ただ既成政党が嫌われただけだよ 新しい政党が 今後どんな党になっていくかも知らずに ただ新鮮さ(心に映える?)だけに心を奪われて 8:15
ほぼ、(どうでもいい)ひとり言+タマに寝言? 56歳(ほぼ19年前)の秋、脳幹出血に倒れ その後遺症で、すっかり体を壊して 何もかも 失くしてしまいました。以来、独りきりで‥。
ただ既成政党が嫌われただけだよ 新しい政党が 今後どんな党になっていくかも知らずに ただ新鮮さ(心に映える?)だけに心を奪われて 8:15
各党とも イチバン重要なはずの少子化問題については ほとんど、置き去りになっていたようだ 近い将来、日本が沈没するかどうかぐらいに 最重要優先事項だったのに 物価高対応も、外国人問題も 手取りの上積みも それに比べたら、(
(という思わずの感想でした =北朝鮮でもロシアでも、主たちは= -使いようでは、労働力 あるいは、ただ単に金になる粒と見ているようです-) 11:14
(比較的造作のいい) 女の子女の子した立候補者の弁は 全く信用できない (「昔、そんな娘に 手酷い目に合っているから、じゃないか」 というだけでなく 「たぶん、甘やかされて育っているんじゃないか」
何でもそうだ * "病は気から"とも言うし‥ 16:43
毎日 (-今度はシリア攻撃で- ‥イスラエルは出しゃばり過ぎ‥ -幾らアメリカの後ろ盾があるからといっても- and 調子に乗り過ぎ) 因果応報で そのツケは(次世代、‥どころか) 未来永劫に回って来るよ あんまり、賢いとは言えないな 9:4
日本は 根回し文化が染みついているからか トランプ関税でも 外堀から埋めていこうとする しかし、それじゃ 関係閣僚が何回アメリカを訪問しても 何年経っても埒が明かないどころか トランプさんのご機嫌を損ねてしまうことになる 今のアメリカと
アンタには分かんねぇだろうな アンタのように "(実の薄い)ハッタリばかりの車だからだよ" 11:59
色は (絵を描くヒトなら分かると思うが) 三色以上混ぜると次第に濁って来るもの ‥ヒト(組織)だって‥ 8:32
毎日 今や住居の中にまで入り込んで ヒトを襲うクマ クマは、もう人間の敵となった (だから、もうヒトの防衛のために) 我らが生活圏にまで入っくるクマは 害獣とみなし 彼らが好物のエサの中に 毒を忍
トランプ大統領の仕打ちは アメリカ国内の全神経・内臓を抜いての 巨大マグロの解体ショー ‥国際的には (某組幹部による) 情け容赦ない借金の取り立て現場を 見せられているようだ (゚∀゚)アヒャヒ
独りでしか生きていけない人間と 誰かに依存しなければ 生きていけない人間と 現代の人間は (老若男女問わず) 恐らく、この2種類に振り分けられる 11:41
(突然)ふと "三年長生きして、どうなんだぁ?" と思った 政界の皆さんにも聞いてみたい (特に 主のような、出しゃばり屋の ご老体へ) "いつまで(も)、そこに しがみついていて どうなんだぁ?" 時代は 巡り、‥巡
-石破茂首相は9日 千葉県船橋市で街頭演説し トランプ米政権との関税交渉について 「国益をかけた戦いだ なめられてたまるか たとえ同盟国であっても 正々堂々言わなければならない 守るべきものは守る」と強調した
アメリカは他国に嫌われるだけの 一層貧しい国になる ほとんどマゾヒスト(トランプ氏信奉者)の アナタ方が撒いた貧苦の種で 富めるのは(スーパー)サディストの国王だけ 他の庶民は ただただ、冥土INアメリカの 高かろう不味
自民党さんの選挙公約には (昔からそうだったが たとえば、今の物価高騰で国民が苦しいのは 賃金が上がるまでの一時的なもの ‥だから とりあえずの"現金給付"が適当と説明する のだが‥ が、果たして この2-3年の
お笑い芸人が 売れ始めると、‥皆さん(十中八九) 恰幅が良くなるのは何故だろう? 初めは 生活が裕福になるから、と思っていたが‥ どうやら違うようだ おそらく(オイラの色メガネ的考察によれば) 急に多忙になり ゆっくり食事するヒマもなくなって
