chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あおい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/12

arrow_drop_down
  • 3月度(3月25日~4月24日)4人暮らしの家計簿

    1カ月あっという間なんですが、家計簿上では1カ月が長く感じることがほんと多いです。原因は家計管理が思うようにいってないから😅毎月早く締めたくてたまらなくなってます。固定費・ローン ¥97618・電気代

  • 子どもの習い事再開が難しい・・・。

    少し前コロナの感染者が増え始めた頃から、息子のスイミングを休会しています。都内に比べるとそんなに多くない数字なんですが、田舎の人口当たりで計算すると結構な感染者なんですよね。スイミングスクールの感染対策も少し不安だったの

  • いろいろ飾るか持たない暮らしか。結局スッキリが落ち着く。

    定期的に訪れる何か飾りたい病。以前は勢いに乗ってお店で気に入った雑貨を買い漁っていました。でもモノが少ないことの良さを知ってからは、心の中のもう一人の私がストップをかけるようになりました。「本当にそれいる?後で捨てたくな

  • 生活コストをさらに下げたい

    値上げラッシュが続いてますね。いつも通りの買い物をしていても、お会計の時に「思ってたより高い!」と感じることが増えました。1つ1つは数円から数十円の値上げでも、合計したら結構な金額になっているんですよね。今までと同じ生活

  • 2月度(2月25日~3月24日)4人暮らしの家計簿

    2月から3月にかけて入学準備のピークでした。入学準備にかかった費用については以前まとめたのですが、それ以外の靴や普段着ていく服などもいろいろ購入したので今月も出費が多めになってしまいました。それに加えて光熱費も相変わらず

  • まだまだ慣れない日々

    無事に娘の入学式を終えて、いよいよ小学校生活が始まりました。幼稚園の時は朝家を出るのが1時間遅かったので、息子の準備だけで済んでいたのが2人分準備するとなるとなかなかバタバタですね。体温を測ったり、ハンカチ・ティッシュを

  • 10分で片付く小片づけについて書かれた雑誌「クロワッサン」を読んでみました。

    雑誌『クロワッサン3月25日号』で10分で片づく家のルールについて書かれていたので、気になって読んでみました。我が家には散らかす専門職の人が2人いるので、片付けても片付けても散らかるんですよね。ある程度はほっておくのです

  • 去年を教訓に早速実行したこと。

    私の住んでいる地域はまだ桜が咲いていませんが、暖かい日が増えて気持ちが明るくなります。数か月間の大雪に悩まされたので、それがなくなって解放感がすごい・・・!近くの公園に花を見に行ったり、外で遊ぶことも増えてきました。そう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおいさん
ブログタイトル
小さな暮らしと節約家計簿
フォロー
小さな暮らしと節約家計簿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用