chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 饂飩の四國 札幌シャンテ店 @大通公園エリア

    <2024/12訪問> 2024年最後の外食は妻と訪れた初訪問のこちらになりました。 朝から妻と街に出掛けており、ちょうどお昼ご飯時間ど真ん中で大きな通り沿いのお店はどこも混んでいるであろうとの予測を立て、地下街直結とは言え少し外れたところにあるこちらならそれほど待たないで入れるのではとの予測的中。 結構混んでいましたが待ちなしで入れました。 メニューが豊富過ぎるぐらい豊富で相当迷いましたが、一番興味惹かれたおすすめメニューをば。 柚子香る極・合鴨つけ汁うどん 好みの問題は当然ありますが、この麺はちょっと厳しかったかな...と正直な感想。 コシがあるというよりは固いという方が適切で相当顎が疲れ…

  • 期間限定 牛すき焼きバーガー@ロッテリア JR札幌店

    <2024/12訪問> とある年末。 朝から妻と街にお出掛け。 目的地に向かう前に、降り立ったJR札幌駅改札内にあるこちらで朝ご飯となりました。 モーニング時間帯でしたが、年末年始は休止中ということでレギュラメニューでの営業。 こちらにも興味はあったのですが、お昼もしっかり食べる予定だったので... 期間限定 牛すき焼きバーガーをセットでいただきました。 ドリンクはホットコーヒー。 ドアで隔てられているとは言え、札幌駅構内の寒さが身に染み入る中、ホットしか選択肢はありませんでしたw 期間限定 牛すき焼きバーガー 旨みたっぷりの牛カルビ肉とハンバーグパティにかつお出汁が香る和風すき焼きソースを合…

    地域タグ:中央区

  • 2024年最後の限定 あいの里ブラック@麺屋 くりた 2024ラーメン#98

    <2024/12訪問> 2週間ぶり今年5回目の訪問。 2024年のラーメン納めはこちらになりました。 ほとんどが冬時期の訪問で、クルマが出しづらくなる冬に徒歩圏なこちらは重宝しております。 今冬2回目の訪問ですが、昨冬よりも繁盛している様子で、そりゃこれだけ美味しかったら普通に繁盛するよねと私は思いますよね。 2024年最後の限定とお初のミニ丼をいただきました。 あいの里ブラック 950円。 そんな訳で今年最後の限定ですテーマはクリスマスの怨念ではなく竹岡式×富山ブラックあいの里ブラック950円10杯/日限定12/21〜29日までぜひぜひ pic.twitter.com/3DQC98jd7F …

    地域タグ:北区

  • 丸井今井札幌本店 第135回 全国うまいもの大会 ~ 懐かしの味も、新顔グルメも。華やかに、にぎやかに、大集合!

    <2025/2訪問> 2月18日(火)~3月2日(日)まで丸井今井札幌本店で絶賛開催中の第135回 全国うまいもの大会。 おおよそ2週間の開催期間を2つに区切り、お店をある程度入れ替えて実施される丸井今井札幌本店が誇る名物催事で、10月後半と2月後半の年2回開催。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com まずは24日までだった第1弾。 隔月通院だった平日休み。 この日は通院に思いのほか時間を要し開店時間に間に合わず、妻への手土産にでもと目当てだったスイーツはすでに結構な並びがあり断念。 目標を失ってはてさてどうしたものかと考え始めた時に目に入ったのがこちら。 大阪 いかや…

    地域タグ:札幌市

  • 札幌ラーメン 原ゝその2@狸小路エリア 2024ラーメン#97

    <2024/12訪問> 2024年9月オープン。 江別にある"札幌ラーメン"の冠を掲げた麺屋の2号店です。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 本店には一度お邪魔したことがあり、味自体は間違いがなく、こちらでのみ提供の朝ラーお目当てでの訪問でしたが... 提供時間10時まででした/(^o^)\オーマイガー! 勝手に11時までと思い込んでいました... カフェで余裕ぶっこいて本読んでなけば間に合ってましたw 気を取り直して、こちらも気になっていたのよね...という毛色の変わった一杯を注文。 きみっとふわっとなっと 1300円 ベースとなる辛味噌ラーメンに、納豆入りのメ…

