2週間半中国香港と旅してた息子と、1週間香港に行ってたダダが帰ってきました。 お土産に、お茶と豆板醤をお願いしてあったんですが、・・・・ これ、ちょっと多す…
日本初ドッグパルクール認定犬シャーロットとその両親ゼロ&リサ+保護犬キャシーと暮らす複雑奇怪な浪速っ子の日常
楽しい事も辛い事も、これすべてが素晴らしい人生だと教えてくれた犬達。人生盛りだくさん。でもやっぱり書く事は犬との日常。犬ブログなのかな?
沙羅が2年ぶりに一時帰国する。とっても楽しみ。 シカゴから東京経由で伊丹に着く予定。バスに乗って都心まで出てきて、そしたらピックアップするからと伝えておいた。…
とりあえず箱を開けて収納・・・という段階は終わって、今は整理しながら使いやすいように収納し直す段階に入っています。何が何処にあってどのように使われるが考え記憶…
覚えていますか?スケルトン階段が怖くて登れなかったシャーロットを。 スケルトン階段が登れない犬 Before/After #ジャックラッセルテリア #ドッグト…
週末は氏神様の夏祭りでした。 引っ越してきたばかりですが、生まれ育った街なので、私にとっては地元の祭り。子供の頃の思い出か蘇って来る。 犬の朝散歩をしていると…
リサもシャーロットのように空中ボールキャッチできるし、持って来るし、ボール遊びは得意なんですが、シャーロットがいるとボール遊びをしません。シャーロットを相手だ…
動物愛護法違反でペネロペと一緒に警察で事情聴取受けました。 3週間前の事7月5日の朝、背後から迫ってきた自転車に跳びつき、歯が当たったようです。防犯カメラで…
引越し後の1ヶ月はあっという間でした。毎日毎日箱を開けて、収納していく。始めたとりあえず、仮置きとどんどん棚に収納していきますが、そのうちそんなとってつけの片…
約40年という隔たりを経て実家に戻ったのですが、すっかりリフォームされた家は私の古巣というより新居といった感覚です。 この家が建った時私は高校生で、家の中で一…
本来なら生後4ヶ月までには全て終わっている予定だった予防接種。引越しを挟んだため、大幅に遅れました。 遅れたことでスケジュールに変更が! 今日は三回目の混合…
たくさん遊んだら、一緒に寝る。ペネロペとエリちゃんは本当に仲がいい。 冷蔵庫の前ですやすや寝ている2匹を起こしたくないけど、お昼ご飯は食べたい。そぉ〜っと冷…
今日も4匹まとめて面倒みるしかないかぁ〜と思っていたら、シャーロットが山登りに出かけました。他の3匹も行きたそうでしたが、山を登りこなせるのはシャーロットだけ…
多頭の中で生まれ育ち、遊び相手はいつも犬なエリちゃんは、人よりも犬が好き。 だと思っていたのですが、最近やたら抱っこ抱っこと絡んでくる。眠くなるとペネロペにく…
沖縄のお友達から陣中見舞が届きました。 実際は引っ越し祝いだそうですが、引越し後の生活があまりにも悲惨で「祝い」とは言えたものではありません。もう引っ越して3…
5年前の東京都内での引越しの時は、港区から目黒区。車は品川ナンバーから変わらずで、書類上での住所変更のみでした。ディラーに頼むと手続き料4万円ほどと言われたの…
セロとキャシーが存命だった頃、4匹で散歩するのは当たり前のことでした。息ぴったりだったし、犬同士もなんとなく歩調を合わせていて、一緒にお散歩するのが楽しいよう…
エリザベスことリサは7月16日、めでたく10歳の誕生日を迎えることができました。 めでたくといったのは、2回も乳腺腫瘍の手術を受けており、そしてしっかり再発…
エリちゃんはまだ生後4ヶ月で、なかなかじっとしていられない。お立ち台を用意するとまあまあ写真とる間くらいはじっとしていてくれる。でも大概は私がカメラを構えると…
仔犬の時から落ち着きがありとっても大人びているペネロペです。 そんなペネロペが今日一歳になりました。まだ1歳なんですよね。ジャックラッセルは何歳になっても仔犬…
木曜日からダダが東京に3日間出張。ヘンリーは水曜日からずっと熱。犬4匹抱えてワンオペ。 お仕事やめてから犬の散歩は私一人でやっているので、家族がいてもいなくて…
年齢が近いからか、気が合うからなのか?年齢が近くても仲良くないものいるので、きっとペネロペろエリちゃんは、本当に気が合うのだと思います。 エリちゃんがモノを…
6月10日に放送されたシャーロットの玉乗り。とっても好評だったようで、お礼をいただきました。 頂いたのはアマゾンのギフトカード。それもとっても可愛いギフトボ…
ジャックラッセルテリアはきつね狩りできつね穴に入ってきつねを追い詰める(正確には噛みつき放さない)役目を果たす犬です。その時にしっぽを穴から引き出すハンドルが…
