今日は参議院選挙でしたね。O阪は定数4に19人が立候補。そしてしばらくしてから気が付いた世良公則さんの立候補。お世話係②に教えたら、嘘だと言ってましたよ。確かに報道されているのは見なかったので気づいてなくても普通かも。しかしO阪より広島で出た方がよかったのじゃないかな。今日も暑いけど、まだ33℃で酷暑まではいってないので助かります。夕散歩の公園で、写真はないけどミミと同い年のコーギー シータ君に会いました...
![]() |
https://www.instagram.com/andymimicorgi |
---|
今日は参議院選挙でしたね。O阪は定数4に19人が立候補。そしてしばらくしてから気が付いた世良公則さんの立候補。お世話係②に教えたら、嘘だと言ってましたよ。確かに報道されているのは見なかったので気づいてなくても普通かも。しかしO阪より広島で出た方がよかったのじゃないかな。今日も暑いけど、まだ33℃で酷暑まではいってないので助かります。夕散歩の公園で、写真はないけどミミと同い年のコーギー シータ君に会いました...
今日は暑かったアンミミ地域 それでもまだ33℃でした。昨年の37℃連発よりはマシですね。ミミの次のCT検査が来週の木曜日血液検査の結果もそれまでに出るのでしょうけど、待っている間はいろいろ悪い事を考えてしまいますね。結構ポジティブシンキングのお世話係ですが、覚悟もしつつ。●脾臓は取れるからいいけど、肝臓の方が取れない場合はどうするのかな。(既に悪性と覚悟はしてる)●取れない場合 ミミは来年を迎えられない可能...
今日は雨もたまに降る程度で夕方はいつもより少し楽に過ごせました。今日も元気に散歩したふたり少し早めに行けたので、みーちゃんも楽しそうでした(遅いとご飯の事が頭をよぎるらしい)アンディは散歩中はいつもご機嫌散歩大好きわんこだから。まやちゃんに会えました。前から気にして下さっていたまやちゃんママさんにミミの事を報告。悪くなかったという笑顔の報告だと思ってたのにと言われました。そうだったらどんなに良かっ...
お騒がせしているミミですが、今日も元気です(自覚症状はまだ無いので)雨でしたが、涼しかったので家の中をウロウロ動き回っていました。その点 年上のアンディは老犬度が上なので、寝ている時間が長いです。アンディはちょっと前まで左前足に出来ていた脂肪腫を取ろうと噛んだりしていましたが、最近は右前足の指のあたりが気になるようです。蚊にでも刺されたのかな?あんまり触るようなら また何か考えないと。今日の散歩は...
ミミの件 ご心配頂いてありがとうございます。我が家の記録として書き残します。昨日の夜 お世話係②と動物病院に行ったミミhref=
昨日は気分的にブログが更新出来ませんでしたが、記録なので昨日の記事として。夜に動物病院を予約していたミミはお世話係②と動物病院へ元気なのですが、お世話係②は普通だと言いますが、何となく前からミミが気になっていて勘ですかね。ちょっと息が荒いという理由で心臓が悪いかもと言って連れて行ってもらいました。結果は連れて行って良かったのですが、それは次の記事で。アンディの朝気持ち良かったのか、外で転んで寝こんで...
今日は午後から雨。ずっと雨の様子を見ながら過ごしていた午後雨が止んだタイミングがあったので散歩行くよ~ と慌ててハーネスやら首輪やら付けて玄関出た瞬間、ザーと降り出したので そのまま逆戻り。2回目失敗しないように雨雲レーダーとにらめっこ1時間後に上がるらしかったので待ったらホントに上がりました。でも数十分後にはまた雨と出たので急いで散歩に出ました。暗いし、モデルが動くからボケボケ写真ですね。最近よ...
今日のアンミミ地域は最高気温34℃O阪市内は当初の予定は37℃ですが36℃ぐらいだったようです。午後からは夏バテ気味でダレ~としていたお世話係家です。アンディはクーラーが当たって涼しいからか最近ミミのハウスによく入ります。ミミはハウスで食べ物をもらえる時か、気が向いた時しかはいってません。夕散歩ミミは初めはカートで、途中から歩きです。今日はまやちゃんに会えました。でも雨が降りそうだという話になって早々に分か...
今日は33℃ぐらいだったアンミミ地域暑いけど、まだ去年の酷暑まではまだいかないので少し楽。7月後半は酷暑になるのかな。嫌だ、嫌だ。旅行から帰って来て翌日から今日 土曜日までの散歩。火曜日水曜日午前中 家の中でミミの足が急に立たなくなってかなり慌てましたが、その日の夜にはかなり良くなりました。たぶん家で転んだりしたときに後ろ足をひねったぐらいだったのかな。ミミの散歩はカートで。(置いていくときっと悲しそ...
今日のアンミミ地域 最高気温34℃関東は気温が低いらしくて、ちょっと羨ましい。旅行記事の続きです。2日目 ホテルに帰った後 広いドッグランに誰も居なかったので、入れました。最近は若い子達には付いていけないのでふたりだけが多いです。疲れているけど、楽しそうでした。本当は敷地内を流れている川で水遊びをしようと来たのですが、涼しかったのと、ふたりがお疲れモードだったので止めました。水もアンディには冷たすぎた...
昨日、今日と雷でビビりまくるアンディとミミ ミミはくっつくてくるだけなので楽ですが、アンディは家の中で暴れまくるので今日はハウスに籠ってもらいました。キッチンの消火器を倒すわ、カーペットを何枚も剥がすわ、そこらあたりの物に当たり散らすので。昨日書いたミミの足はかなり良くなりました。どうやら転んでちょっとひねったぐらいでしょう。大事にならず良かった。よく転ぶのは問題ですが。今日は日曜日の観光です。わ...
今日は34℃ぐらいだったアンミミ地域。ひたすら暑い。そんな中旅行中は問題なかったミミの足の具合が今日急に悪くなりました。ひねったぐらいかもしれないけど、このところ足の問題が出ているのでとても心配。記事は昨日の白川郷の続きです。神社の前を通って、メインの通りを行きました。お土産物や飲み物などのお店がたくさんありました。日本人より外国人観光客が多かったです。イタリアの団体さんも来ていました。初めは元気に...
昨日は恐ろしく暑くなっていた我が家ですが、今日はぐっと冷房が効いて冷えるようになりました。不在にするとダメですね。庭のサフィニアの花も枯れてました。昨日慌てて水をあげたので少し再生してくれるかな。さて、昨日の旅行1日目の続き。高速を降りて、土曜日の昼頃に道の駅の ななもり清見 に着きました。飲めないと書いてますけど、綺麗な水を流してありました。機嫌の良いふたり。本当は初日はホテル近くの場所へ行こう...
今日はO阪 37℃超え。今夏の最高気温だったのじゃないでしょうか。アンミミ地域でも36℃超えでした。そんな暑い日に7月5日に出発した涼しい所から2泊3日で帰って来ました。今回はお世話係も初めて行く場所。土曜の朝のふたり車に乗る直前です。そして、車の中のミミ興奮してたのが落ち着いたのかな。ミミのこういう顔には癒されます。(元々天然のお笑い系)そして、最初の休憩地は多賀SA爺ちゃん、婆ちゃんですけど、ドッグランで...
先週末は 神戸マラソンの出走権の抽選発表日でした。今年は何倍なのか見ていませんが、去年は2倍ぐらいだったのに落選コロナ以降 2年連続の落選コロナ前からも神戸は意外と当たらないので相性が悪いマラソン大会です。そして、今年も 落選今年は当たるんじゃないかと思っていたのでショックです。このままマラソン人生を終わりにするか、もう一回どこかの大会に挑戦するかしばらく考えます。最近は暑くて練習もしてなかったし...
お世話係②はまだ現役ですから仕事に行くのですが、仕事に行った後のアンディ毎朝お世話係にベッタリでも不思議にお世話係②の休みの日はアンディはリビングにも居ません。このベッタリはお世話係②が居ない朝の事です。甘えん坊で 胸撫でて! と言ってます。少し動いてもお尻はくっつけたまま。お世話係②が居ると甘えにくいのかな。最後は様子見でオムツっこになっているミミのセクシーショット普通に履かせると足が動かなくなって...
今日も33℃まで上がったアンミミ地域。徐々に熱がこもってきている感じです。日が暮れても涼しい風も吹きません。今日の散歩冬はあまり笑顔が見られないのに、春から夏は暑いけど笑顔が多いです。ミミの歩行を動画で撮ってみようと思ったのですが、ミミはお世話係の後ろを歩くことが多いので全然撮れませんでした。今日はお世話係がイラついていたのか、散歩中のマナーの悪い飼い主さんに噛みついてしまいました。間違ったことは言...
