(-たとえばの話- オイラがどんなに極悪/非道な人間だったとしても) 「もう(全てが)終わるんだ」 (あとは) 「(病の根っこを伸ばすような) ストレスはつくらず (怪我の元となる) 無理/無茶/無謀は止め 大往生の夢だけ仰ぐべし」 8:10
ほぼ、(どうでもいい)ひとり言+タマに寝言。それもブツ切りの‥ 56歳(ほぼ19年前)の秋、脳幹出血に倒れ その後遺症で、すっかり体を壊して何もかも 失くしてしまいました。以来、独りきりで‥。
(-たとえばの話- オイラがどんなに極悪/非道な人間だったとしても) 「もう(全てが)終わるんだ」 (あとは) 「(病の根っこを伸ばすような) ストレスはつくらず (怪我の元となる) 無理/無茶/無謀は止め 大往生の夢だけ仰ぐべし」 8:10
(備蓄米は) 全品、(今まで通り)JAに卸したらダメさ 同じ轍を踏んでしまうだけさ (ダメだったら、元から変えないことには) 9:13
(「初心忘るべからず」という それは)「人は忘れるもの」だからだ だから (人は) "過ちを繰り返す"のである (さて、ここで一番重要な言葉 メモして置かなければならない言葉はどれだろう 「初心忘るべからず」? それは‥ ダメだ、こりゃ) 7
(とりあえず)「復讐/報復」 8:12
プロ野球(MLBもNPBも)の投手には 何故故障者が多いのだろう‥ 変化球や速球のキレをよくするために 無理な体勢/動作で 投げているからに他ならないが (と、その理由はハッキリしているのだが) ‥それじゃ 常に新しい投手を補強でき
教皇の価値観で同性愛や同性婚が肯定されたり否定される宗教って、何なん?
(-指導者によって今後の動向まで左右される、って‥- 結局は 人間を、一部選ばれた人たちの都合のいいように 支配-管理しょうとするものなのか、宗教は‥) 6:00
(ロシア-ウクライナ インド-パキスタンの武力衝突を見て) 結局、(あっても)核兵器は使えないのだ そうだったのだな この世の終わりを望む人間なんて (どんなに邪悪な狂人でもド悪人でも) いるわけがない ‥ということは 核兵器は ほ
(いつも思うのだが) 日本人は 何故、(国際的にみても)労賃の あまりの低さに もっと騒ぎ立てない(我慢している or怒らない)んだろうか‥ 日本全体のシステムの問題だとは思うが 何よりも(イの一番に 日本の) "マスメディ
どうだろう? 日本のヒグマやツキノワグマに パンダ柄のぬいぐるみを着て貰ったら どうだろう ダメか だからって パンダのようにカワイクはならないか コワイ・イになるだけか? 13:45
はみだしものは 他のはみだしもの特有の異質さダメさにも 敏感-精通しているもので‥ (-何をかいわんや?- "本人-オイラ-が一番ダメなヤツ"ということ、かな (*・ω・)ノ ) 7:43
アメリカは"大国だから"と、今まで只ふんぞり返っていたからだよ‥
今迄 "アメリカは、大国だから"、と ふんぞり返っていたからだよ ‥衰退の一途を辿っていたのは(特に製造業で)‥ バイデンのせいでも、民主党のせいでも 知識層がアメリカを牛耳っていたからでも なんでも無いんだよ(トラン
彼の"懐古趣味"と思っていたが (どうやら)それだけではないようだ 彼の 大統領の椅子に就いてからの 矢継ぎ早の大統令の多さから察するに もしかしたら "アレを目前にしているからではないか" と思った その時には さす
「苦労せず生きている人が嫌」だったという この世のものは(生きている人は)みんな 何らかの苦労を背負って生きているもの‥ 「苦労せず生きている人」なんて 一人もいないよ もし「苦労せずに生きている人」が
すべてが嫌になって 他人を巻き添えに しかも将来ある「小学生の列に」 なんで 車で突っ込む、か‥ なにもかもが厭になったのなら 勝手に、一人で 静かに とっとと 死んでくれ、‥だよな 8:40
