@むさしの森珈琲 札幌二十四軒店

    <2024/11訪問> 3か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 休日出勤の振替休日をいただいた平日訪問。 モーニング時間帯でさすがに空いていましたが帰る頃にはカウンター席以外は相当埋まってましたね。 紅茶とモーニングサービスをいただきました。 ドリンクはアールグレイ スリランカ産の茶葉にベルガモットの爽やかな柑橘系の香りをつけたフレーバーティー。 カフェで温かいドリンクをいただく際、たまに選ぶ紅茶ですが、たいていはアールグレイ選んでますね自分w 二杯分いただけるのは、一杯目はストレートで素材の香り、味わいを楽しみ、二杯目は砂糖を入れて甘めに味…

    地域タグ:西区

  • なごやか亭 屯田店 ~釧路港直送のうまい寿司~

    <2024/11訪問> 2か月ぶり今年3回目の訪問。 今年これまで2回の訪問と同じく、札幌生活応援プレミアム商品券を活用してのちょっとした贅沢。 前回店を後にした際は、しばらくはもういいかなーと思ってたんですが、そういえば寒くなってくると"アレ"があるじゃまいか( ゚∀゚)o彡° と思い立ちまして。 席に置かれたお勧めにはありませんでしたが、これとは別に掲げられていたのにお目当てを見つけまして即注文。 真だちの軍艦。 寒い時期になると登場する真だちは、トロっと食感がたまらないですよね( ゚∀゚)o彡° ポン酢をかけて濃厚な味わいの真だちを堪能しました。 左:ヤリイカ、右:大トロにしん ぬめっと…

    地域タグ:北区

  • 大丸札幌店 第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり ~ オムライス発祥のお店が初出店!

    <2025/1訪問> 1月5日(日)~15日(水)まで開催されていた第28回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり。大丸札幌店 年始恒例となった名物催事です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年に続いて1/3が仕事始めだったことで取得した振替休日。 それを活用しての平日訪問でした。 平日の開店直後だと、いつもは長蛇の列になっているハセガワストアも許容範囲な並びで、これで並ばなきゃ損みたいな気持ちになってしまうのですが、今回は初志貫徹を貫くことができました。 我ながらよく我慢できたと思いますw 大阪〈北極星〉 大正11年創業。日本の代表的な洋食でおなじみのオムライスの発…

    地域タグ:札幌市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用