最低でも 結婚相手は、地に足がついているかどうか を確認するべきだ もし、地に足がついていなくて 少しでもフワフワしていたら そのヒトは きっと この世のものでなく つまり、幽霊のようなもの(コワッ~!)だから 結婚も
"悪の華"という、ドラマがあれば ボードレールの有名な詩集もある "悪の華"か‥ 自分を例にすると "バカ者 愚か者と どんなに疎まれ 蔑まれても 自分のやりたいことは (抜け目なく) み-んな、やり遂げてきたような"‥? (その分、失くした
大規模減税の延長などで(事業への 補助金がカットされ) トランプ氏の看板政策が盛り込まれた法案を 「狂っていて破壊的だ」とか 「アメリカは独裁国家だ!」などと あの米実業家イーロン・マスク氏は トランプ大統領を、
= 告 知 = (まだ生きてますよう!) 謹慎(禁身?)中でもあり あんまり他人のことは とやかく言えるような立場でもないんだが‥ 他人とは言え 相手がトランプとかプーチンとかネタニヤフとか ほとんど雲の上の and架空の人物のような人間ばかりだから
(誰とは言わないが) (もしも) 長生きしていたら‥ たぶん‥ 7:28
最近どなたとお会いしても "適当にあしらわれてる感"が拭えず なんともの スッキリしない違和感ばかり残るのだが‥ これも我が未踏の?「年寄りの至る道かな」と "少々の寂しさ口惜しさ不快さ、は 踏み分けて行くより他無し‥" などと、ひど
(分かるかな) 宇宙人には会えないが、幽霊には会えるよ 何しろ オイラ自身が、(今にして思うと ほとんど正体不明の)"幽霊"のようだったから しかし‥ (それはそれとしても) 令和の幽霊って 、 、 、死ぬんだな? 7:33
(ふと思った) 数年前から 電灯が切れたら もう、LEDにしょうと思って (今じゃ、我が家の電灯類は) 全部LEDライトになっている‥ ある日、‥ふと 主の寿命が尽きる方が早そうで "(確かに)安心のLEDライト"だよな、と思って (一人
昨日 部屋の周囲で 街路樹に屯する小鳥たちがしきりに ピーピー、チィーチィー 煩いくらいに囀り合っていたので あれっ! 何? 何か とんでもない天変地異の前触れだろうか もしかしたら、大地震かも‥? 、と思いつ 密かに心を決
(トランプ大統領率いる)アメリカの イスラエルの火付け作業的先制攻撃の (後始末? or仕上げ作業のような) イランの核施設に対する攻撃で‥ (これで戦争やテロは、世界中に拡散/常態化する ことになり‥) 16:28
被害妄想に駆られる人は 自分の想いを 相手の想いに重ねてしまいがちだ たとえば イスラエル政府のある要員によれば イラン最高指導ハメネイ師について 「市民に向けてミサイルを撃つよう直接指示している 彼は現代のヒトラーだ」と批判している、らしい
毎日 人々が今一番関心を持っているのは 世の"物価高"らしいが‥ (ところで) さて みなさんは、その物価高を抑えて欲しいのか それとも ただ驚いているだけなのか というと オイラの感覚では なんだか、た
毎日新聞へ (オイラの極めて素朴な前頭葉には) 新たに核開発を持とうとする国に 「No!」と言える大義名分のある国は "すでに自らが持てる核兵器を全部 廃棄している" 国、だけ なんだけどなぁ! 6:20
(たとえ"案ずるより産むが易し"では なかったとしても) 一度失敗したくらいで、諦めちゃ せめて三度は失敗しなくちゃ‥ (でも、今そうと気づいてもなぁ ‥時既に遅しか) 9:56
17.ドッチが悪か -6/18追記アリ- (イスラエルとイラン)
かなり前から綿密に計画して 急襲的に 要所要所を狙って 先制攻撃をかましているイスラエルと 完全に寝耳に水の 不意打ちを喰らって (それこそ眼くら滅法に) 慌てて反撃しているようなイランと ‥ドッチが悪か ネタニ
毎日 アメリカ第一主義を唱えているのは トランプさんが最初じゃない (口には出さねど) 日本(自民党)政府は、戦後から ズーッと その一点張りだ それも、筋金入りだ (遥かの昔から) アメリカ様様だった -あたかも、これが"敗
