何だかバタバタの日々ですが、充実してるな〜と思う今日この頃💖 暖かくなって来て、人の流れも気持ちも変わって来ましたよね😍 いや、もう夏かって言う位暑い日もあ…
ジモティ主婦。好きなことを好きなように書いちゃいます。ピアノ大好き。お店めぐりも大好き。
ピアノ弾いて、美味しいもの食べて、楽しい仲間がいたら幸せ。 ちょいちょい こぢんまりしたとこで(笑)ピアノ弾かせてもらっています。 娘(ヴァイオリン)と親子ユニットでお邪魔することも・・・。 よろしくです。
今年もいよいよ終わりが近づいてきました。 いろいろなところでお声を掛けていただいて、たくさんの人に演奏を聴いていただいた年でした。 やっぱり、生の演奏を聴…
あ~今年もほんとにあと少し。 カレンダーを見て びっくりなんですけど。 笑 私達12/25が仕事納めだったので、 『フレンチレストラン『ナテュール』クリス…
なんでも「打合せ」と言えば許されると思っている「まい🎻&れいれい🎹」です。(笑) 誰に言い訳してるのかしらね。🤭 今年の演奏も、無事(たぶん 笑)終わり…
タイトルがちと遅すぎやしませんか…とおしかりを受けそう。 うふふ。 いろいろ記録がたまっていまして。 気がついたら、今年もあと少しです。 (あぁ~早すぎるっ…
フレンチレストラン『ナテュール』クリスマスディナー『まい&れいれい』で♪
宍道町から 松江市に移転された「フレンチレストラン ナテュール」さんにて。 12/25 『まい&れいれい』 で演奏させていただきました。 こちらには、ピア…
JR松江駅構内のシャミネの中にあたらしく韓国料理のお店が出来たと聞いて〜 お買い物ついでに寄ってみましたの。with🎻 お店の名前は『韓激』。 かんげきと…
12/25 クリスマスなので、教会のクリスマス礼拝のお話を・・・・。 先日の日曜日に。 いつも私達『まい🎻&れいれい🎹』をかわいがってくださる松江市内の「松…
どんどん寒くなっている山陰地方です。 その方が、山陰らしいとは思うけど、降ったりやんだりも なかなかつらい。 そして、みぞれが降ると体が冷えていけませんね。…
ボーカルアンサンブル『歌力男(たぢからお)』さんのコンサートにお邪魔しました。 in カラコロ工房。 12/21(土)、🎻と歌姫と一緒に津田公民館の「図書…
お陰様で充実した日々を過ごさせていただいています。 12/21(土)の午前中〜♪ 控室の前に素敵なタペストリーと、北欧チックなサンタ🎅さん3体。 「さんた…
カラコロ広場の角っこの『カラコロ角打ち』と言うお店がランチを始められるらしいと聞いて。 誘われて試食会に行って来ましたん。 角打ちって なんぞや?と思って…
『PASTA FACTORY ORTAGGIO パスタファクトリー オルタッジョ』
私のブログに時々登場する可愛い人。 ほぼ月イチで悪巧みの会・・・・じゃなくて、マダムの会をしているのです。 某民放のテレビにも出ているお料理研究家のマダー…
まだまだ怒涛の12月が続きますが。 来年の打合せもせねばなりません。 もう鬼👹は笑わないでしょう❓😁 ご自分の教室の発表会を終えられた可愛い先生と〜💖 …
なかよしなお姉さま方の「よらこい喫茶」で「まい&れいれい」♪
時間系列から行くと前後しますが。 先週末のコンサートを残しておかなければ(私が忘れるから 笑) ちょちょっと見て下さいね。 とても暖かいスタッフの皆様に迎…
