chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イオン北海道 三重 名古屋・東海フェア

    6月20日(木)~23日(日)までイオン北海道各店舗で開催されていた三重 名古屋・東海フェア。 夕方にやっている地元の情報番組で、イオンのこういうフェアを紹介していることが最近多いんですが、それに結構購買意欲をそそられることが多いんですよね。 イオン以外のイオン北海道グループでも売っていて、今回はマックスバリュで二品お買い上げ。 晩ご飯後に妻といただきました。 菓子舗 間瀬 伊豆乃踊子 ノーベル賞作家 川端康成の名作「伊豆の踊子」に因んだ伊豆の代表銘菓です。白あんに焼きくるみを混ぜ、洋風のサブレ生地で包んで焼き上げました。日本茶にもコーヒー、紅茶にもあう美味しさは、発売以来半世紀を超えて皆様に…

    地域タグ:北海道

  • クリームたっぷりスフレサンド@セイコーマート

    とある金曜日の仕事終わり。 今週も無事に一週間終えられた解放感に浸りながら、近所のセイコーマートに立ち寄って妻と一緒に食べるスイーツを物色していて、 これダ━━━━(゚∀゚)━━━━!! クリームたっぷりスフレサンド。 \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【YOUR SWEETS クリームたっぷりスフレサンド(ミルククリーム)】スフレ生地にクリームた~っぷり<北海道>本体価格:1個 150円(8%税込価格162.00円)※関東の店舗では取扱いがありません pic.twitter.com/Q7WiCP6VaZ — セイコーマート (@Seicomart_TW) September 25, …

  • 笠岡ラーメン 一元堂(岡山県) 2024ラーメン#29 札幌ラーメンショー2024#3

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。 2024年5月13日(月)~5月19日(日)まで開催されていた第1幕の三杯目は笠岡ラーメン 一元堂(岡山県) 岡山県伝統「親鳥だし」のご当地グルメが初登場 鶏を看板に据える麺屋数あれど、"親鳥"というのは珍しいなと思いまして。 笠岡ラーメン 岡山県笠岡市で古くから親しまれる「親鳥」のみを使って出汁をとる伝統的なラーメン。噛めば噛むほど旨味の出る親鳥の旨味が特徴です。 +800円のところを500円と言われて思わず頼んでしまった全部のせトッピングにしたことで、具材山盛りのルックスになってしまいましたw 2種類の親鳥チャーシューは見た目がっかりなル…

    地域タグ:札幌市

  • 5月限定 背脂煮干ウイングつけ麺@麺鍾馗 2024ラーメン#28

    <2024/5訪問> 1か月ぶり今年3回目の訪問。 2022年7月の初訪問以来これで通算8回目の訪問ですが、レギュラーメニューをいただいたことはまだ一度もないという、毎月もしくは突発的に繰り出される限定メニューのどれもが魅力的な一杯というのが個人的評価です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com この日は夜営業開始時間目掛けての訪問。 その時にもよるのでしょうが、食べ終わる頃ぐらいから混み始める印象で、平日のこの時間がこの店訪問の最適時間かもしれません。 5月限定 背脂煮干ウイングつけ麺 1300円 おはようございます!本日5/211時〜16時/17時〜20時本日より5…

    地域タグ:東区

  • 丸井今井札幌本店 第19回 北海道味紀行 ~今こそ食べよう!北海道フェア~

    <2024/6訪問> 6月19日(水)~7月2日(火)まで丸井今井札幌本店で開催中の第19回 北海道味紀行。週末を2度挟む開催期間に力の入れ具合が感じられる北海道で開催される北海道物産展的催事です。 6月25日(火)まで開催されていた第1弾にお邪魔してきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com いつの頃かはわからないのですが、行列が半端ない長さになっていったクランベリー。 開店直後で90分待ちのところを越えているのを見ると、妻に買って行こうという気持ちをいつも諦めてしまうんです。 nvtomo.hatenablog.com もっと前かと思ってましたが、5年半ぐらい…

