こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。傷んだヒヤシンスの球根『今年は水栽培をやりたい』と、こちらで記事にしていましたが『ビオラの花がら摘み、今まで間違…
online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】miyuのブログ。
ハンドメイドのあれこれや、3人子育てのお話を綴っています。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。傷んだヒヤシンスの球根『今年は水栽培をやりたい』と、こちらで記事にしていましたが『ビオラの花がら摘み、今まで間違…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。先日幼稚園のPTA役員活動をしてきました。帰宅後、来年度への引き継ぎの資料づくり。もう引き継ぎなんだ、早いなあ。…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。大寒波。お住まいの地域はいかがですか?我が家も雪が降りましたがびっくりする量でもなく久々に降ったな〜という感じで…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。小学生向けひろゆきさんの本テレビにYou Tubeに引っ張りだこのひろゆきさん。ズバッと言う意見が気持ちよくて夫…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。映画THE FIRST SLAM DUNKやっと観てきましたー!!平日に夫と2人で。夫と私は同い年なので2人共ザ…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 小3次女のペンケース(ペンポーチ)の中が・・・汚いです!!グレーなので写真じゃよく見えないけど裏返すと・・・黒…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。今更ですが、初詣。9日に行ったので人はほとんどいませんでした〜。夫婦円満、家内安全を願ってきました。若い頃は「あ…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。先日子どもとスケートに行ったら一度も転ばずに滑れて地味に喜んでいます。大人が転ぶと大怪我に繋がるからね…転倒、気…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。年末の話になりますが2022年12月に企画したブログ10周年&クリスマスプレゼントに当選された しみっちゃんさん…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。2023年もブログを通してお付き合いのほどどうぞよろしくお願いいたします 雪国のお正月暖かかった茨城とは別世界の…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。いよいよ大晦日ですね。「年末年末」言って年末感をむりやり高めてますそして仙台に戻ってきて東北の寒さを改めて実感……
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。帰省中です茨城に帰省中です。短い期間だけど元気な親の顔もあと何回見られるかわからないので会いに来ました。相変わら…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。クリスマスが終わってちょっぴり淋しさが・・我が家も無事サンタさんが来て年に一度の特別な朝を味わえた子どもたちでし…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。クリスマスが週末に迫ってソワソワしている子どもたちです。先日子どもと作ったリースの記事。『さつまいものつると木の…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。本日2度めの更新です。1記事目はこちら↓『さつまいものつると木の実の素朴なリース〜親子でリース作り〜』こんにちは…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画締め切りました『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画開催中『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作家miy…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画開催中『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作家miy…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画開催中『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作家miy…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画スタート♪ブログ10周年&クリスマスプレゼント企画をスタートします♪私の作家活動はブログとともに歩…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。