彼(トランプさん)は たぶん "冥土の土産"に ただ、大きい勲章が ひとつ(一番の望みはノーベル平和賞?) 欲しいだけなのだ (‥で、あの"言いたい放題、やりたい放題"?) ところで 裸の王様の ‥裸の体の何処に、その勲章を ぶら
少子化の最大の原因のような "貧乏人の子だくさん"の 減少しているのは、何故か いつも言うように (国民は)格差社会の拡がりを 実感しているからだろうなぁ (結婚率が減少したからではないと思う) だから、ただ単に (その場しのぎに) 苦しい
日本は、あれ以来 (ずーッと)アメリカの占領下に ある (特に政治的には、‥そのまんまだ) ‥と明確に主張する政治家・専門家は (マスメディアもそうだし) あれから77年経った、今(いつの間にか) 誰一人としていなくなくなってしまった
政治家や その道の専門家は誰も "人々の賃金が上がれば"を前提にして話をする そして、その肝心の "人々の賃金を"如何にして上げるかを 真剣に論ずる人は 誰一人いないことに気づかされる しかし(というか、当然というべ
ロサンゼルスの暴動を収めるのに トランプ大統領は 「民主主義は 私たちの目の前で攻撃されている」と カリフォルニア州知事の無策に 責任を転嫁 ‥勝手に大統領命で州兵を動員し‥ さらに騒ぎを大きくしているばかり
ロシアは(意地でも)勝つまで止められないし EUはEUで、負けたままでは 止めることはできないだろうし‥ お互い(国境が)接しているからな (先を考えると、いろいろと) ということは‥? えっ、永遠に‥?! この世が果てるまで‥(?) 終わらない、‥
元気なうちに死にたい (というのは、おそらく万人の願い) 安楽死は 今の日本では問題が あり過ぎるし ‥とて、自死は あまりにも無残で陰惨‥ (と) ヒョイと思って、‥調べてみた "人は飲まず食わずで 何日生きているのか"と (と)水さえ取らなければ(
ゲン: 「彼等は動物だ」という しかし、‥彼らを動物にしたのは誰だろう ごろう: 当のトランプさんだよね 彼は ロシアのプーチンや 中国の周近平のような 独裁者に憧れを持っているんだろうか ゲン: だろうな
ロサンゼルスの(不法移民の取り調べに抗議する市民の)暴動で 火に油ならぬ、火に火薬をバラまいて 二倍も三倍も火勢を強めて (我が意を得たりと) 一人悦に入っている かのトランプ大統領 (アメリカを分断するなら 最初
オイラは ここで、かつて 大谷祥平と書いて何と読む? (‥で) オイラは「好きこそものの上手なれ」 ‥と読むかな と、やらかしたことがある その要領で 先頃 身罷れた 「長嶋茂雄」と書いて何と読む?
たとえ第三次世界大戦がなくても ‥また 核爆弾が一発も使われることがなくても 全世界的に (格差社会の容認がテーゼのようだから) このまま少子化傾向は永続し 遠からず、この世は かのローマ帝国やインカ帝国のように や
ふと思った(いわゆる小泉米の速攻放出は、自民党農政による失策の隠蔽工作ではないか、と)
ふと 小泉進次郎信農水相の、備蓄米の ‥随意契約方式による政府備蓄米の速攻放出は これまでの自民党農政の拙策によって (起こるべくして起こしてしまったような) 短期間でのコメの高騰を隠蔽するための 偽装工作で
どうも日本の 対(トランプ)アメリカ対策は 「触らぬ神に祟りなし」のようだ 8:10
"毎日"投稿 2024年の出生数は68.6万人で 過去最低、‥という 毎年 過去最低、ということは (つまり) 毎年、過去最低を "更新し続けている"ということ ‥ということは (つまり -当たり前ながら-) 人口が減り続けているということ ‥ということ
老いたら 自分自身も 実社会には有害な老害発生源であることを 自覚し なるだけ近い内に 第一線を退くべきとは思いつつ ‥それがなかなか出来ずにいるのは (大概、その さ中に ある 人間は) もうす