    地域タグ:札幌市

  • 蕎麦町 伏古店 ~腹一杯になる蕎麦屋

    <2024/3訪問> 2023年10月オープンの新店。 TVだったかSNSだったかは失念したんですが紹介されていて気になっていたお店です。 アピール上手な印象で地雷臭がしたんですが...何事も経験ですからね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 開店時間少し前の到着で先客1組、後客1組で開店でしたが、駐車スペースが数台でクルマ以外では訪問しずらい立地なので、時間的にはちょうどよかったようです。 (満車になった後は店舗横に路駐していたようでした) 今回の訪問動機はこちら。 私の訪問タイミングでは納豆そばの注文が多かった印象。 かしわ蕎麦。 "北海道で一番鶏肉が入っている"という触れ込みで、"腹一杯になる蕎麦屋"…

    地域タグ:東区

  • トリュフ香る牛骨白湯ラーメン@衝青天 総本店(広島県) 2024ラーメン#27 札幌ラーメンショー2024#2

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。 2024年5月13日(月)~5月19日(日)まで開催されていた第1幕の二杯目は衝青天 総本店(広島県) 広島で人気の”進化系ラーメン”が札幌初上陸! 衝青天と書いて、"せいてんをつけ"と読ませるようです。 これまでありそうでなかった牛骨の白湯ってのが興味を魅かれました。 トリュフ香る牛骨白湯ラーメン 10時間以上炊き上げた臭みのない牛骨白湯スープに細麺を合わせ、上品に仕上げたこだわりの一杯。トリュフの香りで華やかに演出します。 さあいただこうという時に香った、ラーメンっぽくない匂いが恐らくトリュフなんでしょうね... これがトリュフの香りなの…

    地域タグ:札幌市

  • 福屋菓子店@北区新琴似エリア

    <2024/3訪問> 新琴似4番通りを散策していた際に目に留まったお店です。 ちょうど妻へのお土産を考えていたので、気がついたら吸い込まれてましたw どれも150円前後とリーズナブルで、どれを買っていこうか大変悩んだんですが、この時期にピッタリな和菓子二品をお買い上げ。 桜餅とおはぎ(粒あん) どちらも1個150円。 桜餅。 瑞々しさ一杯で作り立てを感じさせ、冗談抜きでこれまで食べた桜餅で一番かも!な美味しさでした。 おはぎ(粒あん) こちらも作り立てな瑞々しさがあり、粒あんが甘さ強めで懐かしさを感じさせるおはぎ、こちらも美味しくいただきました。 これは、他の商品もいただかなくては( ゚∀゚)…

    地域タグ:北区

  • バナナブリュレフラペチーノ@スターバックスコーヒー アリオ札幌店 2024スタバ#11

    <2024/6訪問> バナナのフラペチーノってありそうでなかったかな...と思いながらいただきましたが2年前にしっかりいただいていたようです。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 人の記憶の当てにならないことよw バナナブリュレフラペチーノ バナナをキャラメリゼしたデザートからインスパイアされたフラペチーノ®バナナの美味しさとブリュレチップのカリカリ食感が楽しめるフラペチーノ®です。一口目にとろっとしたバナナの甘さ、二口目からカラメルソースの焦がし砂糖のほろ苦さと、ブリュレチップのカリカリ食感、アーモンドミルクの優しい甘さが感じられます。バナナ果肉には、おいしく食べら…

    地域タグ:東区

  • 伊勢海老とはまぐりの塩ラーメン@麺匠 うえ田(静岡県) 2024ラーメン#26 札幌ラーメンショー2024#1

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。 2024年5月13日(月)~5月19日(日)まで開催されていた第1幕の一杯目は麺匠 うえ田(静岡県) 静岡から7年ぶりの参戦は「特上塩ラーメン」! 伊勢海老なんてほとんど食べたことないので、食べてもよくわからないんですがね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! とは思いつつも、伊勢海老!!( ゚∀゚)o彡°と積極的に釣られてみました。 伊勢海老とはまぐりの塩ラーメン 高級食材”伊勢海老”と”はまぐり”をふんだんに使ったスープを、素材を活かした塩でまとめ上げました。リッチな饗宴をお楽しみください。 加水率低めかと思われますが、細めのストレート麺が噛む…