本番続きの私ですが、いろいろなバージョンで いろいろなところに呼んでいただけるのは、ほんとにありがたいことです。 が、ぼちぼち美容院に行きたい❗ が、美容…
松江フォーゲルパークが賑やかよ✨The Tomorrow Girls♪
毎年 開催されている『フォーゲルパーク ウインター ナイト フェスティバル 2024』✨ 広い館内、イルミネーションがきらびやかです。 たくさんのお客様…
怒涛の週末♪🎻🎹ではありますが、そのためにもしっかりエネルギーチャージをしとかねばなりません。 たぶん、食べた分くらいは消費するはず(笑) たぶん・・・🤭 …
街中がクリスマス🎄の飾り付けで なんだか賑やかですよね〜✨ 先日、某イオンに行ったら、キッズの階が大変なことになってたわ。 パパも ママも じぃじも ばぁば…
相変わらず食べてばかりだと思われそうですが、私達もそう思っています(笑) そうなの。 久しぶりに川津にある『海彦』さんにお邪魔したのでした。 ちと、出遅…
私、いつも演奏をする時に「お客様の笑顔や拍手が我々 演奏者の(心の)栄養です」って感謝をこめて脅迫する(え?? 笑)のですが。 本当に、一緒に歌ってもらった…
毎年恒例。 この時期になると呼んでいただくクリスマスコンサート,゜.:。+゜ もう何年になるのかなぁ。 ほんとにありがたいことです。 こちら、八雲町の「子…
地元民に愛されているお店『はんぶるぐ』さん💖 国道9号線沿いなので、看板は良く見ていたんだけど。 確か移転されましたよね。 いや、何時の話だ❓って言うくらい…
週末は随分寒くなると言うので、我が家の車も慌ててタイヤ交換したの。 だりんがいつも週末に整体に行くんだけど、「帰ってきてからタイヤ交換する」と宣言されました…
ふわっふわのパンケーキをランチにいただく至福のひととき💖 女子なら(もちろん女子じゃなくても❗)拍手で迎えたくなりますよね❓ そうなの。 慌ただしいクリ…
今年の『市民クリスマスin松江』 以前、まだイングリッシュガーデンがあった頃、私達『まい&れいれい』もこの催しで演奏させていただいたことがあったなぁ。 何年…
うふふ、おほほ😁 天神町の角っこ『BIOTOUP(ビオトウプ)』一階に出来たコーヒー屋さん。 町として茂、建物としても角っこだわ。 以前は緑と白に特化した…
気がつかないようにしてきたけど〜 はや、12月が何日も過ぎちゃって〜 「師走」の文字通り、走っています。 (気分的なだけかも🤭) (しかも「師」ではないし・…
さてさて、いつものメンバーが集まってご飯を食べる「大盛り会」というのに所属している私ですが。 (このネーミング、どうよ?笑) この日は、比較的 身体によさそう…
先日、東出雲町の「まちの駅女寅」さんで、『ジョイフル♪ジョイフル➕️まい🎻』のミニコンサート🎵 お陰様で良いお天気になって良かったわ。 こちら、JR揖…
クリスマスに向けて〜アドベント からの 「ゆうあい」20周年感謝祭
いつもお邪魔している、小高い丘の教会。 さんびるプラバホールからくにびき道路をはさんで向かい側の 静かな住宅街の中にあるのです。 ざっくりすぎる。 笑 …
コロナ禍以降、とんとご無沙汰だった『桃仙閣』。 ここは、以前あった合唱団の先生がお好きで。 練習の伴奏後のランチに良く連れて行ってくださっていたのでした。 …
「ブログリーダー」を活用して、REIREI。さんをフォローしませんか?