今日は登校、登園時間に雪がパラパラ降っていて子どもたちのテンションが上がっていました。 私の感想は「寒っ!!」オ…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。前回の記事に続き『【好き】を形にした男の子用入園入学グッズ。』こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 1…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 12月に入った途端、寒くなりましたね。今朝は雪がちょっとだけちらついたみたいです。またこの寒い季節が来たか…と…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 入園入学グッズ出品に向けて「11月下旬に出品予定」の新作入園入学グッズ、ただいま制作追込中です。11月終わっち…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。余った包装紙片付けをしていたら古い包装紙がでてきました。プライベートで使うためにセリアで買ったものかな?グシャっ…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。先週、庭にビオラを植えました。それと、空いてるところにチューリップの球根も。ここは先日までカボチャが置いてあった…
小学生次女から注文されたモノトーンのもこもこマフラーを作りました。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。前回に引き続き我が家の冬アイテムのお話です。『子どもの毛糸の手袋、名前付けの方法。』こんにちは。親子の彩り布小物…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。寒い季節がまた来ましたね〜。我が家も子どもたちの冬アイテムをバタバタと準備しています。今日の話題は子どもの手袋。…
アウトドアテーブルをなんとかしたい。ダイソーのカラーボックス用カーテンを活用。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。昨日、年長息子が幼稚園から帰ると絵本バッグの中に上履きが。「え、まだ月曜なのになんで上履き持って帰ってきたの?」…
【ふるさと納税】絵本から出てきたようなクッキー缶♪子どもも喜ぶ返礼品。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。ふるさと納税のかわいい返礼品 我が家はフルーツ大好き娘がいるのでシーズンに届くさくらんぼやみかんなどは毎…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。先日お届けしたシートベルトカバーを記事にしてくださいました。『はい、快適』のお言葉いただきとても光栄です♪わたな…
釣った魚をすぐ食べられる体験型水族館【アクアマリンふくしま】東北
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 福島県のアクアマリンふくしまへ行ってきました。東北最大級の水族館アクアマリンふくしまは東北最大級の水族館。私…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 先日のこちらの記事『大人用シートベルトカバーのご依頼。オーガニックコットンで制作。』こんにちは。親子の彩り布小…
小学生と幼稚園児が考えた『 仮装より○○』なハロウィン2022
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 日曜日にハロウィンの行事をされたお家も多いでしょうか。子どもが考えたハロウィン2022 今年も我が家は子ども…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 小学校のミシンサポーターへ昨年に引き続き 今年も小学校のミシンサポートボランティアへ行ってきました。 …
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 お仕事の制作とこども関係、プライベートのバランスがうまくとれなくてブログがご無沙汰になってしまいました。 …
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 園バスに乗り遅れました 上の子達の時からバス通園8年目になりますが乗り遅れたのは初めて。幼稚園と長いお付き合…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 畑のさつまいも、豊作です今年も夫が育ててくれたさつまいも。(いつからか畑は夫にお任せ状態に・・)週末子どもた…
乗り物好きな息子さんとシンプル好きなママの好みが同時に叶うネックウォーマー。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 お休み後の発送お休みをいただいていた期間にご注文いただいたものを制作・発送しています。 リールキーケース発送完…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 「白河の関越え」覚えてますか?夏の甲子園で仙台育英高校が優勝し「白河の関越え」というワードが話題になったのを覚…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 こどものお裁縫少し前まで手作りブームだった次女。シャカシャカストラップも注文を受けてたくさん作っていました。…