    地域タグ:中央区

  • あべ養鶏場えっぐぷりん@JR札幌駅構内

    <2024/12訪問> 初訪問。 JR札幌駅東改札口側の北口出口付近にあります。 街中に出掛けていたとある休日。 妻へのお土産を求めて散策するも、どこも決め手に欠けて...どうしよう/(^o^)\ と投げ出しかけた時に思い出したのがこちらでした。 定番と期間限定をお買い上げ。 人気No.1だという、えっぐぷりん。 こちらは妻がメインでいただきました。 後掛けのカラメルソースなしだと少し物足りない感は否めませんが、優しい味わいとも言えますかね。 こちらは私がメインでいただいた期間限定のりんごぷりん。 こちらも全般的には優しい味わいでしたが、りんごの味がしっかりしている分、こちらの方が美味しさを感…

    地域タグ:札幌市

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) ~UCC編~

    思いつきで突然始めた 缶コーヒー飲み比べ企画。 <<第1弾>> nvtomo.hatenablog.com インスタントですが毎日コーヒー飲んでいるにも関わらず、缶コーヒーは買うことすら稀で特に銘柄に拘らず安いものをセレクトしてました。 ふと、好みの銘柄を探すのに飲み比べしてみるのもよいかも... ( ゚д゚)ハッ! ブログのネタにもなるではないか( ゚∀゚)o彡° といった経緯ですw 再度お話しするほどの経緯ではないですが、自分なりの好みの銘柄を見つけてそれを記録に残しておくことが主目的だったりします。 第2弾はUCCにしたのですが、訪れたスーパーの品揃え問題なのか、最も小さいサイズの缶コー…

  • モッツァレラピザ@札幌パリ あいの里店

    <2024/12訪問> 11か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 店舗が入っている東光ストアには頻繁に来ていて、その度に店舗の前も通っているので、久しぶりという感じは全くせず。 もしかすると記事にしていないだけで自分で買っていたり、妻が買ってきてくれたりということはあるかもしれない、我が家行きつけのパン屋です。 この日はお昼ご飯に惣菜系2品とスイーツ系1品を購入。 たっぷり焼きそばロール。 商品名の通り、たっぷりと焼きそばが入っていて食べ応えあり。 マヨネーズが入っていて鉄板の美味さ。 モッツァレラピザ。 わぁトマトだ♪( ´▽`) と思って…

    地域タグ:北区

  • 生ソーセージバル LECKER フコク生命ビル店

    <2024/12訪問> 朝から街に出掛けていたとある休日。 お昼ご飯はソーセージ好きな私が以前から気になっていた、sitatte sapporoにあるこちらにやってきました。 開店直後の訪問でまばらな客入りでしたが、予約をしている方が多いようで、かなりの人気店なのかも。 頼んだのは名物二品。 名物 LECKERナポリタン 1000円 炭水化物系で何か一品と考えて、生ソーセージが入っているのもある中で、"名物"の看板が掲げられていた最近マイブームになっているナポリタンをセレクト。 鉄板での提供で、火傷に注意しながらいただきます。 玉ねぎ、ピーマン、ソーセージなどの具材が大きめに切られていて食べ応…

    地域タグ:中央区

  • 札幌つけ麺 札幌ラーメン 風来堂 すすきの店@ココノススキノ 2024ラーメン#96 新規開拓#19

    <2024/12訪問> ココノススキノ4Fに2024年9月オープンしたラーメンフードホール「mingle!」 かねてからの懸案店だった豊平区の名店が出店しているということで、施設全体の雰囲気の偵察も兼ねて訪問してみました。 常に進化し続ける味と接客で多くのファンに愛される、札幌つけ麺が人気の店舗「風来堂」が、満をじしてCOCONO SUSUKINOに2号店を出店します。本店以外では、イベントなどを除き、食べることのできなかった定番の「札幌ラーメン」を存分に楽しんでいただけます。もうひとつの看板メニュー「味噌つけ麺」は、こだわりの小麦でつくる太麺と、あおりを加えた具材をブレンドした味噌味のつけ汁…

    地域タグ:中央区

  • 博多もつ鍋 やまや 札幌駅前通り店

    <2024/12訪問> 今年最後の隔月通院を終えた、とある平日休みのお昼ご飯は、以前から一度伺おうと考えていたこちらへ。 初訪問です。 明太子・からし高菜・ごはんが食べ放題が魅力的なランチメニュー。 食べ放題の分が盛り込まれているであろうことで価格帯がかなり高めですね... やまや自慢のもつ鍋膳 2400円。 かなり勇気入りましたが、もつ好きがもつ鍋の店に来たとなったら、その魅力に抗うことはできませんよねw ごはんの他に生野菜サラダ、いも明太サラダ、ごぼうの煮つけ的な副菜。 生野菜サラダが思いのほかボリューミーでした。 鍋ができるまでは、食べ放題の明太子、からし高菜でご飯を食べ進めます。 いた…

