お笑い芸人が 売れ始めると、‥皆さん(十中八九) 恰幅が良くなるのは何故だろう? 初めは 生活が裕福になるから、と思っていたが‥ どうやら違うようだ おそらく(オイラの色メガネ的考察によれば) 急に多忙になり ゆっくり食事するヒマもなくなって
ほぼ、(どうでもいい)ひとり言+タマに寝言? 56歳(ほぼ19年前)の秋、脳幹出血に倒れ その後遺症で、すっかり体を壊して 何もかも 失くしてしまいました。以来、独りきりで‥。
⇣〃 若さ="無理・無茶・無謀のできる(体力/気力がある)こと"
若さって ‥つまり そういうこと、‥か、な‥ 12:22
そんな感じがする(なぁ! 特に"教育/研究機関"への締め付けがあると‥?) 11:52
(と或る男の独り言) マッ(魔)ぽいヤツ と、ハッキリしただけで (微細片-orひと欠片-の悔いなく) スッキリといけそうだよ‥ 8:00
(ミヤネ屋で "墓じまい"とか "納骨堂"などと 真剣に話し合っていたので) そんなの要る?! (と、思わず口走ってしまった) 皆さんからすると -or一般常識? 的には- とても恥ずかしい 罰当たりなことを言っているのかもしれないが) 死に
人は (性格さえ良かったら) 何でもなれる (幸せになりたかったら 幸せにも) 5:58
(アメリカ大陸に) 世紀の激むずクレーマー出現 トランプさんのことである 9:45
ウクライナ-ロシアの停戦案は まるっきりの侵攻得、逃げ得で 大方はロシア側の意向に沿ったもの これじゃ、真似をしたがる 覇権主義的傾向のある大国に いい前例を提供するだけだ (ろう?) もしや トランプ-アメ
嘘と知りつつ、その片方で 「それも真実」と おのれを騙すことができる (変に器用な?)人間のうちは (たとえば神の存在や宗教の類 UFO、妖怪、霊界、魔界 デマとハッキリ分かるデマ、等々‥ -典型的な例としては、あの"トランプ"さん?-) 真の
この米不足の最中に 農水省の打つ対策は 何もかもが後手後手 こうなることは 初めから(その兆しが見えた段階で) 予想できたはずなのに‥ (毎日どんな仕事をしているんだか 高給取り、高偏差値の人たちが) 5:19
ふと もしかしたら 独りだから一人で逝くことになったわけでなく 一人で逝きたいがために独りになったのかな と思って 唖然とするより 何故か 「成程!」と妙に 納得してしまうオイラでした 8:35
Make America Great Again. だろうか?
トランプ大統領は Make America Great Again. に、しょうとしているらしいが (実際は)「 アメリカを壊せ」 だよね? 大統領閣下 6:16
最近は (物騒な世相故?) 春には必ず父兄(夏)が付き添って来る‥ (・∀・)つ 大至急 冷房設備、熱中症対策を‥ 10:49
近頃のアメリカの動向をみると アメリカは (世界中から) さらに疎まれ、憎まれる国にしたいようだ これじゃ (世界中から) テロ指向人間を呼び寄せるだけだろうし ‥その他の犯罪も うなぎ上りを勧めているようなもの‥ (トランプ大統
(トランプ米大統領のディールは詐欺師のディール) 石破首相といい 赤澤経済担当相といい 日本政府は トランプ米大統領の政権へは ほめ殺し対策に終始するらしい 本音と建前を上手に分けられる日本人には うってつけかもしれない、が ‥果
女の子がブッ飛ぶ平和な時代、‥と 男の子がブッ飛される不穏な時代、と (アンタは) どっちがいいですか? もちろん‥? - - - (しょうがねの) 6:00
(意地悪爺さんからの) 問題です 由緒ある食べ物屋さんでは いわゆる「"秘伝のタレ"を 毎日継ぎ足し継ぎ足で(開店時から)使っています」 などと、今現在の店主が 誇らしく言っているのを、よく聞くことがあるが ‥さて その秘伝のタレを入れている
この世には 我々が見てはならない世界がある ドラマにもドキュメントにも出来ない タブー視されている世界が 例えば(ほんの一例ながら 親の面会どころか、里帰りすらできない) 重度心障者施設のような 「生まれたくなかった」と (声に