大人用シートベルトカバーのご依頼。オーガニックコットンで制作。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。シートベルトカバー制作今回のご依頼は大人用のシートベルトカバー。運転中にシートベルトが鎖骨に当たり気になってしま…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 今日は イベントに足を運ぶメリットについてお話をします。 3年ぶりのイベント出展日曜日、仙台&MAMACO S…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 今日はDIYペイントのお話。久々のDIY 明日はいよいよイベント出展。昨日は作品を袋詰めしたりディスプレ…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 イベント準備中 今週末のイベントに向けて準備を進めています。なんせ対面のイベント出展が3年ぶりなので 笑とて…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 キッズエプロンをお誕生日に制作していたエプロン&三角巾、先週無事に発送できました。キッチンに立つのが大好きな…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 リールキーケースをダダダダダエプロン制作と並行してイベント準備をしたりキーケース制作をしていました。ランドセル…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 リボンとハンドメイドはとっても関係の深いものですが今日のリボンはオレンジリボンです。先日お知らせした出展予定の…
『なにを作ったらいいでしょう?』完結編。鬼滅柄生地で色々作りました。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 ご相談したこと覚えてますか? あれは6月・・・『なにを作ったらいいでしょう!?』いただいた生地をどうするか問…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 来週の平日は3日しかないと今朝知りショックを受けております・・(遅)今日は母にあげた誕生日プレゼントのお話です…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。今日は小学生女子にウケが良かった&私もやりたくなっちゃたハンドメイド品のお話です。手作りブームの小3次女。 最近…
G3(じーさん)sewingの本に励まされた話。イベント出展のお知らせ。
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 G3sewingの本を読みましたG3・・・ジーサン。なんとハイセンスな呼び方。私も敬意を払ってあえてG3と呼…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。こんなテーマがあったので乗っかってみました。みんなの回答を見る 9年前の記事です。作り方付き。長女2歳。この頃は…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 前回記事の続きです。『ミシン初心者がどうして布小物作家に?①』こんにちは。 親子の彩り布小物作家のm…
こんにちは。 親子の彩り布小物作家のmiyuです。現在、私はお子様やママ用の布小物のご注文を全国からお受けしミシンで制作をする日々を送っています。お客様…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。前回の記事 をリブログしてくださいました。わたなべさん、ありがとうございます♪わたなべさんからはご友人の赤ちゃん…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。出産祝いギフトのお話 リピーターのご依頼主さんからご相談があり進めていた出産祝いギフトセット制作。お相手の好みの…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。日本三大花火大会へ秋田の大曲花火大会へ行ってきました。大曲花火は日本三大花火大会の一つで3年ぶりの開催です。夫の…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。前回記事の興奮冷めやらぬ翌日・・・『仙台育英おめでとう☆高校野球を観る目線の変化。』こんばんは。親子の彩り布小物…
こんばんは。親子の彩り布小物作家miyuです。本日2度目の更新。1度目の記事はこちら↓『親子で大好きな うさぎイラスト作家さんのミニ個展へ。』こんにちは。親子…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。個展に行ってきました場所は野のアトリエNさん。足を運ぶのはだいぶお久しぶりになってしまいました。『*ちいさなかご…