今日も最高気温33℃でしたが、午後からは曇って雷が鳴った日でした。雷も短時間で助かりましたけど。昼前からたった2時間出掛けたお世話係ですが、帰ってからお帰りなさいをちゃんとして、庭でトイレもしやすいようにして買ったものを片づけていたら、リビングでまたお漏らしされてしまいました。おかしいな、外にも行ってたのに。。。リビングの敷物とカーペットを洗濯して、別のカーペットと敷物を敷いてその場はおさまりました...
今日もまだ昨年の酷暑まではいきませんが34℃まで上がったアンディミミ地域。朝 涼しいリビングでぐっすりのアンディ恒例ピアノ練習中のミミ今日はミミも傍で寝てました。和室と廊下との段差をなくすための座布団がめくれてますけど。午後のアンディ鼻水が垂れそうですけど、気落ち良さそう。夕散歩公園を歩いていると、アンディ達がよく溝の上の柵(グレーチングっていうのかな)の上を歩くので 歩きにくいのに何故かなと思って...
今日も最高気温34℃まで上がったアン・ミミ地域。気温は高いのですが、昨年のようなクレイジーな暑さにはまだなっていないように思います。朝はいつものようにベッタリした後ピアノ練習中にぐっすりのアンディ練習中に傍にいるのが留守番に代わる仕事と思っているかもしれないけど、良く寝てる。元々ピアノの音が大好きらしい。前からテレビでピアノ曲をよく聴いていたし、Youtubeでピアノ練習曲を聴いていると隣にやってきて一緒に...
今日はお世話係②が休みで昼間は留守番をしてくれるので、お世話係は大阪市内へ長めに出掛けられました。働いていた頃のホーム地域 前はインバウンド目当ての免税店があった場所がこんな名前に変わってました。わんわんと言う名前に反応してしまい、すっかりわんこの預かりとか、カフェとかあるのかと思ったのですが、違いました。本当に子どもの保育園でした。そうですよね、保育園て書いてますからね。でも、私のように勘違いし...
今日はお世話係②のコーラスの定期演奏会でした。去年からお隣さんが見に来てくださってます。今年もお菓子と可愛い花束頂きました。今年はお嬢さんと3人で来てくださって帰りはお隣なので昨年同様乗せて頂きました(隣ですから)この年になって、ご近所付き合いって良いなあと思う今日この頃。仕事してた頃は家に帰るのが夜遅く、休みも動かずでしたから。アンディとミミは長めのお留守番で、大丈夫とは思ったのですが、ミミには...
昨日で梅雨が明けていたなんて、今朝気付いたお世話係です。(朝ベッタリのアンディ)来週あたり降りそうな雨が上がってから梅雨明けと勝手に思っていたもので、気が付いていませんでした。さて、今日は昨日より更に気温も上がって暑かったので、シャンプーする日に決定。アンディから洗おうと思ったら、テーブルの下に逃げられ、ぼーとしていたミミをゲット。先にミミから洗いました。晴天の霹靂のミミ。ミミを洗うとアンディも気...
今日は30℃まで上がって暑くなりました。雨も今後何日かは降らなさそう。明日はシャンプー日にしようかな。午前中のふたり恒例おからの時間乾燥おからをふやかしている間、呼びもしないのにしっかり待っていました。今日の夕散歩思ったより暑くはなかったのですが、遊歩道に入ってからのアンディの引きは強い。爺ちゃんの引っ張りじゃないです。ここはMの宝庫だから、アンディも譲れないらしい。暑くて舌がべローンと長く出てます。...
大雨・雷警報が午前に出て、S市の気を付けてください放送が外で流れた後、すぐに大雨が降り出して雷鳴って 停電まで。初心者独学ピアノの練習時間だったので、休みのお世話係②がアンディとミミを抱っこして落ち着かせてくれてましたけど、停電で電子ピアノ切れました。大雨は午前中に小雨になり、昼頃には一旦止んで また昼から降ってきました。 その間にお世話係②が買い物に行ってくれて帰ってきた時 ミミが喜んでいる所にア...
今日は雨が降らず、32℃まで上がり、蒸し暑い日でした。朝からアンディはいつものようにベッタリだったのですが、いつもは足の横なのに今日は足の間にドーンと入り込んできたので、お世話係は開脚ストレッチの状態。行儀は悪いけど、寝ちゃったし、可愛いからそのまま我慢してました。ミミも昼から横にベッタリ。近くに居て、くっ付いてくる時はほぼ催促なのに、珍しく甘えてました。もっと甘えてくれたらいいのに、くっ付くと何か...
今日は朝から雨。昨日のような大雨ではなかったですが、日中はほぼずっと降ってました。そんな昼のちょっとした雨の止み間を見つけて散歩に出ました。ここまでは良かったのですが、すぐに降ってきました。レインコートも着ていなかったので最悪。家に帰ってからのふたり。身体は拭いたらあまり濡れていなかったのですが、頭に濡れた感が。アンディは毛質が違うから少しマシですが、写真がブレブレ。散歩も短いし、庭に出ても雨なの...
朝は雨が止んでいたのですが、午前中に降ってきました。一時はザアーと降りましたが、夕方に一旦上がって、また夜はザアーという感じです。大雨・雷注意報も出ていたようです。朝 雨が降る前に足の間にはまり込んでベッタリ甘えるアンディお昼ごろのふたり遠近法でミミが大ーきく見えますね。夕散歩雨の止み間にうまく行けました。笑顔なのは気温が低かったからかな。最高気温が29℃ この頃は27℃ぐらい。帰り道は雨がパラパラして...
今日は最高気温34℃。連日暑いですが、明日は久しぶりに雨かもしれません。(唯一のフローリングの場所で涼むふたり)ミミは肉球保護シールのおかげで前よりもよく動いてます。足が弱っているのは変わりありませんが、踏ん張れるようになって嬉しいらしいです。アンディはこの2、3年特に大きく変わったところはなくゆったりした老化です。今日の夕散歩最近はMの干物が多数。アンディはひたすらM探し&捕獲を試みますが、阻止され...
今日は夏至でしたね。このところ散歩に行くのが遅い、遅いと言うアンディとミミ。地面の暑さも考えないといけませんが、暗くなるのが早くなったら散歩も少しずつ早く行けるようになるのかな?晩御飯の時間が2時間ずれて、お腹空いてご機嫌ナナメなふたりです。朝のピアノ練習中のアンディ聴きに来てるのか、寝に来てるのか(?)ぐっすり眠れるからとか思ってたりして。ミミはお昼にもらったおやつが嬉しかったのかアンディのハウ...
今日も暑い日でした。アンディは朝 庭に居たのですが、覗いたら気付かれました。寝てたのかな。寝起きの顔してます。お世話係は昼前から警察署、保険センター、区役所、買い物を済ませて速攻で帰ってきました。今日も帰ってすぐに庭に出したので、みーちゃんは失敗(嬉ション)しませんでした。実は昨日から家でカーペットの上でも足を滑らすみーちゃんが少しでも楽になるように、足に貼る滑り止めシール使いだしました。初めに後...
本日も最高気温33℃ 暑いです。ですが、体温超えの地域もあるそうでまだマシと思わないといけませんね。今日はアンディ・ミミを連れて動物病院へ狂犬病の予防接種に行ってきました。呼び出しがあるまで車で待つのですが、待っている間にパピコギさん1頭、若いコギさん1頭を見かけました。今日はコギ率高い!順番がきて、アンディが終わった後、ミミの足の弱りについて先生に診察して頂きました。ミミの腰、足を診て頂いて、抱き...
6月18日はミミの誕生日12歳になりました!この1年は老化が顕著で心配しましたが、無事に誕生日を迎えられました。アンディより身体が老けているように見えるミミですが、1頭1頭ペースが違いますからあまり気にしないようにしましょう。毎日楽しく生きて、来年も同じ飾りを付けて13歳ですって言えたらいいね。そんなミミの後ろ姿いつでも蹴って立てるように、片足が横向いてます。今日の夕散歩エルちゃんに会えて、エルち...
今日も出掛けていたお世話係。昨日の事があるので、戻った途端にミミを庭に出したら、挨拶したいのにという顔してたけど、そのままおしっこしてました。嬉しかったりすると歯止めが効かないようです。今日も晴れて暑い日。32℃でした。6月半ばに30℃を毎日越すのってキツイ。毛を思い切りまとっている仔達には辛い日々になりますね。お世話係②が仕事で居ない日の朝はベッタリ甘えるアンディ(お世話係②が居る朝は甘えん坊しに来ない...
