ふと気がつくと、最近ペネロペによる破壊活動がめっきりなくなっていました。 以前は、毎日お仕事から帰って来て玄関ドアを開けたら・・・「なんじゃ、こりゃ〜!?」の…
日本初ドッグパルクール認定犬シャーロットとその両親ゼロ&リサ+保護犬キャシーと暮らす複雑奇怪な浪速っ子の日常
楽しい事も辛い事も、これすべてが素晴らしい人生だと教えてくれた犬達。人生盛りだくさん。でもやっぱり書く事は犬との日常。犬ブログなのかな?
エリちゃんは生後9週になりました。 相変わらず全く物おじせず、今はペネロペが一番のお気に入りで、飛びかかっていきます。ペネロペはヒートが終わったばかりで母性本…
もうずっとずっと前から4月28日に千葉に住むジャック友達から庭遊びにお誘いを受けていました。 その時はエリちゃんを貰い受けるなんて思っていなかったし、大きなペ…
仔犬のエリちゃんは我が家に来て今日で1週間経ちました。 多頭飼いの良いところは、仔犬が先住犬の真似をして学んでくれること。ソーシャルラーニングですね。 ドッ…
昨日はスリングに入れて通勤しました。 本当ならケージに入れて電車に乗らなくてはいけないのですが、満員の通勤電車に嵩張るケージを持ち込むことはほぼ不可能。それに…
我が家に来てまだ5日目ですが、早速同伴出勤のエリちゃんです。 やっぱり仔犬は目が離せない。長いお留守番や、ケージに閉じ込めなんてできない。そうなると・・・お仕…
生後2か月のペネロペを迎えて、シャーロットは素晴らしいベビーシッターとしての力量を見てせくれました。 だから今回もシャーロットがその手腕を振るってくれるだろう…
毎晩寝る前に、ドッグフードを分計り分けて容器に入れて翌日の全員の分を用意します。 昨晩もその準備に、ドッグフードの容器を持ち上げると・・・・・ 一瞬にしてこ…
何だったのでしょうか? ドッグランでボールキャッチの爆走をして、すっかり満足したシャーロット。散歩から帰ったら突然身体をこわばらせて、左前足をあげて硬直したよ…
2月25日に生まれたゼロとリサの孫たち3匹のうちの一匹を我が家で貰い受けることになりました。 シャーロットのお兄さんがお父さんの仔犬が3匹生まれたって聞いた時…
大阪の家の引き渡しが完了しました。 形式だけで、実はまだ二重窓の設置、駐車場の壁塗装、襖張りなどなど残っていて、工事は続きます。それも私たちが引っ越してくる前…
出来るだけ月に一回は大阪に出向こうと思っています。母に会うために。 しかし、今回はかなり時間が空いてしまいました。いよいよ大阪への引っ越しがカウントダウンに入…
とうとう来ました!ウェブ登録! 毎回、公園管理事務所の窓口に出向いて、鑑札やら予防接種済み札やら見せて直筆で申込用紙に記入して、めちゃくちゃ邪魔くさい。それだ…
とっても怖がりで、人や犬の往来の少ない時を狙って短時間のお散歩しかできないチワワのドッグパルクールのレッスンをすることになりました。 怖くて何もできないってプ…
ヒート中でドッグランに行けないペネロペです。 非常にアクティブな犬種なので、家の中で閉じこもっている訳にもいきません。どうやってペネロペを満足させることが出来…
ペネロペが生後9カ月になりました。 犬は9ヵ月で成犬になると言われているので、立派に成犬になった訳です。初ヒートも迎えて、健康に順調に育っています。体重は15…
昨日は毎年やっているお友達とのお誕生日会でした。とはいっても、もう4月。2月生まれのお誕生日をここまで遅くなっても取り止めず決行するのは、ただただ集まって美味…
破折の手術を受けて1ヶ月ちょっとが経ちました。 『破折の手術』ちょうど一月前に固いおもちゃを噛んで歯を割ってしまったシャーロットです。 『シャーロットの歯が折…
ボーダーコリーの体型は、お尻が少し上がっている、つまり肩より高いと言うのが特徴。ジャックラッセルテリアを見慣れていると、このほんの少しの違いがすごく目につく。…
ペネロペは破壊するというより、噛みちぎるのが好きだ。普段からたくさんのロープおもちゃを与えているので、おもちゃで遊ぶことで技を磨いたみたいです。 当然寝室には…
朝に弱い私は、寝る前にお弁当をつくるんですよね。 昨晩は途中まで用意して、うたた寝してしまいました。物音がしたからでしょうか?(聞いた覚えはありませんが・・)…
ペネロペが十分に遊べるように、常々ペネロペ優先でドッグランに行っています。シャーロットも一緒に行けば、と思うかもしれませんが、シャーロットが一緒だと、ペネロペ…
