chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奇跡のマイホーム建築記録 https://blog.kisekinomyhome.com/

素晴らしい工務店平塚アコルデの注文住宅を、奇跡的に出会った湘南茅ヶ崎の土地にローコストで建てたブログ

最初は建売でと思っていたのが、好条件の土地に、建坪約30坪ながら広々4LDK間取を注文住宅で楽しく実現できました。2012年8月末に入居済み。 建築当初からの活動を記憶をさかのぼり、関わった全ての方に感謝しながら記録しています。

まっしんはやぶさ
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2012/11/02

arrow_drop_down
  • [屋根裏書斎改善計画2024] デスク物色ルームズ大正堂編

    ずるずると先延ばしにしていた、屋根裏書斎の環境改善に、取り組んだ話をご紹介していきます。 屋根裏書斎化の歴史 以前ブログで書いた屋根裏書斎の記事は次の通りです。 屋根裏書斎の過去記事 [屋根裏暫定書斎化大作戦]突然、小屋裏収納に仕事場を作っ

  • [寝室暗室化計画] 採光窓をまさかのシンデレラフィットで塞いだナイスな素材

    我が家は、外壁に面する窓が一つしかない寝室への採光と風通しを考慮して、吹き抜けに面する壁に室内窓を付けています。 子供が小さい頃は、あまり気にならなかったのですが、息子が大きくなりリビングで遅くまで過ごしていることが多くなり、少し困るように

  • スーパービバホーム湘南平塚店は予想以上に広くてすごかった

    本当は、もう少し落ち着いてから行くつもりだったのですが、ちょっと、魔が差して平塚に10月23日(水)にオープンしたばかりの、スーパービバホーム湘南平塚店に偵察に行ってきました。 オープン直後の土曜日だったので、行きも帰りもそれはもう大渋滞。

  • セミオーダー可能な木製室内窓が気になる

    我が家は、ほとんどの大きな窓に内窓インプラスを取り付けて以来、冬も夏もとても快適になって満足しているのですが、未だ9箇所の小窓が新築当初のアルミサッシのままです。 これらに内窓取り付けを見送っているのは、大半が縦すべり窓で内窓を取り付けると

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっしんはやぶささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっしんはやぶささん
ブログタイトル
奇跡のマイホーム建築記録
フォロー
奇跡のマイホーム建築記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用