ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リュウキュウサンショウクイとエナガ
今日は10月の晦日確かついこの間は9月の晦日だと思って慌ててたのだけど…、月日が経つのは早いなー。イソヒヨドリを見に行こうと、サクラソウ水門に来たのだけど、い…
2022/10/31 21:21
秋晴れの黒目川
土曜日の午後、黒目川のそぞろ歩き気温は22度で過ごしやすいネ。 前日にヨシガモを見た人がいて、今日来てみたけどいなかった。もう抜けたね。川面を見ていると産卵を…
2022/10/29 14:35
交雑種ヒドリガモ
今日は午前中は寒かったけど、午後はポカポカ天気で気持ちが良かった。なにげに口ずさむ陽気に誘われて近所の公園に行った。人間と同じでヒドリガモも気持ち良さそうだっ…
2022/10/28 18:48
晴れたり曇ったりの伊佐沼
このところわからない天気が続いている。見事な天気は昨日だけだ。カラッとした天気で雪を頂いた富士山が久々に顔を出した。秋は徐々に深まってきていて嬉しいね伊佐沼も…
2022/10/27 17:59
寒ーい伊佐沼
今日一段とは寒い身体が身震いした。なんでも師走の天気だとニュースでいっていた。おかげで食欲の季節を迎え、妻の惣菜の調理の仕事も増えて残業の日々だ。私は忙しい妻…
2022/10/25 18:56
奥日光は戦場ヶ原の草紅葉と野鳥
昨日は早起きして戦場ヶ原までドライブしてきた。家を出たのはAm3;40分、赤沼駐車場に着いたのはAm6;10分、予定より道路が空いていたので早く着いた。駐車場…
2022/10/21 11:23
キビタキin 水元公園
今日はしばらくぶりに陽が差して青空が見えた嬉しくて出かけてきたよ、久々の水元公園。 ヒドリガモとホシハジロがわんさかやって来ていた。 紅葉も少しばかりだね。…
2022/10/19 17:51
黒目川にヒドリガモ渡来
曇り空の中、黒目川散歩だ。久しぶりだ。じつはヒドリガモが来てるというので様子を見に来た。 遊歩道の隣の畑。 でもカルカモ以外はなかなか見つからなかった。それに…
2022/10/14 15:20
狭山湖にカンムリカイツブリ現わる
狭山湖。朝来た時は何もいなかった。静寂な湖だった。富士山が見えないのが残念だなー、ぐらいの気持ちだった。 だからノビタキだけを追いかけていた。 私ばかりか皆…
2022/10/12 12:13
ノビタキ
今日は見事な秋晴れ狭山湖にしようか、秋ヶ瀬公園にしようか、伊佐沼にしようか迷ったけど、結局狭山湖に来たバッタがあちこちで飛び跳ねていた。 期待したノゴマじゃな…
2022/10/11 20:57
サメビタキが撮れた
今日は三連休の2日目、荒川の土手の工事は休みだから、隣の秋ヶ瀬公園の通りはトラックが行き交いがない。おかげで彩湖までノンビリ歩ける。かわりにロードバイクを飛ば…
2022/10/09 15:11
退屈な雨が伊佐沼をしっとり覆っている
今日は日本列島がスッポリ雨に覆われて退屈な日だ伊佐沼でも雨がシトシト降り、目に入る視界が全て灰色の世界を帯びている。 アオアシシギが4羽いるけど、左上のシギ…
2022/10/07 14:26
ウズラシギが主役
今朝の伊佐沼は私以外カメラを持った人は2人しかいなかった。こんなこと珍しいね。まー、今にも雨が降りそうだからね。 天気予報だと雨マークだでも涼しくて気持ちがい…
2022/10/05 15:08
カッコウだろうか、ツツドリだろうか?
今日は早朝く秋ヶ瀬公園はPの森を散策した。そうしたら、たぶんカッコウがいた? というのもツツドリはもう抜けたと思っていたからね。でも私一人だったから正確には分…
2022/10/04 12:19
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、koganikoganiさんをフォローしませんか?