要するに、あれだ~ 「我が家の常識、他所んちの非常識」? つまり、 "我が家と他所ん家" "アナタとワタシ"がいる限り (時代変われど 永遠に尽きない)人の世ならではの 「定理?、(というか)法則‥? or習わし?」か
消費税減税も夫婦別姓も今はどうでもいい。 上がり続けている米価を、先ず何とかしてくれ。
野党も与党も 消費税減税も、夫婦別姓も 今は、どうでもいい‥ 上がり続けている米価を 先ず、喰い止めてくれ (このままでいくと、その内 "闇米"が出回っちまうよ) 8:18
⇣〃 若さ="無理・無茶・無謀のできる(体力/気力がある)こと"
若さって ‥つまり そういうこと、‥か、な‥ 12:22
そんな感じがする(なぁ! 特に"教育/研究機関"への締め付けがあると‥?) 11:52
(と或る男の独り言) マッ(魔)ぽいヤツ と、ハッキリしただけで (微細片-orひと欠片-の悔いなく) スッキリといけそうだよ‥ 8:00
(ミヤネ屋で "墓じまい"とか "納骨堂"などと 真剣に話し合っていたので) そんなの要る?! (と、思わず口走ってしまった) 皆さんからすると -or一般常識? 的には- とても恥ずかしい 罰当たりなことを言っているのかもしれないが) 死に
人は (性格さえ良かったら) 何でもなれる (幸せになりたかったら 幸せにも) 5:58
(アメリカ大陸に) 世紀の激むずクレーマー出現 トランプさんのことである 9:45
ウクライナ-ロシアの停戦案は まるっきりの侵攻得、逃げ得で 大方はロシア側の意向に沿ったもの これじゃ、真似をしたがる 覇権主義的傾向のある大国に いい前例を提供するだけだ (ろう?) もしや トランプ-アメ
嘘と知りつつ、その片方で 「それも真実」と おのれを騙すことができる (変に器用な?)人間のうちは (たとえば神の存在や宗教の類 UFO、妖怪、霊界、魔界 デマとハッキリ分かるデマ、等々‥ -典型的な例としては、あの"トランプ"さん?-) 真の
この米不足の最中に 農水省の打つ対策は 何もかもが後手後手 こうなることは 初めから(その兆しが見えた段階で) 予想できたはずなのに‥ (毎日どんな仕事をしているんだか 高給取り、高偏差値の人たちが) 5:19
ふと もしかしたら 独りだから一人で逝くことになったわけでなく 一人で逝きたいがために独りになったのかな と思って 唖然とするより 何故か 「成程!」と妙に 納得してしまうオイラでした 8:35
Make America Great Again. だろうか?
トランプ大統領は Make America Great Again. に、しょうとしているらしいが (実際は)「 アメリカを壊せ」 だよね? 大統領閣下 6:16
最近は (物騒な世相故?) 春には必ず父兄(夏)が付き添って来る‥ (・∀・)つ 大至急 冷房設備、熱中症対策を‥ 10:49
近頃のアメリカの動向をみると アメリカは (世界中から) さらに疎まれ、憎まれる国にしたいようだ これじゃ (世界中から) テロ指向人間を呼び寄せるだけだろうし ‥その他の犯罪も うなぎ上りを勧めているようなもの‥ (トランプ大統
(トランプ米大統領のディールは詐欺師のディール) 石破首相といい 赤澤経済担当相といい 日本政府は トランプ米大統領の政権へは ほめ殺し対策に終始するらしい 本音と建前を上手に分けられる日本人には うってつけかもしれない、が ‥果
女の子がブッ飛ぶ平和な時代、‥と 男の子がブッ飛される不穏な時代、と (アンタは) どっちがいいですか? もちろん‥? - - - (しょうがねの) 6:00
(意地悪爺さんからの) 問題です 由緒ある食べ物屋さんでは いわゆる「"秘伝のタレ"を 毎日継ぎ足し継ぎ足で(開店時から)使っています」 などと、今現在の店主が 誇らしく言っているのを、よく聞くことがあるが ‥さて その秘伝のタレを入れている
この世には 我々が見てはならない世界がある ドラマにもドキュメントにも出来ない タブー視されている世界が 例えば(ほんの一例ながら 親の面会どころか、里帰りすらできない) 重度心障者施設のような 「生まれたくなかった」と (声に
