7年7月7日七並び縁起の良いという噂の日に。箱根のパワースポット周辺のお宿にご縁があったことに気がつき。(弟のやすみに合わせて取れる宿でかつバリアフリーで、美…
人の価値観に左右されな~い 環境にも左右されな~い 自分の好きを最優先♡ 毎日いろいろあるけれど今日が最後の日でも悔いはない!ように今この瞬間を楽しみきるライフログ
〜認知症父を看取り、身体障害者母を在宅介護中〜
長らくずっと秘密にされてきたことこれまでの暗○含めた 数々の妨害を突破してどんどん表に出てきてる〜びっくり びっくり!--------------------…
日本が変わるかも!日本の未来を考える熱い思いがある人たち福岡でもめっちゃ盛り上がっているようです。都内だったら絶対に参加したかった! ------------…
実家では 自分の身支度の時間さえも取れない状態単純作業とは違う考えたり クリエイティブな仕事は在宅介護では だいぶ無理なんですよね〜。 -----------…
認知症になってどんな記憶と感情が残るのか?で、その人の人生で大事にしていた事が垣間見れる気がするんです。 --------------------------…
親の介護十人十色。桐島洋子先生とかれんさん【認知症介護日記】
認知症の在宅介護に飛び込んで怒涛の毎日の中。先日見かけた桐島洋子先生とかれんさんの記事。 ----------------------------------…
-------------------------------------------------------------------------------…
毒を持って 毒を制す…。 ------------------------------------------------------------------…
数字にも日本語にも 宿る秘密があるんですけど それを知って日々暮らしていくのとそうでないのでは おなじ生活をしていても人生がまったく違ってしまいます。…
どんどん繋がってますね~! ----------------------------------------------------------------…
た〜くさん持っている大好きなBagは畳めたり ぺっちゃんこになるものを集めているのですがかごBagもスタッキングできるもので集めています。 ---------…
イメージの方法って人によってずいぶん違うんですね〜。イメージ出来たことだけが叶うので良いイメージング方法ってめちゃくちゃ重要だと改めて痛感しました。 ----…
随分前に人気者になった100歳の双子のおばあちゃん「金さん銀さん」知ってる方、いらっしゃいます???(若い子は知らないよネ) その子孫が実践してる「若く…
わずか一年で父もすっかり変わってしまったけれど母もすっかり変わってしまいました。(๑•ૅㅁ•๑) ------------------------------…
認知症にも美容にも良いお菓子♪試作が楽しい件【認知症介護日記】
認知症 砂糖や小麦が良くないといわれていますよね〜。 去年の今頃、まだ父が認知症の症状が今ほどひどくないうちに 私が出来ることでアプローチしようと…
やだ! 言われてきたこと やっと分かった…!!! -------------------------------------------------…
どんなことでもいきすぎると バランスが崩れちゃいますね ---------------------------------------------------…
昨晩の思わぬお届け物が。受け取ってびっくり ---------------------------------------------------------…
毎月2回の勉強会に集うメンバーたちは それぞれお忙しい中時間をぬって ご自身の未来の為に時間を割いて集ってくださっているので その貴重な時間もお金もできる…
激動の世界情勢と環境の中。 日々いろんな方面でいろんなことが推し進められていてそんな中で見えてくることがあるのでちょこっとシェアを。 愛される人の…
自分のために♪ という姿勢は、見返りを求めないスタンスでいられるじぶんなりの心のあり方です。 そこに加えて人生のモットーが たのしんだもの勝ち♪ なので…
クリエーション力があるといくらでも創り出せるのが強み。 ---------------------------------------------------…
ボケる家系…これも宿命なのか… ---------------------------------------------------------------…
病気の多くの原因に食べ物や食べ方に関係していると言われてますよね。交通事故などは別だけれど食事と病気の関係あながち外れてるとは思えないな〜というのは、自分自身…
先週の大雪で、庭の植物にも変化がありました。 10月に購入した後鳴かず飛ばずだった青いパンジー やっとお花をつけてくれました。 嬉しい♡ ------…
昨日は父が好きなお寿司屋さんに、父が奢るから行こうよ!って誘ってくれて。 でもこれを鵜呑みにしちゃうと大変な騒ぎに。 翌日にお財布…
認知症父がお金で買えないものをお金で手に入れたいこと【認知症介護日記】