あれはダメ元の関税交渉 やらねばならぬパーフォーマンス 7:09
当初 この場は オイラが唯一本音を吐露できる場だった 今では (あれから十数年?) そんなことは (全く)どうでも よくなってしまった ずいぶんと オイラも 歳を取ったもんだなと思う 5:06
7.トランプ米大統領は(日本の)江戸時代に憧れているのかも‥
トランプ米大統領は 日本の江戸時代に憧れているのかも‥ その内 「我が国に服従しても (それでも)傘下にいたいという国は その証として "3年に一度は(それ相当の土産持参で) 参勤交代すべし」 ‥という達しが あるやも しれ
いまだに、日本のマスメディアは (どこも) 中居氏を呼ぶのに 「中居さん」と敬称付けにする いかに、日本人には コンプライアンス遵守意識が欠如しているか ‥だが (もう 日本の土壌を そっくり入れ替えなければ ‥
韓国の尹大統領の罷免判決で 罷免賛成派は 万歳したり飛び跳ねたりして (まるで祭りかなにかのように) 大喜びしていたが もちろん、悲しむべきものではないが そんなに喜色満面で 喜べることだろうか‥ (-人一倍メンドくさい男
ウクライナのように 資源が ふんだんに有る国は いい しかし、昔から (アメリカの)核の 傘下に、(資源のなにもない)日本は (同盟国として)「どうぞどうぞ」と 笑顔で誘われ その気になって(一部濡れてしまうのは仕方ないと)
古い文化を継承しているだけの ヨーロッパ文化と 新しい技術開発に暇-いとま-ない(というより ‥必死の)世界の中では新参の (桜の園じゃなく、桜の国の)日本とでは ‥そりゃ いろんな意味で差が出て来ることは、当然さ 今や
(オイラは) 貿易赤字是正のために相互関税とするより 国内の 桁違いの貧富の格差を解消させる方が "どんなにか"、アメリカを (それこそ天国と見紛うほどに) 豊かで偉大な国にすると思うんだけどなぁ 9:26
(賢い)T.Vコメンテーターは、当たり障りのないことしか言わない、
世の諸問題に ‥は 当たり障りのことしか言わない (だから T.Vの)コメンテーターに、なれる(ような げに健-すこ-やか!? な) The 日本‥ 9:43
(-本当のことに- 気づいてしまった) 一見ポジティブに生きているヒト、とか (今の世を) 上手く泳いでいるように見える ヒト達って 皆さん、極めて底の浅い(というか、‥驚く程 表面的で簡便的思考の
(頭髪を逆立てたかのような) 大規模山林火災の次は 青筋立てての大地震 (ダメ人間ばかりの"店子"に 家主の)地球は本気で怒っている 6:45
「ブログリーダー」を活用して、土田ゲンごろうさんをフォローしませんか?
お笑い芸人が 売れ始めると、‥皆さん(十中八九) 恰幅が良くなるのは何故だろう? 初めは 生活が裕福になるから、と思っていたが‥ どうやら違うようだ おそらく(オイラの色メガネ的考察によれば) 急に多忙になり ゆっくり食事するヒマもなくなって
最低でも 結婚相手は、地に足がついているかどうか を確認するべきだ もし、地に足がついていなくて 少しでもフワフワしていたら そのヒトは きっと この世のものでなく つまり、幽霊のようなもの(コワッ~!)だから 結婚も
"悪の華"という、ドラマがあれば ボードレールの有名な詩集もある "悪の華"か‥ 自分を例にすると "バカ者 愚か者と どんなに疎まれ 蔑まれても 自分のやりたいことは (抜け目なく) み-んな、やり遂げてきたような"‥? (その分、失くした
大規模減税の延長などで(事業への 補助金がカットされ) トランプ氏の看板政策が盛り込まれた法案を 「狂っていて破壊的だ」とか 「アメリカは独裁国家だ!」などと あの米実業家イーロン・マスク氏は トランプ大統領を、
= 告 知 = (まだ生きてますよう!) 謹慎(禁身?)中でもあり あんまり他人のことは とやかく言えるような立場でもないんだが‥ 他人とは言え 相手がトランプとかプーチンとかネタニヤフとか ほとんど雲の上の and架空の人物のような人間ばかりだから