あれはダメ元の関税交渉 やらねばならぬパーフォーマンス 7:09
当初 この場は オイラが唯一本音を吐露できる場だった 今では (あれから十数年?) そんなことは (全く)どうでも よくなってしまった ずいぶんと オイラも 歳を取ったもんだなと思う 5:06
7.トランプ米大統領は(日本の)江戸時代に憧れているのかも‥
トランプ米大統領は 日本の江戸時代に憧れているのかも‥ その内 「我が国に服従しても (それでも)傘下にいたいという国は その証として "3年に一度は(それ相当の土産持参で) 参勤交代すべし」 ‥という達しが あるやも しれ
いまだに、日本のマスメディアは (どこも) 中居氏を呼ぶのに 「中居さん」と敬称付けにする いかに、日本人には コンプライアンス遵守意識が欠如しているか ‥だが (もう 日本の土壌を そっくり入れ替えなければ ‥
韓国の尹大統領の罷免判決で 罷免賛成派は 万歳したり飛び跳ねたりして (まるで祭りかなにかのように) 大喜びしていたが もちろん、悲しむべきものではないが そんなに喜色満面で 喜べることだろうか‥ (-人一倍メンドくさい男
ウクライナのように 資源が ふんだんに有る国は いい しかし、昔から (アメリカの)核の 傘下に、(資源のなにもない)日本は (同盟国として)「どうぞどうぞ」と 笑顔で誘われ その気になって(一部濡れてしまうのは仕方ないと)
古い文化を継承しているだけの ヨーロッパ文化と 新しい技術開発に暇-いとま-ない(というより ‥必死の)世界の中では新参の (桜の園じゃなく、桜の国の)日本とでは ‥そりゃ いろんな意味で差が出て来ることは、当然さ 今や
(オイラは) 貿易赤字是正のために相互関税とするより 国内の 桁違いの貧富の格差を解消させる方が "どんなにか"、アメリカを (それこそ天国と見紛うほどに) 豊かで偉大な国にすると思うんだけどなぁ 9:26
(賢い)T.Vコメンテーターは、当たり障りのないことしか言わない、
世の諸問題に ‥は 当たり障りのことしか言わない (だから T.Vの)コメンテーターに、なれる(ような げに健-すこ-やか!? な) The 日本‥ 9:43
(-本当のことに- 気づいてしまった) 一見ポジティブに生きているヒト、とか (今の世を) 上手く泳いでいるように見える ヒト達って 皆さん、極めて底の浅い(というか、‥驚く程 表面的で簡便的思考の
(頭髪を逆立てたかのような) 大規模山林火災の次は 青筋立てての大地震 (ダメ人間ばかりの"店子"に 家主の)地球は本気で怒っている 6:45
ヒトは誰でも 昔の(或いは若い頃の)成功体験に 捉われてしまうもの‥ (時代がどんなに変わっても) それを今に押しつけようとしがちの "老害"⇒老醜 しかも、それと少しも気づけない ‥(という)のは
ゲン: 安全が保障されない安全保障条約って (そんなのって)あり? ごろう: そうさ (大統領が変わる度に コロコロ変わるような)アメリカとの これまでの条約・約束事は ‥全件 契
ゲン: 日本では 作り手農家と田んぼが減っているのに (両方とも、政府から -年々- 半ぼ強制的に減らされているのに) 農水省では さらの海外輸出を計画しているんだとか‥ (サッパリ)ワケの分からん農政やな~ (と思っているの
(トランプ国王統括-アメリカが 限りなくロシア化している件) 彼等の近頃の動向を見るにつけ そんな感じが(ひしひしと)‥ 10:40
ゲン: 米の値段を上げたのは、誰だよ 買占め業者か? ごろう: いや、違うだろ‥? こんなになるまで放っておいた 政府だろう、‥農水省だ ゲン: そうだよね、‥ごろうさん (ところで、ごろうさん) 今日オイラは月一
ゲン: やっと出たようだね 統一教会の解散命令 裁判所から ごろう: うん、やっとだね でも、遅かったな あれから、かれこれ二年だよ その間にも、文無しになった犠牲者は 何人いただろう ゲン: そ