    地域タグ:札幌市

  • メロンクッキーシュークリーム@セイコーマート ホットシェフの親子丼と合鴨のチーズポテトサラダも食べたよ

    私、今年度から町内会の役員になりまして。 比較的、楽な役回りにはなったようなんですが、月1回開かれる役員会が早くも面倒になってきました... 日曜の午前中に開かれるのが慣例のようなんですが、休日の食べ歩きを楽しみに仕事を頑張っているのに...貴重な休日を潰されるのが...ストレスがたまります。 他にも色々愚痴りたいことはあるのですが...そういうブログではないのでこの辺で留めておきますね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! ということで、役員会が終わるとすでにお昼時。 外食するのは混みあう時間帯になり、混雑苦手おじさんはセイコーマートでお昼ご飯を買って家でいただいたのでした。 まずは、お留守番をし…

  • 煮干水つけ麺@麺や 貴一 2024ラーメン#25

    <2024/5訪問> 1か月半ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 後はつけ麺をいただけば一通りいただくことになるので、当然それお目当てでしたが、前回訪問後にレギュラーメニューに加わったと思われるバリエーションが目に留まりまして。 煮干水つけ麺 昆布水は最近札幌でよく聞くようになりましたが、煮干水は初めてですね! まずはそのままでいただいてみて...という前口上ありでの提供でした。 色合いはセメントのようで煮干濃厚な見た目ではありますが、出汁感がないからなのかそれほど濃厚さは感じさせず、麺が太いのもあり、これだけでいただくのはちょっと厳しいかな.…

    地域タグ:東区

  • ラーメンゆげや@東区伏古エリア 2024ラーメン#24 新規開拓#3

    <2024/5訪問> 数年来の懸案店でした。 初訪問。 懸案店と言いつつ、自身の優先度はそれほどではないことで時が経過していました。 今回も、訪問しようとしていた近隣の麺屋がお休みだったことでの訪問でした。 ということで、開店時間を少し過ぎた後の訪問で、空いていたカウンターに何とか滑り込むぐらいの混雑具合で、帰る頃には数組の待ちがでていました。 こってり みそをいただきました。 豚骨ベースに背脂たっぷりの一杯は、粘度を感じるぐらいのどろっと加減で、見た目通りの味の濃さが印象的。 中太縮れ麺も含めてクラシックな札幌味噌な一杯で、クオリティーの高さは感じつつも初老男子な今の私にはこの濃い味付けが合…

    地域タグ:東区

  • 鰹節と食べる白菜のポン酢漬と塩むすび@セブンイレブン

    とある休日。 昼食後の腸活を求めてセブンイレブンへ。 生野菜サラダ系が多いんですが、いつもだとさすがに飽きるのでたまにはカップデリ系をということで。 鰹節と食べる白菜のポン酢漬 旬の白菜をポン酢風味で漬けたさっぱりとした副菜カップデリです。 お値段的に正直あまり期待していなかったんですが、ポン酢に漬けた白菜に鰹節というシンプルさが素材の良さを出しているようで、晩酌のお供にもいいかな♪(´ε` )とリピートを考えながら美味しくいただきました。 塩むすび ふっくら炊いたご飯に塩をふってお米の甘味を引き立てたおむすびです。 急に具材の入っていないおにぎりが食べたくなっての衝動買い。 ほのかな塩気があ…

