chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大阪 金の塩タンメン@味名人桃太郎×彩色ラーメンきんせい(札幌市×大阪府) 2025ラーメン#36 札幌ラーメンショー2025#4

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の四杯目は味名人桃太郎×彩色ラーメンきんせい(札幌市×大阪府)。 大阪と札幌の人気店がここだけの限定コラボ! 我が家の近所に本店がある味名人桃太郎がというのと、ラーメンに入っている姿が想像できない大阪名物の組み合わせが決め手でした。 nvtomo.hatenablog.com 彩色ラーメンきんせいは、初開催だった2015年にいただいてましたね。 大阪 金の塩タンメン 1000円。 札幌「桃太郎」自慢のタンメンに、大阪名物の‟たこ焼き”を豪快にトッピング!ここでしか食べられない、…

    地域タグ:札幌市

  • オムレツケーキ@六花亭

    妻が近所の六花亭で買ってきてくれました♪ヽ(´▽`)/ 何でも人気があり過ぎて購入数量限定にも関わらず午前中に売り切れることが多いんだとか。 オムレツケーキ。 妻が、おやつ屋さんで食べたことある気がするわ(`∀´) と言っていて確かに... nvtomo.hatenablog.com 昨年4月のおやつ屋さんと同じ商品かと思います。 3種あった中の生カスターと苺が2個ずつ入ったパッケージでした。 ふんわり口溶けのよい生地にクリームの組み合わせ。 生地の口溶けの良さでクリーム美味しさが際立つ仕上がりになっていましたかね。 生カスターはミルクっぽさの残る味わい、苺は甘酸っぱさがあり、どちらも大変美味…

  • 丸美珈琲店 大通公園8丁目 F-60

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025で食い倒れるのに大通西8丁目を訪れていた時に偶然見つけました。 何かクールダウンできる飲み物を...と訪れたものの... 想定していたよりも価格帯がお高め...( ̄○ ̄;) でも、ここまで来て何も頼まずに引き返す勇気はなく... 頼むならこれだよねぇと狙いを定めていた商品を注文。 イートインスペースでいただきました。 コーヒーゼリーシェイク 864円 当店人気のスペシャルティコーヒーゼリーを丸々1個使用!! 濃厚なバニラアイスと浜中町の牛乳のゆるめのシェイクをかけた飲むスイーツ お値段自体もお高めですし、ショートサイズぐらいのボリュームにかなり萎…

    地域タグ:中央区

  • 濃厚肉味噌ラーメン@味噌麺処 花道庵(東京都) 2025ラーメン#35 札幌ラーメンショー2025#3

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。 2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の三杯目は味噌麺処 花道庵(東京都)。 話題店の「東京味噌ラーメン」が札幌に初上陸! 第1幕の中では並びの多かった方だったように思います。 東京味噌のお手並み拝見といきましょうか。 濃厚肉味噌ラーメン 1000円 濃厚なスープに味噌を合わせ、特製豚バラ⾁とチャーシューをトッピングしたボリューム満点の一杯!東京で話題の味を札幌にお届けします。 それぞれ+100円で、コーンとバターをトッピング。 具材に隠れていますが、極太のストレート麺がスープによく絡んで美味い( ゚∀゚)o彡°…

    地域タグ:札幌市

  • 期間限定 メルティーチーズバーグディッシュと抹茶パフェ@びっくりドンキー ファーム太平店

    <2025/5訪問> 2週間ぶり今年2回目の訪問は、久しぶりに妻のご家族とでした。 nvtomo.hatenablog.com 妻のご家族とびっくりドンキーに行ったのはこの時以来1年8か月ぶり。 期間限定 メルティーチーズバーグディッシュ いつものチーズバーグディッシュに濃厚なイエローチーズソース。 私は期間限定のこちらをいただきました。 いつものチーズバーグディッシュに比べると、チーズ臭さを感じる印象で、それが濃厚さというワードに繋がるんでしょうね。 昔で言うところの200gのMサイズにしたんですが、十分食べきれますがボリュームを感じるようになって、押し寄せる年齢を嫌が応にも実感させられます…