こんにちは。布小物作家miyuです。先日お渡しした友人からの依頼で作ったもの。これはなんでしょう?くらげ?食品工場でかぶる帽子?いえいえ。椅子のカバーです。お…
準備を少しずつ進めてきたおうち夏祭り。『おうち夏祭り計画。』いろいろな地域で大雨による被害が出ていて心が痛みます・・・。我が家もだいぶ降りましたが被害はなく、…
おうち夏祭り開催見切り発車で始まったおうち夏祭り計画でしたが『おうち夏祭り計画。』いろいろな地域で大雨による被害が出ていて心が痛みます・・・。我が家もだいぶ降…
わたあめメーカー買いました子どもたちが以前から欲しがっていたわたあめメーカーをおうち夏祭りをすることを機に購入しました。せっかくなので楽しみたい♪購入したのは…
夏らしい景色をお届けします🌻山元町のひまわり祭りに行ってきました。約200万本のひまわりは圧巻です!ひまわり畑ができた理由「やまもとひまわり祭り」の開催につ…
くらべる図鑑展に行きました毎日暑くて家にこもりがちになってるので涼しくて楽しめて勉強になる仙台市科学館へ行ってきました。夏休みのドリルにも市の施設に行ったり興…
🌟仙台七夕2022🌟行ってきました♪通常規模で開催されるのは3年ぶりだそうです。仙台の七夕を子どもたちに見せたくて夕方から夜にかけて行ってきました。子ども…
本日まで作品の制作・発送のお休みをいただいております。のんびりのびのびとお休みを満喫させていただいてるので今日は(も?)ゆる〜い話題を。覚えていますか?村崎健…
昨年から作りたかった浴衣リメイク巾着のお話。今日から8月ですね。毎日暑い日が続きますね〜。夏は例年湿度が低くて爽やかなのが仙台のいいところなのですが今年は空気…
畑の夏野菜初収穫雨が多い&手入れ不足でなかなか育たないけどなんとかついてくれた実。とれたてはやっぱり新鮮でおいしいですね♡大人のクロスターバン夏休みになりあっ…
撃沈。子どもの食の好みって、よく変わるよね。〜梅ジュースを飲まなくなった息子〜
先月、山形の梅で仕込んだ梅シロップその後のお話。『【山形】さくらんぼ狩りと梅シロップ仕込み。』 さくらんぼ狩りシーズン♪我が家もさくらんぼ狩りへ行って…
我が家の長女、明後日で11歳になります。昨日、一足早くお祝いしました。今回、飾り付けは次女と息子が張り切ってました。窓ガラスに装飾したのでお隣のお宅が丸見えで…
雨が上がりまた夏らしい暑さが戻ってきました。今日は子ども達が夏休みに入る前にやったことのお話。一人で楽しむ大人時間夏休みのわちゃわちゃに突入する前にやっておき…
いろいろな地域で大雨による被害が出ていて心が痛みます・・・。我が家もだいぶ降りましたが被害はなく、無事です。心配してくださった方、ありがとうございます。九州を…
マスクづくりで娘の成長を感じたお話。 布マスクLoveな子どもたち布マスクを愛用中の我が家の子ども達。(場合によっては不織布マスク+マスクカバー)コロナ禍にな…
試作した夏用のクロスターバン。雨、雨、雨ですね・・・同じ区で河川の氾濫や土砂崩れの恐れによる避難指示が出たのが2日前。今日もまた降っています。大きな災害になら…
暑い暑い毎日ですが昨日は窓から風が。風鈴が鳴りました。こちらの風鈴、娘たちがワークショップで作ったもの。(上が長女、下が次女作)ポーセラーツの風鈴です。(ポー…
ナチュラルかわいい*大きめ移動ポケットとスタンダード移動ポケット
昨日は辛いニュースが流れて心の衝撃が大きいです。子ども達みんな親しみをもっていた政治家さんだったので親子で報道に釘付けでした。特に長女が大きくショックを受けて…
内視鏡検査は怖いもの?【大腸カメラ・胃カメラ同時に受けました】
胃と大腸の内視鏡検査を受けました。友人と食事をする機会もちらほらとある今日この頃。健康に関する話がとても多くなりました。笑いろいろな所のメンテナンスが必…
コツコツと運営してきたベビーキッズの布雑貨店hananotane 。この度minneでご注文いただいた数が500件になりました。今までhananotane で…
6月 ショップでご注文が多かった作品&夏限定☆バンダナスタイ
あっという間に7月突入ですね。梅雨も一瞬で終わってしまったような感覚だし生き急いでる気分になります・・。さて、6月もhananotaneの作品をご注文いただき…
さくらんぼ狩りシーズン♪我が家もさくらんぼ狩りへ行ってきました。このシーズン、週末は仙台から山形方面への道がさくらんぼ狩りへ行く車で渋滞します。通称…
移動ポケットも無事に仕上がり新たなペンケースも作りまして先日無事に委託先のマルホカフェさんへ納品してきました。 年間通して人気の作品は・・マメに納品に行…
弱々しかった前回の記事・・・『元気のない自分を元気にしてくために積み重ねること。』あなたの元気の素はなんですか? 自分をご機嫌にするためにここ最近、梅雨…
あなたの元気の素はなんですか? 自分をご機嫌にするためにここ最近、梅雨のせいもあってか気分が低空飛行中・・これといった明らかな原因はないんです。でも、今…
簡単縫わない手帳カバー♪人前でも堂々と出せる手帳になりました。
手帳にカバーをつけました。と言っても布をボンドで貼っただけの手軽な技法。←お得意もともとの手帳はこちら。『どんな手帳を使ってますか?』 手帳、使ってますか?ど…
今年は庭のラベンダーが今までで一番花をつけてくれました。 ラベンダーを楽しむ我が家の方法。 ①切り花でリビングに飾って目で楽しむ。食卓華やか。②ドラ…