  • 札幌新倉屋 本店@狸小路

    <2024/2訪問> 5年近くぶり2回目の訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回は妻とでしたが今回はお一人様。 近辺を探索した後の休憩に立ち寄りました。 新倉屋モーニング 600円 ごま、正油の団子にドリンクがつきます。 正油が特に作ってから時間が経過している感がある見た目でしたが、相変わらず餅が柔らかくて美味。 個人的にはこちらのごまがたまらず好きなんですよ( ゚∀゚)o彡° ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています

    地域タグ:中央区

  • 冬季限定 濃厚オマール海老のスープ@サンマルクカフェ 札幌ル・トロワ店

    <2024/2訪問> 3週間ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回訪問時に気になっていたもう一つの冬季限定をいただきにやってきました。 冬季限定 濃厚オマール海老のスープと目玉焼きデニッシュをいただきました。 目玉焼きデニッシュ マヨネーズが入っているものの、それ以外の味付けが少なめなのか、思ったよりも味の濃さを感じさせず食べやすかった印象。 冬季限定 濃厚オマール海老のスープ オマール海老の旨みと野菜の甘みが凝縮された、濃厚で本格的なスープ。パンとの相性も抜群です♪ これがお目当てでの訪問でした。 海老が濃厚で期待通りの一杯、こちらも美味し…

    地域タグ:中央区

  • 冷たい桜麺@麺や hide 2024ラーメン#23

    <2024/4訪問> 8か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 開店時間少し前に到着して先客2組あり。 カウンター席が少ないので、2組ともカウンターに座ったらどうしよう(((( ;゚д゚)))アワワワワ と最悪のケースを想定しながら待ってたんですが...知り合い同士だったらしく一緒にテーブル席に座ってくれてほっと胸を撫で下ろしましたw これまで気がつかなかった説もありますが、コップにお店の名前がデザインされるようになっていてオシャレですね! 訪問前日に某SNSで告知された春らしい限定目当てでの訪問でした。 冷たい桜麺。 麺やhideです。明日から夏…

    地域タグ:北区

  • 麺の房 たけ田@東区 2024ラーメン#22

    <2024/4訪問> 2回目の訪問は、なんと5年5か月ぶりでした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com お目当てだった近隣の麺屋に振られ、近場で思い当たったこちらに来てみることに。 味は間違いないのですが、店前の駐車スペースが地味に止めづらいのがネックなんですよね... しょうゆをいただきました。 お値段800円と、今のご時世だと相当頑張っている価格だと思います。 小松菜が入っているのが珍しいですが、全体としては極めてオーソドックスな豚骨ベースと思われる一杯で、特筆すべき点がないよな...と考えている内にスープを飲み干しそうになり、地味ながらも確かなクオリティーを感じ…

    地域タグ:東区

  • ポッポ 屯田店

    <2024/3訪問> 北海道からの全面撤退が発表されたイトーヨーカドー。 グループ店舗であるポッポを一度は訪問しておこうと思い、札幌市内で唯一残っていた屯田店にやってきました。 イトーヨーカドー屯田店は2024年8月頃までに閉店し、首都圏を中心に展開しているロピアへと継承される予定です。 フライドポテトとホットコーヒーをいただきました。 フライドポテトはSサイズとは思えないぐらいボリュームがあり、塩っ気が多いですが出来立てホクホクで、美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています

    地域タグ:北区

  • 4月限定 せせりと九条ネギの出汁昆布水つけ麺@麺鍾馗 2024ラーメン#21

    <2024/4訪問> 1か月ぶり今年2回目の訪問。 2022年7月の初訪問以来これで通算7回目の訪問ですが、レギュラーメニューをいただいたことはまだ一度もないという、毎月もしくは突発的に繰り出される限定メニューのどれもが魅力的な一杯というのが個人的評価です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 混雑を避けるため、こちらの訪問は平日の夜営業もしくは半休取得しての昼過ぎが選択肢なんですが、今回は平日の夜営業開始時間目掛けての訪問。 数分前到着で、車内待機している方を横目にの先頭並びでしたが、後ろに数組の並びが続き、私が帰る頃にはほぼほぼ満席でした。 4月限定 せせりと九条…

