お笑い芸人が 売れ始めると、‥皆さん(十中八九) 恰幅が良くなるのは何故だろう? 初めは 生活が裕福になるから、と思っていたが‥ どうやら違うようだ おそらく(オイラの色メガネ的考察によれば) 急に多忙になり ゆっくり食事するヒマもなくなって
ほぼ、(どうでもいい)ひとり言+タマに寝言? 56歳(ほぼ19年前)の秋、脳幹出血に倒れ その後遺症で、すっかり体を壊して 何もかも 失くしてしまいました。以来、独りきりで‥。
日本の「腐っても自民党」 「どんなに嘗められても自民党」 の体質が この政治資金規正法の改正で 変わるものだろうか 次の選挙で もし変えようとしていることが (少しでも)見えたら 「まだ日本
最近のロシアの攻撃は陰湿で隠微 どこかしら(ネチネチと) ただ弱い者イジメを楽しんでいるような‥ プーチン大統領の性格だろうか 7:14
刑事裁判上では 「 疑わしきは罰せず」だが 一般商業上では 「 疑わしきは即公表 (被害者を最低限にするために) ・流通を停止すべき」だった ということだろうか‥ (小林製薬の過失から) 7:45
ヒトは皆少しずつ何処か変だ (誰を理想像にしているかによっても違うが) その理想像が立派であればある程 そのあまりのギャップの大きさに 生涯苦しめられることになるだろうから できるだけ早く その理想像に、メガネを掛けさせてやるか
大谷祥平選手を アメリカ人のドジャースファンが 誇らしげに見上げる そんな光景を 今だ かつて 誰も想像できなかった‥ 彼の出現で 日本人へ対する アメリカ人の認識(だから、世界中の人々の 認識)が 一変したのだ 8:4
これでいいのだ あとは(できるだけ‥? 静かに?) ただ、消えるのみ‥ 18:35
若者は 何処の国でも 戦争が始まると、国外に脱出しょうとする しかし先の無い老人たちは (誰もが)この国難は 戦争でしか打破できない と思ってしまうものらしい (ヒトは そういうものだ、という 古い固定概念に縛られて) あらゆ
(もしかしたら) 自分が発する言葉は全部自分への鎮魂歌なのか 7:18
「多様化の時代」などと言いつつ (マスコミでも) いかにも少数派に理解あるような 言い方をしているが ほんとうは、どうなんだろう (どこまで本気なんだか)‥ 一方 年毎に登校拒否児が増えていっている
大谷祥平選手の記者会見からの 受け止め方は アメリカ人と日本人とでは かなり違うだろうな、と思った 他人を観る時 ("性悪説"が主流で たとえ親友でも)常に 疑って見ていなければならないアメリカ人と ("性善説"が基本で)
広い国土を持つ国では 民主主義での統治はできないものなのか (あまりに思想も広範囲し過ぎて?) ロシアも 中国も インドも‥ じゃ、国を分割するしかないよ‥! (10個にも 20個にも分けて‥ そんな先見の明を持つ指導者が 今後、出て来るものか
オイラは ある(老害は -それだけで- 罪だ)と思う (衆院議員、二階さんへ) 18:00
ロシアの周りは敵だらけのようだ これも(何かの) "因果応報"のような‥ つまり (過去に) 他国にしてやった悪行の 恨みのような数々のツケが (ウクライナだけじゃなかったのだ) 今になって、降りかかっているような‥ 7:33
(いつも辿り着くのは) 「予定通りだったな」 ("しめしめ"と思ったり "溜息突いた"り、の差はあれど) 14:25
⇣ (再)"ご利用者様"と呼ぶ福祉施設に限って、虐待事件が多いのは‥
"老人ホームで殺人" -23日朝、北九州市小倉南区の養護老人ホームの一室で 施設に入所している男性2人が倒れているのが発見され 2人はその場で死亡が確認されました。 警察は殺人事件として捜査を始めました。- という
「そりゃ、そうだろう 全てが そんな眼鏡で観られたら みんな不良品に見えちゃう しょうがないさ」 14:51
(非常に 大変 マコトに 至極差し出がましいことだろうが) ロシアに 選挙は必要なのだろうか 彼らには 民主主義も その程度の (ただの見せかけでしかない) ものなのだ (猫に小判か? すると、彼らは"猫"か?) 6:28
人生は 「完璧なヒトなんかいないよ」が 大前提のようだから‥ 7:24