今日はこの時期ビックリするほどの暑さでした。最高気温34℃でした。朝から出かけていたお世話係は家の冷房温度設定を前日より強めにして出掛けたので、帰った時に室内が暑くはなくてホッとしました。帰った時 大喜びだったふたり。ただいまの挨拶の後、ふと見ると足元がずっと1.5mほど濡れているのが見えて。。。そうです、帰った途端にミミがおしっこをしてしまいました。帰るまでは何もしてなかったのに。本日も敷物などかな...
朝に雨が上がって、最高気温29℃と昨日より更に暑くなりました。明日からは晴れて30℃を越してくるらしいので冷房が欠かせません。今朝の事和室の畳の上でひっくり返って寝ていたみーちゃんは起きるよの一声で目を覚まして回転して起きたのです。その時 2、3滴何かが落ちて、ヨダレかと思ったのですが、本犬がわざわざ自分で垂れた物を エッ?っという顔で確認していたので、ほんの少し失禁したのだとわかりました。わざとじゃな...
今日の最高気温は25℃ぐらいだったアンミミ地域。朝から雨が降っていて蒸し暑い一日でした。朝からいつものように甘えてくっついてるアンディ冷房したら気持ちよくベッドで寝てました。アンディのハウスは雨が多いのでワンコ用タオル干しに使われてます(笑)ミミはテーブル下からひょっこり午後はずっと雨の勢いが落ちるタイミングを見ていたのですが、夜まで無理そうだったので、まだマシかなと思った16時半ごろ出かけました。藤...
昨日から気温が上がって最高気温29℃までいったアンミミ地域。昼間は暑かったです。来週は30℃以上になるそうで、梅雨なのに真夏ですね。暑いからか、午後からの庭にはほとんど出ず、冷房の部屋で気持ちよく寝てました。足ぴくぴくだったので、夢見てたのでしょうね。夕散歩は我慢して太陽が屋根で見えなくなる時間まで待ちました。何だかタイミングが合わないふたり。2枚目の写真は息ピッタリ。田んぼの周りは家が無いので、ちょっ...
今日は昼前に雨が降りましたが、その後は雨も降らず久々に草木も乾きそうな日。アンディとミミの保険は昨年までアクサダイレクトだったのですが、ペット保険が廃止になって、アクサからの継続がアニコムになりました。ミミの継続手続きが先月終わったばかりなのですが、動物川柳メーカーとかいうメールがアニコムから届いたのでやってみました。10歳ぐらいまでのミミの事を川柳に。まだアニコムに継続が出来ていないアンディもつい...
今日の最高気温24℃。昼間までしっかり雨が降っていましたが、午後になってやっと止みました。今朝はみーちゃんが急にリビングで嘔吐。朝御飯をすっかり戻してしまいました。その上、嘔吐したタイミングあたりでおもらしも。。。歩きおしっこであっちこっち汚したので、朝は洗濯たくさんと拭き掃除。最近はおもらし多いけど、興奮しなければしないのに。みーちゃんは元気は元気なので、嘔吐の理由はお世話係②があげたきゅうりが大き...
今日も一日雨。これから毎日雨が続くんでしょうね。でも、雨の日は気温も低いのでアンディとミミは過ごしやすそう。アンディは朝ぐっすり。ミミもアンディのベッド使ったり目覚めると 笑顔。ミミは笑顔がよく出るので、老化はともかく調子は悪くなさそう。午後散歩雨の様子見て、パラパラ~小雨で行きました。そんなに濡れてないので散歩でも笑顔。濡れにくい藤棚下で多少濡れても全然気にしていなくて良かった。遊歩道に今咲いて...
近畿も今日梅雨入り。昨日は雨のタイミングを読み間違えてアンディ達を濡らしてしまったのですが、今日は昼前には雨になって、降りやみそうではなかったので時間で悩むことはなかったです。雨のせいで涼しいからベッドで気持ちよく眠るアンディミミは雨の中 庭(駐車スペースは濡れない)か、廊下にいたようで見ませんでした。午後 雨も結構降っていて、降っているのも理解しているふたりに聞いてみました。今日の散歩どうする?...
今週末は初めは雨が降らない予報でしたが、いつのまにか日曜日は少し降るかもに変わってました。午後のリビングお世話係②が居ない間に、新しいクール長座布団を使うアンディ写真を撮ると、すぐに気づいて起きるアンディそして曇りで雨が降っても16時には上がると信じて、13時からどんどん曇ってきたのですが、気にしていませんでした。その後気づくと雨で降っていて、夕方まで待てば止むと思っていたのですが、結局予報が変わり、...
シャンプーでおとなしかった日の翌日はおとなしくなかったです。おとなしいのは疲れたからでしょうね。今日も26℃を超えたぐらいの暑さでした。朝は庭に出ていたアンディは昨日と同じく、昨日よりもっと通りに近い場所で寝てました。後ろ足が浮いているのは、太ももに厚みがあるからかな。お昼になると外は暑いので、室内から外を眺めてました。我が家の子の中で一番の外好き。先代犬達よりアンディ・ミミは散歩が好き。今日も笑顔...
今日も最高気温27℃ 午前中は晴れで昼からは少し曇ってきました。朝 アンディは涼しい間に庭に出ていたのですが、こそッと覗くと寝てました。家の敷地内とはいえ、大胆に眠るものです。朝食べた御飯が胃の中で膨らんで眠くなる時間だったんでしょうね。金土日は雨が降らないようだったので、今日はシャンプー日にしました。まずはアンディ 乾かして 次はミミのシャンプーシャンプーをして、今日は冷風で乾かしたので、おとなし...
今日は28℃まで上がったアンミミ地域家の中はまだ涼しかったので助かりました。さて、モモの命日だった昨日の話お世話係はいつものように和室でピアノ練習をしていたのですが、終わったらおからのおやつをふたりにあげるのが日課です。おからと声を掛けるとミミが喜んで和室でゴロゴロ始めて、しばらくしてリビングに行きました。お世話係もリビングに行こうとしたら、水がぽたぽた落ちていました。ヨダレ?と最初は思ったのですが...
モモの13回忌の今日は久しぶりに天気もよくて暑い日でした。モモが亡くなって早や12年。生後3ヵ月半で我が家にやってきたモモスピッツなのに、小さい頃はイタチみたいだったね。今日はまだ若い1歳前後の写真モモは袖付きのレインコートを着こなせたけど、色違いのコーキーのレインコートは袖折り返して無理矢理着せてた。トイレの戸を開けて換気していたら、ふたりして寝てました。春の大泉緑地で今日のお供え花は赤いバラと先端が...
朝から雨がしっかり降っていた日 気温は20℃そこそこで、一日中同じぐらいの気温で推移。午前中 アンディ達は屋根のある部分にも出ずに家の中で静かにしていました。恒例ピアノ練習中のふたり毎日和室でゴロリいつもなら やれ外に出せ、やれおやつだ、やれ撫でろ と一日結構な頻度で何だかんだとふたり共言ってくるのですが、今日は静かに過ごしてました。雨は嫌だけど、テンションが低くなって静かにしていてくれるのもたまに...
昨日の記事のアンディの脇の下の大きな平たい膨らみの件で皆様にご心配頂いてありがとうございました。取り越し苦労で良かった。これからもお兄ちゃん目指して頑張っていけます。アンディにしてみたら、僕は元気なのに病院行って痛い事された!ってムッとしたことでしょう。お世話係達から離されてひとりだけ奥に連れて行かれて。。。痛いの我慢してくれたおかげでスッキリ解決です。今日はO阪市内に出掛けていて、家の近くまで帰...
今日は曇り時々晴れ。最高気温は24℃暑いというほどでもなかったですが、日差しが出ると暑く感じました。昼前に予約がしていた動物病院へアンディとお付き合いのミミと一緒に行きました。診察室が7つあるわんこの総合病院のような動物病院で広い駐車場はいつも車でほぼいっぱい。診察前のアンディ不安そうに診察室方向見てました。今回病院に行ったのは、脇の下に幅広くて薄くて平べったい膨らみを見つけたから。流石に見つけた場...
今日も最高気温22℃ 雨降りそうで降らず助かりました。アンディとミミは涼しいのでやたらに元気で特にアンディは庭や家の中を走り回ってました。結構なシニアなのにね。今日の午後散歩涼しいので、早くに出掛けました。でも、今日はいつもしているバンダナを付け忘れました。遊歩道はバンダナ無しでも大丈夫でした。遊歩道を抜けて、田んぼの方へ行く途中でミミの首輪がすぽっと抜けてしまいました。抜けてもミミは動かないし、と...
今日の最高気温は24℃ 午後から雨と言われていましたが、夜になってもパラパラ程度。外は少しだけ蒸し暑さはあったけど、家の中は涼しかったです。朝からアンディは何度も庭に出て、気持ち良さそうに寝そべってました。もうだいぶ前に終わったクレマチスでしたが、忘れた頃に最後の1輪咲きました。仲間が居なくて可哀そうだけど、元気に咲いてくれて嬉しいです。今日の午後散歩夕方には雨が降ると思っていたので、涼しいから早め...