変だろか 矛盾してるようだが ‥が それが(オイラだけでなく たぶん、万人の) 本音(というより、"願い"?)だろうか‥ 7:25
備蓄米で 小泉進次郎新農相の株は急上昇‥ ‥してやったりだろう 反して 江藤前農相や 農水族の古米、古古米、古古古米たち (農水族の古株議員たち) ‥は、味も品位も急降下‥ 株は、大いに (立ち上がれなくなるくらいに)
彼は 世界でも超一流の名門校だった あのハーバード大学を アメリカの、ただの(ありふれた) ローカル大学にしょうとしている ‥と(今までは) 世界をリードするような立場にいた 自国をも (彼は) そんなふ
アメリカに"危険分子を入れないように"と トランプ大統領は言う 間髪入れずに オイラは、こう突っ込んでいた 「一番危険なのはアンタだよ!」 9:12
オイラは今 "終わりの始まり‥" のコースに居ることは 十分に自覚しているのだが じゃ さて、その道程の どれ位の位置に居るのかなんては 当然だが、サッパリ分からない 余命何カ月とか何年などと分かるような 病気を持っているなら、ともかく
イスラエルは パレスチナ-ガザ市民を(完全に -正当性を訴える釈明が 空しく聞こえるくらいに-) 使い捨ての玩具扱いしている (あのヒットラーを "人でなし"のように言えるのか) 6:15
ヒトは (何でもかんでも) 自分の常識で、他人-ヒト-を捉えてしまいがち ‥だが オイラは 他人-ヒト-は(何もかも) 十人十色、百人百様、千差万別なものだから 常に それを念頭に、捉えるべき、と (一筋縄で
プーチンは「狂ってしまった」のでなく、前から「狂っていた」のだよ
プーチンは「狂ってしまった」のでなく ずいぶん前から「狂っていた」のだよ トランプ大統領 ‥だから 最初から とても まともに 交渉出来る相手では 無かったのだな そうと知らずに‥ コロッと騙されるわ
そのヒトの人生は 持って生まれた性格(筆頭は 可愛がれるような?、素直な?)いかんに 左右されるようだよ その方角は、八方に分かれるとしても‥ 成功するか、どうかも (しようと思えば 幸か不幸かは、分からないが) 精密な精神鑑定で
小泉進二郎氏が農林相に就任しての 第一声に 「コメ担当大臣として、できるだけ早く 5kg-2000円台にしたいと思っている」 と断じる、と 翌朝から 世のマスコミでは、(何故かしら)こぞって 小泉新農林
(生産的なことは) ‥何一つ生み出すことはないぜ‥ (他のヒトには、ただただ迷惑なだけ) 11:22
日本では 「金は天下の回り物」と、よく言われる また「案ずるより産むが易し」とも言う ‥共に 実際に「確かに‥」と思う時は多い‥ 野党の要求に 政府が常に「財源が無いから」と ゴネるのは 先ず(なにより)「やりたく無い 野
大統領就任前は 私なら、ウクライナ-ロシアの戦争は 24時間で止めさせられる、と 自信たっぷりに豪語していた トランプ大統領 ‥だが、あれから4ヵ月間経っても 何の進展も得られないどころか いつか、妖怪プーチ
理由は皆さん知っての通り‥ (オイラが、ここで何度も言っているよう) 農水相も、農水省も 一度過った段階で 「これじゃ埒がアカンな じゃ今度はこうしてみるか」 と、何故もっと 知恵を振り絞らないのか 農水相は もうクビ! 現農水省は即刻解
この国民の緊急を要する受難時に 何故、備蓄米放出が "入札卸し"なのか (戦争ではないが)国民にしてみれば もはや、災害と同じ非常事態というのに‥ どう考えても、ここは 最低料金による払下げ支給だろう‥? 9:22
さる国の(自称-初代)国王は 「戦争は嫌いだ 人の殺し合いは嫌いだ」と (いかにも、"世界平和の使途"を気取って)公言しつつ 世界各地の紛争地に 精力的に和平や停戦を働きかけおられる ようだ、が‥ (オイラの眼には、どうも)
日本人の主食たる米が それも緊急を要する備蓄米が 何故入札卸しなのか それじゃ、米は 当然のように 高いところへ、高いところへと行き着く わけである 今回の (もはや事件と言ってもいい -市場原理を無視してもいいよ