昨日の記事『父がお金にこだわる理由が切ない【認知症介護日記】』今日は午前中 一緒に散歩に行けたのですがやっぱり帰り際に いつもと同じセリフを言う父。 ----…
今日は午前中 一緒に散歩に行けたのですがやっぱり帰り際に いつもと同じセリフを言う父。 -----------------------------------…
家族はいくらいても良い。パラグアイから春節のお祝いメッセージ【認知症介護日記】
ビバリーヒルズで大変お世話になった友人から届いた春節のお祝いメッセージに彼女の中医学クリニックのトロピカルなしつらいの写真が添えられていました。 ------…
以前から「お財布がない!」と毎日大騒ぎだったのですが…最近は色々困ってることが追加されてしまい…。 -----------------------------…
めんどくさいけど大事に思ってる食事養生。でも手抜きしたいから。【認知症介護日記】★
味変&メニューチェンジが可能な仕込みで楽に体調を整えつつ家事負担も減らしたい。洋の煮込み料理ベースの仕込みを大鍋でたっぷり、数回分作っておくと特に冬場は めち…
世界が変わる大転換点。タッカー・カールソンがプーチン大統領にインタビュー、他
すごい時代に生きている私たち。ラッキーな体験させてもらえるだなんて!!!みんな すごいよ〜 ---------------------------------…
どうせ記事を書くならお役立ち記事を…と思うものの全くその余裕がない在宅介護の実態…しばらく しょうもない日常記事ばかりになりそう。ごめんなさい🙇♀️一日中 …
常備菜での時短と自分の労力 省エネ化。食材も仕事もチームも豊かさも発酵させて 自動運転で美味しく育てるのが わたしは好きです。 ---------------…
気がついたらすでに夜。そして今日のお洒落【認知症介護日記】★
息つく暇もなく22時その間 次から次と いろんなハプニングが ------------------------------------------------…
大雪の中ほうほうのていで辿り着いた途端の試練w【認知症介護日記】★
首都圏、2年ぶりの大雪でいきなり朝から雪かきwただでさえ大変な状況なのにこれでもか!!!!!って感じでハードル上げられてるのは気のせいでしょうか…。笑 ---…
在宅介護中に必ずやる!と決めたのはお洒落と…♪【認知症介護日記】
初詣で実家の氏神様で頂いてきた今年のお守りは クリスタルの龍の根付け↓ をこのように自作のイタリア製の950シルバーチェーンで ネックレスへとリ…
忘れないうちにシェアです。雪でダイヤ乱れ中の移動で 見つけた画像。 ---------------------------------------------…
羊も参加、現代版フランス革命。日本ではまったく報道されないけど。
フランスでは羊たちも デモに参加 街を行進して 可愛く💓戦ってます~。 ------------------------------------------…
いつか必ずやってくる別れ。だから悔いなく精一杯、できることを。
10日ほど前にふと思いたって。 バタバタしていて気がついたら何ヶ月か読めていなかった 人気ブロガーさんのブログをここ1ヶ月ほど遡って拝読していたのですが …
立春。オーガニックガーデンと植物。明日は都心近郊も雪が積もるって!
暖冬の今年 植物の景色がだいぶ違うとみなさんおっしゃってるけれど当ガーデンも同じくです。これは今季ラストサザンカ。バトンタッチ予定の楽しみにしてた椿が咲く気配…
最初の時点で胸が締め付けられめっちゃ短い動画なのに最後はまさかの号泣😭。笑自分の琴線のどこかに 重なったのかな。 ----------------------…
ここ10年くらいで各分野のオピニオンリーダーがお話されたり興味を持っていることが同じ方向でさらにここ数年で横に繋がってきている不思議。------------…
本当の大晦日は 本日の節分。節分と立春に向けて次のステージに向けてコツコツ準備してきましたがいよいよクライマックスでそしてスタート♪-------------…
明確にした進む方向と未来。介護沼にどっぷり浸かる前に。【認知症介護日記】
終わりの見えない認知症介護という大海。 遭難しないように出航する前に立てた私の未来。 --------------------------------…
「頭でわかってること」と「やってみる」は全然違う。思考の沼から出てみよう♪
頭で考えてばかりでなんとかなるんだったら。 そうなったら良いけど けしてそんな楽なことってないんだなぁ~。 ---------------------…
Tシャツが着られるって実はすごい能力。父の服は迷路【認知症介護日記】
それまで「年相応の記憶の消失では?」と楽観的だった私も 一年半以上前に 「お父さんが、1人で洋服が着替えられなくなったんだよ…。」 と弟から聞いたときにああ…
デザインの力と役割。認知症のこれからに寄り添ってくれる希望のツール。
神様の采配?!役割やタイミングって、それぞれにあるんだね。 認知症介護でデザイン廃業を決めたらデザインで認知症サポートに取り組む方に出逢った衝撃。ほ~んと…
「ブログリーダー」を活用して、Kiranaさんをフォローしませんか?