新しい土地に来て、周囲の確認ばかりで全く無いドッグパルクールをする気配がない。わたしも様子を見ているので、無理に仕向けたりはしません。パルクールをするには、そ…
毎日、箱と戦っています。まだまだ勝利は見てきません。 そんな中、今朝グランドピアノの配達がありました。東京を送り出して8日。その前に、大阪の家のどの希望の場所…
やっとリビングの真ん中まで入れるようになりました。 山のように箱が積まれていますが、箱を開けるとゴミ箱が入っていたり、子供用椅子が入っていたり、さっさと片付く…
キッチンは雑然とはしているものの、お料理できるくらいまで整いました。 リビングには未だ箱に阻まれて入れない状態です。トンネルを掘るように、少しづつ手前から崩し…
まだまだ足の踏み場もない状態が続いています。 幸い犬たちは、新天地のお散歩と広い駐車場での遊びが気に入ったようで、楽しく過ごしています。 心配した、飛びつきに…
引越しして独立したってわけではありません。今日は7月4日アメリカの独立記念日なのです。アメリカ人家庭の我が家にはとっても大事な日。 とは言っても、引越し4日目…
もう定時に出勤しなくていいので、疲れを一気に吹き飛ばすために10時間睡眠キメようと思ったけれど、朝7時前からエリちゃんがギャン泣き。これじゃあ勤めている時より…
6月30日夜8時45分、東京での積み込みが終わって翌日朝9時には大阪で荷物を受け取るために、大急ぎで大阪に向かいました。 が!その前にもう一つやらなくてはいけ…
結局、前半の引越しは大きめの4トントラック満載。 後半はトラック一台では全部積むのは無理と分かったので、48,000円の追加料金でトラックをもう一台増やすこと…
「ブログリーダー」を活用して、複雑奇怪な浪速っ子さんをフォローしませんか?
2週間半中国香港と旅してた息子と、1週間香港に行ってたダダが帰ってきました。 お土産に、お茶と豆板醤をお願いしてあったんですが、・・・・ これ、ちょっと多す…
大阪にワインカフェを構えて半年が経ちました。 なんの宣伝もしていたないので、通りかかる人が興味をもって入ってきてくれるのを待っているだけけの消極的商売です。も…
5月7日からペネロペのヒートが始まりました。3回目になります。2回目は11月1日からだったので、ちょうど6ヶ月と1週間。まるでお手本のような周期。めちゃ不順な…
16年使ったテレビが壊れました。修理をお願いすると最低5万円プラス出張費。5万で済む保証もないし、もう寿命なのかもと買い換えることにしました。 テレビを買った…
いつもコストコで買うチキンよりは小降りでしたが、一応丸鶏。息子が休暇でいないのでダダと二人で食べるには十分な大きさで、晩御飯に半分食べて、残りはダダの翌日のラ…
芦屋に行ったのは初めてかもしれない。関西では高級住宅地として有名な町。 その芦屋を見下ろすように斜面に建てられた迎賓館。個人宅として建てられたものですが(さす…
自宅にある古い家具を処分したいとSNSに後輩が投稿しているのを見て、さっと手を挙げました。 私の家にも沢山のモノあって、引っ越し当時はほうんとうに困りました。…
ワインカフェは常に忙しいってわけではありません。ランチやディナーを提供している飲食店なら、定時間に忙しくなるでしょうけど、私のお店は基本ワインを販売している物…
普段忙しくしていると、おやすみは本当に体を休めたくて、何もしないことが多い。それならまだいいけれど、お休みの日に普段やり残している仕事や家事を詰め込んだりもし…
SNSのフォロワー産がご来店くださいました。 もちろん、リクエストでお犬様登場です。 1匹づつしかお店に連れて来れないので、どの子が選んでもらったら、リサを…
毎朝ペネロペの前足に引っ掻かれて起こされるのはうんざりと、ある日私がめちゃくちゃ嫌がったのをきっかけに、シャーロットが毎朝警備に着いてくれるようになりました。…
地元に帰ってきて嬉しいのは、同級生と気楽に会えること。今回は高校の同級生とプチ同窓会。 ベストセラー作家の同級生が、天王寺にすてきな豆腐屋を見つけて集まりを設…
シャーロットの妹しじみちゃんの飼いさんが突然お店に来てくれました。正確にいうと、事前に打診があったけど、兵庫で開催されるイベントに行くついでなので、予定は未定…
大阪で初めての狂犬病予防接種です。エリちゃんは幼くて東京で打てなかったので、大阪に来てから病院で打ってもらっていますが、集団予防接種は初めてなのです。 東京も…
私が丹精込めて大きく育てた山椒の木を盗まれたのは2年前。母が倒れて、大阪に詰めることが多くなり、私が家を留守にしている間の出来事。 『盗まれた山椒の木』今日は…
