おかしと菓子パンのマニア。3時のおやつに、コーヒーブレイク。 和菓子も好きです。 食材や料理のカロリーを計算。簡単なレシピも。 お安い商品ばかりで、ゴメンね。
料理のカロリー、栄養素を、シュミレーターで計算。健康な生活のヒントになれば、うれしいです。定番の献立、季節の食材、おせち料理など。週に一度は、インスタントラーメンの日。
薄皮グルメシリーズから、「たまごぱん」を食べました。薄皮グルメ たまごぱん上の方に、「総菜パン」と書かれてますね。「たまごフィリングを包みました」フィリングとは、お菓子やパン、料理などの詰め物のこと。最近の たまごパンの中では、けっこう入ってる方かな。1個当たりの栄養成分 エネルギー 80kcal たんぱく質 2.6g 脂質 3.9g 炭水化物 8.6g 食塩相当量 0.5g去年だったかな、関テレの「ウラマヨ」で紹介され...
地域タグ:神戸市
ひさしぶりの、1個の重さシリーズ。今回は、yonekyu のチキンナゲットです。チンするタイプになるのかな。チキンナゲットパッケージに記載されてる重量は、144g 。さて、実際の重さは、どのくらいになるだろうか。中身は ―― 9個入りですね。1袋 9個で、156g 。1個の平均は、17g 。100g 当たりの栄養成分 エネルギー 210kcal たんぱく質 10.9g 脂質 8.9g 炭水化物 21.5g 食塩相当量 1.9g1個 17g だとして、約36kcal 。1袋...
地域タグ:神戸市
【YKベーキング】 ダブル宇治抹茶フランス 【お濃いとは?】
YKベーキングの「ダブル宇治抹茶フランス」を食べました。ちょっとだけ久しぶりの期間限定品になるのかな。ダブル宇治抹茶フランス粉末宇治抹茶みたいな背景になるのかな。パッケージには、茶道具が。「抹茶味クリーム」×「抹茶あん」。「お濃い抹茶」とも。?お濃い?いつもの、ルヴァン種パン。中身は ―― ダブルクリームというか、クリームと餡の 2層になってます。1個 当たりの栄養成分 エネルギー 268kcal たんぱく質 6.9g...
地域タグ:神戸市
春日井製菓の「ラムネいろいろ」を食べました。いろんな味の、ラムネ菓子ですね。春日井 ラムネいろいろ「ぶどう糖がたっぷり!」と書いてありますね。カワイイ絵柄のパッケージだ。アップ。100g 当たりの栄養成分 エネルギー 369kcal たんぱく質 0g 脂質 0g 炭水化物 92.2g 食塩相当量 0.2g特長は、フルーティーな味わいと、くちどけかな。春日井製菓は、名古屋の会社なんですね。作ってるのは、兵庫県の相生工場とのこ...
地域タグ:神戸市
リョーユーパンの「あんドーナツ」を食べました。日本風の洋菓子になるのかな、あんドーナツ「懐かしい」と書いてあります。確かに、そんな気分になる。「ソフトなドーナツ生地で粒餡を包みました」とも。女の子が、ニッコニコ。男の子も、待ちきれない感じ。中身はこちら。さらに割ると ―― 1個当たりの栄養成分 エネルギー 174kcal たんぱく質 3.4g 脂質 7.7g 炭水化物 22.9g 食塩相当量 0.19g小さい頃、町に小さな和菓...
地域タグ:神戸市
ハルヤの「おこのみ」を食べました。今回も、懐かしい感じのするお菓子です。ハルヤ おこのみド~ンと、「おこのみ」という文字。数種類入っている、ミックス的な。おかきミックス? あられミックス?同社で「チーズあられ」があったけど。「ハルヤ」というブランドなのかな。1袋 68g 当たりの栄養成分 エネルギー 300kcal たんぱく質 4.0g 脂質 9.1g 炭水化物 50.5g 食塩相当量 1.5g「ハルヤ」ブランドみたいですが、会...
地域タグ:神戸市
山崎製パンの「薄皮シリーズ」を食べました。名前が長いです (;^ω^)あまおう苺ジャム&練乳クリームパン名前が、2行になってますね。その下に小さな文字で、「あまおう苺のジャムと練乳クリームを包みました」とある。中身は ――いつもの、しっとりした 小ぶりな 丸いパン。さらに割ると ――ジャムと練乳クリームの色見がいいですね。1個当たりの栄養成分 エネルギー 98kcal たんぱく質 1.7g 脂質 2.1g 炭水化物 18.2g 食塩...
地域タグ:神戸市
志村菓生堂の「どうぶつヨーチ」を食べました。随分長い間、食べてなかったな~どうぶつヨーチパッケージに大きく、「どうぶつ」の文字。その横に小さく、「ビスケット」と。下には、かわいい絵が。擬人化された、ブタさんとウサギさん?牛さんだけ、擬人化されず。(アンパンマンのチーズ的ポジション?)100g 当たりの栄養成分 エネルギー 412kcal たんぱく質 6.6g 脂質 6.7g 炭水化物 81.2g 食塩相当量 0.67g最初、名...
地域タグ:神戸市
山崎製パンの「アーモンドカステラ」を食べました。よく見かけるけど 食べてなかったパンです。アーモンドカステラパッケージにも、アーモンドの粒が ちりばめられていますね。「アーモンドプードルを使って ソフトに焼き上げたケーキです。アーモンドの香ばしい風味をお楽しみください」とのこと。(アーモンドプードル=アーモンドを砕いて粉末状にしたもの)中身は ―― 見事な、アーモンド型ですね。割ると ―― カステラ生地にな...
地域タグ:神戸市
「ブログリーダー」を活用して、スピカさんをフォローしませんか?