アナタ方(健常者に)とっては 簡単至極で超便利なことも (それが) ‥私ら(障害者)にとっては (死にたくなる程)不便で とても面倒にしていることか ‥という現実を あなた方(健常者)は、誰も知らない‥ 10:52
(残り時間が少なくなってきたので ‥と)自分の一生を(自分で)総括すると この一言で足りるかもしれない なにもかも (オイラの幸も不幸も 悲しみも苦しみも、全部) 「コミュニケーション能力の乏しさ/貧しさ 不味さ
男はつらいよ (だけど) 女は偉い(orスゴイ)よ‥ 10:40
あれが安倍派 (下界では大根役者 国会では魑魅魍魎、だらけの) 彼らの後ろに微かに見えるのが (今は亡霊か幻・陽炎にしか見えない)あのアベノミクス そうだったのか 所詮は あぁいう人たちに担ぎ出された総理だもの ("歴代最長の政権"などと称えられて
たとえば 彼女がアッチ側に立つヒトである限り コッチ側に立っているオイラが どんなに大声を出して どうのこうのと言葉を尽くしたとしても 通じ合うことはないのだ (何故というに ヒトは -誰もが、自分が世界の
ローマ教皇の (極直近の)発言から察すると 宗教家や宗教者の方々は (-ほとんど- 安易に走りがちな) 「事なかれand日和見」主義的傾向があり 「長い物には巻かれろ」式に 考えるヒトが多いのかなと思った だから (皆さん)宗教なんかに 身
そうか 日本の総理って アイアムソーリーのソーリーを モジったものだったのか‥ ( 成程な~ ??・?・? ) 11:03
(何故だろう) 他の国には(or英語圏の国には) "倍返し"という言葉は ないらしい 少なくとも イスラエルには‥ (それが彼らの不幸の基だというのに) 6:55
⇣ 国会議員になるには(最低でも)平然と嘘をつけるヒトでなくては‥
国会議員になるには (最低でも、‥平然と)嘘をつける ヒトでなくてはなりません 「分かりましたか? 皆さん!」 (自民党直営政治塾) 14:20
⇣ 政倫審は(国会議員のための)ただのパフォーマンス-タイム
政倫審は(国会議員たち自らの) 犯罪を隠すために (特に自民党議員のために) 用意された (時間潰しのような) ただのパフォーマンス-タイムのようだよ 14:08
フツウの企業や施設では その利用対象者は、大概は お客様とか患者殿と呼ぶ たとえば、スーパーでの その利用対象者が犯す不祥事 (ハッキリ言うと"万引き")の常習犯に対しても (施設内では、飽くまでも "お客様"の一人だからか)
ここだけの話 (いつか、‥一番なりたくない人間になってしまっていた)
気がつくと (オイラは) いつか (子供の頃に) 一番なりたくない人間に なってしまっていた たとえば 親父のようには なりたくない、‥とか‥ あるいは (いわゆる)器用貧乏で 結局(最後には) 何ものにも なれなかった、というような
自民党青年局は 昨年の11月に和歌山市で開かれた 近畿ブロック会議後に 場違いに露出の多い衣装の 5名の女性ダンサーを招いて 懇親会を行っていたらしい その時の記念写真を見ると (男ばっかりで い
(ふと思った) 生成AIで創った動画は AIで暴けないものか、という疑問 もしも暴くことができたら AIって、やっぱりスゴイなと思うし ‥暴くことができなかったら やっぱり、AIって スゴイなと思うし‥ (どっちなんだよ!) 10:55
地震/津波の被災地は 2-3年で復興できたのに‥ (なのに) あれから13年経っても復興できないでいる 原発事故地域 ‥(と -単純に 対比して- 思うだけでも) この日本を 地震を筆頭とする災害の多い国(ということを 前提
【エルサレム共同】 イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘を巡り 軍はパレスチナ自治区ガザへの物資搬入を制限し 人道危機が深刻化(している そのため) 米軍が人道支援物資の空中投下を始めたものの、 ガザ当局は8日、物資の
常に世界の中心に居る "私"と 常に来訪者の "あなた"だからなぁ 常に すれ違い合ってても 仕方なかと‥ 6:00