何だかバタバタの日々ですが、充実してるな〜と思う今日この頃💖 暖かくなって来て、人の流れも気持ちも変わって来ましたよね😍 いや、もう夏かって言う位暑い日もあ…
カラコロ工房での『新・音楽祭』が全て終了した日の夜🌃 トータル3公演 を、みんなほんとに良くがんばりました💖 全部違う曲を持ってくると言う無茶ぶりにも、み…
大変おそくなりましたが、先日の『新 カラコロ音楽祭』💖 お陰様で、大好評のうちに幕を閉じました。 3日間のステージを、『歌力雄(たぢからを)』さん達、とっ…
先日、愚息のお友達の結婚披露宴がありましてね。 仲良しのみんなが集うんだけど〜 高校の部活で苦労を共にした仲達達❗ と言うことで、愚息(少し年が上なんだけど…
ヤバシ、ヤバシ😍😍😍 聞いてはいたのよ。 上乃木の『cl2 coffee』さんが、3月からモーニングを始められたのだと🖐️ そして、フレンチトーストもオー…
まだまだ続く福岡旅✨ 福岡の3日目の朝ごはんのご紹介です。 やはり、パン🍞が良いと言うだりんの意見を尊重して、手作りサンドイッチ専門店『sandery サ…
ちょっと🎹🪗練習したり、打ち合わせしたりすると、すぐ美味しい物を食べに行く人がここにいまーす😁😁 この週末に『ジョイフル♪ジョイフル』のコンサートがあった…
松江城🏯天守国宝 10周年記念❗❗ 〜のイベントがあるらしい✨ 『よるの図書館』night library📕☕ 5.30(金) 18:00〜21:0…
市役所の近くで、間借り営業をされていた『キッチンタケル』さんが、寺町のアベック通りに移転されたのです💖 えぇ~、この肉肉しさったら💖💖 オープン当初から…
さて、私がバタバタしていたし、メンバーも各々忙しかったので。 ちょっと久しぶりの『ジョイフル♪ジョイフル』の活動日でした💖 だいたいみんな、それぞれの活動も…
2日目の福岡の夜ご飯。 だりんが、「肉、肉❗」と言い、合流した長男も賛同したので。 『スタミナ亭』 さんてのを見つけて予約してみました。 創業1969年な…
福岡の旅が続きまする🚗✨ 福岡アジア美術館と言うのが見えますが。 「アジアコレクション この手が未来を編み直す」というコレクション展と 「手塚治虫 ブラック…
週末、広島に行っていた愚息②が夕方帰って来て。 洗濯物と一緒に、カバンや茶色の紙袋を置いて、また出て行ったのよ。 いや、片付けたまえ❗ で、誰かにお土産かな…
福岡旅行の続き💖 2日目の朝、ホテルで朝食を軽く食べてから(え❓😁笑) 天神の地下街へ。 この日から合流する長男と待ち合わせです。 「朝ごはんはパン🍞…
九州の旅は続くよ どこまでも〜♪♪ な、私ですが、そろそろ地元の美味しい物ネタも💖💖 皆様、もう行かれました❓ 「ココ松江」にあった『松江鮨 徳さん🍣』が、…
5月の3日・4日は、かの有名な「博多どんたく」の日だったの💖 それは、それは、賑やか〜✨ 今年で63回目を迎えると言う博多市民のお祭り✨ 2020年には、…
福岡の晩ごはん❗ 地元らしい物が食べたいのよね〜〜 やっぱり、地鶏の水炊き🍲かしらね😍😍 と 言うわけで、ホテルのフロントマン様に教えてもらった こちら…
引きつづき車🚗に乗っております・・・の図。笑 関門橋を渡ります。 意外にあっと言う間だったわ。 九州に上陸しました。 でも、🚗で走っただけなので、上陸…
皆様、楽しい連休をお過ごしでしょうか。 私はほらっ。 宮島っぽい『宮島SA』に~~🚗九州への通過点ですけどね。 笑 サービスエリアのくせに やたら広いのよ…
熊野館に行った時に出逢ったわらび餅💖 玉造にある『甘TERRACE(アマテラス)』さんの移動販売中だったのよ こう言うのがあると、素通り出来ません😍 食べて…
