chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クッキー・ブログも色々 https://ameblo.jp/54230921/

主にJR東海・JR貨物の車両を撮影しています。たまに、第三セクターや地方鉄道も撮影しています。

主にJR東海・東海道本線 岐阜駅〜穂積駅間にて撮影しています。たまに、JR以外の鉄道(名古屋鉄道・樽見鉄道など)も撮影します。 動画サイトYouTubeも行ってます。 http://www.youtube.com/user/9292kukkiingifu#g/a BIGLOBEウェブリブログも行ってます。 http://kukki-tetudou-dd51.at.webry.info/

クッキー
フォロー
住所
岐阜市
出身
岐阜市
ブログ村参加

2013/04/09

  • サンライズエキソプレスが回送でやって来た!

    一昨日、昨日とJR西日本管内で、信号トラブルが発生して、貨物列車や深夜に走るサンライズエキソプレスも遅れまして、上りサンライズエキソプレスは、新大阪駅で運転打…

  • 静岡地区向けの315系が落成・第3弾

    令和6年6月6日です。6が3つ並んでます。この日に、静岡地区用の315系U編成が日本車両から公式試運転が行われましたので撮影に行ってきました。<試9203F …

  • 平日限定回送

    平日限定315系の回送を撮影しました。岐阜駅から西へ来る下り定期運用は今はありませんが、武豊線からの名古屋駅直通列車の運転を終えて大垣電車区で休憩する為に向か…

  • 桃太郎+桃太郎で来ました!

    5085列車に桃太郎が繋がっていました。牽引機関車も桃太郎ですので、桃太郎+桃太郎です。尚、同じ桃太郎でも、塗装が異なります。<5085列車 EF210-11…

  • 静岡地区向けの315系が落成・第2弾

    2週間前に、静岡地区用の315系が落成しましたが、今日 同じく静岡地区用の315系が落成しまして、試運転が行いました。<試9203F 315系U3編成+315…

  • キヤ97系が来ましたよ!

    大垣駅で、福山レールエクスプレスを撮影していたら、上り線に4灯のヘットライトの灯りが見えましたので、カメラを構えました。<回9784D キヤ97系R1編成+キ…

  • 大垣駅で福山レールエクスプレスをパチャリ!

    大垣駅で、福山レールエクスプレスを撮影しました。1番線の米原寄りに陣取りました。<59列車 EF210-355号機[吹]+福山レールエクスプレス> ピンぼけに…

  • 静岡地区向けの315系が落成

    日本車両から、静岡地区用の315系U編成が落成して、試運転されました。静岡地区向け用ですので、豊橋から静岡地区で試運転されるかと思ったら、名古屋地区へ試運転さ…

  • 養老鉄道を撮影しました

    大垣に行くと、養老鉄道も撮影しないとね。養老鉄道は、揖斐線と養老線があるが、線路は直接繋がってなく、揖斐線~養老線への直通運転も無く、大垣駅を必ず通らなくてな…

  • 2071列車~2070列車

    今日の2071列車~2070列車は10両編成でした。理由は4084列車が6時間ほど遅れたからだと思います。<2070列車 EF210-170号機+コキ10B> 

    地域タグ:岐阜市

  • 高山祭の最終日でも「ひだ」は混んでいた!

    高山祭の最終日ですが、お昼に岐阜駅を発車する「特急ひだ9号 」高山行の乗車率は結構高かったですね。 名古屋、尾張一宮と停車して、岐阜へとやって来ました。通常は…

    地域タグ:岐阜市

  • 臨時専用貨物8865列車

    昨日、久しぶりに臨8865列車を撮影しに行きました。長良川橋梁付近で、速度規制が掛かってるので、ゆっくりと来ました。 【臨8865列車 EF66 127号機[…

    地域タグ:岐阜市

  • 岐阜貨物ターミナル駅が一部公開

    西岐阜駅起点のJR東海さわやかウォーキングが開催されました。その中で、社会科見学の一環として、岐阜貨物ターミナル駅の一部公開イベントが開催されました。DF20…

  • N100系スペーシアX甲種輸送されました

    2024/02/12撮影です。日立製作所笠戸製作所から東武鉄道N100系の甲種輸送がありました。今回も撮影に行きました。JR貨物+東武鉄道 臨8862列車 E…

  • 5085列車に押し太郎

    最近、EF210形の勢力が拡大してきましたね。それも、300番台の勢いは凄まじいですね。 【5085列車 EF210-340号機】

  • 一部の駅が変わります〜

    何時も利用しているJR西岐阜駅の改札口や券売機周辺に、この様なポスターが貼ってありました。記載されてる駅は、東海交通事業が受け持っている駅です。駅集中サービス…

  • 新年のご挨拶

     新年あけましておめでとうございます。旧年中は、ブログの更新が滞りがちで、申し訳ありません。本年も、滞りがちだとおもいますが、よろしくお願いいたします。202…

  • 自動運転バス運行中

    岐阜市で、実証実験を行われている、自動運転バスを撮影しました。水戸岡鋭治氏がデザインした自動運転バスです。"レベル2"の乗務員乗車で運転しています。岐阜市民は…

  • 6000系がいた〜!

    12月23日撮影です。名鉄・笠松駅の電留線に、廃車が徐々に進んでいる6000系が留置してありました。近日中に廃車では無いと思うが、来年にはこの車両も、大江に行…

  • 315系107編成+108編成が出場!

    2023/11/16撮影です。315系の4両編成×2編成が、日本車両から出場して来まして、そのまま、試運転を行われました。今回、踏切障害で、約18分遅れで下り…

  • EF65 2127号機がやって来た!

    半年ぶりですかね。EF65形のからし君がやって来ました。EF65 2127号機は、運用離脱とか休車とか、はたまた廃車とかの噂が流れましたが、元気よく関西へ行き…

  • 315系C105編成+106編成 試運転

    315系が日本車両から出場したので、撮影しに行ってきました。何だか遅れているようで、障害の原因は分かりませんが、15分遅れで通過して行きました。 <遅試920…

  • 315系4両編成×2編成が試運転

    日本車両製造から315系が落成試運転してるそうで、早速 撮影に行きました。江崎道踏切に行き、何時もの同業者と一緒に撮影です。<試9203F 315系103編成…

ブログリーダー」を活用して、クッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クッキーさん
ブログタイトル
クッキー・ブログも色々
フォロー
クッキー・ブログも色々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用