今、日本では 早く死んでしまいたいヒトや 刑務所のような 社会から隔絶した所(強制されても)で 生きたいと思っているヒトが 増えているようだ (いわゆる、"社会不適合者"と言われるような
米のトランプ関税は ほぼ幼児の泥んこ遊びと同じだ 世界の大きな泥沼を意のままに そしてアメリカをも泥沼化にし トランプ大統領一人だけが そのド真ん中で 泥んこ塗れになりながら キャッキャッと打ち興じている そんな図だ そして誰も止められ
世の大統領選の立候補は (韓国も アメリカも、‥他の国も そうだが) 一体 国民のために立ち上がろうとしているのか それとも 自分の功名心や利己主義で 立候補しているのか それこそ "何 だ か・ナ~ ?! "なのだ 11:34
相手に理解して貰おうと どんなに嚙み砕いて言っても 自分と同じように認識しているかと いうと 100%認識してなくて当たり前なのだ (時には曲解していて、真逆の意味に捉えてたり) だから「他人」なのだ それでもめげずに
(-たとえばの話- オイラがどんなに極悪/非道な人間だったとしても) 「もう(全てが)終わるんだ」 (あとは) 「(病の根っこを伸ばすような) ストレスはつくらず (怪我の元となる) 無理/無茶/無謀は止め 大往生の夢だけ仰ぐべし」 8:10
(備蓄米は) 全品、(今まで通り)JAに卸したらダメさ 同じ轍を踏んでしまうだけさ (ダメだったら、元から変えないことには) 9:13
(「初心忘るべからず」という それは)「人は忘れるもの」だからだ だから (人は) "過ちを繰り返す"のである (さて、ここで一番重要な言葉 メモして置かなければならない言葉はどれだろう 「初心忘るべからず」? それは‥ ダメだ、こりゃ) 7
(とりあえず)「復讐/報復」 8:12
プロ野球(MLBもNPBも)の投手には 何故故障者が多いのだろう‥ 変化球や速球のキレをよくするために 無理な体勢/動作で 投げているからに他ならないが (と、その理由はハッキリしているのだが) ‥それじゃ 常に新しい投手を補強でき
教皇の価値観で同性愛や同性婚が肯定されたり否定される宗教って、何なん?
(-指導者によって今後の動向まで左右される、って‥- 結局は 人間を、一部選ばれた人たちの都合のいいように 支配-管理しょうとするものなのか、宗教は‥) 6:00
(ロシア-ウクライナ インド-パキスタンの武力衝突を見て) 結局、(あっても)核兵器は使えないのだ そうだったのだな この世の終わりを望む人間なんて (どんなに邪悪な狂人でもド悪人でも) いるわけがない ‥ということは 核兵器は ほ
(いつも思うのだが) 日本人は 何故、(国際的にみても)労賃の あまりの低さに もっと騒ぎ立てない(我慢している or怒らない)んだろうか‥ 日本全体のシステムの問題だとは思うが 何よりも(イの一番に 日本の) "マスメディ
どうだろう? 日本のヒグマやツキノワグマに パンダ柄のぬいぐるみを着て貰ったら どうだろう ダメか だからって パンダのようにカワイクはならないか コワイ・イになるだけか? 13:45
はみだしものは 他のはみだしもの特有の異質さダメさにも 敏感-精通しているもので‥ (-何をかいわんや?- "本人-オイラ-が一番ダメなヤツ"ということ、かな (*・ω・)ノ ) 7:43
アメリカは"大国だから"と、今まで只ふんぞり返っていたからだよ‥
今迄 "アメリカは、大国だから"、と ふんぞり返っていたからだよ ‥衰退の一途を辿っていたのは(特に製造業で)‥ バイデンのせいでも、民主党のせいでも 知識層がアメリカを牛耳っていたからでも なんでも無いんだよ(トラン
彼の"懐古趣味"と思っていたが (どうやら)それだけではないようだ 彼の 大統領の椅子に就いてからの 矢継ぎ早の大統令の多さから察するに もしかしたら "アレを目前にしているからではないか" と思った その時には さす
「苦労せず生きている人が嫌」だったという この世のものは(生きている人は)みんな 何らかの苦労を背負って生きているもの‥ 「苦労せず生きている人」なんて 一人もいないよ もし「苦労せずに生きている人」が