めちゃくちゃ暴れん坊で、跳ねっ返りで、元気すぎるエリちゃんですが、眠くなると抱っこをせがむのです。 可愛い。 でもね、抱っこって登ってきても、ピン〜と足を突…
SNSで出回っている、動物を擬人化するのがとっても面白い。ドテンとふんぞり返っている猫は太ったおっさんになったり、鋭い目をした猫3匹が集まったらゴシックな女子…
大阪に戻ってきたからには、是非とも造幣局の桜を家族で見たいと思いました。というのも、ダダと一緒に婚約の報告を私の両親にするために桜の季節に日本を訪れた時、両親…
ここまま夏になったらやばいよね💦という暖かさから寒の戻りがものすごくて、容器につられて桜が開花したのに、お花見には寒すぎる毎日です。 寒い方がお花が長持ちして…
予約オンリーのワインディナーです。まだこっそりと予約を受けていますが、6月からはホットペッパーグルメに掲載されるので、予約が頻繁に入りそうです。 3月29日に…
まだワクチン接種が二回しか済んでいないので、お散歩には慎重を期さくてはなりません。慎重にというだけで、お散歩をしないわけではありません。 ほとんどは抱っこ散歩…
いずれ生活することになる大阪ですが、今回はエリちゃんを連れて行かなかったのは正解だったと思います。大人の犬が戸惑ってしまう環境に、仔犬が混じるのは余計混乱を招…
お尻あたりの毛玉はせっせと手でほぐし、以降こまめにブラシをかけているので、もう毛玉はできていません。『ナゾのお尻のお手入れ』ポーダーコリーを迎える前に一通りの…
3日間過ごして、ダダはなんとなく大阪の生活のイメージが掴めたようです。私の方は、これから押し寄せてくる大量の家財道具をどう納めれば良いのか、ますます謎エリアに…
昨晩は温泉に行ったので、またまた犬達にお留守番してもらいました。もうすっかり慣れてきて、ここで待っていたら必ず飼い主が、戻って来るって理解してくれたようで、不…
今回の大阪行きは、ダダが大阪での暮しのイメージを掴むためですが、犬達の反応を見るのも目的のひとつ。想像だけで今後の生活を設定ふるのには限界がある。やっぱり実際…
今回の大阪行きは、リフォームが始まって以来一度も大阪に来ていないダダの為。引越し前に一度現場を見てイメージを掴んでおきたいそうです。犬を連れて行くとかなり行動…
そもそも、この時期に仔犬を新しくお迎えする予定はなかったのです。お引っ越しの前にはちゃんと成犬になっているようにと計算してペネロペをお迎えしたのですから。 予…
昨日は6時間にも及ぶお留守番を強いてしまって、大変申し訳ない事をしたと思っている。 この時期にこんな大変な経験をさせてしまっては、今後の生育に影響が出はしまい…
今日はエリちゃん2回目のワクチンを打ちました。 そこで知った衝撃的な事実!仔犬の1回目のワクチンは生後2ヶ月以降に打った方がいい。それより早く売っても抗体が付…
昨日の日曜日は母の日でした。記念日の重んじるダダは、何かをしてくれようとする。母の日だから、何かするのは子供たちでしょうというと、子供たちは遠くにいるので代わ…
エリちゃんはペネロペが大好きです。 ペネロペは何をしても怒らないからでしょう。シャーロットは厳しく叱るし、リサに至っては怒ってばかりであいてはしません。 ボ…
エリちゃんは力有り余って大暴れするので、家の中だけで過ごすには無理があります。子犬社会化期でもあるので、新たな刺激を求めて毎日お散歩に出ます。 お散歩と言って…
かなりの身体能力も持っていると思われるエリちゃんです。ゼロをおじいちゃんに、シャーロットをおばさんに持つエリちゃんですから、その遺伝子を持っていても不思議では…
エリちゃんが我が家に来て18日。 だいたい先住犬たちが新入りの存在を認めるまで1週間、そこから仲良くなるまで1週間。つまりだいたい2週間くらいで新入りを含めた…
今日はゼロの命日。ゼロを失ってから1年経ったんですね。 大阪で生まれて、大阪で旅立ったゼロはその生涯のほとんどを東京で過ごしたけれど、浪速の犬だと私は勝手に思…
ポーダーコリーを迎える前に一通りのことは調べました。その中にお手入れは比較的簡単とあったので、ブラッシングをすればいいのだろうとトリマーさんのおすすめの高級ブ…
10連休だったGWも今日でおしまい。 エリちゃんが新しい環境と家族に馴染んでもらうために、あえてこの連休前にエリちゃんを迎え、一緒に過ごすことにしました。だか…
ドッグパルクールの基礎で、なんでも乗ってみましょうということで、エリちゃんも我が家に来た初日から箱乗りしています。 今ではこんなに立派にみんなと並ぶことがで…