    地域タグ:中央区

  • 12月ハーフマンスリー 背脂ネギ味噌チャーシュー麺@麺屋 くりた 2024ラーメン#95

    <2024/12訪問> 9か月ぶり今年4回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 我が家の最寄り駅そばにあり、徒歩圏内であるが故、冬場に訪問が集中しがちな麺屋です。 いただいたのは12月ハーフマンスリーとランチミニチャーシュー丼。 12月ハーフマンスリー 背脂ネギ味噌チャーシュー麺 1000円 お待たせしました12月ハーフマンスリー背脂ネギ味噌チャーシュー麺1000円10杯/日限定112/7〜19まで2月にやったラー○ョインスパイアの味噌verですですが、完全に寄せた訳ではなく、その方向性の中で麺屋くりたなりのアレンジをしてます pic.twitter.com…

    地域タグ:北区

  • クリームたっぷりスフレサンド(カスタードホイップ)@セイコーマート

    これ一度別のパッケージで買ったことあるな、と認識しつつの購入。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com ミルククリームに加えて、青いパッケージだったのも覚えているという私らしからぬ記憶力w クリームたっぷりスフレサンド(カスタードホイップ) \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【YOUR SWEETS クリームたっぷりスフレサンド(カスタードホイップ)】ふっわふわのスフレ生地にカスタードホイップをた~っぷりサンド<北海道>本体価格:1個 158円(8%税込170.64円)※関東の店舗では取扱いがありません今週のおすすめ新商品👇… pic.twitter.com/ZAG…

  • ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ@スターバックスコーヒー 札幌ステラプレイス イースト2階店 2025スタバ#1

    <2025/1訪問> 2025年のスタバ初めはお久しぶりな札幌ステラプレイス イースト2階店。 大丸札幌店の催事に立ち寄った帰りの車中でいただくのに購入。 冬場は街中にJRで来ることが多いのですが、JRだと車内はともかく構内がめっちゃ寒いので、フラペチーノおじさんと言えどもなかなか頼む気にはなれなかったりしますw ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ 香り高いティーをベースにした、ブーケのように華やかなフラペチーノ®ベルガモットが華やかに香るアールグレイに、カモミール、ジャスミン、ラベンダー、ジュニパーベリーの香りをバランス良くブレンドし、ミルクと合わせたフラペチーノ®です。茶葉には、紅茶、…

    地域タグ:中央区

  • お食事処あどや@地下鉄南北線北18条駅エリア

    <2024/12訪問> 2024年5月オープン。 新築されたアパートの1Fに食べ処2店舗。 その内の1店舗がこちらになります。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com もう1店舗のこちらに訪問した時に気になってたんですが、気がついたらそこから3か月経過... メニューは結構豊富。 裏面もあります。 色々心魅かれつつ、初訪はやっぱりトップメニューよね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ しょうが焼き定食 800円。 良くも悪くもベーシックなしょうが焼きかなと。 可もなく不可もなくといった感じで、味付けは薄め。 チェーン店にはない手作り感があって、個人的には好みの部類でした。 無料というこ…

    地域タグ:東区

  • コロナに罹患して、さっぽろ雪まつりに行けなかったお話

    3年半ぶりにコロナの餌食になりました。。。 月曜の夜ぐらいに軽い喉の痒みを感じ始めたのが振り返るとはじまりだったように思います。 明けて火曜日。 朝はそれほど感じなかった喉の痒みは時が経つにつれ咳へと変わり、これはヤバいな...と思いつつ仕事終了。 熱は全くなかったもののこれから熱出そうなだるさも感じつつ、仕事に出ている妻にメールで症状伝え隔離生活に入ることを告げました。 晩ご飯食べて市販の風邪薬を飲んで19時には就寝しましたが、その時点で37℃台前半の発熱もあり、咳と時を経るにつれ酷さを増してきた頭痛にほとんど寝られなかった気がします。 そして水曜日。 朝一番の体温測定で39℃を叩き出してい…