私とダダの結婚記念日。桜の季節を選んで設定したんですよね。 他にもマイナーな理由があります。私の両親の結婚記念日であること。お釈迦様のお誕生日であること。 4…
憧れのデロンギを手に入れました。 『あこがれのDelonghi』Delonghiはずっとずっと前から欲しかった。息子にお誕生日プレゼントはデロンギがいいと言っ…
4月5日、生後8ヶ月と3週間、ペネロペの初ヒートが始まりました。 とっても順調に成長していると言うことですよね。 ちなみにリサも生後8ヶ月で初ヒート。 『も…
今年はお天気んは恵まれていないようです。桜の季節は花冷えと言って、結構寒くなったり雨が続いたり。今年はその花冷えにぴったりハマったようです。 それでも、突然ほ…
4月は毎年年に一度の狂犬病予防接種の時期です。港区は集団予防接種で、決められた場所に決められた時間に行かなくてはならず、そのウインドウがすごく狭い。でも、目黒…
今月14日には生後9ヶ月に達するペネロペです。 犬は9ヶ月で成犬になると言われているので、ペネロペは晴れて大人の犬になるのでしょう。でも私の見解は違います。身…
Delonghiはずっとずっと前から欲しかった。息子にお誕生日プレゼントはデロンギがいいと言ったら、速攻で却下されましたが、代わりのスマホポーチをプレゼントし…
食卓の上にあったバナナがやられました。バナナを入れてあった果物カゴは無惨な姿に。 これはきっとペネロペの仕業でしょう。多分バナナを盗んだのものペネロペ。今ま…
「ブログリーダー」を活用して、複雑奇怪な浪速っ子さんをフォローしませんか?
ふと気がつくと、最近ペネロペによる破壊活動がめっきりなくなっていました。 以前は、毎日お仕事から帰って来て玄関ドアを開けたら・・・「なんじゃ、こりゃ〜!?」の…
犬/くじら目、と検索すると、必ず不快を示すストレスサインだと出てくる。ストレスでくじら目になっている犬が多いのかな? わたしはジャックラッセルテリアを飼い始め…
通りかかる犬全てに吠えかかる秋田犬を庭に放し飼いにしている家がある。 あんまりすごい勢いで吠えかかってくるので、その家の近くはお散歩コースから外すようにしてい…
まだ6月だと言うのに、今日も猛暑。日に日に暑くなっていく気がする。 あまりにも暑くて、今日はペネロペさんのお散歩を断念しました。多分大丈夫なんだろうけど、熱中…
ダダに突然質問されました。 どんな犬が好き? もう30年ほどジャックラッセルテリアを飼ってきて、ジャックとの生活にすっかり慣れている我が家。なのに2年前に突然…
ひょんなアクシデントからスイカを実らせたことがあります。 『2013年最後の収穫はスイカ!』もう2週間も前ですが、やっとグリーンカーテンを撤去し、庭も冬支度に…
家庭菜園のお野菜たちは順調に育っています。 『きゅうりの収穫始まりました!』今年はきゅうりの苗を3本植えました。全部元気ぬ育ってくれるといいのですが、同じよう…
今年はきゅうりの苗を3本植えました。全部元気ぬ育ってくれるといいのですが、同じように買ってきて植えたのに、発育のいいのと悪いのに別れてしまうのは何故でしょうね…
2週間半中国香港と旅してた息子と、1週間香港に行ってたダダが帰ってきました。 お土産に、お茶と豆板醤をお願いしてあったんですが、・・・・ これ、ちょっと多す…
大阪にワインカフェを構えて半年が経ちました。 なんの宣伝もしていたないので、通りかかる人が興味をもって入ってきてくれるのを待っているだけけの消極的商売です。も…
5月7日からペネロペのヒートが始まりました。3回目になります。2回目は11月1日からだったので、ちょうど6ヶ月と1週間。まるでお手本のような周期。めちゃ不順な…
16年使ったテレビが壊れました。修理をお願いすると最低5万円プラス出張費。5万で済む保証もないし、もう寿命なのかもと買い換えることにしました。 テレビを買った…
いつもコストコで買うチキンよりは小降りでしたが、一応丸鶏。息子が休暇でいないのでダダと二人で食べるには十分な大きさで、晩御飯に半分食べて、残りはダダの翌日のラ…
芦屋に行ったのは初めてかもしれない。関西では高級住宅地として有名な町。 その芦屋を見下ろすように斜面に建てられた迎賓館。個人宅として建てられたものですが(さす…
自宅にある古い家具を処分したいとSNSに後輩が投稿しているのを見て、さっと手を挙げました。 私の家にも沢山のモノあって、引っ越し当時はほうんとうに困りました。…
ワインカフェは常に忙しいってわけではありません。ランチやディナーを提供している飲食店なら、定時間に忙しくなるでしょうけど、私のお店は基本ワインを販売している物…