(一つだけ、‥彼の大きな過ち) 自分の命は永遠だと思っていないだろうか 明日 ‥いや 一時間後に尽きるかも知れないというのに‥ 16:55
「カッコいい映像-えいぞう-は作り物 カッコ悪い影像-えいぞう-に真実あり」 と、つい見てしまう オイラのカッコ悪い主観(哲学?)あり 11:04
ゲン/ごろう: 雨が、降れば 大雨・大洪水 降らなければ、大規模森林火災 これが 世界中の どこもそうなのだから もう地球上には ヒトが住むに適した(気候の)場所は どこにも無くなくなってしまっ
(統計で) 国内で、75%のヒトは 大阪万博に大して行きたいと思ってない らしい‥ 「劇団:ゲンごろう」でも ゲン: まだエイリアンに喰われたくないからなぁ ごろう: エイリアン? ゲン: エッ、あのミャクミャク君って
麻原彰晃とトランプとプーチンと (ネタニヤフもかな) 無造作に三方-さんかた-並べてみましたが 特に大した意味はありません 何となく(ただの -疲れるだけの?- 小人物の 独り言ですから)‥ 9:13
ゲン: 花の季節だね 今年は迎えられるかどうか、と 思っていたけど 来たね、~今年も‥ オイラにとって 花の季節の感慨のひとしおなのは 誕生日が ちょうど、花が満開の頃だからかな で、今
イスラエルのガザへの再攻撃 これは ネタニヤフ首相には 元から織り込み済みで つまり、人質を取り返すために策略した (実はハマス全滅を目論む) 騙し討ちなのではないだろうか もしかしたら (それも)トランプ米大統領の公認で (焼け木杭の火を
(マイナカード) う~ん‥ (なかなか) なんとも‥ 8:51
(若者よ) 大舞台に立たされても 小舞台に立っても 大いに緊張はするだろうが 誰でも そうなんだから‥ (とりあえずは) その緊張感を楽しめよ 緊張する事なんてことは これから そうそう滅多には ないだろう 今、それを こうして(思い存分)楽しめるなんて
‥です ("自由経済だから"、とか の 理屈なんか な~んも いらねし) ひとえに、 安全保障(自給率とか 日本人の主食だとか)の観念から‥ 7:35
日本は、タマに来て楽しむ処 (-何もかもが異次元の世界で- 今や、ほとんど 遊園地化しているのではないだろうか) だから(実は、皆さん) 母国に帰って (たぶん) 「あぁ、やっぱり母国が一番」 (ここに帰ってくると「ホッ」とするな) と、思っている
(皆さんご存知の通り) カブスもドジャースも手玉に取るなんて スゴイ自信になったんじゃないだろうか (なにせ、実力世界一なんだから) 14:40
アメリカに(もう)自由の女神像など似つかわしくないから 即刻、フランスに返すべし‥(何故かしら かの国は、自ら)自由を放棄した 10:06
大企業との あまりの賃金格差に 日本の中小企業は(家内企業はともかく) 近い将来 みんな無くなるんじゃないだろうか これじゃ もはや企業なんてものじゃなく "危業"だな‥ ("喜業"にしとくれよ) 8:15
もし、メジャーのチームが負けちまったら‥? ‥(というとも あるだろうが 全く)考えが及びませ~ん‥ 11:20
MLB開幕戦をアメリカでやっても 1試合、せいぜい10~15億円にしか ならないが 東京でやると ゆうに100億円の金が入るのだという それをMLBとNPBで分けたとしても‥ このTOKYOシリーズは まさに東京ドリームというに等しい
この令和の米騒動から (オイラが思うと) 長年の日本政府の(減反政策はじめ)さまざまな農政は 日本の農業育成のため、じゃなく もっぱら アメリカの農業と(アメリカに輸出している)日本の 大企業を守るためではなかったか ‥とまでに落ち込ん
自民党衆院新議員15人に 10万円分の商品券を配っていたことを認めて 「会食のお土産代わりに ご家族へのねぎらいなどの観点から 私自身のポケットマネーで用意したものだ」と 変に気持ち悪い猫なで声で釈明する昨夜の あの石破茂首相の記