  • 12月限定 釜玉ウイング背脂つけ麺@麺鍾馗 2024ラーメン#94

    <2024/12訪問> 二週続けての訪問は今年13回目。 混雑を避けるための夜営業開始時間の訪問も、凍結路になりやすい時期を迎え厳しくなったので次は来年雪融けを待ってかな...と思っていたのですが、12月限定の魅力に抗えず... そういえば、このままだと捨てる有休があるんだっけな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ と午後休を取得してのお昼休み時間を過ぎた頃の訪問。 外待ち2組に続き、10分もしない内に店内に入り、先に食券を買って店員さんにお渡しします。 購入したのはもちろん12月限定。 12月限定【釜玉ウイング背脂つけ麺】オープンから大変お世話になったお客様が先日急逝されました。その方が大好きだったウイン…

    地域タグ:東区

  • ホットシェフの親子丼@セイコーマート

    我が家から徒歩数分にあるセイコーマート。 外出気分じゃないときのお昼ご飯を買い求める時に重宝しています。 ホットシェフの親子丼。 今年一度いただいてました。 nvtomo.hatenablog.com セパレート形式になっていて、いただく際にご飯に滑り込ませるんですが、形が崩れないところに日本らしい開発側の配慮が窺えますよね。 ちょうど店頭に並んだばかりだったようで、出来立ての温もりが残っており、半熟よりも少し火が通されたトロっと食感の親子丼は、ホットシェフらしい出来立ての美味しさを感じさせました。 お供に、毎度おなじみコスパ◎!たっぷり野菜サラダと、食後のデザート代わりにミルクコーヒークリー…

  • 気まぐれ限定 鶏白湯塩タンメン風@麺処四代目ゆうじ 2024ラーメン#93

    <2024/11訪問> 4か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com しばらく足が遠のいていましたが、10時開店に変わったのを知って1年前から何度か訪問してますが、これまでで最も混みあってましたかね。 開店時間少し過ぎてからの訪問で一番客でしたが、帰る頃にはお一人様中心にほぼ満席な賑わいでした。 気まぐれ限定 鶏白湯塩タンメン風 1100円 おはようございます。昨日も沢山のご来店ありがとうございました🙇本日も10時よりよろしくお願い致します🙏気まぐれ限定ですが鶏白湯塩タンメン風をやります🍜まータンメンです😅よろしくお願い致します🙏 pic.twit…

    地域タグ:北区

  • ひとあし先のバレンタイン ~ 2025年2月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/2訪問> 2025年2月、六花亭のおやつ屋さんは毎年恒例と言ってよい、ひとあし先のバレンタイン。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 初めてだった2022年から毎年思っているのは、もらう立場のワシが買ってもいいものなのか...(1秒思考)...まっいっか( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! というのはマジバナですw これまでは年ごとに引用元が統一されたイラストが採用されてきていましたが、1月は引用元わからず...ときて2月はイラストですらないと。 デザイン性を感じさせるパッケージではあるんですがね。 2025年2月 六花亭のおやつ屋さんは、ひとあし先のバレンタ…

  • クロックムッシュのホットサンド@タリーズコーヒー 札幌日本生命ビル店

    <2024/12訪問> 11か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 最初は甘めのホットドリンクで身体を温めようかなと思ってたんですが、思いのほかお腹が空いており...久しぶりにモーニングセットをいただくことに。 フード+ドリンクでお得なモーニングセットをいただきました。 クロックムッシュのホットサンド クリーミーなベシャメルソースとチーズと風味豊かなロースハムをはさんだホットサンドです。ワンハンドで食べられるので、仕事前の食事にもぴったり。お好きなドリンクと一緒にお楽しみください。 恐らく初めていただいたんだと思いますが、これめっちゃ美味いです…

    地域タグ:中央区

  • 厚切りカツカレー@らーめん優月 らーめん or かれーらいす?

    <2024/12訪問> おおよそ8年半ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 店名からは明らかにラーメン屋ですが、それにも勝るぐらいカツカレーも評判のお店で、初めての訪問となった8年半前よりもその色合いが増している印象。 そのカツカレーを一度いただいてみようと思い立っての訪問でしたが、想像している以上に繁盛していることを、開店5分前に到着した際の並び具合で実感させられましたね。 恐らく5組ぐらいの先客に続きましたが、ほとんどが複数人だったのでカウンター席に余裕で滑り込めました。 こういう繁盛店だと、店員さん主導で座席案内あるのが普通かと経験上思っている…