前回記事からの続き。『海の生きもの好きさんの鍵盤ハーモニカバッグ。』鍵盤ハーモニカバッグ(ピアニカバッグ)を作ったお話。お客さまからリピートのご注文で鍵盤ハー…
鍵盤ハーモニカバッグ(ピアニカバッグ)を作ったお話。お客さまからリピートのご注文で鍵盤ハーモニカバッグを作りました。1年生の息子さん。全体が固いカバーの鍵盤ハ…
息子が6歳になったお話。昨日で息子が6歳になりました。平日だけど夫が在宅だったので夜お祝い。我が家の3番目の子として生まれてきてくれたのがついこの前だと思って…
子どもの服についた習字の墨を落としたい!すみ落としを使ってみた。
服についた墨汁はすみ落としで落ちるのか試したお話。前回の記事ではたくさんの制作アイディアをありがとうございました。お優しいみなさんにただただ感謝です……涙 …
いただいた生地をどうするか問題。先日いろいろなショップさんから生地を仕入れたのですが一つのショップさんから おまけとして端切れをいただきました。鬼滅柄。一枚に…
お客様のご要望から生まれる作品のお話。先日予告していた息のしやすい一枚仕立てのプリーツマスクをminneに出品しました。小さいお子さま、特に3歳児さん向けの大…
衝撃的な親子遠足の話。 幼稚園の親子遠足へ行ってきました。大型バスに乗って出かける親子遠足はコロナ禍で2年間なかったので息子と行くのは年長で初めて。 そし…
移動ポケットに関してお客様とご相談したお話。先日【高学年用「たくさん入る」大きめ移動ポケット】のご注文をいただいた時にお客様から「移動ポケットに紐を付けてポシ…
「今時の小学生の裁縫セットってどんなものが入ってるの??」長女が注文していた2022年の裁縫セットの中身を興味津々で出しながらご紹介します♪ 今時の裁縫セット…
小学校の運動会でやらかしてしまった話。昨日は小学校の運動会でした。曇り空で暑すぎず過ごしやすい気候で運動会日和。 今年は低学年、中学年、高学年の部に分か…
薄〜い薄〜いマスクのお話。4月5月は薄手のマスクのご注文が多くたくさん制作・お届けさせていただいています。マスク生活、いつまで続くのでしょうね・・。以前こんな…
我が家の春の庭事情。やっと我が家の庭も彩り豊かになるシーズンになりました。今年もモッコウバラが満開です。上から下まで!モッコウバラを見てると心が元気になります…
「ブログリーダー」を活用して、miyuさんをフォローしませんか?
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。傷んだヒヤシンスの球根『今年は水栽培をやりたい』と、こちらで記事にしていましたが『ビオラの花がら摘み、今まで間違…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。先日幼稚園のPTA役員活動をしてきました。帰宅後、来年度への引き継ぎの資料づくり。もう引き継ぎなんだ、早いなあ。…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。大寒波。お住まいの地域はいかがですか?我が家も雪が降りましたがびっくりする量でもなく久々に降ったな〜という感じで…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。小学生向けひろゆきさんの本テレビにYou Tubeに引っ張りだこのひろゆきさん。ズバッと言う意見が気持ちよくて夫…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。映画THE FIRST SLAM DUNKやっと観てきましたー!!平日に夫と2人で。夫と私は同い年なので2人共ザ…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。 小3次女のペンケース(ペンポーチ)の中が・・・汚いです!!グレーなので写真じゃよく見えないけど裏返すと・・・黒…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。今更ですが、初詣。9日に行ったので人はほとんどいませんでした〜。夫婦円満、家内安全を願ってきました。若い頃は「あ…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。先日子どもとスケートに行ったら一度も転ばずに滑れて地味に喜んでいます。大人が転ぶと大怪我に繋がるからね…転倒、気…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。年末の話になりますが2022年12月に企画したブログ10周年&クリスマスプレゼントに当選された しみっちゃんさん…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。2023年もブログを通してお付き合いのほどどうぞよろしくお願いいたします 雪国のお正月暖かかった茨城とは別世界の…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。いよいよ大晦日ですね。「年末年末」言って年末感をむりやり高めてますそして仙台に戻ってきて東北の寒さを改めて実感……