(大阪万博まで あと一カ月と聞いて) オイラは 関係者と その家族しか 行かないだろうな、と思った (そんな悠長な時代じゃないな) 7:22
政治も商売感覚の米トランプ大統領 もはやプーチンも金正恩も顔負けの 狂気のガマの油売り .。゚+.(・∀・)゚+.゚ 7:13
(ようだから) オイラは長生きしそうだ この世では いい人から先にいなくなる というし‥ (悪しからず、デス) 12:20
-令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」 米農家の決意 「そもそも儲からないのに価格が上がると文句が来る」 「収入も安定しない」 …理不尽な現状に偽らざる本音。-
ダンスには女性が‥ 戦には男性が‥ その比率は圧倒的だ それの意味するところは‥? (深い、よ、な‥) 15:56
(有識者や専門家の)皆さんは トランプ米大統領の「頭の中は‥」とか 彼の「作戦は‥」とか いかにも曰くあり気に重々しく答えるが オイラは 「いや、彼の頭の中は いつも 空っぽ、さ‥ ただ、営業的な勘から出ている その時々の雰囲気や瞬間的
(失意)「そうか、これだったのか」と(生まれて初めて)気づいた、こと‥
「咳」だった もちろん 肺の病なんかではなく ものを喉に詰まらせている わけでもない 子供の頃の(なくて七癖のような) ただの空咳なのだが ‥ヒトには (本人には今まで分からなかったが) かなりの耳障りとなっていた
-【ロンドン共同】英誌エコノミストは8日までに 先進国を中心とした29カ国を対象に 女性の働きやすさを指標化した2024年のランキングを発表した。 首位はスウェーデン(前年2位)で、上位4カ国を北欧諸国が占めた
ゲン: いや~ 速いな、、時の立つのは‥ ごろう: 速いね、「光陰矢の如し」か 我々年寄りは、特別だな、、驚くよ ゲン: 一日なんて、「ア」という間だ‥ ごろう: うん、一週間は「アイ」と言う間だし‥ ゲン: そう、そう⋯(そ)すると一カ月は、さしずめ「ア
(常識では、誰も口に できないだろうが ) 天寿を全うせずに早逝した人が 皆、敗者とは限らないよ あるいは(その人にとっては) 早く到達した ("ウサギと亀"の) まさかの "ウサギ"の方かもしれないのだし‥ 9:35
(頭は悪いが その分 -オイラは- ヒトより勘が鋭い と思っている‥) (‥で、最近 感じたことを一つ) あれから(※自己紹介参照)オイラは 独りだから、今まで生きて来れた (意外とオイラは -これでも- 他人に気を使ってしまう方な
ピーターパン症候群の陣営群 ‥というと もちろん今が旬の米-トランプ政権陣 そんなところに就いて行って、大丈夫? 日本は‥ 13:00
と或る友人の求めるままに こんなものを描いてみました オードリィ・ヘップバーン です どうでしょうか 11:18
米トランプ大統領-とウクライナ-ゼレンスキー大統領の口論の原因は‥?
「ゼレンスキー大統領から手紙を受け取った」 とするアメリカのトランプ大統領、と 「ゼレンスキー大統領はトランプ大統領には 手紙は一通も送っていない」と公表する ウクライナの言動から察すると ‥あれ(先日の二人の口論)は 真面目な国
どうも 人を創っている母体となるのは 性格のようだよ (もちろん顔や容姿であるわけがないし) 頭の善し悪し、家柄 環境だけではないようだし‥ それに 何かの才能に長けていたとしても それを(いい指導者や仲間に出会って
トランプ-(自称)米(初代)国王は 就任してからの この一カ月間で、世界に発した その多様さと数を誇るが ‥しかし それらの結果が示されるのは 数か月も後の話だ 誇るのは その結果のデータが、上向いているか
映画や小説の中で 時々「人でなし」という言葉を 耳や目にすることがある 今までは それは"義理人情に薄く 人間味に欠ける人"のことを指す (だから もしかしたら、オイラも その仲間に入っている?)のだ