人は、最期まで (誰からも -本音は- 理解されることなく) 実質ヒトリで生きるものだから ‥略して ヒトと言うようになったのかな、と 思う、今日この頃‥ 15:08
(ふと思った) アナログ人間を自覚し始めたら もう 老害発生要注意人物であるとも肝に銘じ 一歩下がって(無暗矢鱈に)他人の影は 踏むべからず(なのかもしれない?)‥ 8:12
(石の文化の)西欧文明には 合理性や客観的娯楽性が込められている ‥が (木の文化を持つ)日本文明には 社会性や哲学が多く込められている (互いに 尊重しあって 生きていければ いいのだけれど) 11:50
- 8日の「国際女性デー」を前に 英誌エコノミストは経済協力開発機構(OECD)に加盟する 38カ国のうち29カ国を対象に 2023年の「女性の働きやすさ」を比較した結果 総合ランキングで、日本は22年よりも一つ順位を上げ
サウナに入って、すぐ水風呂に入って クールダウン‥ そして 冷えきたなら、またサウナに入り のぼせてきたら すぐ水風呂に飛び込んで、クールダウン‥‥を繰り返すらしい、今 流行のサウナ風呂ところで これって(思うに
『生きる〗は 1952年に公開された日本映画 監督 黒澤明、主演 志村喬 モノクロ、143分 無為に日々を過ごしていた市役所の課長が 胃癌で余命幾ばくもないことを知り 己の「生きる」意味を求め 市民公園の整備に注ぐ姿が描かれている 第26回キ
(人生上にも、ありがちな) 「あぁ、勘違い」に 気づかない ヒト (あるいは、気づいているのかもしれないが 気づかないふりしているヒト)は、多い‥ 「それって どうなんだろうか」と思って -考えてみて- (で、‥最後は) ‥案外 そんな(中
なんで? 米大統領選挙=長老選択争いか? どうやら これ(少子高年齢化)が世界の潮流らしい 8:06
- 難病「ALS」の患者を本人の依頼で殺害した「嘱託殺人」の罪などに問われている医師の男の裁判で、懲役18年の判決が言い渡されました。医師の大久保愉一被告(45)は2019年、元医師の山本直樹被告(46)と共謀し、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病・ALSの患者の林
-夏目漱石、30歳の句である- * 漱石でさえ そう思っていたのだ * クヨクヨしてたら 笑われるぜ (菫に?) 14:27
この世には 虚言癖のヒトが就ける 三つの職業がある 一つは政治家 一つは弁護士 後の一つは ご存じ詐欺師or山師である オイラの(昔からの)持論である 8:27
学校の願書出し忘れで 三名の生徒さんが、希望校に入学できず ‥そんな その人の(人生を変えてしまうような出来事の) 学校のミスの和解金が 僅か、30万円だった、とか‥ (フツウは) 学校のミスだから (その元締めの)教育委員会は 当該
イスラエルのガザ地区での行為は、(完全に)ホロ・コースト。なのに国際社会は見て見ぬふりしつづけているだけ、という‥
- パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市で2月29日 人道支援物資の食糧を積んだトラックに 群衆が押し寄せてパニックになり、多数の死傷者が出た。 ガザの保健当局は死者112人以上、負傷者760人と発表した。- 9:47
(何故復旧遅い?) (場所が)田舎だからに決まっている それも優先順位の低い 片田舎だから‥ (つまり -首都近辺のヒトたちからすると- どうでもいいところだからだろうか) 8:03
政倫審という いわば(国会内の)取り調べ室で (なんとも大きな顔で堂々と 所得を隠し持っていた) "盗人猛々しい"ヒトたち と思ったのは (もしや)オイラだけだろうか‥ 7:05
自治体からの 何のメドも知らせもない現状では (能登半島地震の) 避難民は困るだろうなぁ‥ (国の方では、今は "政倫審"で精一杯だろうし) 9:58
(どっちがアホや? と思う時はある 本人の前では言わないが‥ いつの日か、は -その後- "面影"の語法も知らないで クソッタレめ、と) 6:10
「ブログリーダー」を活用して、土田ゲンごろうさんをフォローしませんか?
