乳がん再発治療中。治療の状況、年に数ヶ月の海外生活等、のんびりとつづっていきます。
初発から6年後に肺多発転移が発覚。8年間の抗がん剤治療を経て、現在ホルモン療法中。毎日を楽しく、治療は前向きに、をモットーに、過ごしていきたいと思います(^ ^)。
クロウタドリのシャビィが庭に来てくれなくなった頃と同時期に、ウタツグミの様子にも変化がありました。これまで、「ツグミ」と言っていましたが、ニュージーランドにいる一般的なものは、正確には「ウタツグミ」だそうです。今年初めの夏真っ盛りの頃、よく来てくれていたウタツグミの親子がいました。マム(親)とチック(子)と呼んでいましたが、夏が終わり秋の訪れと共にすっかり姿を見せなくなりました。冬の寒さがやって来...
数日前に庭に迷い込んで来たウサギ。飼い主が、二つお隣のお宅だと分かりましたが、またしてもやって来ました...飼い主のお宅を訪ねましたが、お留守だったので、メモを残して置きました。いつお迎えに来てくれるのか分からないので、放置しつつ、時々様子見。この間みたいに自分で帰って行ってくれるかもしれないし。庭に寝転がったり、あちこちの苗や草をかじったり、とてもくつろいだご様子。姿が見えない時は、家の下で寝転...
大分暖かくなって初夏のような陽気の日が多くなりました。1ヶ月ほど前からでしょうか、庭に来てくれる鳥達に色んな変化がありました。まずは、常連のクロウタドリのオスのシャビィ。この庭にほとんど入りびたりだったのですが、別のクロウタドリのオスが現れるようになり、そのオスをひどく警戒するようになりました。初めのうちは、そのオスが庭に来る度に姿勢を低くしてしばらく動かなくなることが多くなり、そのうちに、生垣や...
前回のゾラデックス注射から3か月半が過ぎたので、また診療所に行って来ました。今回も、書類記入があると予約の時に言ったら、新人っぽい医師に当たりました。まあ、注射処方してもらって、書類記入してもらうだけだから、どの医師でも構わないんだけどね。あと 3 週間分ほどは残ってるんだけど、ホルモン療法の飲み薬も処方してもらえました。診察料 1 回分節約できました。すぐに薬局に行って注射薬を購入して、診療所に戻り看...
コロナウイルスの影響で帰国が延び延びになり、こちらに持ってきた色々な消耗品が底をついてきてます。主に化粧品関連だけど、帰国延長になってからシートタイプのメイク落としを、ケチケチ使ってます。本当なら一回につき一枚使うんだけど、今は 3 枚に切ってチビチビ使ってます ( ^ ^ ;)。こちらに売ってはいるものの、使えそうな品質のものは、た、高い...特売で 1 パック 1 ドルで売ってたのを使ってみたけど、シートのきめ...
窓からふと外を見たら、庭にウサギ。前に一度、迷い込んできたウサギやん。きれいな毛並みでまるまる太ってるんで、どこかで飼われてるんだろうけど。すっかりくつろいでます。しばらく芝生の上でゴロゴロしたり、家の下にもぐり込んだりした後、去って行きました。そのほんの 30 分後、「ウサギ、見ませんでした?」と、女の子を連れたお母さんらしき人に、車で通りがてらたずねられました。どうやらこのウサギ、脱走の常習犯らし...
日本の家族から、普通郵便で送ってもらった封書があります。9 月 9 日に発送してもらい、今日 10 月 9 日に届きました。船便でも SAL 便でもなく、航空便です。コロナの影響で、特急便の EMS でも 1 ヶ月かかる場合がある、ということだったので覚悟はしていましたが、やっぱり 1 ヶ月きっちりかかりました。届かなかったらちょっと困る書類を入れてもらったので、書留で送ってもらい追跡できるようにしてたんだけど、大阪の国際交...
「ブログリーダー」を活用して、rimakonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。