古代ハスを見に行ったのに、映っているのは、ほぼトンボ。。。
古代ハスを見に行ったのに、映っているのは、ほぼトンボ。。。
小さな花、ハートな種が楽しみ。。。
大輪のひまわり。。。
大輪のひまわり。。。
ISSキボウ通過。。。
あっという間の3日間。。。
連日猛暑日。。。
くちなしの花満開パイナップルリリーも咲きます今日の月。。。
今日の月にわのオレガノの花満開。。。
今年はご無沙汰なヤマセミ、会いたいです。。。(写真は2024.6.25)
ちょっと前のハヤブサその2曇天逆光まっくろくろすけ。。。
ちょっと前のハヤブサその2曇天逆光まっくろくろすけ。。。
忙しそうな燕さん。。。
ちょっと前のハヤブサ雛、今年は会えないかと思ったけれど、元気で大きくなってね。
雨の合間のスイレン池、気温30℃。。。
徳山駅、お目当ての新幹線には会えず。。。
。。。
蛾が発生。。。
雉。。。
何見てんのよと言われた気がした、、、
冬に訪れることが多い岩国の蓮田、レンズレンズなので全体図が撮れませんが、青々ととぎっしり。。。
久しぶりの岩国、A-10がくるよと教えてもらった。初見。。。
昼下がりの蓮の花。。。いてほしい鳥は無し
蓮池近く、終わりかけの紫陽花。。。
30度超えの猛暑なさ。。
久しぶりの山間部のヤマセミ、碍子かなとと思った。。。
早朝から真夏な今日、丸太村にて。。。
今年はあまり観察できなかった巣立ち後のヤマセミ、よく見ると4羽、6月上旬の雨の日のヤマセミ家族。。。
ふぐの様なクジラの様な。。。
雨上がりの長府、檀具川功山寺長府毛利庭園。。。
梅雨の合間の紫陽花寺。。。
よりによって未明から朝にかけ大雨の予報、冷蔵庫のチェリーでおやつを焼いた。無事娘と合流して父のもとへたどり着けます様に。。。
先日の輪っか。。。5月撮影。
楽しみにしていた燕さんはおおきな蛇に襲われたそうで残念。お昼休みの米川、
音もなく登場、お久し振りヤマちゃん、もう少し遊んでくれるかと思ったけれど、車が来て飛んでいく。。。
5月のハヤブサ。。。
今日は朝から大雨注意報。。。