(今、-肝心要の日本政府が批准していない- 第三回 "核兵器禁止条約"締結国会議が -ニューヨークで- 開かれているという) * (その大地主/大核持ちの) アメリカが批准しない限りは、ダメさ (and) 日本が (その)アメリカに就いていってるうちは
東京では、今 (-住む場所を求めて- この移動の時季に)引っ越すことが できないらしい 今、不動産屋さんに 空き物件が無いのだという 田舎では 空き物件、空き屋敷が 増える一方だというのに やっぱり東京だけか 人口が増えていくのは
ヒトは 客観的事実を素に この世界をも、それぞれに みているはずが 先日の ゼレンスキー大統領とトランプ大統領との 言い争いをみるまでもなく 我々が それぞれに持っている世界観には なんと大きな開きがあることだろう‥ どう
昨日のトランプ米大統領と ゼレンスキー・ウクライナ大統領との 口論の きっかけを作ったのは (あの一幕を改めて見てみると) アメリカのバンス副大統領(の演説?)だった 随分と余計なことを言ったもんだ あれじゃ 大統領の補佐役(政治家)なんて
絵を描いている (初めの一歩の) デッサンを描き改めるのに 新しい消しゴムを出して 擦(こす)る 描き改められる絵は いい 7:46
(「なんのこっちゃ」かもしれないが) もう 何もかも 「これで良かった」と思うしかないな 持ち時間も、もう こんなに(あるかなしかに)なっちゃえば‥ 7:03
広がる岩手の山林火災‥ (ここでアホからの提言) いっそのこと 火災が燃え移らないように 木を切ってしまえばいいのに ‥と思うのだが‥ (特に家の周りは飛び火しない程度の間隔で 数十メートルも) 9:18
なるべくしてなったというべきか (ウクライナ/アメリカ首脳会談)
アメリカトランプ大統領と ウクライナの 鉱物資源の権益に関する合意文書に署名する 予定だった ウクライナゼレンスキー大統領は 米/ワシントンのホワイトハウスで (今までに余程溜め込まされていたのだろう) トラン
何故、誰も"消えた21万トン"の真相を突き止めようとしないのか‥
消えた21万トンなどと広報しているが (もしかしたら) これは農水省の計算違いで 最初から、それだけのコメが 世に出回っていなかったのではないだろうか だから、農家にも 近年は 公表している数量より21万トン分もの 多くの
自暴自棄に生きて、ただ流されるもの 初めから金だけに執着して流そうとするもの 特定の趣味嗜好に没頭することで流れようとするもの 日々自己満生活に没入して流しているもの なら、無為(徒食)で良し! と流れているもの、等 ‥ひ と、さ ま ざ ま 9:58
去年一月の地震で全壊した石川県の神社が この二月、やっと再建されたというニュースに オイラは一瞬「エッ?!」と(釘付けに)なる 何故かというと (端的に) 神様が着いていて、何故全壊するのだろうと 思ったからだ そういう性
日本維新の会から 除名/離党勧告になった兵庫県議員二人 ‥でも(それにしても) その(秘密を洩らした)相手が なんでNHK党の立花氏なのか‥ 分からない‥ 16:36
このままでいくと 詐欺集団による株式会社の乱立、や そんな会社が「一部上場しました」 なんて ことも、あるかもしれない‥ 11:54
近づくトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領 同類だから(同じ匂いがしている)ということもあるんだろうね でも、ロシアのプーチン大統領は 一筋縄では捉えられないよ 彼は(きっと)トランプ米大統領が思っている以上に
今迄、世界は ロシア対中国対欧米の3極体制だったが これからは、目にも鮮やかに ロシア対中国対欧州対米国の 4極体制になってしまった さて 日本は、その真ん中で 4輪駆動の(何故かしらの)TOYOTA車を動かし 急に荒地と化してしまった国際社
「ブログリーダー」を活用して、土田ゲンごろう(又は"只野ゲンごろう")さんをフォローしませんか?