すべてが嫌になって 他人を巻き添えに しかも将来ある「小学生の列に」 なんで 車で突っ込む、か‥ なにもかもが厭になったのなら 勝手に、一人で 静かに とっとと 死んでくれ、‥だよな 8:40
要するに、あれだ~ 「我が家の常識、他所んちの非常識」? つまり、 "我が家と他所ん家" "アナタとワタシ"がいる限り (時代変われど 永遠に尽きない)人の世ならではの 「定理?、(というか)法則‥? or習わし?」か
消費税減税も夫婦別姓も今はどうでもいい。 上がり続けている米価を、先ず何とかしてくれ。
野党も与党も 消費税減税も、夫婦別姓も 今は、どうでもいい‥ 上がり続けている米価を 先ず、喰い止めてくれ (このままでいくと、その内 "闇米"が出回っちまうよ) 8:18
⇣〃 若さ="無理・無茶・無謀のできる(体力/気力がある)こと"
若さって ‥つまり そういうこと、‥か、な‥ 12:22
そんな感じがする(なぁ! 特に"教育/研究機関"への締め付けがあると‥?) 11:52
(と或る男の独り言) マッ(魔)ぽいヤツ と、ハッキリしただけで (微細片-orひと欠片-の悔いなく) スッキリといけそうだよ‥ 8:00
(ミヤネ屋で "墓じまい"とか "納骨堂"などと 真剣に話し合っていたので) そんなの要る?! (と、思わず口走ってしまった) 皆さんからすると -or一般常識? 的には- とても恥ずかしい 罰当たりなことを言っているのかもしれないが) 死に
人は (性格さえ良かったら) 何でもなれる (幸せになりたかったら 幸せにも) 5:58
(アメリカ大陸に) 世紀の激むずクレーマー出現 トランプさんのことである 9:45
ウクライナ-ロシアの停戦案は まるっきりの侵攻得、逃げ得で 大方はロシア側の意向に沿ったもの これじゃ、真似をしたがる 覇権主義的傾向のある大国に いい前例を提供するだけだ (ろう?) もしや トランプ-アメ
嘘と知りつつ、その片方で 「それも真実」と おのれを騙すことができる (変に器用な?)人間のうちは (たとえば神の存在や宗教の類 UFO、妖怪、霊界、魔界 デマとハッキリ分かるデマ、等々‥ -典型的な例としては、あの"トランプ"さん?-) 真の
この米不足の最中に 農水省の打つ対策は 何もかもが後手後手 こうなることは 初めから(その兆しが見えた段階で) 予想できたはずなのに‥ (毎日どんな仕事をしているんだか 高給取り、高偏差値の人たちが) 5:19
ふと もしかしたら 独りだから一人で逝くことになったわけでなく 一人で逝きたいがために独りになったのかな と思って 唖然とするより 何故か 「成程!」と妙に 納得してしまうオイラでした 8:35
Make America Great Again. だろうか?
トランプ大統領は Make America Great Again. に、しょうとしているらしいが (実際は)「 アメリカを壊せ」 だよね? 大統領閣下 6:16
最近は (物騒な世相故?) 春には必ず父兄(夏)が付き添って来る‥ (・∀・)つ 大至急 冷房設備、熱中症対策を‥ 10:49
近頃のアメリカの動向をみると アメリカは (世界中から) さらに疎まれ、憎まれる国にしたいようだ これじゃ (世界中から) テロ指向人間を呼び寄せるだけだろうし ‥その他の犯罪も うなぎ上りを勧めているようなもの‥ (トランプ大統
(トランプ米大統領のディールは詐欺師のディール) 石破首相といい 赤澤経済担当相といい 日本政府は トランプ米大統領の政権へは ほめ殺し対策に終始するらしい 本音と建前を上手に分けられる日本人には うってつけかもしれない、が ‥果
女の子がブッ飛ぶ平和な時代、‥と 男の子がブッ飛される不穏な時代、と (アンタは) どっちがいいですか? もちろん‥? - - - (しょうがねの) 6:00
「ブログリーダー」を活用して、土田ゲンごろうさんをフォローしませんか?