(誰とは言わないが) (もしも) 長生きしていたら‥ たぶん‥ 7:28
最近どなたとお会いしても "適当にあしらわれてる感"が拭えず なんともの スッキリしない違和感ばかり残るのだが‥ これも我が未踏の?「年寄りの至る道かな」と "少々の寂しさ口惜しさ不快さ、は 踏み分けて行くより他無し‥" などと、ひど
(分かるかな) 宇宙人には会えないが、幽霊には会えるよ 何しろ オイラ自身が、(今にして思うと ほとんど正体不明の)"幽霊"のようだったから しかし‥ (それはそれとしても) 令和の幽霊って 、 、 、死ぬんだな? 7:33
(ふと思った) 数年前から 電灯が切れたら もう、LEDにしょうと思って (今じゃ、我が家の電灯類は) 全部LEDライトになっている‥ ある日、‥ふと 主の寿命が尽きる方が早そうで "(確かに)安心のLEDライト"だよな、と思って (一人
昨日 部屋の周囲で 街路樹に屯する小鳥たちがしきりに ピーピー、チィーチィー 煩いくらいに囀り合っていたので あれっ! 何? 何か とんでもない天変地異の前触れだろうか もしかしたら、大地震かも‥? 、と思いつ 密かに心を決
(トランプ大統領率いる)アメリカの イスラエルの火付け作業的先制攻撃の (後始末? or仕上げ作業のような) イランの核施設に対する攻撃で‥ (これで戦争やテロは、世界中に拡散/常態化する ことになり‥) 16:28
被害妄想に駆られる人は 自分の想いを 相手の想いに重ねてしまいがちだ たとえば イスラエル政府のある要員によれば イラン最高指導ハメネイ師について 「市民に向けてミサイルを撃つよう直接指示している 彼は現代のヒトラーだ」と批判している、らしい
毎日 人々が今一番関心を持っているのは 世の"物価高"らしいが‥ (ところで) さて みなさんは、その物価高を抑えて欲しいのか それとも ただ驚いているだけなのか というと オイラの感覚では なんだか、た
毎日新聞へ (オイラの極めて素朴な前頭葉には) 新たに核開発を持とうとする国に 「No!」と言える大義名分のある国は "すでに自らが持てる核兵器を全部 廃棄している" 国、だけ なんだけどなぁ! 6:20
(たとえ"案ずるより産むが易し"では なかったとしても) 一度失敗したくらいで、諦めちゃ せめて三度は失敗しなくちゃ‥ (でも、今そうと気づいてもなぁ ‥時既に遅しか) 9:56
かなり前から綿密に計画して 急襲的に 要所要所を狙って 先制攻撃をかましているイスラエルと 完全に寝耳に水の 不意打ちを喰らって (それこそ眼くら滅法に) 慌てて反撃しているようなイランと ‥ドッチが悪か ネタニ
毎日 アメリカ第一主義を唱えているのは トランプさんが最初じゃない (口には出さねど) 日本(自民党)政府は、戦後から ズーッと その一点張りだ それも、筋金入りだ (遥かの昔から) アメリカ様様だった -あたかも、これが"敗
彼(トランプさん)は たぶん "冥土の土産"に ただ、大きい勲章が ひとつ(一番の望みはノーベル平和賞?) 欲しいだけなのだ (‥で、あの"言いたい放題、やりたい放題"?) ところで 裸の王様の ‥裸の体の何処に、その勲章を ぶら
少子化の最大の原因のような "貧乏人の子だくさん"の 減少しているのは、何故か いつも言うように (国民は)格差社会の拡がりを 実感しているからだろうなぁ (結婚率が減少したからではないと思う) だから、ただ単に (その場しのぎに) 苦しい
日本は、あれ以来 (ずーッと)アメリカの占領下に ある (特に政治的には、‥そのまんまだ) ‥と明確に主張する政治家・専門家は (マスメディアもそうだし) あれから77年経った、今(いつの間にか) 誰一人としていなくなくなってしまった
男に下心はあるが 女には無い (これが世の中を操っている -創成期に出て来る"リンゴ"のような- そもそもの始まり) 18:50
(ふと今にして思うと) 何故かしらオイラは いつからか 誰にも看取られない(山頭火のような) ひとりぼっちの死に憧れて ここまで来たような、気がした‥ (普通なら誰も忌み嫌う死に方だけど) 17:30