今日は雨が降りそうな比較的涼しい日お世話係は人生最後の運転免許の更新に警察署へ行くのに休みだったお世話係②に送ってもらいました。なぜ最後かというと、今回まではゴールドだけど、次は実技があって年齢も年齢だしペーパードライバーが更新するのは無理っぽい。お世話係②はその帰りにアーモンドに付いた虫の駆除薬を買って、家に入る前にしばらくアーモンドの木に付けていたそうです。それから家に入るとたった今されたらしい...
今日は最高気温26℃で晴れ 昼間は留守にしていたので、念のためアンミミに冷房していましたが、無くても我慢出来たぐらいかもしれません。アンディは気持ち良かったのか、外に顔を出してのんびり。シャッター音で気付かれてしまいました。出掛けに見た近所の教会の突き出たアジサイ、カシワデアジサイでしょうか。大きくて立派、見事にたくさん花を咲かせてました。今日の夕散歩遊歩道にはいってしばらくして、アンディを噛んだ柴...
今日は最高気温24℃ さほど暑くはありませんでしたが、直射日光は結構強かったです。お世話係②は日曜日半日出勤だったので、今日は半日で帰って来て家でのんびりしていた頃、自分のハウスにいたみーちゃんが慌てて出てきて突然歩きおしっこ。しかも普段は絶対にしない自分のハウス内から続けてリビング中にまき散らしてしまいました。お世話係②は何かの嫌がらせかと言ってましたが、きっと何かに驚いて漏らしてしまったと言うのが...
今日も涼しい一日でした。天気はそこそこ良かったのですが、気温は21℃までしか上がりませんでした。涼しいので今日は庭の草抜きが出来ました。芝桜もほぼ咲き終わり、クレマチスは終わったので、除草は今のうちです。アンディとミミは芝桜を植えてから立ち入禁止なので、ミミは傍に来たくて必死になっていました。遠いので写りが悪いですね。家の外からはこんな感じ。この間アンディは裏側に行っていたのか居ませんでした。今日も...
昨晩は予想以上に凄い雨でアンディは雨音で情緒不安定になりカーペットをカリカリと剥がしてお世話係に怒られてました。今日は雨は降らなかったものの曇っていて、今にも雨が降りそうな日でした。気温も21℃までしか上がらなかったので散歩は昼間にのんびり行けました。公園に咲いている花 遊歩道と同じくキンシバイかと思いましたが、似た種類のビヨウヤナギのようです。長いおしべが目立つので。遊歩道のキンシバイとは少し違い...
今日は朝散歩は雨を免れましたが、その後 9時台には雨になりました。午後からはずっと降っていて、たまに霧雨ぐらいになりました。朝のピアノ練習中のアンディアンディは畳だったり、ハウスだったりで寝たり起きたりで傍に居てくれましたが、ミミは練習初めて一瞬で居なくなり戻って来ませんでした。いつもはそこそこ傍にいてくれるのですが。雨で落ち着かなかったのかな。午後のリビングアンディはお世話係にべったり。ミミはテ...
5月になってから風邪ひいたのもあって1ヵ月やってなかった草抜き、久しぶりに家の裏側をやりました。いつもは引っかけて抜く小さな二股を使うのですが、今日は草が酷いので小さな鍬を使って耕す感じで雑草取り。家の裏側に生えている雑草はほぼムラサキカタバミ 駆除しきれない雑草です。新聞屋さんからもらう新聞整理袋に押し込んでぎりぎり入りました。次は表側をしないと!この時は天気が良くて暑かったから家の中に居ればい...
今日も暑くて30℃まで上がったようです。アンディとミミは弱冷房の部屋でそこそこ快適に過ごしてました。そう言えばアンディが長い間ほぼ付けていたお世話係のリメイクアームカーバー、やっと付けなくても左前足を舐めたり噛んだりしなくなりました。脂肪種があるので気になってダメかなと思ってましたが、気にならなくなったようです。良かった、良かった。毛も生えて、見た目も普通になりました。また思い出して舐めたり噛んだり...
今日も蒸し暑い日でした。気温は29℃アンディとミミがはあはあ言うので午前中から冷房しました。夕方から雨が降る予報だったので、早めに散歩に行きました。曇りで道も暑くなく助かりました。いつもなら撮る散歩の写真、スマホ忘れて撮れませんでした。散歩終わって家に帰って撮った1枚どうせ撮るならサフィニアも一緒に。今日もミミは笑顔ですね。アンディは暑そう。タイトルのミミの癖というのが、いつから始まったのか歩きおし...
今日は暑かったアンミミ地方お天気で最高気温29℃近かったようです。朝からいつものようにピアノ練習の傍で寝るふたりピアノの音が好きなのか、一緒に和室に居るのが楽しみらしいです。弾いている方も聴いてくれているこの子達がいつか居なくなったら逆に思い出して寂しくて弾けなくなるかもしれません。シニア犬達なので、そんなこともフッと思ったりします。今のうちにしっかり練習しなくちゃ。今日の夕散歩散歩時間が遅くなった...
今日はお世話係は体調不良から久しぶりにO阪市内へ。思ったよりも暑くなりませんでした。最高気温25℃アン・ミミは夕方まで家に居られたお世話係②と一緒におとなしくお留守番をしていたようです。夕散歩は5時スタート時間が遅くなると他のワンコに会う確率が高くなります。いつも爆吠えされる2頭のチワワさんに今日も遠くから吠えられました。ちなみにうちの子だけじゃなくて、どの子も吠えられて向かってきます。だんだんアンディ...
今日も室内は蒸し蒸しな一日でした。昼過ぎてあんまり暑いのでアンミミがはあはあと文句言ってくるし、とうとう今年初のクーラーを付けました。クーラーで快適になったリビングのテーブル下で一緒に寝るふたりみーちゃんのお尻のカットもしばらくしてないからもうちょっとマシにしないとね(汗)今日の夕散歩今日はまやちゃんに会えました。散歩時間が遅くなったからまやちゃんに会える日が増えたね。いち早く傍に寄るアンディ遅れ...
今日は蒸し暑い日でした。気温も27℃と高かったのですが、曇りの為直射日光はあまり感じず蒸し暑さで不快でした。ミミはたまに思い出したようにおもちゃで遊びますが、今日は自分のハウスに隠しているいくつかのおもちゃをこっそり見えないようにして遊んでました。お兄ちゃんに取られる心配もかなり減りましたが、まだ取られるかもと思っているからでしょうね。夕散歩今日もエルちゃんに会えました。本当に蒸し暑くて、はあはあ言...
今日は曇り。気温は今日も昨日と同じ25℃ぐらい。毎朝のピアノ練習中のふたりアンディはハウスでミミは畳でご機嫌で寝ながら聴いてくれてました(?)ピアノ練習の時に和室に居るのを楽しみにしているので、いつも和室に楽譜持って入るとウキウキして付いてきます。時には興奮して吠えながら付いてきます。不思議ですね、何が良いのでしょう。今日のリビングのアンディクールの布団をちゃんと使ってくれてます。今日の夕散歩エルち...
今日も気温は25℃でしたが、曇っていたので暑さはまだマシでした。今日の夕散歩初めから何だかモデルやる気のなさそうなふたり途中からいつも通りやってくれました。散歩のスタート時間が遅くなったからふたりの大好きなまやちゃんに会えました。遅くなると良い事もあるね。お世話係がコギ友のエルちゃんを撫でるとアンディはヤキモチ焼いて止めさせようとするのに、まやちゃんには文句いいませんでした。大好きなまやちゃんには特...
今日は暑かったです。まだ5月半ばですが、そろそろ冷房をしないといけないぐらい。お天気で日差しが強かったから。アンディとミミも今日は暑くてイライラ気味でした。取り合えずミミのベッドのマットをクールに変更。アンディもクールの敷物にしました。これで機嫌よく寝てくれたら良いけど。今日の夕散歩どんどん出発時間が遅くなってきました。時間を遅くしてもあんまり涼しくならないので距離も短くなりました。暑いけど笑顔が...
今日は雨の心配がない暑い日。昨日は20℃ぐらいなのに、今日は25℃になったようです。午後 散歩に行くまでのアンディ外は暑いけど、家の中はそんなに暑くなかったので自分のベッドで寝ていました。ミミはテーブル下で寝ている事も多くて今日もテーブル下で暗くてほとんど見えません。夕方散歩 暑いから日がかなり傾いてから行きました。お世話係②が朝散歩で勝手におやつをあげるポイントを増やしてしまって、何もない場所ですがお...