お笑い芸人が 売れ始めると、‥皆さん(十中八九) 恰幅が良くなるのは何故だろう? 初めは 生活が裕福になるから、と思っていたが‥ どうやら違うようだ おそらく(オイラの色メガネ的考察によれば) 急に多忙になり ゆっくり食事するヒマもなくなって
最低でも 結婚相手は、地に足がついているかどうか を確認するべきだ もし、地に足がついていなくて 少しでもフワフワしていたら そのヒトは きっと この世のものでなく つまり、幽霊のようなもの(コワッ~!)だから 結婚も
"悪の華"という、ドラマがあれば ボードレールの有名な詩集もある "悪の華"か‥ 自分を例にすると "バカ者 愚か者と どんなに疎まれ 蔑まれても 自分のやりたいことは (抜け目なく) み-んな、やり遂げてきたような"‥? (その分、失くした
大規模減税の延長などで(事業への 補助金がカットされ) トランプ氏の看板政策が盛り込まれた法案を 「狂っていて破壊的だ」とか 「アメリカは独裁国家だ!」などと あの米実業家イーロン・マスク氏は トランプ大統領を、
= 告 知 = (まだ生きてますよう!) 謹慎(禁身?)中でもあり あんまり他人のことは とやかく言えるような立場でもないんだが‥ 他人とは言え 相手がトランプとかプーチンとかネタニヤフとか ほとんど雲の上の and架空の人物のような人間ばかりだから
(誰とは言わないが) (もしも) 長生きしていたら‥ たぶん‥ 7:28
最近どなたとお会いしても "適当にあしらわれてる感"が拭えず なんともの スッキリしない違和感ばかり残るのだが‥ これも我が未踏の?「年寄りの至る道かな」と "少々の寂しさ口惜しさ不快さ、は 踏み分けて行くより他無し‥" などと、ひど
(分かるかな) 宇宙人には会えないが、幽霊には会えるよ 何しろ オイラ自身が、(今にして思うと ほとんど正体不明の)"幽霊"のようだったから しかし‥ (それはそれとしても) 令和の幽霊って 、 、 、死ぬんだな? 7:33
(ふと思った) 数年前から 電灯が切れたら もう、LEDにしょうと思って (今じゃ、我が家の電灯類は) 全部LEDライトになっている‥ ある日、‥ふと 主の寿命が尽きる方が早そうで "(確かに)安心のLEDライト"だよな、と思って (一人
昨日 部屋の周囲で 街路樹に屯する小鳥たちがしきりに ピーピー、チィーチィー 煩いくらいに囀り合っていたので あれっ! 何? 何か とんでもない天変地異の前触れだろうか もしかしたら、大地震かも‥? 、と思いつ 密かに心を決
(トランプ大統領率いる)アメリカの イスラエルの火付け作業的先制攻撃の (後始末? or仕上げ作業のような) イランの核施設に対する攻撃で‥ (これで戦争やテロは、世界中に拡散/常態化する ことになり‥) 16:28
被害妄想に駆られる人は 自分の想いを 相手の想いに重ねてしまいがちだ たとえば イスラエル政府のある要員によれば イラン最高指導ハメネイ師について 「市民に向けてミサイルを撃つよう直接指示している 彼は現代のヒトラーだ」と批判している、らしい
毎日 人々が今一番関心を持っているのは 世の"物価高"らしいが‥ (ところで) さて みなさんは、その物価高を抑えて欲しいのか それとも ただ驚いているだけなのか というと オイラの感覚では なんだか、た
毎日新聞へ (オイラの極めて素朴な前頭葉には) 新たに核開発を持とうとする国に 「No!」と言える大義名分のある国は "すでに自らが持てる核兵器を全部 廃棄している" 国、だけ なんだけどなぁ! 6:20
(たとえ"案ずるより産むが易し"では なかったとしても) 一度失敗したくらいで、諦めちゃ せめて三度は失敗しなくちゃ‥ (でも、今そうと気づいてもなぁ ‥時既に遅しか) 9:56
かなり前から綿密に計画して 急襲的に 要所要所を狙って 先制攻撃をかましているイスラエルと 完全に寝耳に水の 不意打ちを喰らって (それこそ眼くら滅法に) 慌てて反撃しているようなイランと ‥ドッチが悪か ネタニ
毎日 アメリカ第一主義を唱えているのは トランプさんが最初じゃない (口には出さねど) 日本(自民党)政府は、戦後から ズーッと その一点張りだ それも、筋金入りだ (遥かの昔から) アメリカ様様だった -あたかも、これが"敗
彼(トランプさん)は たぶん "冥土の土産"に ただ、大きい勲章が ひとつ(一番の望みはノーベル平和賞?) 欲しいだけなのだ (‥で、あの"言いたい放題、やりたい放題"?) ところで 裸の王様の ‥裸の体の何処に、その勲章を ぶら