    地域タグ:東区

  • イオン北海道の沖縄フェア

    <2025/1訪問> 1/24(金)~26(日)まで開催されていたイオン北海道の沖縄フェア。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 一度だけ沖縄に行ったことありますがあれからすでに四半世紀が経とうとしておりますw 自分用と妻用に何品かお買い上げ。 最近、妻がやたらジュース飲んでたので飲むかも...と思って買って行った沖縄バヤリース。 想像以上に妻が喜んでくれて、買って正解でした! 物珍しさから買い求めた琉球Colaはまあ想像通り普通のコーラでしたw 何か違いはあるんだろうとは思いますが、私レベルでは当然気づけないんでしょう... 沖縄そばはカップ麺を2つ買い求めました。…

  • 突発限定 味噌豚骨鶏白湯@麺鍾馗 2024ラーメン#92

    <2024/11訪問> 3週間ぶりの訪問は今年12回目。 並ばないでいただけていた夜営業開始時間の訪問がほとんどで今回もそうなんですが、夏ぐらいから開店前の並びが出るようになりまして。 外並びが厳しい寒さになってきたこともあり、次は来年雪融けを待つか、並び覚悟で昼営業に訪問するか...と考えていたのですが... 突発限定11/28(木)昼夜30食ずつ29(金)昼夜30食ずつ30(土)通し営業60食【味噌豚骨鶏白湯】味噌ダレと今月限定の豚骨鶏白湯スープとネギ油を強制乳化させました。麺鍾馗久々の味噌ラーメンはこの形での提供です!今月ラスト白湯限定です!よろしくお願いします! pic.twitter…

    地域タグ:東区

  • ジョリーパスタ 札幌本町店@東区環状通エリア

    <2024/11訪問> 一週間前、同じ環状通沿いにあるオリーブの丘を訪問した際に、同じゼンショーホールディングス傘下ということを知りました。 初訪問。 受付時やタブレットに番号入力しての注文方法などオリーブの丘と共通している部分が多いところに同じ傘下なのを感じさせました。 あ、ドリンクバーは恐らく全く同じっぽいですw (´-`).。oO(コーヒーが同じ機器だったのは間違いない) 訪問したのはモーニング時間帯。 公式サイトではモーニングについては触れられておらず、事前リサーチでは個人のブログしか引っかかってこなかったんですが、そこからは若干の変化がありました。 いただいたのは、朝のパスタ グリル…

    地域タグ:東区

  • 麺や 虎鉄 北50条店 2024ラーメン#91

    <2024/11訪問> おおよそ11年ぶりの訪問でした。 2016年オープンの北50条店にはもちろん初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 11月にしては少しまとまった積雪となり、少し時間も掛かることを想定して少し早めの出発だったんですが、薄っすら積もっていた雪はほぼ融けて開店よりもだいぶ早い時間の到着。 当然一番客のつもりでしたが、先に止まっているクルマがあり、オープンまでに5~6台止まっていて、私が想像していたよりも繁盛していることが窺えました。 席数は潤沢にあるというのは事前リサーチ済だったので、雪舞う中で並ぶ気もなく開店するタイミングで数組の待ち客に続い…

    地域タグ:東区

  • チーズスフレ 生クリーム付き@六花亭 百合が原店

    <20024/12訪問> おおよそ10年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 札幌市内に数店舗ある喫茶コーナー併設の店舗で、妻へのお土産にケーキでもと考えた時に久しぶりにと思いついたのがこちら。 全体的にシンプルさが目立つ造りなんですが、それが美しさに繋がっているように感じるんですよね。 夕方に近い時間帯だったからかケーキの種類自体は少なく、何を買って行こうか少し思い悩んで、"生クリーム付き"という物珍しさで決めました。 チーズスフレ 生クリーム付き そのままでも十分美味しいチーズスフレなんですが... ナニコレ、めっちゃ生クリーム合うじゃないですか…

    地域タグ:北区

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) ~サントリー BOSS編~

    唐突ですが、思いつき企画発動します( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! インスタントですが毎日コーヒー飲んでいるにも関わらず、缶コーヒーは買うことすら稀で特に銘柄に拘らず安いものをセレクトしてました。 ふと、好みの銘柄を探すのに飲み比べしてみるのもよいかも... ( ゚д゚)ハッ! ブログのネタにもなるではないか( ゚∀゚)o彡° といった経緯ですw 近所のスーパーに行き、缶コーヒーの売り場を眺めていると一番種類が豊富だったサントリー BOSS編からのスタートです。 ボス 無糖ブラック こだわりの<雑味なし製法>深煎り・荒挽き・雑味なし 特別焙煎した豆を中心にブレンドし、豆本来の香り際立つブラック…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用