昨夜からの雨 朝には上がっていて、朝散歩は濡れずに行けました。お世話係②は昨日一人で夕散歩行ってくれてありがたいと思っていたのですが、今朝は寝過ごしで担当の朝散歩に行けず、結局今日は朝夕ともお世話係の散歩となりました(昨日感謝して損した)今日も体調はスッキリしませんので。朝散歩の1枚だけの写真朝散歩から帰って、朝御飯後のふたり。アンディはお世話係にベッタリさんミミはマイハウスからこぼれ気味。夕散歩笑...
4月にお世話係②が罹った風邪をもらってしまい、5月になってもスッキリしないままです。万博も予約していたので行きましたが、今って当面の目標が何もないので気力が弱っててなかなか治りません。昨晩から咳がひどかったので、今日の午後散歩はお世話係②にひとりで行ってもらいました。熱も特になく、コロナとかではありませんので、ご安心ください。助かったけど今日の散歩写真はありませんので、とりとめのないリビングでの写真。...
今日もスッキリしない天気でした。アンディとミミの午後散歩の時は霧雨でした。降っているのかわからないぐらいに出たのですが、帰り着いた時には雨が降っているとはっきりわかるぐらいになってました。今日は気が乗らないのか モデル業がおろそか。ミミは気が乗らなかったんでしょうか。遊歩道ではピンクと白のハクチョウゲが満開になってきました。遊歩道の隣のお寺のもやもやした木、ケムリノキの花で良いのかな。不思議な花で...
今日は昨日お世話係②と行った万博の話。朝から出て、桜島駅でシャトルバスに乗り、空いているという噂の西ゲートを目指しました。今回の手配はすべてお世話係②ですが、シャトルバスに乗る駅を間違えるわ、バスの予約をしていないわで もたもたしましたが、10時頃に無事到着。入場予約の10時にすっと入られました。入ってすぐにガンダムを見かけて写真。大屋根はいろいろ言われていますが雄大で、大屋根の下は涼しかったです。我が...
お世話係達は今日はふたりにお留守番を頼んで、朝から出掛けてました。そして、お土産を買ってきました。初めは頭にかぶる座布団になっているものにしようと思ったのですが、あまりに重いのでカチューシャにしました。似合ってるかな。お土産を見てわかる通り、今日は万博に行ってました。でも散歩もあるので、3時に向こうを引き上げて夕方の散歩はちゃんと行きました。いつもより時間が遅かったのですが、まやちゃんに会うことが...
今日は朝からお天気で良かった。この2日ほど雨だったり、ワクチン接種の後で無理させないために散歩も距離が短かったのでアンディのストレスが溜まってしまいました。家の中で暴れる事、暴れる事。人間の年にして70過ぎたぐらいですが、どうなっているんでしょうね。今日はミミに2本足で立ち上がって本気でコギプロをしかけてました。カーペットもくちゃくちゃですね。暴れてまた十字靭帯切ったりしないと良いけど。元気なのは嬉し...
昨晩からの降り続いた雨で朝はレインコート。午後になってやっと止みました。最近アンディもミミも公園散歩が当たり前になってしまって、初めて公園内に入った時の感激を忘れてしまってます。初めて入ったのは2年前のこの頃。満開のベニバナシャリンバイにふたりは興奮していました。今やこの時期のシャリンバイは日常になってしまいました。今年は2年前より花が減っているかもしれませんが、それなりに咲いているのにね。今日は白...
今日はこどもの日でしたね。うちの子達はいつもこどもの日は夕食に美味しい物をトッピングするので今日もトッピングご飯でした。本日は鮭のスープ煮です。坊ちゃん嬢ちゃんはご機嫌でお召し上がりになりました。昨日載せたサフィニア レッド 昨日はまだ各3輪しか咲いてませんがたったの1日で一挙に開花このまま長く咲いてほしいなあ。今日の夕散歩行きは通れた公園、帰りは怖い屋久島犬が飼い主さんとベンチに留まっていたので入...
木曜日のハーベストの丘からの帰りのふたり。車の中、疲れて同じ格好で寝込んでました。一日よく遊びましたから。翌日の金曜日の散歩土曜日の散歩そして今日 日曜日朝はワクチン接種に行ったアンディ、血液検査もしてもらいました。歳とったけど、検査結果に問題無いといいね。接種後も変わらず元気。2頭分のフィラリアの薬ももらってきました。今日の散歩この3日間も笑顔の散歩でした。我が家の花芝桜はさすがにかなり終わりに...
木曜日に行ったハーベストの丘の続き。観覧車を降りたふたりは広いエリアを歩いてネモフィラ畑へ今が盛りで本当に綺麗でした。アンディ達もモデルしながら楽しそう。花がたくさん咲いていると気分も良いのでしょうね。その後 畑のエリアやバラ園を散歩しましたが、バラはまだ1輪も咲いてませんでした。残念!散歩の終点は村の駅あたり。お腹も空いたので、ゆっくりお昼を食べました。屋根付きのテラスにリードをつなぐところもあ...
昨日アンディとミミが行ったのは、同じ市内なのに一度も行ったことなかったハーベストの丘。初めて行きましたが、なかなかゆっくり出来る場所で気に入りました。昨年秋にドッグランが出来たので、わんこ歓迎に変わったかなと思ったので行ってみる事にしました。この日は朝から曇りだったので暑さに悩まされず良かったです。入り口を入ると、スノーポールが満開。ご機嫌で写真を撮らせてくれたふたり。ここは乗り物もあるのですが、...
有休を取らないかぎり連休がないお世話係②休みが少ないというわけではありません。連休があれば1日出かけて翌日は休養というのが出来ないのでお出掛けもめっきり減ってます。それでも今日はアンミミの喜ぶ顔を見たくて頑張ってお出掛け。家から近いような、思ったほど近くないような 今はネモフィラも満開の場所です。この場所で他のわんこが上手に顔を出している写真を見たことがあるのですが、うちの子達では顔が見えません。...
今日も良い天気。朝は少し寒かったけど昼からは暑さも感じる日でした。最高気温22℃ぐらい。法雲禅寺の駐車場のつつじとアンミミの写真を撮れないかと見てみましたが、今日も人が多くて断念。GWの期間は無理そうです。花と言えば、ちょっと前に買ったサフィニアの苗が大きくなって、2株のそれぞれで1輪ずつ咲きました。両方レッドです。この色が気に入って苗を買いました。濃い緑と赤のコントラスト。夏中鮮やかに咲いてくれると...
今日は晴れ。気温は低めで午前中は少し寒かったです。GW前半は毎年近くの法雲禅寺のつつじ祭りがあります。いつも散歩している遊歩道に隣接しているお寺です。アンディはミミは抱っことかなら連れて行けるのですが、重いし、落ち着いて見られないので置いて行きました。境内のつつじが一斉に咲いて、この時期は圧巻です。金色に輝く厄除観音や 七福神めぐりが出来る珍しいお寺です。つつじもいろいろ種類がありました。この時期は...
午前中から雨の月曜日 今日は少し寒かったです。O阪市内まで出かけていたお世話係は傘を持って出てたけど、かなりしっかり降っていたので帰った時は結構濡れてました。散歩のタイミングも雨次第でずっと小降りになるのを待っていましたが、全然。夜には止みそうだったけど、アンディとミミが散歩を待てそうにないので出かけました。時間をずらすより雨の中でも散歩に行きたいふたり。雨の日は散歩行かなくていい!と言ってくれる...
外は暑くても家の中が冷えたりするので若干調子が良くない人間ふたり。コギふたりは元気に庭に出てのどかに過ごしたりしています。今日は外は25℃ぐらいで暑かったので遅めの散歩になりました。公園のベニバナシャリンバイが咲きだしたので、みーちゃんにモデルを頼みました。防火水槽の上に立つみーちゃん今日はアンディの方が笑顔だったね。最後はみーちゃんのアップ。時間が遅くなったのでお腹が空いちゃって笑顔が控えめ。散歩...
昨日ミミを叱ったことで、夜中に嫌がらせおしっこをしているかどうかの結果は嫌がらせおしっこしていませんでした。おしっこ自体をしていませんでした。昨夜からずいぶんぐっすりと寝込んでいたので夜中に動いたりはしなかったようです。きっと昨日は叱られたことはすっかり忘れて寝てくれたのでしょう。良かった、良かった。今日も午前中 庭で遊んでいたふたり夕散歩では公園に人が多くて人が少ない遊歩道で写真。今日も笑顔でし...
イタズラはほぼアンディだったのに、最近はアンディは紙を破くぐらいで箱齧ったりコソコソ隠れて悪さをするのはミミ。今回も一度注意してやめさせたのにまたすぐ悪さをするので声を大きくしてミミにダメと言いました。そして悪さをしていた中身入りの箱(海水魚の水槽用道具)を取り上げました。お世話係②が水槽周りに置いていた物らしい。イタズラはさておき、問題はミミに大声でダメと言ってしまった事。当然叱られたと思ってい...