世の中は (とかく)席を外している (たとえば、トイレなどで) ものの数分間に、変わっているもの‥ 9:55
NHK朝ドラ・連続テレビ小説「虎に翼」では 女性の権利向上のために、日本法曹界に果敢に飛び込んだ 大正から昭和の時代を生き抜いた ある実在する女性の生涯がモチーフらしい‥ しかし、それから(約一世紀間過ぎて) 果たして、日本の女性差別的風土
戦争を あらゆる国際紛争のために 最終の解決策とするのは 愚の骨頂 「人は何のために生きるか」まで遡る 前近代 and猿知恵的 トンデモ八分の、あまりに短絡的/稚拙な思考‥ 16:10
東京都知事選に立候補するヒト達って 金をふんだんに持っていて 他に使い道がなかったのか ("300万"もの供託金、 -ほとんどの方は- 皆さん ハナから没収されると分かっているのに 裕福というか -御先祖様がキリギリス族の人たちなんだろ
小池百合子都知事の手法は (何から何まで) 古い古い因習まみれの自民党員が用いる その技-わざ-だ‥ (何も変わってはいない * あと二日か、‥都知事選なんか 早く終わればいい!) 17:07
‥ということで 東京都知事選に 新しい価値観を持ち込んでくれて 「ありがとう!」 17:10
バイデン氏を見ていると (某テレビ局が報道する某一番組のテレビ画面ながら) よく分かる 「自分のことを、一番分かってないのは おそらく"自分自身"なのだ、‥って」 7:25
‥とある、ネット記事に こんなのがあった‥ - "なぜ日本では「荒唐無稽な噓」が通ってしまうのか。 小池百合子都知事が、これだけの疑惑をもたれながら なぜマスコミでは大々的に報じられないのか。 4年前の都知事選でも、まったく同
三人目の子供がオギャーの際には (奨励賞の副賞として) 無条件で、希望の地域に (ドカーンと) 住宅一軒 プレゼントします (。・ω・)ノ゙ 6:50
(どんなに優れた大学で学んでも 叡智のエの字も身につけられない人間たちが) いつか第三次世界大戦を起こしてしまう前に (一体彼らはデー学で何を学んでいるのだろう) どうか 私は、この世に 居てませんように ‥というのが、本音‥ (弱虫
半年間ほぼ手つかずのままの能登半島地震の 跡地 (そのまま保存していなければならない 国立公園でも重要文化財でもあるまいし) あれじゃ 母親の亡骸を、まさかの "半年干し"で 腐らせつつ見送くる
- フランスで現地時間30日に議会選挙が行われ 極右政党の躍進が予想されています。 ヨーロッパを覆う極右勢力の影。 背景には何があるのでしょうか。 - (というが) ナニ 彼らは、日本型 準・鎖国社会に憧れ ただ 日本型 準・封建政策を模倣し
バイデン大統領は、もう (今現在持てる -最大限の- 力を発揮して) 後継者の養成を‥ (賢者のままで死にたいなら) 17:15
(表題 -"不憂"つながりで?- のまんま) 9:00
あの歳の頃の一年は (たぶん)若い時の10年以上もの年月に 匹敵するのではないか "歳"だけで采配すれば バイデン大統領に、勝ち目は 1mmも ないだろうな ‥と分かっているヒトは アメリカに何人いることだろう なんだか 背中
またまた、沖縄県民だけに 犠牲を強い入るような 米兵による事件勃発で オイラのアホな脳裏は、ヒョイと 一瞬、不穏なことを浮かべてしまった 「いっそのこと 沖縄県に日本の首都を移すべきではないか」 と‥
人間社会から 何故(戦争を含む)あらゆる暴力は (いつまでも)取り払えないのか 何世紀も費やして 就学率を高め、どんなに知恵者を増やしても ヒトの中からは 永遠に、悪魔性は取り払えないものなのか (ただただ ヒトは、 "あぁ、無情"と -
何かの職人や専門家のように 〇〇一筋の人生を送るのも その才能あればこそのようである たとえば コツコツ努力できる"執着心"や (類まれな程の)負けず嫌いの"強情ぱり" そして、石に嚙り付いても やり遂げちまうような"ド根性"(そういう