(-たとえばの話- オイラがどんなに極悪/非道な人間だったとしても) 「もう(全てが)終わるんだ」 (あとは) 「(病の根っこを伸ばすような) ストレスはつくらず (怪我の元となる) 無理/無茶/無謀は止め 大往生の夢だけ仰ぐべし」 8:10
(備蓄米は) 全品、(今まで通り)JAに卸したらダメさ 同じ轍を踏んでしまうだけさ (ダメだったら、元から変えないことには) 9:13
(「初心忘るべからず」という それは)「人は忘れるもの」だからだ だから (人は) "過ちを繰り返す"のである (さて、ここで一番重要な言葉 メモして置かなければならない言葉はどれだろう 「初心忘るべからず」? それは‥ ダメだ、こりゃ) 7
(とりあえず)「復讐/報復」 8:12
プロ野球(MLBもNPBも)の投手には 何故故障者が多いのだろう‥ 変化球や速球のキレをよくするために 無理な体勢/動作で 投げているからに他ならないが (と、その理由はハッキリしているのだが) ‥それじゃ 常に新しい投手を補強でき
(-指導者によって今後の動向まで左右される、って‥- 結局は 人間を、一部選ばれた人たちの都合のいいように 支配-管理しょうとするものなのか、宗教は‥) 6:00
(ロシア-ウクライナ インド-パキスタンの武力衝突を見て) 結局、(あっても)核兵器は使えないのだ そうだったのだな この世の終わりを望む人間なんて (どんなに邪悪な狂人でもド悪人でも) いるわけがない ‥ということは 核兵器は ほ
(いつも思うのだが) 日本人は 何故、(国際的にみても)労賃の あまりの低さに もっと騒ぎ立てない(我慢している or怒らない)んだろうか‥ 日本全体のシステムの問題だとは思うが 何よりも(イの一番に 日本の) "マスメディ
どうだろう? 日本のヒグマやツキノワグマに パンダ柄のぬいぐるみを着て貰ったら どうだろう ダメか だからって パンダのようにカワイクはならないか コワイ・イになるだけか? 13:45
はみだしものは 他のはみだしもの特有の異質さダメさにも 敏感-精通しているもので‥ (-何をかいわんや?- "本人-オイラ-が一番ダメなヤツ"ということ、かな (*・ω・)ノ ) 7:43
今迄 "アメリカは、大国だから"、と ふんぞり返っていたからだよ ‥衰退の一途を辿っていたのは(特に製造業で)‥ バイデンのせいでも、民主党のせいでも 知識層がアメリカを牛耳っていたからでも なんでも無いんだよ(トラン
彼の"懐古趣味"と思っていたが (どうやら)それだけではないようだ 彼の 大統領の椅子に就いてからの 矢継ぎ早の大統令の多さから察するに もしかしたら "アレを目前にしているからではないか" と思った その時には さす
「苦労せず生きている人が嫌」だったという この世のものは(生きている人は)みんな 何らかの苦労を背負って生きているもの‥ 「苦労せず生きている人」なんて 一人もいないよ もし「苦労せずに生きている人」が
すべてが嫌になって 他人を巻き添えに しかも将来ある「小学生の列に」 なんで 車で突っ込む、か‥ なにもかもが厭になったのなら 勝手に、一人で 静かに とっとと 死んでくれ、‥だよな 8:40
要するに、あれだ~ 「我が家の常識、他所んちの非常識」? つまり、 "我が家と他所ん家" "アナタとワタシ"がいる限り (時代変われど 永遠に尽きない)人の世ならではの 「定理?、(というか)法則‥? or習わし?」か
野党も与党も 消費税減税も、夫婦別姓も 今は、どうでもいい‥ 上がり続けている米価を 先ず、喰い止めてくれ (このままでいくと、その内 "闇米"が出回っちまうよ) 8:18
若さって ‥つまり そういうこと、‥か、な‥ 12:22
そんな感じがする(なぁ! 特に"教育/研究機関"への締め付けがあると‥?) 11:52
(と或る男の独り言) マッ(魔)ぽいヤツ と、ハッキリしただけで (微細片-orひと欠片-の悔いなく) スッキリといけそうだよ‥ 8:00
(ミヤネ屋で "墓じまい"とか "納骨堂"などと 真剣に話し合っていたので) そんなの要る?! (と、思わず口走ってしまった) 皆さんからすると -or一般常識? 的には- とても恥ずかしい 罰当たりなことを言っているのかもしれないが) 死に
(うぅ~n) あんまり いいもんじゃないな 近くまで来て、急に鳴らし始める 救急車の"ピーポー・ピーポー"を聞くのは‥ 18:21