ニューオープン、おめでとうございます。 華やかになっている入り口。 ここは? そうです。 殿町の『サンらポーむらくも』さんの1階。 「レストラン 彩 ~あ…
そろそろおしまいに・・・と思ったけど、東福寺の後の晩ご飯も美味しかったので書いておかねば・・・。笑 大阪駅で愚息①と待ち合わせしました。 ので、大阪駅近くの…
東福寺の現代と中世が入り交じったお庭を拝見してまったりまったり。 もう立ち上がりたくない・・と思ったけど。 笑 まだまだ見所満載なのです。 せっかくだから…
さて、東福寺の続きです。 見所いっぱいで、写真をたくさん撮りすぎました。笑 なんと言っても今は、初夏の青もみじ。 紅葉の時期も素晴らしいでしょうけれど。 …
昨日のブログ「西本願寺」の後、ホテルにチェックインして さぁ観光に行くぞ・・・と京都駅に戻ったら、こんなバスが。 二階建て?屋根がない?オープントップバス・…
先日、京都に行ったのです。 良いお天気で良かった。 今回も、だりんの運転で。楽ちんです。 感謝✨感謝。 親鸞聖人によって開かれた浄土真宗本願寺派の本山で…
またまた食べている私。 大好きな人とは、ちゃんと約束してランチに行く事に決めたの。 ・・・と言うか、ちゃんと約束して、それを守ることに決めたの。 と言う訳…
ここでは知らん顔していても良かったんだけど。 ちょっと書いてもいい? 大好きな友人の訃報を聞いてショックを受けています。 30年以上のおつきあいになるのか。…
松江市のはしっこ(? 笑)にある『グランカフェF』東津田店と同じグランテラス東津田にある『ごはん処 百彩』にお邪魔してきました。 ちょっとかしましい いつも…
とてもとても久しぶりでした、上乃木にある『お食事処 福や』さん。 ※時間差投稿で ごめんなさ〜ぃ。 市民に愛されるごはん屋さんです。 ちょっと懐かしいような…
この世の中で、お母さんから産まれて来なかった人は 手をあげて〜。(笑) 誰にも、どんな人にも、お母さんはいるのよね。 うふふ、と言う訳で、私も母の日のお花を…
みんなが大好きな松江の老舗『魚一』さん。 なんと、この5/1に天神町に移転オープンされましたん。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 この看板…
別腹✨シフォンケーキですのよ、おほほおほほ。 某日、お昼ご飯を食べた後で「コーヒーいるよね~」ということで。 昨日の『HAPPY SWEETS FACT…
上乃木モノトーンに、またまた新しいお店ができるの きゃ~~ 無類のプリン好きとしては見過ごせないっっっ 上乃木モノトーンさんと言えば、こちら『cl2 …
松江城の入り口にある『なんじゃもんじゃ』の木。 ぼちぼち、ほんとに満開よ~と教えてもらったので、行って来ました。 この週末は、何やらライトアップイベントもあ…
あっ、神戸について愚息たちと合流して。 お昼ご飯食べたんでした。 三宮の駅近く。『grill×bar mitsu(みつ)』さんへ♡♡ 去年の9月9日にリニュ…
連休の遊び倒し&喰い倒れツアー続いております。 心斎橋で 多言語に囲まれながら 人混みを堪能し。 笑 お昼はやっぱり「串カツ」でしょう・・という事で、ま…
楽しい連休が終わっちゃったけど。 楽しい思い出を牛のように反芻しながら、溜まった疲れと脂肪を消して行かねばなりません。 通常の日々の なんと穏やかなことよ〜…
大阪に入って、晩ご飯どうする? って言ったら、バイオリニストが「お好み焼きがいい」と言うので。 愚息アテンドでこちら『お好み焼き&Cafe COCOYA(オ…
何のためにうまれて何をして生きるのか答えられないなんてそんなのはいやだ なにが君のしあわせなにをしてよろこぶわからないままおわるそんなのはいやだ やなせた…