    地域タグ:北区

  • らーめん さわや@東区東8丁目通り沿い 2025ラーメン#34 新規開拓#8

    <2025/5訪問> 山頭火の系譜ということで一度は訪問しようと考えていた懸案店です。 夜営業開始時間の訪問で、帰るまで貸し切り状態でした。 しおらーめん 900円。 一世を風靡した山頭火の系譜とあればまずはこれを頼まないわけにはいかないのです( ー`дー´)キリッ 乳化させた豚骨スープは見た目ほど濃くはなく、円やかさのある味わいで、低加水の細麺ともなかなか合いますね。 チャーシューも肉厚で肉感残る仕上がりで食べ応えあり。 山頭火を思い起こさせる一杯、美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています ランキング参加中ラーメンランキング参加中北海道 らーめん さわや …

    地域タグ:東区

  • ダブルクリームスフレホイップ&カスタード、お店で焼いたバター香るメロンパン@セブンイレブン

    ありそうでなかった目新しさのある商品が目に留まりました。 ダブルクリーム スフレホイップ&カスタード ふわふわ食感のスフレ生地に、ホイップクリームとホイップカスタードをサンドしたスイーツです。 ダブルシューと見せかけてスフレ生地というのが新しいなと思いました。 ふわふわ食感のスフレ生地の甘さがあることでダブルクリームの甘さが控え目に錯覚してしまうのがなかなか面白いですよね。 お店で焼いたバター香るメロンパン 提供前に温めてくれることで出来立て感を出す売り方のようで、あまりのいい匂いに家まで我慢できず車内でいただきましたw ほんのり温かいメロンパンは出来立てを醸し出していて、これはなかなかいい戦…

  • 芳醇トリュフ雲呑×焙煎醤油ラーメン@麺屋くるる(旭川市) 2025ラーメン#33 札幌ラーメンショー2025#2

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の二杯目は麺屋くるる(旭川市)。 旭川発!イタリアン×ラーメンの衝撃再び! nvtomo.hatenablog.com 2年前に一度いただいていて、その時の評価に加えて、独創性のあるメニューが選択の決め手となりました。 北海道内にあるとはいえ、旭川に行く機会などなかなかないので、こういうイベントに出店してくれるのはホントにありがたいですよね。 事前リサーチとして某SNSで検索していた際に見つけて美味しそうだったトッピングも頼みました。 芳醇トリュフ雲呑×焙煎醤油ラーメン 100…

    地域タグ:札幌市

  • いちごミルクパフェ@ファミリーマート

    久しぶりのファミリーマートスイーツは、妻が言いそう( ´艸`)なセリフに釣られてでした。 妻にその話をしたら... アタシいっぱい食べたい(`∀´) と期待に応えてくれましたw この日もいそいそとやってきて、しっかりチェック(何をw)してからベストポジションに陣取ったのはマロンくん🌰 マロンくん🌰を背景にお伝えしておりますw いちごミルクパフェ いちごミルクプリン・いちごゼリー・ミルクムースなどを重ね、カスタード入りクリームにいちごソースを飾ったボリュームがあって食べごたえのあるパフェです。 お店で食べるレベルに層が多くてこれは食べ応えありますね( ゚∀゚)o彡° いちごソースがあまり酸味が強…

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) 第6弾 ~ コスタコーヒー編

    思いつきで突拍子もなく始めた 缶コーヒー飲み比べ企画も第6弾まで来ました。 <<第5弾>> nvtomo.hatenablog.com 第6弾はコスタコーヒー。 日本コカ・コーラの商品です。 普段行っている近所のスーパーにはなく、たまたま立ち寄ったイオンで見かけて、物珍しさからの購入でした。 コスタコーヒーは英国初のカフェチェーンで、2023年にオープンした渋谷の店舗が日本初出店なんだそう。 東京の他には福岡空港に一店舗あるのみのようで、札幌に進出することがあれば話題になりそうですね。 コスタコーヒー プレミアムブラック 豊かな香りと芳醇な深いコクが楽しめる、エスプレッソベースのブラックコーヒ…

