ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏の花
朝写ん歩~散歩道の風景その5 にほんブログ村 シニア日記70歳代のカテゴリーに参加しました宜しくお願いします。モミジアオイムクゲエノコログサ にほんブログ村 シニア日記70歳代のカテゴリーに参加しました宜しくお願いします。...
2023/08/31 00:08
太陽の子
朝写ん歩~北コースの散歩道その4 にほんブログ村 シニア日記70歳代のカテゴリーに参加しました宜しくお願いします。 にほんブログ村 ...
2023/08/30 01:09
野辺の花散歩
朝写ん歩~北コースの散歩道その3 にほんブログ村 シニア日記70歳代のカテゴリーに参加しました宜しくお願いします。 にほんブログ村 ...
2023/08/28 23:57
北コースの散歩道
朝写ん歩~北コースの散歩道その2 にほんブログ村 夜はめっきり涼しく感じるようになり虫の音も聞こえます。午後空き地の草刈りを始めたが夏草が伸びて半分しか進みませんでした。ゴルフ場の縁に立つゴルフ場から町民会館の施設へ下りて来ましたナイターグラウンドと屋内ゲートボール場民俗資料館では星空観察会も行われます。コースを東へ 斑尾山 にほんブログ村 ...
2023/08/28 01:25
散歩道の風景
朝写ん歩~北コースの散歩道 にほんブログ村 朝晩は少し気温が下がり活動しやすくなりましたが日中は猛暑が続いています。R60北国街道をてくてく山小屋から50m三本松信号を北へ道脇のコスモス産直のテラスで県境の山を望む望むと言ってもずっと妙高山と黒姫山が付いて回る散歩道(っ*^ ∇^*c)更に北へゴルフ場のサインが見えて来ました左折しゴルフ場の縁へ向かいます道脇のボタンズルゴルフ場のアプローチ坂の手前を右折コ...
2023/08/27 00:58
キツネノカミソリ、マツムシソウ
山小屋の庭から にほんブログ村 10日ほど前に咲いたキツネノカミソリの後にまた新たに花茎が出て咲き出しました雨不足で地上に出て来れなかったのでしょう。一番花より花色が少し薄い気がします。 にほんブログ村 ...
2023/08/26 01:34
シュウカイドウは秋を告げる花
山小屋の庭から にほんブログ村 昨年黒姫高原から嫁に来たシュウカイドウが咲き始めた半日陰の林床はシュウカイドウの生育に向いている様だ。 にほんブログ村 ...
2023/08/25 01:07
山小屋のタマアジサイ
山小屋の山野草便り にほんブログ村 雨なしでぐったりしていタマアジサイこの所の連日の雷雨で元気を取り戻す。 にほんブログ村 ...
2023/08/23 23:51
クサボタン
山小屋の山野草便り にほんブログ村 クサボタンのクルンとしたカールが開き咲き始めた。ツリガネニンジンマツムシソウキキョウ にほんブログ村 ...
2023/08/23 01:34
最後のレンゲショウマ
山小屋の庭から にほんブログ村 連日の雷雨で元気を取り戻した最後のレンゲショウマ にほんブログ村 ...
2023/08/21 23:43
ミソハギ
山小屋便り にほんブログ村 猛暑日が続いていますがこの所毎日雷雨が有り雨無しから解放され山小屋の植物も生気を取り戻しましたミゾソバの二番花が咲きミンミン蝉が鳴いています。 にほんブログ村 ...
2023/08/21 01:21
ナツズイセン
花の有る風景戸隠の帰路飯綱スキー場跡地に立ち寄り霊泉寺湖経由で飯綱町に帰還、道脇にナツズイセンが咲いていた。 にほんブログ村 夏草に覆われたゲレンデ跡に立つ かつて長野冬季オリンピックのモーグル競技会場で里谷多恵記念コースが有った。飯綱山霊泉寺湖飯綱町 ナツズイセン にほんブログ村 ...
2023/08/20 01:47
高原のコスモス、百日草
花の有る風景 にほんブログ村 戸隠のサワギキョウを訪ねた帰路見かけたお花畑のコスモスなど山野草ではないけれど。。。 にほんブログ村 ...
2023/08/19 03:43
山小屋のアプローチに咲くオミナエシ
山小屋の花便り にほんブログ村 雨の無い日が続いた当地に昨日久々の降雨激しい雷雨でした。赤ソバはまだ咲いてますヘアピンカーブのワレモコウ にほんブログ村 ...
2023/08/18 02:50
大笹街道~花花花タマアジサイ
野山の花自然深訪大笹街道を行く~タマアジサイその3最終回 にほんブログ村 すっきりしない台風一過期待した雨も降らず山野草の水やり続く山小屋。キオンホツツジゴマナ石仏ツリフネソウアカソノコンギクオトギリソウツノハシバミカワミドリガンクビソウタマタマタマ にほんブログ村 ...
2023/08/17 00:57
タマアジサイの大笹街道を行く
野山の花自然深 大笹街道のタマアジサイ~その2 にほんブログ村 台風は日本海に抜けた当地は雨も風もさして影響無く被害は無さそう被災地には申し訳ないが期待した大風の雨は降らずじまいで干ばつは続きそう。山の神と石仏 にほんブログ村 ...
2023/08/16 00:52
タマアジサイ
野山の花自然深訪 にほんブログ村 お盆で須坂の自宅に帰った機会に須坂市仁礼から菅平へ抜ける林道大笹街道のタマアジサイを訪ねた。夜半に少し雨が降ったようで生気有るアジサイが迎えてくれた。 にほんブログ村 ...
