chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SSK
フォロー
住所
東村山市
出身
板橋区
ブログ村参加

2012/08/06

arrow_drop_down
  • 西武線のハンドル訓練を振り返る【その2/西武30000系】

    2021年1月20日より、東京メトロ17000系が西武線内でハンドル訓練を開始しました。これに関連し…

  • 【多摩川線甲種中止】西武新101系245F八王子から小手指へ返却

    積雪予報に中止となった245Fの甲種輸送。西武多摩川線甲種輸送が途中駅で中止となった複数の要因を紹介します。245Fは、前日に西武多摩川線へ向けた甲種輸送列車として小手指から輸送されていましたが、折からの積雪予報により途中駅となるJR八王子駅で足止めされてしまいました。

  • 【西武線内日中走行】245F西武多摩川線甲種輸送【その理由と仮説】

    ワンマン新101系の245Fが263Fの牽引によって小手指から新秋津へ回送されました。西武多摩川線向けの甲種輸送は、通例であれば「小手指から所沢」は深夜に運転されます。しかしながら、今回の輸送では小手指から所沢を日中に走行したことが特筆される点です。

  • 西武線のハンドル訓練を振り返る【その1/東京メトロ10000系】

    2007年1月から2月にかけて実施された、東京メトロ10000系の西武線内ハンドル訓練を紹介します。東京メトロ10000系のハンドル訓練区間は、所沢~飯能間でした。

  • 17000系西武線内ハンドル訓練【2021/1/20】

    2021年1月20日、東京メトロ17000系17102Fが、西武池袋線にてハンドル訓練と思われる試運転を行いました。当該の試運転は所沢~飯能の区間で行われています。通例であれば、暫くの期間は同様の姿を見かけることが出来ます。

  • 2021/1/14 17000系西武線内試運転【新型車両/初の日中走行】

    2021年1月14日、東京メトロ17000系17102Fが、西武池袋線にて日中試運転を行いました。17000系の試運転電車は小竹向原から練馬を経由し、清瀬まで入線しました。清瀬では下り方にある引き上げ線で小休止を挟み、折り返し上りの試運転電車として地下鉄線方面へ運転されました。

  • ブログ運営5カ月目のアクセスと人気記事【2020年12月分】

    Rail Logをご覧くださいましてありがとうございます。2020年12月分のアクセスと人気記事について紹介してまいります。

  • 2021/1/8 9102F4連 武蔵丘車両検修場出場試運転【西武9000系ワンマン化】

    2021年1月8日、4連化された9102Fが武蔵丘車両検修場から出場しました。日中に行われた出場試運転は南入曽車両基地まで運転されており、同日夜には玉川上水車両基地へ回送されています。これまで同様に多摩湖線で運用に就くものとみられます。

  • 【Kindle版レポ】鉄道車輛ガイド Vol.33 西武の黄色い3扉車【2021/1/6発売!】

    書籍、「鉄道車輛ガイド Vol.33 西武の黄色い3扉車」を紹介します。この本は以下のような方にオススメします。西武鉄道の電車に興味がある20代以上の方。過去の西武電車、とりわけ3ドアの電車の細かい形態差を知りたい方。「ブラックフェイスの憎いやつ」と聞いて懐かしくなる方。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SSKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SSKさん
ブログタイトル
Rail Log - 西武線ブログ
フォロー
Rail Log - 西武線ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用