  • たかが豚丼されど豚丼 ミルキーウェイ@西区八軒

    <2025/5訪問> 初訪問。 いつか一度は訪れてみようと考えていた懸案店でした。 食べログでは1980年3月オープンと書いていますが、あまりにも昔過ぎて正しい情報なのか... 個人的にはキャベツたっぷりの定食の方が気になりましたが...初訪はやはりベーシックなのをいただくべきと考えまして。 バラ肉豚丼B 1080円 温泉たまご 70円 バラ肉豚丼、Bは肉の量が190gになります。 久しくいただいてなかった、いわゆる帯広豚丼を思い起こさせる味わい。 タレがお店のオリジナリティとなる印象の豚丼ですが、ご飯とも合う甘めな仕上がりな印象で個人的にはなかなか好み。 ご飯とのバランス考えると肉の量は多か…

    地域タグ:西区

  • めしや きらく@石狩市新港エリア

    <2025/4訪問> 2023年4月オープン。 ジンギスカン食べ放題や格安のお弁当が評判を呼び、並びが絶えなくなった超繁盛店。 一度は訪問してみたいと思いつつ、平日昼のみの営業が訪問のネックと思ってましたが、訪問後に調べてみると毎週ではないもののメニュー限定で土曜営業しているとか。 4月・5月の土曜営業日のお知らせです😀沢山のご来店、お待ちしております!#お弁当 #定食 #ランチ営業 #ランチ #石狩市 #石狩新港 #飲食店 #食堂 #お昼 #ステーキ #食べ放題 #ジンギスカン pic.twitter.com/GYqXw8zeEc — めしや きらく (@meshiyakiraku) Apr…

    地域タグ:石狩市

  • はかた地鶏と奥能登の塩ラーメン@中華そばムタヒロ(東京都) 2025ラーメン#32 札幌ラーメンショー2025#1

    <2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の一杯目は中華そばムタヒロ(東京都)。 東京の人気店が黄金に輝く塩ラーメンで登場! 以前にも出店したことあるそうですが、いただくのは今回が初めてです。 はかた地鶏と奥能登の塩ラーメン 1000円 銘柄鶏「はかた地どり」のうま味たっぷりのスープに石川県産「奥能登塩」でコクと深みを加えました。絶品ふわトロチャーシューとともに! +200円であじ玉トッピング。 黄金色に輝くスープは油分多めで最後まで熱々でいただける系で、汗っかきの私は正直苦手なタイプ。 それは別として、中太ストレート…

    地域タグ:札幌市

  • 北海道限定 ジンギスカン定食@吉野家 231号線篠路店

    <2025/6訪問> 7か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 某SNS上で偶然見かけてしまい、ラム好きとしては万難を排してでも食べに来なければいけない北海道限定をいただきにやってきました。 北海道限定 ジンギスカン定食 同じ北海道内でも地域により味付き派とタレにつけていただく派に分かれるジンギスカン。 今回、吉野家が北海道限定で提供しているのは後者。 私の好みもこちらですよ( ゚∀゚)o彡° ラム肉は肉厚で食べ応えがあって、もちろん超絶美味し。 玉ねぎもそれに合わせるかのような大切りでの提供。 火の通り加減が絶妙でこちらも美味し(*`д´)b O…

    地域タグ:北区

  • 限定 つけ麺ニボ谷園@煮干中華 燧~hiuti~ 2025ラーメン#31

    <2025/5訪問> 9か月ぶりの訪問は、朝ラーメン ヒノデケンとしての営業時間帯の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com お店のInstagramの投稿を時折拝見しているのですが、主に週末に限定を提供していることが多く、この日はたまたま見かけた限定に魅かれての訪問でした。 これまで何度か訪問した時とは比べ物にならないぐらいの混雑具合。 着席までに5分ぐらい要し、そこからさらに10分強待ちましたかね。 限定 つけ麺ニボ谷園 1350円 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com 着席し、食券をお渡しして少しした段階で店主から、ご飯の炊き…