昨日と違って今日は良い天気。最高気温22℃でしたが、思った以上に日差しが強くて暑い日でした。昼間のアンディとミミ室内は快適な温度だと思うのに、ミミは暑いのかテーブル下の暗い隅っこ。アンディはお世話係の横で自分のベッドを枕にして寝てました。今日の夕散歩気温を信じてこれぐらいで行けそうかなと出て行ったけど暑かった。もっと遅くに行けばよかった。それでもふたりはご機嫌でした。日陰を歩けば丁度良い感じ。このあ...
今朝は雨の散歩 その後午前中で一旦上がったものの午後から徐々に下り坂。毎朝恒例のピアノ練習中のアンディ聴いてるうちに眠くなって最後は爆睡。この凸凹マットも用途が違うけど、気持ち良いらしいです。午後散歩は雨の前に行ける予定だったけど、散歩の途中から降ってきたので遊歩道までのショート散歩になりました。遊歩道の昨日のM発生エリアには全くMの死骸が無くなっていたので小鳥が食べたか、雨で流されたか、他のワンが...
今日も最高気温25℃でしたけど、曇りだったので散歩の夕方はそんなに暑くなかったです。我が家のクレマチスは赤白満開になりました。こうして2色咲くと、赤の方が花がかなり大きいですね。今日の夕散歩今日も楽しそうでした。遊歩道から先も行きましたが、田んぼはトラクターで耕されているところだったのでお邪魔になりそうで写真無しです。今日の遊歩道の異変:今年初めてのMの大量発生昨日草が刈られたせいか、気温か 小さなM...
今日は最高気温24℃ 晴れていたので昨日よりずっと暑く感じました。春の花は一挙に終わり、初夏の花に変わっていきそうです。今日の夕方散歩おやつ狙いで勝手に上手に並んでます。今日は遊歩道の雑草が半分綺麗に刈られていて、アンミミも嬉しそうでした。最近背の高いタンポポの種がいっぱい飛んでいましたので。草ぼうぼうだとこの子達も草の中を歩く気がしないようです。ダニーの事を考えるとその方が助かります。今晩のふたり...
今日の最高気温は23℃ 暑いぐらいの気温なのに昨日が暑すぎたので涼しくて気持ち良いと感じる日でした。リビングはカーペットを変えたものの、まだまだ冬仕様。様子見て夏仕様に変えていかないとね。(アンミミに蹴飛ばされてウェットティッシュが転がってますがお気にされず)今日の夕方散歩今日も笑顔が見られました。このところミミはお腹がすくようで自分のお茶碗をよく舐めまわしてます。同じ量で同じ運動量だと思っているけ...
昨日夏日と言っていたのに、今日は更に暑くて27℃になりました。クーラーしてない家の中は暑い暑い。(折角暖房が要らなくなったところなのに)アンディとミミはテーブル下のカーペットの無い場所で寝てました。カーペットも今日夏用に変えたのですが、つい先日寒いと言っていたのは何だったんでしょうね。今日の午後散歩前のように早い時間からは暑過ぎて行けないので、5時頃から出かけました。後ろに小さすぎて見えないエルちゃん...
今日は全国的に暑かったのかな。アンミミ地域でも25℃ぐらいになったようです。明日は更に暑い予報が出ていますが折角本来なら気持ちが良く散歩出来る時期なので、暑くなるのは待ってほしいです。天気が良くて気温が高いからクレマチスの赤だけが一斉に咲きだしました。毎年赤が先で白が後で咲きます。しかし、植えたのは1995年なので、今年で30年丁度。途中で落ちた種とかで生き繋いでいるのかもしれませんが、毎年ずっと咲いてま...
今日は24℃まで上がったアンミミ地域。寒暖が激しすぎて体調管理も大変です。我が家の芝桜は満開になりました。遠目にはピンク一色に見えそうです。クレマチスは赤だけ咲きました。結構大きな花です。芝桜もクレマチスも通りを歩く人に見てもらえたら嬉しいでしょうね。今日の午後散歩風が強くて暑さはそれほど感じませんでした。今日も何だか楽しそうでした。遊歩道の端に咲いているコクチナシ普通はもう少し遅い季節に咲くと思う...
今日は朝はまだ肌寒かったけど、日中は昨日と違って、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日でした。今日もちょっとだけ出かけていたお世話係 サフィニアの見本鉢があまりに綺麗だったので苗を衝動買い。もう少し大きくなって咲いたら夏を楽しめそう。今日の午後散歩ロングコースを行きました。お天気も良かったので、どの写真も笑顔。毎日こういう顔を見せてくれたら、散歩に連れて行きがいがあります。散歩道の花がどんどん咲いて...
雨というのは分かっていたのですが、今日がこんなに寒いとは思っていませんでした。暖かい日が続いた後 急に13℃はキツイね。明日からはまた戻るようだけど。今日の午後散歩は風もかなり強いし、お世話係が寒いので遊歩道の端まで。まあまあご機嫌のふたりでした。家の中は冷えて寒かったのにミミは笑顔。ワンコは寒くないらしい。そして、イモムシちゃんと寝てしまいました。風は強かったけど、何とか無事に開花し始めたクレマチ...
朝から夕方までお天気が良かった今日は18℃ぐらい。昨日は肌寒かったのですがそんなに冷えませんでした。夕方からは雨になって雷鳴ってビビったふたりです。雷は短時間で鳴りやんだので良かった。お世話係はO阪市内に出掛けてましたが今日は外国人率が高かったです。しかもいつもはアジア系の人達が圧倒的なのですが、今回はいろいろな国からの旅行者。万博か、桜を見にでしょうか。当分O阪市内は賑やかそうです。午後散歩ふたりの...
今日は朝から雨。午前中に上がったような時間も少しあったけれど、だいたい一日雨でした。朝もレインコート、午後もレインコートで散歩したふたり。そこそこ降っていたので遊歩道の入り口入ったところまでで帰って来ました。雨だって知っているのに、こんな日でも散歩したいふたりは、散歩の用意を始めると毎度ふたりでカーペットでごろごろ。(写真は撮れてないのですが)嬉しいとね ごろごろするんです!(昔のオロナミンCのCM...
最近 我が家の芝桜が咲いてきて、ご近所さんがちょくちょく見ておられるので、芝桜周りの雑草抜きをしました。雑草で見苦しくないように(芝桜の状態は昨日の記事を見てくださいね)アンディとミミには芝桜の場所には入れれないようにしているのですが、前回の雑草抜きの時はミミが乱入して芝桜踏まれて焦りましたけど、今回は大丈夫でした。一緒に庭に出ていると嬉しいらしいです。今日の午後散歩曇りだったので日差しからくる暑...
「ブログリーダー」を活用して、CORKY お世話係さんをフォローしませんか?
今日は参議院選挙でしたね。O阪は定数4に19人が立候補。そしてしばらくしてから気が付いた世良公則さんの立候補。お世話係②に教えたら、嘘だと言ってましたよ。確かに報道されているのは見なかったので気づいてなくても普通かも。しかしO阪より広島で出た方がよかったのじゃないかな。今日も暑いけど、まだ33℃で酷暑まではいってないので助かります。夕散歩の公園で、写真はないけどミミと同い年のコーギー シータ君に会いました...
今日は暑かったアンミミ地域 それでもまだ33℃でした。昨年の37℃連発よりはマシですね。ミミの次のCT検査が来週の木曜日血液検査の結果もそれまでに出るのでしょうけど、待っている間はいろいろ悪い事を考えてしまいますね。結構ポジティブシンキングのお世話係ですが、覚悟もしつつ。●脾臓は取れるからいいけど、肝臓の方が取れない場合はどうするのかな。(既に悪性と覚悟はしてる)●取れない場合 ミミは来年を迎えられない可能...
今日は雨もたまに降る程度で夕方はいつもより少し楽に過ごせました。今日も元気に散歩したふたり少し早めに行けたので、みーちゃんも楽しそうでした(遅いとご飯の事が頭をよぎるらしい)アンディは散歩中はいつもご機嫌散歩大好きわんこだから。まやちゃんに会えました。前から気にして下さっていたまやちゃんママさんにミミの事を報告。悪くなかったという笑顔の報告だと思ってたのにと言われました。そうだったらどんなに良かっ...
お騒がせしているミミですが、今日も元気です(自覚症状はまだ無いので)雨でしたが、涼しかったので家の中をウロウロ動き回っていました。その点 年上のアンディは老犬度が上なので、寝ている時間が長いです。アンディはちょっと前まで左前足に出来ていた脂肪腫を取ろうと噛んだりしていましたが、最近は右前足の指のあたりが気になるようです。蚊にでも刺されたのかな?あんまり触るようなら また何か考えないと。今日の散歩は...
