ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【奥武蔵】関八州見晴台 ツツジの群生!駅から電車登山
奥武蔵・秩父の関八州見晴台に春の登山に行ってきました。ツツジの名所として知られ、4月中旬から下旬にかけて満開を迎えます。山頂からの展望も良く、電車のみのアクセスで駅から登ることができます。高幡不動尊奥の院も立派で迫力ありました。
2023/07/26 06:31
4年ぶりのテント泊登山に行ってきました
4年ぶりのテント泊登山!北アルプス・立山の雷鳥沢キャンプ場を利用して、立山三山と奥大日岳を1泊2日で縦走してきました。7月中旬ということで高山植物も豊富、夏らしいダイナミックな雲と雪渓が綺麗な景色でした。今年から運行開始された東京~立山室堂の直通バスを早速利用してみました。
2023/07/19 07:31
南高尾登山 ニリンソウの大群生!
南高尾のニリンソウを見に電車とバスを使って日帰り登山に行ってきました。南高尾には4月中旬にニリンソウの大群生が咲く場所があります。ちょうど見頃を迎えていて満開のお花畑が広がっていました。南高尾山稜のセブンサミッツと合わせて、春のハイキングにおすすめです。
2023/07/13 06:32
1000円で泊まれるテント場 アルプス山小屋
1000円で泊まれるアルプスのテント場のご紹介。山小屋の値上げが続く中でも、まだ料金を抑えてくれる場所がいくつかあります。北アルプスでは太郎平小屋、雷鳥沢、針ノ木小屋など。南アルプスでは北岳山荘や農鳥小屋も1000円代で宿泊できます。予約不要のところも多いです。
2023/07/09 12:37
開山直後の至仏山に登ってきました
7月1日に開山したばかりの尾瀬の至仏山に登ってきました。高山植物がちょうど見頃を迎えていて、登山道脇に咲くハクサンイチゲやチングルマなどの群生が綺麗でした。尾瀬ヶ原や燧ヶ岳の展望も良かったです。
2023/07/03 18:22
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みやっちさんをフォローしませんか?