    地域タグ:北区

  • パティスリーしらさき@中央区桑園エリア

    <2025/3訪問> 初訪問。 以前このエリアをぶらりしていた際に、ケーキ屋さんが多いなと感じてまして。 気になったいくつかのお店の中から選んだのがこちらでした。 妻へのお土産に購入したんですが、店名入りの箱を見るなり妻が、 前から気になっていたお店だったのよね(`∀´) (´-`).。oO(よくやったぞ俺) と心の中でガッツポーズしたのはここだけの話w 購入したのはケーキとシュークリーム。 もちろんマロンくん🌰はベストポジションにスタンバってますw クッキーシュー 340円 注文してからクリームを入れてくれたんですが、ホイップクリーム、カスタードクリームに加えて、両方入るダブルから選べます。…

    地域タグ:中央区

  • THE 苺 フラペチーノ スペシャル ver.@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2025スタバ#12

    <2025/5訪問> 私、自称フラペチーノおじさんなので、ソーダの限定は華麗にスキップw なかなか美味しかったフラペチーノのスペシャルバージョンと言われたら、そりゃ買うしかないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー THE 苺 フラペチーノ スペシャル ver. ストロベリー果肉、ジュレ、シードをのせたご褒美感あふれるフラペチーノ®フレッシュ感があり、みずみずしい苺の世界を存分に楽しめるTHE 苺 フラペチーノ®のホイップの上に、ストロベリー果肉、ジュレ、シードをのせてご褒美感をアップしました。 これ、ホントに上に乗っているの以外は同じなんですか? ってぐらいイチゴ感が増しているように感じたのは私…

    地域タグ:東区

  • ミスタードーナツ アリオ札幌ショップ

    <2025/4訪問> 8か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 妻が三度の飯よりもミスド好き...というのは昔の話のようで、近年はせいぜいい年1回の購入に留まっております。 (´-`).。oO(好きは好きみたいだが、お値段等の理由もあって断然一番ではなくなったらしい) ちょっと気になった商品もあったので久しぶりにお土産に買って行きました。 宇治ほうじ茶 ほうじ茶チョコあずき 衹園辻󠄀利のほうじ茶を練り込んだサクッとほどける食感のドーナツ生地に、ほうじ茶きなこをまぶし、あずきあんとほうじ茶フレークチョコをトッピング。ほうじ茶の香ばしさと各素材のおいしさが重…

    地域タグ:東区

  • TORECAFE@JAいしかり地物市場 とれのさと

    <2025/5訪問> 1年11か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 季節外れの陽気だったこの日の札幌。 暑くなったらソフトクリームだよね♪( ´▽`) と考えた時に思い浮かんだのがこちら。 昼過ぎで市場もそれほど混んでないだろうから、前回はレジの長蛇の列に買うのを躊躇したお惣菜も買おうかな♪( ´▽`) とまずは市場の方を覗いたら... 惣菜すべて売り切れでしたヽ(・ω・)/ズコー 気を取り直してソフトクリームをと思いましたが、前回とは売り場が変わっており屋外になってました。 5組ぐらいの並びに続き、券売機でポチポチ。 券をお渡ししていざ。 ミックス…

    地域タグ:石狩市

  • 5月限定 背脂煮干ウイングつけ麺@麺鍾馗 2025ラーメン#30

    <2025/5訪問> 2週間ぶり今年5回目の訪問。 昨年13回の訪問を数えたイマ推し麺屋です。 今年は少し減るかもな...と予測していたのですが、今のところは昨年を上回るペースになっておりますw <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 夜営業開始時間目掛けての訪問。 昨年後半ぐらいから開店前に並ばないと一巡目に潜り込めない場合もあるぐらいには夜営業も混みあうようになってきました。 今回は開店即満席とはなりませんでしたが、15分前から先頭で並んだ私の後ろに10分前ぐらいから何組か並んでましたね。 5月限定 背脂煮干ウイングつけ麺 5月限定【背脂煮干ウイングつけ麺】京都麺屋棣…