ミミの件 ご心配頂いてありがとうございます。我が家の記録として書き残します。昨日の夜 お世話係②と動物病院に行ったミミhref=
昨日は気分的にブログが更新出来ませんでしたが、記録なので昨日の記事として。夜に動物病院を予約していたミミはお世話係②と動物病院へ元気なのですが、お世話係②は普通だと言いますが、何となく前からミミが気になっていて勘ですかね。ちょっと息が荒いという理由で心臓が悪いかもと言って連れて行ってもらいました。結果は連れて行って良かったのですが、それは次の記事で。アンディの朝気持ち良かったのか、外で転んで寝こんで...
今日は午後から雨。ずっと雨の様子を見ながら過ごしていた午後雨が止んだタイミングがあったので散歩行くよ~ と慌ててハーネスやら首輪やら付けて玄関出た瞬間、ザーと降り出したので そのまま逆戻り。2回目失敗しないように雨雲レーダーとにらめっこ1時間後に上がるらしかったので待ったらホントに上がりました。でも数十分後にはまた雨と出たので急いで散歩に出ました。暗いし、モデルが動くからボケボケ写真ですね。最近よ...
今日のアンミミ地域は最高気温34℃O阪市内は当初の予定は37℃ですが36℃ぐらいだったようです。午後からは夏バテ気味でダレ~としていたお世話係家です。アンディはクーラーが当たって涼しいからか最近ミミのハウスによく入ります。ミミはハウスで食べ物をもらえる時か、気が向いた時しかはいってません。夕散歩ミミは初めはカートで、途中から歩きです。今日はまやちゃんに会えました。でも雨が降りそうだという話になって早々に分か...
今日は33℃ぐらいだったアンミミ地域暑いけど、まだ去年の酷暑まではまだいかないので少し楽。7月後半は酷暑になるのかな。嫌だ、嫌だ。旅行から帰って来て翌日から今日 土曜日までの散歩。火曜日水曜日午前中 家の中でミミの足が急に立たなくなってかなり慌てましたが、その日の夜にはかなり良くなりました。たぶん家で転んだりしたときに後ろ足をひねったぐらいだったのかな。ミミの散歩はカートで。(置いていくときっと悲しそ...
今日のアンミミ地域 最高気温34℃関東は気温が低いらしくて、ちょっと羨ましい。旅行記事の続きです。2日目 ホテルに帰った後 広いドッグランに誰も居なかったので、入れました。最近は若い子達には付いていけないのでふたりだけが多いです。疲れているけど、楽しそうでした。本当は敷地内を流れている川で水遊びをしようと来たのですが、涼しかったのと、ふたりがお疲れモードだったので止めました。水もアンディには冷たすぎた...
昨日、今日と雷でビビりまくるアンディとミミ ミミはくっつくてくるだけなので楽ですが、アンディは家の中で暴れまくるので今日はハウスに籠ってもらいました。キッチンの消火器を倒すわ、カーペットを何枚も剥がすわ、そこらあたりの物に当たり散らすので。昨日書いたミミの足はかなり良くなりました。どうやら転んでちょっとひねったぐらいでしょう。大事にならず良かった。よく転ぶのは問題ですが。今日は日曜日の観光です。わ...
今日は34℃ぐらいだったアンミミ地域。ひたすら暑い。そんな中旅行中は問題なかったミミの足の具合が今日急に悪くなりました。ひねったぐらいかもしれないけど、このところ足の問題が出ているのでとても心配。記事は昨日の白川郷の続きです。神社の前を通って、メインの通りを行きました。お土産物や飲み物などのお店がたくさんありました。日本人より外国人観光客が多かったです。イタリアの団体さんも来ていました。初めは元気に...
昨日は恐ろしく暑くなっていた我が家ですが、今日はぐっと冷房が効いて冷えるようになりました。不在にするとダメですね。庭のサフィニアの花も枯れてました。昨日慌てて水をあげたので少し再生してくれるかな。さて、昨日の旅行1日目の続き。高速を降りて、土曜日の昼頃に道の駅の ななもり清見 に着きました。飲めないと書いてますけど、綺麗な水を流してありました。機嫌の良いふたり。本当は初日はホテル近くの場所へ行こう...
今日はO阪 37℃超え。今夏の最高気温だったのじゃないでしょうか。アンミミ地域でも36℃超えでした。そんな暑い日に7月5日に出発した涼しい所から2泊3日で帰って来ました。今回はお世話係も初めて行く場所。土曜の朝のふたり車に乗る直前です。そして、車の中のミミ興奮してたのが落ち着いたのかな。ミミのこういう顔には癒されます。(元々天然のお笑い系)そして、最初の休憩地は多賀SA爺ちゃん、婆ちゃんですけど、ドッグランで...
先週末は 神戸マラソンの出走権の抽選発表日でした。今年は何倍なのか見ていませんが、去年は2倍ぐらいだったのに落選コロナ以降 2年連続の落選コロナ前からも神戸は意外と当たらないので相性が悪いマラソン大会です。そして、今年も 落選今年は当たるんじゃないかと思っていたのでショックです。このままマラソン人生を終わりにするか、もう一回どこかの大会に挑戦するかしばらく考えます。最近は暑くて練習もしてなかったし...
お世話係②はまだ現役ですから仕事に行くのですが、仕事に行った後のアンディ毎朝お世話係にベッタリでも不思議にお世話係②の休みの日はアンディはリビングにも居ません。このベッタリはお世話係②が居ない朝の事です。甘えん坊で 胸撫でて! と言ってます。少し動いてもお尻はくっつけたまま。お世話係②が居ると甘えにくいのかな。最後は様子見でオムツっこになっているミミのセクシーショット普通に履かせると足が動かなくなって...
今日も33℃まで上がったアンミミ地域。徐々に熱がこもってきている感じです。日が暮れても涼しい風も吹きません。今日の散歩冬はあまり笑顔が見られないのに、春から夏は暑いけど笑顔が多いです。ミミの歩行を動画で撮ってみようと思ったのですが、ミミはお世話係の後ろを歩くことが多いので全然撮れませんでした。今日はお世話係がイラついていたのか、散歩中のマナーの悪い飼い主さんに噛みついてしまいました。間違ったことは言...
今日も最高気温33℃でしたが、午後からは曇って雷が鳴った日でした。雷も短時間で助かりましたけど。昼前からたった2時間出掛けたお世話係ですが、帰ってからお帰りなさいをちゃんとして、庭でトイレもしやすいようにして買ったものを片づけていたら、リビングでまたお漏らしされてしまいました。おかしいな、外にも行ってたのに。。。リビングの敷物とカーペットを洗濯して、別のカーペットと敷物を敷いてその場はおさまりました...
今日もまだ昨年の酷暑まではいきませんが34℃まで上がったアンディミミ地域。朝 涼しいリビングでぐっすりのアンディ恒例ピアノ練習中のミミ今日はミミも傍で寝てました。和室と廊下との段差をなくすための座布団がめくれてますけど。午後のアンディ鼻水が垂れそうですけど、気落ち良さそう。夕散歩公園を歩いていると、アンディ達がよく溝の上の柵(グレーチングっていうのかな)の上を歩くので 歩きにくいのに何故かなと思って...
今日も最高気温34℃まで上がったアン・ミミ地域。気温は高いのですが、昨年のようなクレイジーな暑さにはまだなっていないように思います。朝はいつものようにベッタリした後ピアノ練習中にぐっすりのアンディ練習中に傍にいるのが留守番に代わる仕事と思っているかもしれないけど、良く寝てる。元々ピアノの音が大好きらしい。前からテレビでピアノ曲をよく聴いていたし、Youtubeでピアノ練習曲を聴いていると隣にやってきて一緒に...
今日も雨が降りそうにない暑い日21日でアンディは12歳9か月になりました。2022年までの換算で67歳となり、並んでいたお世話係をまた抜いたのです。これから先はもうどうやってもアンディに追いつけません。どんどん我が家の最年長者の道をまっしぐらです。そんなアンディですが、プールを膨らますのに使った空気入れ、音がブーブー鳴るので、おもちゃと勘違いしてます。取り上げたら この顔目がキッとなって、怒ってますね。昨日...
今日は今年初めての家プール初水遊びは水遊びは大山の川でしたけど、家プールも悪くないですよね。プールを膨らましているときはピンときてなかったけど、下に敷く銀色マットを出したら一挙に興奮してました。え、プールじゃなくて、マットを覚えてるの?午前中の短時間だけのプールです。アンディはお約束のご満悦の表情小股開きでいろんな角度で浸かってました。でも今日はミミも無茶苦茶笑顔プールに入っている回数は少ないけど...