ただ既成政党が嫌われただけだよ 新しい政党が 今後どんな党になっていくかも知らずに ただ新鮮さ(心に映える?)だけに心を奪われて 8:15
各党とも イチバン重要なはずの少子化問題については ほとんど、置き去りになっていたようだ 近い将来、日本が沈没するかどうかぐらいに 最重要優先事項だったのに 物価高対応も、外国人問題も 手取りの上積みも それに比べたら、(
(という思わずの感想でした =北朝鮮でもロシアでも、主たちは= -使いようでは、労働力 あるいは、ただ単に金になる粒と見ているようです-) 11:14
(比較的造作のいい) 女の子女の子した立候補者の弁は 全く信用できない (「昔、そんな娘に 手酷い目に合っているから、じゃないか」 というだけでなく 「たぶん、甘やかされて育っているんじゃないか」
何でもそうだ * "病は気から"とも言うし‥ 16:43
毎日 (-今度はシリア攻撃で- ‥イスラエルは出しゃばり過ぎ‥ -幾らアメリカの後ろ盾があるからといっても- and 調子に乗り過ぎ) 因果応報で そのツケは(次世代、‥どころか) 未来永劫に回って来るよ あんまり、賢いとは言えないな 9:4
日本は 根回し文化が染みついているからか トランプ関税でも 外堀から埋めていこうとする しかし、それじゃ 関係閣僚が何回アメリカを訪問しても 何年経っても埒が明かないどころか トランプさんのご機嫌を損ねてしまうことになる 今のアメリカと
アンタには分かんねぇだろうな アンタのように "(実の薄い)ハッタリばかりの車だからだよ" 11:59
色は (絵を描くヒトなら分かると思うが) 三色以上混ぜると次第に濁って来るもの ‥ヒト(組織)だって‥ 8:32
毎日 今や住居の中にまで入り込んで ヒトを襲うクマ クマは、もう人間の敵となった (だから、もうヒトの防衛のために) 我らが生活圏にまで入っくるクマは 害獣とみなし 彼らが好物のエサの中に 毒を忍
トランプ大統領の仕打ちは アメリカ国内の全神経・内臓を抜いての 巨大マグロの解体ショー ‥国際的には (某組幹部による) 情け容赦ない借金の取り立て現場を 見せられているようだ (゚∀゚)アヒャヒ
独りでしか生きていけない人間と 誰かに依存しなければ 生きていけない人間と 現代の人間は (老若男女問わず) 恐らく、この2種類に振り分けられる 11:41
(突然)ふと "三年長生きして、どうなんだぁ?" と思った 政界の皆さんにも聞いてみたい (特に 主のような、出しゃばり屋の ご老体へ) "いつまで(も)、そこに しがみついていて どうなんだぁ?" 時代は 巡り、‥巡
-石破茂首相は9日 千葉県船橋市で街頭演説し トランプ米政権との関税交渉について 「国益をかけた戦いだ なめられてたまるか たとえ同盟国であっても 正々堂々言わなければならない 守るべきものは守る」と強調した
アメリカは他国に嫌われるだけの 一層貧しい国になる ほとんどマゾヒスト(トランプ氏信奉者)の アナタ方が撒いた貧苦の種で 富めるのは(スーパー)サディストの国王だけ 他の庶民は ただただ、冥土INアメリカの 高かろう不味
自民党さんの選挙公約には (昔からそうだったが たとえば、今の物価高騰で国民が苦しいのは 賃金が上がるまでの一時的なもの ‥だから とりあえずの"現金給付"が適当と説明する のだが‥ が、果たして この2-3年の
お笑い芸人が 売れ始めると、‥皆さん(十中八九) 恰幅が良くなるのは何故だろう? 初めは 生活が裕福になるから、と思っていたが‥ どうやら違うようだ おそらく(オイラの色メガネ的考察によれば) 急に多忙になり ゆっくり食事するヒマもなくなって
最低でも 結婚相手は、地に足がついているかどうか を確認するべきだ もし、地に足がついていなくて 少しでもフワフワしていたら そのヒトは きっと この世のものでなく つまり、幽霊のようなもの(コワッ~!)だから 結婚も
"悪の華"という、ドラマがあれば ボードレールの有名な詩集もある "悪の華"か‥ 自分を例にすると "バカ者 愚か者と どんなに疎まれ 蔑まれても 自分のやりたいことは (抜け目なく) み-んな、やり遂げてきたような"‥? (その分、失くした
大規模減税の延長などで(事業への 補助金がカットされ) トランプ氏の看板政策が盛り込まれた法案を 「狂っていて破壊的だ」とか 「アメリカは独裁国家だ!」などと あの米実業家イーロン・マスク氏は トランプ大統領を、
たとえば 恵まれない子のために考える救護策は 大体は何一つ不自由なく育った 恵まれている(だから、精神的にも経済的にも 余裕のある?)ヒトたちが ただ単に思い付きだけで始めそうなこと‥ 果たして(そういう成り立ちを知れば知る程