    地域タグ:東区

  • モーニング ポテサラトーストセット@びっくりドンキー 伏古店

    <2025/4訪問> 6か月ぶりの訪問は昨年6月以来のモーニング時間帯の訪問。 <<モーニング前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com コロナ禍を契機に始まったモーニングもすっかり定着したようで、訪問するたびに混雑度が増してきています。 前回は5割ぐらいの入りでしたが、今回は満席に近い状態で、私の後は待ちになっている方もいらっしゃるようでした。 モーニング ポテサラトーストセット オリジナルのポテトサラダをトッピングし、オーブンで香ばしく焼き上げました。じゃがいものホクホクした食感とボリューム感をお楽しみいただけます。「みそ汁orドリンク」から選択できます。 いただいたことない…

    地域タグ:東区

  • 味の五六ハ@石狩市花川南 2025ラーメン#29

    <2025/5訪問> ちょうど2年ぶり2回目の訪問。 前回と同じGW中の訪問となりました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com お店のSNSは適宜チェックしてたんですが、閉めている時間帯はありつつも朝、昼、夜営業で定休日なしの不定休と、いつか倒れるんじゃというぐらいの働き方に心配していたんですが、5月からは週一の定休日に加えて、営業時間も整理されたようです。 その代わりというわけではないでしょうが、通し営業になったことで個人的にはお邪魔しやすくなりました。 ちゃんタン麺 味噌 1000円 前回訪問時のV麺がいつからかは不明ですが名称変更したもののようです。 ちゃんぽん…

    地域タグ:石狩市

  • 涼味とりどり ~ 2025年6月 六花亭のおやつ屋さん

    <2025/6訪問> 2025年6月 六花亭のおやつ屋さんは、「涼味とりどり」 少し蒸し暑くなってくる時期にぴったりな4品。 6月7日は土曜日。 実は、仕事用の予定表にこっそりアラームを入れているお陰で、平日の方が受け取りを忘れないというマジバナ。 それができない休日は忘れがちで、自分一人では覚えている自信がないので、毎月おやつ屋さんを楽しみにしている妻にもリマインドをお願いする運用にしておりますw 2025年はパッチワーク風なデザインで通しそうな雲行きですね。シンプルですが個人的には結構気に入っております。 「涼味とりどり」 妻セレクトの順番でいただきました。 チーズプリン クリームチーズを…

  • 缶コーヒー飲み比べ♪( ´▽`) 第5弾 ~ 上島珈琲店 ミルク珈琲編

    思いつきで突拍子もなく始めた 缶コーヒー飲み比べ企画。 <<第4弾>> nvtomo.hatenablog.com 第5弾は上島珈琲店 ミルク珈琲編。 自分なりの好みの銘柄を見つけてそれを記録に残しておくことが主目的ではあるものの、まさか第5弾まで続くとは思いませんでした。 そろそろ近所のスーパーに売っているものはだいぶ制覇してきた感じです。 ちなみにアクセス数は依然伸び悩んでいることはお伝えしておきますねw 上島珈琲店 ミルク珈琲 店舗メニュー開発者監修。豊かな甘みと至福のミルク。 他にも種類はあるんでしょうが、近所のスーパーで売っていたのはミルク珈琲のみでした。 上島珈琲店 黒糖入りミルク…

  • 期間限定 甘口トマたまカレーうどん@丸亀製麺 アリオ札幌店

    <2025/4訪問> 3か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com そういえば2年前に食べて結構美味しかったのよね...というTOKIOコラボの限定をいただきました。 nvtomo.hatenablog.com 期間限定 甘口トマたまカレーうどん。 甘口トマたまカレーうどん 黄金比率が生んだ他にはない“甘うま”ガツンとした旨みは残しつつ、辛さの代わりにバナナピューレの甘み、りんごジュースの酸味、 カラメルソースの苦みを加え、広がるコクを生み出しました。まさに、甘うま。食欲を刺激する黄金比率です。 そういえば結構辛かったんだよな...と超絶汗っかきな…

