おかしと菓子パンのマニア。3時のおやつに、コーヒーブレイク。 和菓子も好きです。 食材や料理のカロリーを計算。簡単なレシピも。 お安い商品ばかりで、ゴメンね。
料理のカロリー、栄養素を、シュミレーターで計算。健康な生活のヒントになれば、うれしいです。定番の献立、季節の食材、おせち料理など。週に一度は、インスタントラーメンの日。
2025年4月
第一パンの「いちごチョコラ」を食べました。真っ赤なパッケージの菓子パン いちごチョコラ「ふんわり食感」との文字。「つぶつぶいちごの甘酸っぱさ」そういえば、昔のイチゴって、酸っぱかったな~と思い出してみたり。忘れがちだけど、今のイチゴって、すごく甘いもんね。生産者さんの努力の成果だ。「なめらかミルクホイップ入り」とも。袋を開けると ―― 製品1個 当たりの栄養成分 エネルギー 406kcal たんぱく質 4.2g ...
地域タグ:神戸市
七尾の「フレンチパピロ」を食べました。重さも量ったよ。郷愁を誘うお菓子ですな。七尾のフレンチパピロフランス・モチーフなので、青、白、赤の色合い。「French Papiro」と書くらしい。中身はこうです。重さを量ってみた。1袋 12個 入りで、約87g 。1個 約7g 。1本 7g 当たりの栄養成分 エネルギー 36kcal たんぱく質 0.4g 脂質 1.6g 炭水化物 4.9g 食塩相当量 0.01gパッケージ裏面の説明書きによると、サクッとした...
地域タグ:神戸市
YKベーキングの「熟ふわロール つぶあんマーガリン」を食べました。昔は神戸屋、今はYKベーキングカンパニー。熟ふわロール つぶあんマーガリンクラシックな感じのパッケージですね。「熟成された しっとり ふんわり生地」とある。パンは、パネトーネ種を使用しているようです。中身はこちら。さらにその中は ―― 1個 当たりの栄養成分 エネルギー 397kcal たんぱく質 7.2g 脂質 16.9g 炭水化物 55.0g 食塩相当量 0.6g一...
地域タグ:神戸市
宇部煎餅店の「厚焼きピーナッツ煎餅」を食べました。時々、スーパーの目立つ場所に 並んでるんですよね。厚焼きピーナッツ煎餅「クッキータイプの南部煎餅 まるごとピーナッツ」と書かれてある。はみ出た「みみ」が残されてるのも、特徴なのかな。作っているのは、有限会社 宇部煎餅店。1袋 4枚 当たりの栄養成分 エネルギー 716kcal たんぱく質 22.0g 脂質 30.6g 炭水化物 88.2g 食塩相当量 0.3g1枚のカロリーは、179k...
地域タグ:神戸市
オイシスの「カスタードツイスト」を食べました。関西のベーカリー会社「オイシス(Oisis)」から、カスタードツイスト黄色い大きな文字が、ドーン!ちょっと昔風の感じもしますが。説明書きには、「カスタード風味のクリームを塗り、シュガーマーガリンをかけて焼き上げました」とある。中は、こんな感じ。1個 当たりの栄養成分 エネルギー 372kcal たんぱく質 7.1g 脂質 13.0g 炭水化物 56.7g 食塩相当量 0.9gカスター...
地域タグ:神戸市
東ハトのスナック菓子「ぼうじゃが バター醤油味」を食べました。細型ポテトスティックぼうじゃが バター醤油味「カリッとおいしい」と、アピール。確かに、と思う。「クセになる フライドポテトの風味」ともある。風味というのが、遠慮がち?「バターのコクと、香ばしい醤油の味わい」のマリアージュ。屋台のトウモロコシも、思い出されますが。1袋 58g 当たりの栄養成分 エネルギー 293kcal たんぱく質 3.7g 脂質 14.4g ...
地域タグ:神戸市
フジパンの「クロワッサンサンド」を食べました。フジパンは、ひさしぶりかも。たまごのパンと どちらを買うか迷って、こちらを選んだ。クロワッサンサンド 苺&ミルククリームカラフルなパッケージです。クロワッサンって「CROISSANT」って書くんですね。「苺ジャム」と「淡路島牛乳使用のミルククリーム」。写真かと思ったら、イラストだったんですね。袋を開けると ―― パカッと開けると ―― 1個 当たりの栄養成分 エネルギー 2...
地域タグ:神戸市
コロンバンの「名古屋 金しゃち ショコラ」を食べました。名古屋 金しゃち ショコラ金色の箱ですね。金の鯱(しゃちほこ)が、かわいくも 勇ましい感じで描かれている。個包装にも、金しゃちさんの画が。中身は ―― 1枚 当たりの栄養成分 エネルギー 46kcal たんぱく質 0.6g 脂質 2.7g 炭水化物 4.9g 食塩相当量 0.01g中国の伝説の海獣「鯱(しゃち)」は、火災除けと厄除けの守り神なのだそうな。なので、鬼瓦と同じよう...
地域タグ:神戸市
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、スピカさんをフォローしませんか?