68回 / 2994日(平均0.2回/週)
ブログ村参加:2010/12/10
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 569 | 526 | 516 | 507 | 490 | 486 | 462 | 949320サイト |
INポイント | 460 | 500 | 620 | 520 | 640 | 520 | 610 | 3870/週 |
OUTポイント | 760 | 1230 | 1110 | 1240 | 1330 | 870 | 980 | 7520/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 32 | 27 | 26 | 28 | 27 | 27 | 24 | 28111サイト |
地域猫 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 288サイト |
猫 ボランティア・保護活動 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 510サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 1741 | 1652 | 1743 | 1735 | 1809 | 1823 | 1722 | 949320サイト |
INポイント | 460 | 500 | 620 | 520 | 640 | 520 | 610 | 3870/週 |
OUTポイント | 760 | 1230 | 1110 | 1240 | 1330 | 870 | 980 | 7520/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 20 | 16 | 18 | 18 | 18 | 18 | 18 | 28111サイト |
地域猫 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 288サイト |
猫 ボランティア・保護活動 | 7 | 6 | 7 | 7 | 7 | 6 | 6 | 510サイト |
今日 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949320サイト |
INポイント | 460 | 500 | 620 | 520 | 640 | 520 | 610 | 3870/週 |
OUTポイント | 760 | 1230 | 1110 | 1240 | 1330 | 870 | 980 | 7520/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
猫ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28111サイト |
地域猫 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 288サイト |
猫 ボランティア・保護活動 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 510サイト |
GoGo山形 福超えたら新幹線の車窓が雪に! いつの間にか、吹雪みたいになって来ました! 傘も帽子もありません。どうしよう...到着♪ そして、到着…
本日、明日、山形県で講演します!山形県の皆様にお会いできますことを楽しみにしています。 「動物行政とボランティア」レポートのつづきは帰ってきてから・・・。 …
「動物行政とボランティア~官民連携の現状と課題~」レポート2 本題の前に自己紹介のプレゼンがありました。 先生は大学院時代には、川崎市役所で調査研究を…
「動物行政とボランティア~官民連携の現状と課題~」レポート1 平日にも関わらず満席でした。 単に人数だけでなく来ていた方々も錚々たる面々。 行政職員、動物愛護…
今日はこちらの講演会を聞きに行きます。 杉並どうぶつ相談員10周年記念講演会「動物行政とボランティア~官民連携の現状と課題~」 講師の打越綾子先生は東大法学部…
長野県、上田市にカッパちゃん参上! 明日まで、カッパちゃん写真展開催中です。 長野県上田市のNPO法人一匹でも犬・ねこを救う会さまが主催の犬・ねこ暮らしフェ…
先日、練馬区の登録ボランティアが200人を超えたと書きました。 2/4 練馬区ボランティアは200人を超えました! 【ベタ慣れコタローちゃん、推定1才、男の子…
カッパちゃんがYahooニュースに出てた! 全身タイツ猫「カッパちゃん」 飼い猫となり、人の優しさ知る(Yahooニュース2/2配信) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆…
練馬区地域猫推進ボランティア 連絡会議 区公認の登録ボランティアの総会です。 課長、係長、担当者2名獣医師会から、石神井公園動物病院の水石先生 現在、ボ…
猫ボラの活躍を描く「ノーにゃんこノーライフ~僕らの地域ねこ計画~」
コメント欄にて、今年初の子猫たちを迎えたいとのご希望をいただきました。 また、別の読者様が私に代わりお返事してくださりありがとうございました。 まずは初期治療…
昨日のカワイイ子猫ですが、エイズ・白血病検査などを終えてから里親サイト「ペットのおうち」で募集を開始します。どうぞよろしくお願い致します。 *********…
来月半ばから三週連続、猫の講演で地方に行きます。 例年、この時期は保護した猫がほとんど卒業し最も猫が少ない時期・・・のはずでした。 ところが! 子猫キ…
寄付サイトアニマルドネーションからこれまでに3回ご寄付をいただきました。(セーブペットプロジェクト様のご支援も含まれています。) 2018/10/31 87…
View this post on Instagram ねりまねこさん(@nerimaneko)がシェアした投稿 - 2…
フェルト作家 Tommy hanaさんがカッパちゃんを羊毛フェルトで製作してくださいました! すごいね~、そっくり!(*_*) 実際のカッパちゃんにも会…
3/9(土)第4回 猫シンポジウム@練馬 申込みサイトページできました!参加をご希望の方はこちらからどうぞ!https://ws.formzu.net/fg…
3/9(土)第4回 猫シンポジウム@練馬 申込みサイトページできました!参加をご希望の方はこちらからどうぞ!https://ws.formzu.net/fge…
「野良猫のいる社会といない社会」レポート3 今回、参加した目的のひとつが 環境省 動物愛護管理室の長田啓室長の講演です。 長らくお世話になりました則久室長↓の…
そもそもですが、主催する日本ペットサミット(J-PETS)とは何ぞや? 東京大学 獣医外科学教室の西村亮平教授が会長をつとめ 「どうぶつ達と共に暮らす幸せな…
スーパームーンの昨日東大に行ってまいりました! 日本ペットサミット(略称:J-PETS )が主催する「野良猫のいる社会といない社会」の講演です。 「…
飼い主様募集中! 天使のみゅうちゃんの物語はこちらFIPを疑われたみゅうちゃん *************** 猫問題というと、 世間は、「猫」というワードだ…
【団地で地域猫活動10】 地域猫活動を歓迎し、協力してくれるはずの餌やりさんが ご自身の期待と違ったことで気分を害され餌やりをやめてしまいました。 ボランティ…
本日、日本テレビnews everyで夕方5時台に熊本と愛媛県青島の多頭飼育崩壊が報道予定 熊本は德田竜之介先生青島はどうぶつ基金 佐上理事長が取材を受けたよ…
昨年末から始まった猫が50匹いる団地の野良猫対策のその後です。 私達もアドバイザーとしてご支援をしてきました。 「団地で地域猫活動」の経緯はこちら↓ 1…
行ってまいりました!多摩市 小田急線と京王線が止まる便利な永山駅 ご当地ゆるキャラ、永どん・・・だそうです。 多摩市主催で初めての「飼い主のいない猫対策 勉強…
View this post on Instagram ねりまねこさん(@nerimaneko)がシェアした投稿 - 2…
本日、開催のイベントです。 猫問題を解決する対策について講演・セミナー・勉強会のお手伝いをしています。ご興味のある方は、ぜひ一度ご覧の上お気軽にご相談ください…
おさがりでいただいた猫ベッドカッパちゃんのお気に入りです。 床暖入れてるので、あったかいね~ ************* 2019年3月9日私達が主催する練馬…
飼い主様募集中! 三毛猫4姉妹、大募集中!(左:青い目ミアちゃん、右:一番慣れてるメイちゃん) (左:ソラちゃん飼い主決定、右:コアちゃん)私がボランティアを…
いよいよ、今週末です!('◇')ゞ 地域猫活動ってなんだろう?「飼い主のいない猫対策勉強会」 1/12(土)午後2-4時 1時半開場ベルブ永山 3階 消費生活…