    地域タグ:東区

  • 2日続けて吉野家を訪れたシンプルな理由

    <2024/6訪問> 7か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 以前から一度いただいてみたいメニューがあったのですが、提供開始11時と朝時間帯の訪問が多い私には地味にハードルが高かったのです。 2年ほど前から金曜の仕事終わりに外食することが増え、最初はラーメンが多かったのですが最近はラーメン以外でも休日には行きづらい、食べづらいのをセレクトするようになり、そこで思い浮かんだのが吉野家の提供開始11時のメニューでした。 懸案メニューだったのは吉野家のから揚げ。 何をいただこうか考えた結果、最初はベーシックなものからということで... から揚げ丼 店内…

    地域タグ:北区

  • 2024年6月 六花亭のおやつ屋さん - 水無月詰合せ -

    <2024/6訪問> 2024年6月 六花亭のおやつ屋さんは水無月詰合せ。 私は全く知らなかったんですが、京都発祥の和菓子なんですね。 外郎(ういろう)生地に小豆をのせて三角形に切られたものを水無月と呼ぶそうです。 2023年は北海道内の店舗紹介をパッケージデザインに使っていましたが、2024年はここまで児童詩誌サイロ挿絵からの採用が続いています。 青えんどう、黒糖2種の水無月詰め合せです。 青えんどう 北海道産米で作った生地に色鮮やかな青えんどうをのせて蒸し上げました。 素朴で派手さは全くないのですが、それこそいつまでも食べていたいと思わせる生地も青えんどうも程よい甘さがある味わいでしたかね…

  • ビアードパパのシュークリームとモロゾフのプリン 妻のお土産二大巨頭

    妻は街中に出掛けた際に欠かさずお土産を買ってきてくれます(∩´∀`)∩ワーイ スイーツ系でよく買ってきてくれる二大巨頭をご紹介♪ヽ(´▽`)/ まずはビアードパパのシュークリーム。 nvtomo.hatenablog.com 私が何回かお土産に買っていったことがあって、その影響で好きになったとは妻談。 濃いアーモンドシューと贅沢いちご \1/6 New🎉/新作 #濃いアーモンドシュー ビアードパパのeGift(1,000円分)が5名様に当たるフォロー&リポストキャンペーン開催🎁✨https://t.co/LMQoXsAfJP≪応募方法≫ ※1/31迄1⃣@beard_papa をフォロー2…

  • 5年ぶりにいただいた 鶏白湯醤油@麺屋 菜々兵衛 本店 2024ラーメン#20

    <2024/4訪問> ちょうど一年ぶりの訪問でした。 近年は、半年ごとのクルマの定期点検の帰路に立ち寄ることが多いですかね。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 少し出遅れて開店直前の到着で5組ほどの先客あり。 本日は2名体制なのでいろいろ遅れます的な貼り紙が何個所にもあり、一組ごとに券売機での購入→席案内をしていたのもあり、着席まで10分、提供まではそこからさらに30分を要しました。 人員不足なのか、それとも人件費削減なのか... 鶏白湯 醤油をいただきました。 味玉トッピング。 私をラーメン道に引き来んだ麺屋 菜々兵衛でイチオシだったのが鶏白湯 醤油なんですが、過…

    地域タグ:白石区

  • オニオンバターソースのポークフライドステーキ定食@松のや/マイカリー食堂 札幌駅前通り店

    <2024/3訪問> 1か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回は初めてのマイカリー食堂メニューでしたが、今回は始まったばかりだった松のやの期間限定メニューに釣られての訪問。 オニオンバターソースのポークフライドステーキ定食 新感覚!まぶし粉をつけて素揚げしたポークステーキが登場香ばしいオニオンバターソースが豚ロース肉の旨味を引き立たせる、至極の新メニューとんかつを超えた、新食感「ポークフライドステーキ定食」が新登場。熟成チルドポークにまぶし粉をつけて素揚げした本商品、一口食べればその柔らかさは想像以上。厚さもあり食べ応えのある柔らかさで、…