(Aさんの日記) 「武士-おとこ-の最期は、潔く散る覚悟でないと」と 思っていたが 結局 武士どころか、一本差しの はぐれ者にもなれなかった 俺は 最近では 「じゃ、最期は無様で
この世に、まともなヒトなんて一人もいない みんな、どこか狂っているもの‥ 最初から何か間違えているもの‥ なのに 俺様ほど まともなやつは いない、と (ヒトは皆) 勘違い し放題しているものなのだ だから高齢になっても 詐欺に引っかかたり、なんとかハ
年齢と時の速さは 正比例するらしい 年々速くなってくる 時の運転手が手馴れて (それに)つれて コックリコックリするからだろうか (笑) 7:30
オイラの行動範囲は (手摺のついてる) ほぼ七畳の居室だけ… つまり なければならない運動神経は ほぼ半分しかないが 要らぬ妄想神経は極太ときた 7:20
イスラエルのネタニヤフ首相は (世界中の大学生が立ち上がり始めた) 世界の大勢世論に逆らってでも ガザのラファに攻め込むつもりだろうか 初めから イスラエルの ハマス殲滅作戦は、ガザ在住のパレスチナ人への ジェノサイドといわれてい
またストーカー殺人があったらしい オイラには考えられないな オイラなら 嫌われたら、最後 もう二度と近づきたくも 顔も 合わせたくなくなる ヒトだから‥ こう何度も そういう陰惨な事件を見せられと それが出来そうもない「(そんな)オイラが
過去を否定し抹消しようとする国には (真実を伝えたいはずの)歴史などは 残るはずはない たとえば、〇国や〇国のように 都合のいいことだけ残し 都合の悪いことは早く忘れよう できることなら いいように捻じ曲げてしまおう、としていたら
(どんなに哀しくとも) 「要するに、(人生は)"金"次第か?」‥ 10:55
(分かるヒトにだけ分かる話) 夢から覚めて いわば"瘤取り爺さん"の中の せめて 隣の意地悪爺さんに ならぬよう 最後に 精一杯の気取り(or強がり)を見せたつもりだったが もちろん(別の世界で生きている、オイラにとっての)鬼たちには オイラの本心な
日本の治安の良さは ただ単に犯罪者が少なかったからの話 近年 そころらの一見真面目そうな大学生が 当たり前のように (大金を簡単に手に入れる方法として) 闇バイトに手を出しているような事件が 多発しているのをみると "金は犯罪の源-
この短い(せいぜい100年余の)人生で 自分の(愚かさを含む)全てを さらけ出して (よそ眼には)どんなに惨めでも 本人的にはスカッとした気分で死ぬか それとも (愚かさを含む)自分の全てを、ひた隠しに隠して (自分的にはモヤモヤと
他人とは 自分とは違う人間のことである (???) だから、当然 みんな 意見も何も まったく違うヒトなのだと ハナから想定/用意して かかるべきなのである (当たり前なのである) 6:50
いい人間とは シラ〜と嘘が上手につけるヒトをいうらしい オイラのように 嘘のつくのが下手な上に言葉数の少ない人間は (この現実世界では) ただの"愚か者"とか いわば成長障害のあるヒトと 揶揄されるだけ
それが日韓間に横たわる (なかなか振り払えない邪気と怨霊の) 全てを象徴しているのかな (なんてネ?) ε=ε=(;´Д`) 9:23
オイラの価値観では ロシアのプーチン大統領も イスラエルのネタニヤフ首相も アメリカのバイデン大統領も 日本の岸田首相も みんな "老害"に犯されているんだな、と思う (-オイラの言う"!老害"とは- このブログでも言っているように ただ単純に どん
子供の頃の "隠れ家作り"アソビの経験や (大人になってからも、こうして) "ソロ・キャンプ"なる言葉が流行しているのをみると ヒトには、原始的本能として "サバイバル本能"があるのかもしれない‥ ‥確かに‥ でも (家族を犠牲に?) この歳
現代の戦争を外から見ていると 彼らは、何て愚かなんだろうかと思う ‥けど、当事者には、(あれで)必死なんだろうね 分からないな 何処が どうなって、‥そんな まったく愚かで危ない スイッチが入ってしまうのか 結局、その時の(最高)指導者の一存から始まる
露のウクライナ侵攻は 勝っても負けても この地上で生存することを捨てたかのような 自殺行為だった‥ 何故そんなことをしたのか そのワケはプーチン氏に聞かなければ 分からないが 彼の頭の何処かに、自殺願
ヒトは気持ちから年をとるものらしいよ ヾ(´ω`=´ω`)ノ (絶賛/生体試験中? のオイラを例にすると‥?) 11:10