今日のトランプ氏に言い聞かせたい言葉 「今日は他人-ひと-の身、明日は我が身」の 謙虚さか‥ 18:20
トランプ氏の (極)最近の大きな大きな過ち‥ 政治に神の名を持ち出すようではダメさ (彼の中は) やっぱり、まだ老害一色に染められているのだ 8:05
生まれながらに (人並外れて)とんでもなく臆病な (よくいえば、非常に繊細な?)児だった (さながら 臆病と言う名の病気持ち、とも言えるくらいに) それは、親にも 一度も 訴えることはなかった (何故というに、‥"臆病"だったから 誰のこととは言わないが)
一日一食ながら 宅配弁当を利用している だから そうでない人よりは かなり、栄養バランスのとれた 健康的な食事をしているのではないかと思う いや、その"栄養バランス"云々というより 何より、安心感という精神的なもの? ある意味、"精神安定剤"
これも日本の一般的な風習として 死んだ人 特に 死の抗議をした人を、(神がかり的に)善人化して 立てるようなところがある 事実("事実は小説より奇なり"の例もあるし)は 誰にも分からないのに、である (今更ながら、‥だが) 例のアレも
別に 特に、‥早くも 長生きもしたくないが "もう終わりだな"と察した時に 気軽に安楽死できる "市販薬"が(無理だろうな)あればと思う (お年頃なんで (*・ω・)ノ)
日本には 何か異質な者や、いわゆる異端者のようなものは 寄ってたかって("出る杭は-容赦なく-打たれる"式に) 否定しにかかって、振り落とす、‥ような (分かりやすく言うと、"イジメ"、あるいは"村八分"、 "非国民扱い"、とか、‥諸
もう20年近くにもなるだろうか ロクに動けなくなってしまったオイラは そんなベッドのすぐ側に("先ず初めに テレビとパソコンありき"、‥といわんばかりに 当たり前のように) デンと、その二つを並べて生活するようになった (そして) 朝起きてから夜
こうなると もう、トランプ大統領を阻止するために 民主党さんができることは ‥唯一 (彼の意固地な闘争心をメラメラにする) バイデンさんが、(潔く大統領への執着心を棄てて貰って) 勇退することではないだろうか ‥さて (そ
アメリカは 他の新参? 民主主義国の、手本になるような 最古参の国だろうか (どうも、‥何か、違うようだ‥ 体制が違っても -どこの国でも- 政治を動かすのは、結局 個人個人の中の欲望や羨望で and ‥それら問題
物腰・物言いは柔らかいが その裏に隠されている本音の念には (何かは分からないが) ドス黒く渦巻いている怨念or執念のようなものが 感じられてならない‥ 小池百合子氏に (オイラが) 安倍元総理に感じていた(変な -おそらく政治
先の東京都知事選で 当選した小池百合子氏に次いで二位となり 一躍時の人になった、かの石丸伸二氏の名が 毎日のように (まぁ、ここ "暫く"だけだろうが) 「あぁだの、こうだの」と言う記事を 各種ニュースで、見られないことはない‥ しかし、だ どの
オイラの人生は、3歳(物心ついて、すぐ)から 始まっていたらしい "やっぱり" 、この世は (出生後の第一印象 -が、あまりに強かったからか- 通り) 奇妙奇天烈 and 恐怖と闇、の 世界の ようだから‥? 9:
(いざ寝ようとして ふと思った もしも「もう どうでもいいや」と思った時が "最期"の時に なるんだろうか (たぶん 、、ね) * ‥と「思った時が、最期の時か」 ‥と「思った時が、最期の時なんだよな
〇〇-〇〇安保条約とか 〇〇-〇〇平和条約を結んでも ドッチか一方の体制が変わったり 大統領や最高指導者が変わったりすると ‥即座に なんの頼りにも ならなくなってしまう 国間で交わされる各種の約束事 (一般の世界でも) そんなのは、俗にいう"
(今更ながら) 旧統一教会は宗教の衣を纏った (実体は) 今も昔も "詐欺集団" 早く決着をつけてやれよ! (と、いったい どこへ訴えればいいのか これも、責任の所在を分散化し、-知らず-いつか国民を大人しくさせちまう -かつては ソコと えろう懇意だ
世界的に温暖化現象で 多くの死者を出していたり ‥山火事などの 異常事態が続いているという それでも、ヒトは 飽き足らず(連日連夜 この地球に死化粧を施すよう) まるで競い合うように 地球ヒートドーム化の原祖のような 二酸化炭素を盛大に
バイデン氏の実像は、実は独裁者だった ‥と暴露しているかのような アメリカ大統領選の一端 トランプ氏を前にすると (or彼の術に懸かると) 誰でも そうなっちゃうのかな‥ 別の意味で恐ろしい 魔術師か呪術師のようなトランプ氏 ‥どうも(
("東京都知事選"が教えていること) もう政党は 後ろ立てにも前立てにもならなくなった (-要するに- 政党色は、もう邪魔なものでしかない -というか?-) 6:25