2023/08/15 00:05
キツネノカミソリ
山小屋の花便り にほんブログ村 暑いこの時季になるとヒガンバナ科のキツネノカミソリが咲き始める。春に青々と葉を茂らせたのでさぞかし賑やかにが咲くだろうと期待していたが花茎を伸ばし咲いたのは昨年の半分以下、少雨と乾燥化が影響したのだろうか。 にほんブログ村 ...
2023/08/14 00:20
戸隠~夏の鏡池
野山の花自然深訪 山の日の戸隠編~その2 にほんブログ村 小鳥ヶ池を後に鏡池へ立ち寄る。早朝にもかか関わらず県外車が次々とやって来る。鏡の様な水面の映る戸隠連山西岳戸隠山湖畔の草花艶やかだね秋にまた来るね帰路につく にほんブログ村 ...
2023/08/13 00:48
サワギキョウを訪ね戸隠へ
野山の花自然深訪 山の日の戸隠編~その1 にほんブログ村 山の日の昨日サワギキョウを訪ね戸隠小鳥ヶ池へ途中の飯綱山登山口の一の鳥居駐車場は朝5時過ぎすでに満車大勢の登山者が出発する姿が見えた。戸隠中社のすぐ近くの静かな小鳥ヶ池、クマ避けのラジオを鳴らして行ったがクマにも遇わず人影も無い。小鳥ヶ池と戸隠連山湖畔の東屋オヤマボクチお目当てのサワギキョウ にほんブログ村 ...
2023/08/12 03:11
カワラナデシコ
峰の原高原花散歩 にほんブログ村 台風の影響か乾いた南風が吹き雨待ちの山小屋の草花が一部枯れてきたダメージを受けた植物はいくら水やりをしても後の祭りだ。 にほんブログ村 ...
2023/08/11 01:16
朝露のキキョウ
峰の原高原花散歩 にほんブログ村 台風の影響で湿度が高く蒸し暑い、涼を感じる草原のキキョウをどうぞ。キキョウコオニユリヤナギランキリンソウ にほんブログ村 ...
2023/08/10 00:53
キスゲ咲く~草原のお花畑
峰の原高原花散歩 にほんブログ村 レモンイエローのキスゲ、夕べに咲く儚い一日花そこはかとなく気品が漂うこの花が好きだ。キスゲ(ユウスゲ) にほんブログ村 ...
2023/08/09 00:38
ハクサンフウロ~お花畑に撃沈
峰の原高原花散歩 にほんブログ村 大笹街道を辿り峰の原高原にやって来ました草原を吹き抜ける爽やかな夏の風に咲き乱れる花の数々お花畑に撃沈してしまう私。ヤナギランオオバギボウシオミナエシキスゲコオニユリハクサンフウロヤマハハコ、ヤマハギヨツバヒヨドリ にほんブログ村 ...
2023/08/08 02:48
オクモミジハグマ、レンゲショウマ
山小屋の花便り 早朝の涼しい時間帯に庭遊び夕方は森の中といえ昼間の余波で中々気温が下がりません。レンゲショウマの水切れが起きない内に水やりをしました。オクモミジハグマレンゲショウマオケラ にほんブログ村 ...
2023/08/07 00:32
峰の原高原~夏の花
峰の原高原~夏の花 にほんブログ村 マルバダケブキソバナキツリフネヌスビトハギイケマアカソヨツバヒヨドリオカトラノオオオバギボウシシシウドコオニユリ にほんブログ村 ...
2023/08/06 00:37
菅平高原~夏の花
峰の原高原花散歩 須坂市仁礼から峰の原高原へR406の裏街道の大笹街道(林道)を辿る期待したタマアジサイはまだ早く蕾たった。 にほんブログ村 名残りのヤマアジサイイケマホツツジキオンマルバダケブキキオン群落ヤマブキショウマ にほんブログ村 ...
2023/08/04 23:49
キキョウ
山小屋の花便り熱波にのみ込まれた列島、異常な暑さにも負けズ一時の雷雨に救われ健気に咲く庭の花たち。 にほんブログ村 キキョウ、レンゲショウマ、クサボタン、ミソハギ、コバギボウシ にほんブログ村 ...
2023/08/03 23:51
夏~レンゲショウマの季節
山小屋の花便り にほんブログ村 久々の降雨で山小屋のレンゲショウマも元気を取り戻して来ました。コバギボウシルイヨウボタン実ヤブラン にほんブログ村 ...
2023/08/03 07:23
花の楽園
飯綱高原花散歩昨日は朝から夕方まで何と一日雷雨、久々の降雨で森も畑も潤い一息つけた。 にほんブログ村 緑のトンネル戸隠古道 一の鳥居苑地一帯は夏の花で溢れるトリアシショウマノコギリソウオオバギボウシヤマオダマキチダケサシマツムシソウクガイソウオカトラノオヒヨドリバナシロモノ実(シラタマノキ)アカモノ実ウメガサソウ遅かった苑地芝生と飯綱山 にほんブログ村 ...
2023/08/02 00:04
キスゲ~飯綱高原
飯綱高原花散歩 にほんブログ村 戸隠の帰り飯綱高原一の鳥居苑地に立ち寄る。キスゲ(ユウスゲ)コウリンカ にほんブログ村 ...
2023/08/01 02:18
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森カフェさんをフォローしませんか?