    地域タグ:中央区

  • らーめん心繋@豊平区月寒東 2024ラーメン#19

    <2024/4訪問> 半年ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 半年ごとの眼科通院のため仕事を午前で切り上げる平日、通院前の少し遅めのお昼ご飯にこちらに来るのがルーティンになって2年が経過。 そろそろこのルーティンを崩してもいいかなという気持ちにはなっているのですが、眼科の予約時間に合わせるのに時間の計算が立てやすいんんですよね。 今回は濃厚をいただきました。 いわゆる、こってり醤油ですが、見た目ほどスープの飲み心地はこってりさを感じさせず飲みやすさすら感じさせます。 その感覚とは裏腹に、食べ進めていくとスープの重さは明らかで、重さを感じさせない飲み心地こ…

    地域タグ:豊平区

  • 横浜家系ラーメン 石狩魂心家 2024ラーメン#18

    <2024/4訪問> 2年5か月ぶりの訪問はお初の石狩店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 比較的好みな部類ではあるのですが、気がつくといつも選択肢から外れている系な一杯です。 いただいたのは魂心らーめん 醤油 890円 魂心家イチオシ!人気トッピングの味玉に加え、味付けチャーシューと炙りチャーシューの食べ比べが堪能できる最強らーめんです。 種類の違うチャーシューが2枚に煮卵とうずら、海苔3枚にほうれん草も入っており、これだけでもお値段以上のコスパなのは間違いないですが、家系と言えばこれ!な極太ストレート麺と濃厚豚骨スープも大変美味しく、これだけでもお腹は満たされ…

    地域タグ:石狩市

  • 来年はこの対戦観れないかも...という思いを抱きつつ今年最初のサッカー観戦@札幌ドーム

    <2024/5訪問> 地元の北海道コンサドーレ札幌も応援はしつつ、本性はJリーグ創設以来の鹿島アントラーズサポーターである私が楽しみにしているのが札幌ドームでの鹿島戦。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今年も当然アウエーチームである鹿島アントラーズの応援をするつもりでアウエー寄りの席を購入したのですが... 開幕から低迷を続いている北海道コンサドーレ札幌。 ここまで15試合戦ってわずか2勝で、20チーム中19位に低迷している状況で、このままだと来シーズンはJ2に降格しかねない危機的状況。 コンサドーレがJ2に降格すると鹿島アントラーズの試合を札幌で観ることができな…

    地域タグ:札幌市

  • 春の宴@壺屋 T'sKITCHEN アリオ札幌店

    <2024/3訪問> 7か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 妻への手土産に何かないかな...と物色していて春らしい一品が目に留まりました。 今月の創作和菓子 春の宴。 桜餡がたっぷり入ったお饅頭と、よもぎが練りこまれた粒あん大福。 見た目と味わいから春っぽさを感じつつ美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています

    地域タグ:東区

  • ストロベリー&バニラカスタードタルト@スターバックスコーヒー イオン札幌桑園店 2024スタバ#10

    <2024/5訪問> 久しぶりにフードメニュー買いました。 店内でいただいていた頃はたまに頼んでいましたが、コロナかを経てほとんどがモバイルオーダーでのテイクアウトになり、フードメニューを頼むことはほとんどなくなったんですよね。 ストロベリー&バニラカスタードタルト 甘酸っぱいストロベリーとバニラが香る、さっくり食感のご褒美タルト バター香るさっくり食感のタルト、アーモンドプードルを加えたしっとりしたマドレーヌ生地、バニラの風味豊かなカスタードムースを重ね、果肉入りストロベリーフィリングをトッピングしました。一口頬張ると、ストロベリー果肉の甘酸っぱい風味、バニラのやさしいコクが口いっぱいに広が…

    地域タグ:中央区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用