少子化の最大の原因のような "貧乏人の子だくさん"の 減少しているのは、何故か いつも言うように (国民は)格差社会の拡がりを 実感しているからだろうなぁ (結婚率が減少したからではないと思う) だから、ただ単に (その場しのぎに) 苦しい
日本は、あれ以来 (ずーッと)アメリカの占領下に ある (特に政治的には、‥そのまんまだ) ‥と明確に主張する政治家・専門家は (マスメディアもそうだし) あれから77年経った、今(いつの間にか) 誰一人としていなくなくなってしまった
古今東西、and大昔から 長期政権は、やがて堕落/腐敗するといわれているすると都民は もう一期だけ、小池百合子氏に託したわけだまさか、4期は ないだろう小池百合子氏の顔も 随分と狸顔に なってきたようだし‥ 19:50
「安倍元総理の悲惨な銃撃事件から何年」と報道されても 元統一教会が、あれからどうなっているか、とかいう 報道は一切ない これは、もしかして 「国民の ほとぼりが冷めるまで 放っておこう」とする いつもの
長期政権の自民党政所と 大手スポンサーへの忖度/ニュース・ソースばかり ‥で 日本のマスメディアは、いつか (外国メディアから突っつかれるくらいに) ダメになった‥ 10:15
「ああ、そうだったな ヒトには 他人の真実なんて要らなかつたのだ (たとえ嘘でも間違いだらけでも) 自分の真実さえあれば」 7:15
男に下心はあるが 女には無い (これが世の中を操っている -創成期に出て来る"リンゴ"のような- そもそもの始まり) 18:50
(ふと今にして思うと) 何故かしらオイラは いつからか 誰にも看取られない(山頭火のような) ひとりぼっちの死に憧れて ここまで来たような、気がした‥ (普通なら誰も忌み嫌う死に方だけど) 17:30
世の中は (とかく)席を外している (たとえば、トイレなどで) ものの数分間に、変わっているもの‥ 9:55
NHK朝ドラ・連続テレビ小説「虎に翼」では 女性の権利向上のために、日本法曹界に果敢に飛び込んだ 大正から昭和の時代を生き抜いた ある実在する女性の生涯がモチーフらしい‥ しかし、それから(約一世紀間過ぎて) 果たして、日本の女性差別的風土
戦争を あらゆる国際紛争のために 最終の解決策とするのは 愚の骨頂 「人は何のために生きるか」まで遡る 前近代 and猿知恵的 トンデモ八分の、あまりに短絡的/稚拙な思考‥ 16:10
東京都知事選に立候補するヒト達って 金をふんだんに持っていて 他に使い道がなかったのか ("300万"もの供託金、 -ほとんどの方は- 皆さん ハナから没収されると分かっているのに 裕福というか -御先祖様がキリギリス族の人たちなんだろ
小池百合子都知事の手法は (何から何まで) 古い古い因習まみれの自民党員が用いる その技-わざ-だ‥ (何も変わってはいない * あと二日か、‥都知事選なんか 早く終わればいい!) 17:07
‥ということで 東京都知事選に 新しい価値観を持ち込んでくれて 「ありがとう!」 17:10
バイデン氏を見ていると (某テレビ局が報道する某一番組のテレビ画面ながら) よく分かる 「自分のことを、一番分かってないのは おそらく"自分自身"なのだ、‥って」 7:25
‥とある、ネット記事に こんなのがあった‥ - "なぜ日本では「荒唐無稽な噓」が通ってしまうのか。 小池百合子都知事が、これだけの疑惑をもたれながら なぜマスコミでは大々的に報じられないのか。 4年前の都知事選でも、まったく同
三人目の子供がオギャーの際には (奨励賞の副賞として) 無条件で、希望の地域に (ドカーンと) 住宅一軒 プレゼントします (。・ω・)ノ゙ 6:50
(どんなに優れた大学で学んでも 叡智のエの字も身につけられない人間たちが) いつか第三次世界大戦を起こしてしまう前に (一体彼らはデー学で何を学んでいるのだろう) どうか 私は、この世に 居てませんように ‥というのが、本音‥ (弱虫
半年間ほぼ手つかずのままの能登半島地震の 跡地 (そのまま保存していなければならない 国立公園でも重要文化財でもあるまいし) あれじゃ 母親の亡骸を、まさかの "半年干し"で 腐らせつつ見送くる
- フランスで現地時間30日に議会選挙が行われ 極右政党の躍進が予想されています。 ヨーロッパを覆う極右勢力の影。 背景には何があるのでしょうか。 - (というが) ナニ 彼らは、日本型 準・鎖国社会に憧れ ただ 日本型 準・封建政策を模倣し
バイデン大統領は、もう (今現在持てる -最大限の- 力を発揮して) 後継者の養成を‥ (賢者のままで死にたいなら) 17:15
(表題 -"不憂"つながりで?- のまんま) 9:00