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。帰省中です茨城に帰省中です。短い期間だけど元気な親の顔もあと何回見られるかわからないので会いに来ました。相変わら…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。クリスマスが終わってちょっぴり淋しさが・・我が家も無事サンタさんが来て年に一度の特別な朝を味わえた子どもたちでし…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。クリスマスが週末に迫ってソワソワしている子どもたちです。先日子どもと作ったリースの記事。『さつまいものつると木の…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。本日2度めの更新です。1記事目はこちら↓『さつまいものつると木の実の素朴なリース〜親子でリース作り〜』こんにちは…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画締め切りました『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画開催中『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作家miy…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画開催中『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作家miy…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画開催中『スタート【10周年&クリスマスプレゼント】企画♪♪』こんにちは。親子の彩り布小物作家miy…
こんにちは。親子の彩り布小物作家miyuです。プレゼント企画スタート♪ブログ10周年&クリスマスプレゼント企画をスタートします♪私の作家活動はブログとともに歩…
裏の縫い目ぐちゃぐちゃが直らない事件。子どもたちが寝静まった夜にミシンを動かすことも多々ある日々ですが今日は突然起こったミシントラブルのお話。私のミシン。職業…
今日から2月ですね。相変わらず雪がちらついており寒い仙台です。突然ですがUFO型信号機って知ってますか? とてもレアな形の信号機だそうで昔ながらの形はも…
先日、娘たちがおやつ作りにハマっているというお話をしましたが『おやつ・料理作りでお小遣い制度。』猛威を奮うコロナウイルスで小学校が臨時休校になりました。(この…
ご注文のお品を梱包して発送しようとした時起こったハプニング。 hananotaneの作品は主に郵便局のクリックポストで発送しています。クリックポストはポスト投…
猛威を奮うコロナウイルスで小学校が臨時休校になりました。(この数日、てんやわんや。) またも自粛自粛の日々になることは ある程度予測していたこととはいえ精神…
今月も小学校のミシンサポーターに行ってきました。今日はサポート内容を少し詳しくお話しながら様子をレポします。小学校のミシンサポーターってどんなかんじ?今月は5…
間違えた・・・。なにかというとタオルキャップのサイズ。長女用にネットで購入しまして。(お風呂上がりにかぶって髪の毛の水を吸い取る帽子)届いてみたら「小っさ!」…
長女:「ねえ〜、作ってくれた?」 珍しく長女に激しく催促されていたものがありました。 クロスクロスターバンです。前髪が長いからか以前作ったものを最近よ…
雪雪雪の今週。昨日は晴れて少し暖かくお出かけ日和。この冬まだ行っていなかったスプリングバレー仙台泉スキー場へ行ってきました。子どもスキーも持っていったけどこち…
昨日はどんと祭。近くの神社に行ってきました。炎って美しいよね。ずっと見ていたい。煉獄さんの技ってこんな火がいっぱいでるんでしょ?最強じゃん・・・雪空の中そ…
昨日から我が地域の小学校、幼稚園スタート。家の中が自分だけになった朝8時過ぎ。うわあ〜、そういえば冬休み前はこんなだった!(忘れるの早。)年末年始、濃密な時間…
昨日発送したものの一つはこちらの入園入学3点セット。(ちょうちょ&リボン)とってもカラフルで元気に登校&登園できそうなカラーです。このちょうちょさん生地の色の…
昨年の出来事ですが記事にしてなかったよシリーズ②。コットンフラワー(綿花)の話。↑白いモコモコしたのがコットンフラワー。これは買ったもの。コットンフラワーを栽…
義母から宅急便が届きました。中はフルーツやお肉やお魚、お菓子など。ありがたやありがたや。荷物に入っていたものの一つに素敵な箱が。開けてみると・・・ミニトマトが…
昨年の出来事ですが記事にしてなかったよシリーズ。夫の長袖Tシャツをリメイクしました。夫が処分しようと玄関に置いていたなんのへんてつもないグレー無地の長袖Tシャ…
今年一番に発送したものの一つです。サイズオーダー可能な入園入学3点セット(ナチュラルリボン)今回は道具袋を追加でのご注文でした。今のところこちらが一番人気のシ…
作品を販売されている方は必ず気をつけられていることと思いますが作品を制作→販売するには商用利用可能な生地を使います。「この生地を製品化して販売することはOK」…
ひと通り外で雪遊びをした子ども達。家の中で「お店屋さんごっこするんだ!」と意気揚々と準備が始まりました。 長女:「ママ、あれない?本を立てるやつ。」 …
2022年ですね〜。明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。あなたにとって実りある一年になりますように‥。*** 昨年に続き今…
あっというまに大晦日。数時間で2021年も終わりますね。今年も自宅でのんびりとお正月を迎えることになりました。 さて、タイトルの新しい世界ですが・・バスケッ…