普段忙しくしていると、おやすみは本当に体を休めたくて、何もしないことが多い。それならまだいいけれど、お休みの日に普段やり残している仕事や家事を詰め込んだりもし…
SNSのフォロワー産がご来店くださいました。 もちろん、リクエストでお犬様登場です。 1匹づつしかお店に連れて来れないので、どの子が選んでもらったら、リサを…
毎朝ペネロペの前足に引っ掻かれて起こされるのはうんざりと、ある日私がめちゃくちゃ嫌がったのをきっかけに、シャーロットが毎朝警備に着いてくれるようになりました。…
地元に帰ってきて嬉しいのは、同級生と気楽に会えること。今回は高校の同級生とプチ同窓会。 ベストセラー作家の同級生が、天王寺にすてきな豆腐屋を見つけて集まりを設…
セロとキャシーが存命だった頃、4匹で散歩するのは当たり前のことでした。息ぴったりだったし、犬同士もなんとなく歩調を合わせていて、一緒にお散歩するのが楽しいよう…
エリザベスことリサは7月16日、めでたく10歳の誕生日を迎えることができました。 めでたくといったのは、2回も乳腺腫瘍の手術を受けており、そしてしっかり再発…
エリちゃんはまだ生後4ヶ月で、なかなかじっとしていられない。お立ち台を用意するとまあまあ写真とる間くらいはじっとしていてくれる。でも大概は私がカメラを構えると…
仔犬の時から落ち着きがありとっても大人びているペネロペです。 そんなペネロペが今日一歳になりました。まだ1歳なんですよね。ジャックラッセルは何歳になっても仔犬…
木曜日からダダが東京に3日間出張。ヘンリーは水曜日からずっと熱。犬4匹抱えてワンオペ。 お仕事やめてから犬の散歩は私一人でやっているので、家族がいてもいなくて…
年齢が近いからか、気が合うからなのか?年齢が近くても仲良くないものいるので、きっとペネロペろエリちゃんは、本当に気が合うのだと思います。 エリちゃんがモノを…
6月10日に放送されたシャーロットの玉乗り。とっても好評だったようで、お礼をいただきました。 頂いたのはアマゾンのギフトカード。それもとっても可愛いギフトボ…
ジャックラッセルテリアはきつね狩りできつね穴に入ってきつねを追い詰める(正確には噛みつき放さない)役目を果たす犬です。その時にしっぽを穴から引き出すハンドルが…
新しい土地に来て、周囲の確認ばかりで全く無いドッグパルクールをする気配がない。わたしも様子を見ているので、無理に仕向けたりはしません。パルクールをするには、そ…
毎日、箱と戦っています。まだまだ勝利は見てきません。 そんな中、今朝グランドピアノの配達がありました。東京を送り出して8日。その前に、大阪の家のどの希望の場所…
やっとリビングの真ん中まで入れるようになりました。 山のように箱が積まれていますが、箱を開けるとゴミ箱が入っていたり、子供用椅子が入っていたり、さっさと片付く…
キッチンは雑然とはしているものの、お料理できるくらいまで整いました。 リビングには未だ箱に阻まれて入れない状態です。トンネルを掘るように、少しづつ手前から崩し…
まだまだ足の踏み場もない状態が続いています。 幸い犬たちは、新天地のお散歩と広い駐車場での遊びが気に入ったようで、楽しく過ごしています。 心配した、飛びつきに…
引越しして独立したってわけではありません。今日は7月4日アメリカの独立記念日なのです。アメリカ人家庭の我が家にはとっても大事な日。 とは言っても、引越し4日目…
もう定時に出勤しなくていいので、疲れを一気に吹き飛ばすために10時間睡眠キメようと思ったけれど、朝7時前からエリちゃんがギャン泣き。これじゃあ勤めている時より…
6月30日夜8時45分、東京での積み込みが終わって翌日朝9時には大阪で荷物を受け取るために、大急ぎで大阪に向かいました。 が!その前にもう一つやらなくてはいけ…
結局、前半の引越しは大きめの4トントラック満載。 後半はトラック一台では全部積むのは無理と分かったので、48,000円の追加料金でトラックをもう一台増やすこと…
6月30日 とうとう東京最後の日です。ここ1年間はとっても大変な日々だったのて、今の生活に未練はありません。大阪にひっこすおで事で少しでも余裕のある生活になる…
はい、引越しの後半が始まりました。 いろんなことに疲れていて、今回は犬のお泊まりを組んでいませんでした。犬がウロウロしていても梱包はできるだろうと思ったし、一…
6月28日 退職しましたよ。 お別れ会をしてきただきました。寄せ書きもいただきました。 とっても可愛い、お花のように開いて立てて置けるようになっている。引…