今日も35℃になったアンミミ地域。暑かったです。クーラーの設定温度を1℃下げました。家の前は昨日で一旦工事が終わったので、穏やかな一日音が苦手のアンディも外でのんびり。家の中でも自由なスタイルやりたい放題ですが、良しとしてます。ミミは外にすぐ出られる位置で大股開き。アンディも前は出来ましたけど、今は自重しているようで小股開きしかしません。足の手術後、気にして止めているようです。以前の大胆なポーズが出来...
今日は35℃になったらしいアン・ミミの地域。ひたすら暑かったです。今日も水道工事は続いてましたが、午後早めに終わったので助かりました。工事が終わった後のふたり先週の旅行先で敷いてもらったクールの座布団アンディが凄く気に入っていたようなので探して楽天でポチったまでは良かったのですが、2日後に在庫が無いということでキャンセルされました(涙)仕方ないので、同じメーカーさんの物と思われる長座布団をポチったので...
今日は暑くて32℃まで上がったお世話係地域。クーラーの温度を1度下げたら、アンディが気持ち良さそうに寝ていました。この1度の差が大きいのかな。さて、旅行から帰って来てからストップになっていた超ご近所の新築工事。今日は水道工事が入って、朝から前の道路のアスファルトを切断して何かやっていたのですが、アスファルトを切るキンキン音が怖いのかまたまた寄ってきたふたり。しばらくしたら、アンディは転がっているのでマ...
昨日蒸し暑い、蒸し暑いと言っていたら、夜中に大雨警報が出て、夜中だというのに地区の放送が大音量で流れて、アンディとミミはパニック。特にミミは大雨+雷で落ち着かないので、大丈夫、大丈夫と抱いて言い聞かせてましたが、お陰で寝不足です。更にミミは怖いとお漏らし癖があるので、慌ててオムツもはかせました。雨は夜中の間で過ぎて、朝は雨無し。昼間ほんの少し雨が降りましたが、大体は曇り。アンディは昼間でも暗くて寝...
今日は雨が降りそうで、なかなか降らない蒸し暑い日でした。散歩から帰ってきた途端、パラパラ雨が降り出しましたけどすぐに止んでしまいました。一雨来たら蒸し暑さから解放されるかなあ~。先週 土砂降りの日があって、アンディ達はさすがにいつもの時間に散歩に行けなかった日がありました。その日濡れながら外を見ていたアンディ濡れないところに居るミミアンディは直ぐに家に戻ってきましたが、ミミはずっと外に。こちらに気...
旅行記事が終わって、今回からいつもの何の変りも無いブログなのですが、その前に1つだけ。前から旬香鳥取大山リゾートのメルマガ会員になっていたのですが、今回それでお菓子をプレゼントして頂きました。みーちゃん、狙ってます。このゼリーのお菓子、本当に美味しかったです。次は自分で買って帰ろうと思います。さて、火曜日から日曜日までの散歩。(週前半)久しぶりにランちゃんと会えました。ランちゃんは内臓の数値も良く...
旅行3日目の朝5時頃の散歩少し曇っていましたが、大山は見えました。散歩から戻って大きい方のドッグランへ。朝から元気なふたりです。チェックアウトを時間ギリギリでして、最後のお客さんになったので、帰りにナデナデいっぱいしてもらって喜んだアンディとミミです。3日目は夕方までに戻らないといけないので、のんびりと帰るだけです。250kmなので、午前に出れば余裕で戻れますから。ホテルを後にして、初めの休憩地は蒜山高...
今日は大山旅行のホテル編です。大山は2回目なのですが、前回は蒜山高原がメインで、1泊だったこともあって今回大山の魅力を大変感じてリピート確定です。ホテルは前回と同じ ホテル旬香 鳥取大山リゾートさんです。前回はさほど記憶になかったのですが、今回は嬉しい誤算でした。 サービスUP! お料理変わった!美味しい! スタップさんの気遣いUP!前回泊った4年前といろいろな事が変わったようで、無茶苦茶良くなっ...
旅行2日目の続き。木谷沢渓流の出入り口の向かい側は緑が広がる場所、奥大山スキー場です。敷地内には飲料水に出来る冷たい水を汲める場所もあったので、少しだけ頂きました。木陰まで行って、休憩しました。木陰は気持ちの良い風も吹いて、暑くなく安らげました。ミミはずっとうろうろと遊んでましたが、アンディは休憩モードそのうち寝込んでしまいました。この後 2日間お世話になったホテルへ戻りました。まだ続きますが、宜...
今日は時折夕立のような雨が降るO阪。雨音に驚いたアンディとミミが寄ってきました。すぐに止むので問題無し。旅行の2日目は木谷沢渓流。大山もO阪より少し気温が低いところにここは更に3~5℃気温が低いのでヒンヤリ。木陰の道をのんびり散歩。所々で、モデルもお願いして。水の流れを見ているミミがモデルっぽい。ここに来た目的は散歩もありますが、水に浸かるのもあります。ほっておいても水辺に近づくとアンディが入ってしま...
夏休みの旅行7月6日の朝 2度目の北西向けて出発。朝まだ涼しい頃 中国道の社SAに到着。中国道はドッグラン少ないのが、ちょっと残念です。暑いので、日陰に移動して少し休憩して次へ。2回目の休憩は蒜山高原SA我が家から目的地まで250kmぐらい。休憩は2回ぐらいで行けます。アンディミミも日陰で休憩。1枚だけ写真モデル頼みました。そして、目的地2度目の大仙です。伯耆富士はとても綺麗に撮れました。ゆっくり休憩しながら来...
今年初の水遊びは家プールではなく、外でした。週末にお水と戯れてきました。週末は2泊3日の夏休みでした。詳しくは明日へ。ブログにお越しくださいまして、ありがとうございます。楽しく遊んで、疲れて寝ているふたりに応援お願いします。 ...
去年は6月末頃にプールを始めたのですが、今年はなかなか出来ません。超ご近所の工事の音をアンディ達が怖がって庭でのんびり出来そうにないからです。家が建ちだすとマシなのかもしれませんが、今は地盤工事で重機の音とキーンキーンという音が響いて怖いようです。大丈夫、大丈夫と声を掛けてますが、今はふたりを置いて家も離れにくい感じです。トラックで土石を持って来ては均してました。去年からのプール ぷーさんのを出し...
みーちゃんが気の迷いで壊したバックル解いて、しっかり縫い付け直して補修完了。これで安全です。可愛い柄なので続けて使えて良かった。それにしてもみーちゃん、どういう気の迷いなのでしょうね。滅多にしないのに、たまに魔が差します。昨日の散歩。我慢して我慢して散歩に行ったので、出た瞬間にアンディが催してビックリでした。我慢せずに家ですればいいのに。暑くても散歩が楽しいのでしょうね。これからもっと遅い時間のス...
昨日も今日も暑いです。今日はお世話係地域は34℃になったようです。クーラーしていても、日差しがあると暑い。本当に暑い。家の前の道の少し先に水曜日から大きな亀の死骸が突然現れました。お世話係②が言うには交通事故死らしいのですが、傷も見えないのに亡くなっていました。しかもその亀は スッポン です。問題は何故ここに現れたのかですが、〇 川・池 近くに無い〇 養殖場 近くに無い〇 住宅が立ち並ぶ場所何処からか...
今日は昨日より更に気温が高くて、我が家の地域は32℃ぐらいまで上がりました。でももっと東の方が気温が高くて大変。そんなことで、昨日から夏バージョンの散歩をスタート。昨日の散歩です。時間も更に遅くに行っているので、暗いですが、クールタンクに保冷剤入りバンダナ。このバンダナはスポッと被れるので重宝してます。そして、今日。ミミが気の迷い?で破壊したバックル同じ物が手に入ったので、何とか付け替えてみようと思...
今日はお世話係の地域でも34℃にまで上がった日。暑かったです。昨日から雨も降らないのがわかっていたので、計画通りふたりのシャンプー。いつもは先にアンディを洗うのですが、察知したアンディがテーブル下に逃げて動かないので、ミミから先に。シャンプー大嫌いのミミも今日はさっぱり感じたのかまだ大人しかったです。ミミを乾かしていたら、アンディがミミの様子を見に出てきたので、アンディもシャンプー出来ました。アンデ...
今日も朝は雨。前の工事現場で雨の中で電気工事をやってました。つまらないアンディは朝ご飯の後、倒れたように寝ていました。その後は テーブルの下へフローリングがむき出しだからヒンヤリするらしく、最近のふたりのお気に入りの場所。アンディが居ないので、ミミが横に来ていました。本当はミミもくっ付きたい。今日の散歩 雨が止んでから行きました。毎日通るのに、突然大量に出てきたキノコナメタケのキノコに似た形です。...