    地域タグ:東区

  • オープンカスクート~トマト&ベーコン~@オリーブの丘 札幌本町店

    <2025/4訪問> 3か月ぶり通算3回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com モーニングメニューを全制覇してやろうかψ(`∇´)ψ と目論んでいるぐらいにはお気に入りになりつつあります。 ちなみにモーニングは土日祝のAM7:00~10:00限定で、モーニングがない平日はAM10:00オープンのようです。 いただいたことないメニューから今回はこちらをセレクト。 オープンカスクート~トマト&ベーコン~ トマトソースをつかった、トマトの風味がしっかり味わえるオープンサンド。朝にピッタリの目玉焼きを添えました。 ベーコンが細切りで主張弱めなのが残念ですが、トマトに加…

    地域タグ:東区

  • らーめん悠斗@東区本町 2025ラーメン#28 新規開拓#7

    <2025/5訪問> 以前からの懸案店に初訪問。 実は3月に一度訪問したんですが、長期休業の貼り紙が... こういうケースで再開する例を私は見たことがないので、もっと早く来ておけばよかったな...と閉店を覚悟したのですが、数日前に営業再開したとの某SNSの情報を聞きつけ、即訪問を敢行したのでした。 何度かメニューのリニューアルをしているようですが、オープン当初?の家系に立ち戻ってのリニューアルオープンのようです。 ラーメン 950円 一言で言うと惜しい!に集約される感想になります。 麺とスープの融合がばっちりで、スープが絡みつく太めのストレート麺はなかなか美味しいのですが...スープがとにかく…

    地域タグ:東区

  • 大丸札幌店 第5回 あんこぱらだいす。 ~ どこまでもあんこ。

    <2025/5訪問> 5月28日(水)~6月2日(月)まで大丸札幌店で開催されていた、第5回 あんこぱらだいす。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年は訪問していなかったようで2年ぶりとなります。 妻をお誘いしたのですが、月末は月次の家事で忙しいとのことで、妻の喜びそうなのを求めての一人旅。 どれぐらい前かはわからないのですが、いつの頃からかいつも大行列で、一度はいただいてみようと考えていたところに狙いを定めました。 福島県 小池菓子舗 そこそこ(なのが狙いどころ)早くに到着できるショートカット術を駆使しての到着でしたが、カード会員限定で先行入場できる方もいたから…

    地域タグ:札幌市

  • 麺や一閃@西区発寒エリア 2025ラーメン#27 新規開拓#6

    <2025/5訪問> 2024年8月オープン。 西区発寒のぎんなん通り沿いにあり、オープン当初から気になっていたお店でした。 開店時間を少し過ぎたタイミングでの訪問でしたが、豊富にある駐車スペースがほぼほぼ埋まっていて、店内も結構な賑わい。 注文は各席にあるQRコードを読み込んでスマホで行う形式でしたが、ご年配の方などには店員さんが伺う形での対応も柔軟にしているようでした。 各席に置かれているお店のお言葉を見ながら待つこと10分弱。 味噌らーめん 690円→550円(訪問日限定) 安さが訪問理由の一つでしたが、まさかそこからさらに安くなっているとは( ̄○ ̄;) 今や一杯1000円も普通というご…

    地域タグ:西区

  • 桜の黒豆大福、さくら餅@柳月 イオンモール札幌発寒店

    <2025/3訪問> 5か月ぶりの今年初訪問は昨年7月以来となるイオンモール札幌発寒店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 春を感じさせる和菓子二品を妻への手土産に購入。 いつものようにwithマロンくん🌰 桜の黒豆大福 🍑🫧🍑🫧🍑🫧🍑🫧新発売!#ぷるとろピーチ🍑🫧🍑🫧🍑🫧🍑🫧ぷるんと、とろっと春のひとくち餅♫口いっぱいに広がる爽やかな桃風味をお楽しみくださいませ✨3月は和菓子が盛りだくさん発売中です🍡春の癒やしタイムにいかがですか?#苺まんじゅう #桜の黒豆大福 #よもぎ餅 pic.twitter.com/iw3iKQ4WbD — 柳月〈RYUGETSU〉 (@r…

    地域タグ:西区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用