7年7月7日七並び縁起の良いという噂の日に。箱根のパワースポット周辺のお宿にご縁があったことに気がつき。(弟のやすみに合わせて取れる宿でかつバリアフリーで、美…
身体障害者母は今回は車椅子と歩行器、杖のトリプル装備弟とわたしでダブルサポートで対応。宿も観光地も神社もレストランも休憩場所も美術館も行く先々でバリアフリーか…
母の体調を考慮して時間に余裕を持たせたら時間を持て余してしまいwラウンジでウェルカム抹茶をいただきました。落雁器が一人一人違って素敵💓天井も素敵ラウンジの前に…
両親は幼少期からあちこち旅行に連れて行ってくれました。覚えてないことが多いけど父が撮ってくれた写真で思い出を辿れるのはありがたいです。ところで海賊戦はめちゃく…
免許取ってすぐの練習場の一つがこの辺りでした。もう一つが伊豆もう一つが富士方面懐かしい青春の思い出の地。笑 今日も、ここにきてくださってありがとうございま…
何度通ったことか家族の思い出の道。去年の父の誕生日祝いぶりの小田原厚木道路。父の遺影を持ってドライブ。さて目的地は… 今日も、ここにきてくださってありがと…
冷蔵庫内の食材を処分しないといけないのでありものでテキトーに料理。料理でも「決められたルールが大嫌いw」な、わたすはその場の空気や一期一会の素材で簡単に美味し…
仕事でも使ってたのでクレカは何枚も持ってるのですが中でもヘビーユーザーだったのが楽天カード。使い方次第ではポイント還元付与率が非常に高くて恩恵ありまくりだった…
二十歳までは、生まれながらの資質で美しさが発揮されるけれど二十歳過ぎの特に顔は生き方が顔をつくるんだよ…ずうっと前にそう言われたことを思い出します。思い出すと…
結構耳にするのがSNSで流れてる人気動画で身体をおかしくしちゃう話。人事だと思ってたら。わたしもやっちまいましたwしかも大したことなさそうなストレッチの動画だ…
姿かたちはいずれ崩れていくものだから人間は中身が勝負高校生の時にそう悟っていたわたし。悟った理由は簡単。自分の周りにはモデルやその卵みたいな美しい華やかな子ば…
メガネやサングラスが似合う人にものすごく憧れちゃいます。わたしは似合う形がものすごく少なくてそれでも諦めずに似合う形探し続け…。やっと見つけた!と思ってももう…
大阪や京都にいた時は水無月を目にする機会が多かったけれど関東では、滅多に見かけず今日は大宮駅構内の和菓子店ぐるぐる巡って期間限定販売の水無月を発見やった!夜の…
アトリエに来て実家を不在にしたり長時間車椅子に乗せて外出すると母が具合が悪化して救急車呼んだりちょっとトラウマになってるのですが。緊急で必要になったものを取っ…
未だ感動覚めやらず。滅多に見ない映画ですが何年振り?!(10年以上は見てないはず)に映画館に行きました。見た映画は『国宝』噂通り素晴らし過ぎる映画でした。18…
実は昨日緊急でアトリエに戻らないといけない用事が発覚…。だったら日曜日実家の家事を終えてからアトリエに向かう途中夜遅くなっても良いので寄り道したい場所があって…
約一年振りのレイクタウンへ。去年の8/4に、父の骨折後初お出かけの予行練習がてら、買い物に行ったのが最後でした。その時は両親2人とも車椅子に乗せてそおっと数時…
まだ6月だっていうのに8月並みの猛暑の関東。しかも今年は梅雨の雨がとっても少なくて水をいっぱい必要とする紫陽花はガクも新芽も枯れ気味のお宅が多いようです。(う…
精油を取るためのラベンダー「グロッソ」という品種が本当に優秀でありがたく恵みを楽しませてもらってます。1・ガーデンで鑑賞2・切花で鑑賞&芳香を楽しむ3・ドライ…
父が亡くなって昨日は3回目の月命日でした。👼父が亡くなってからは生まれた時から相性が合わない母親と毎日2人&介護。毎日一緒にいることで毎日いさかい。自分は動け…
どんな大変な状態であっても。小さくていいのでリラックスしたり リフレッシュ出来る自分への気遣いが出来るかどうか?がご機嫌さんでいられるかどうか?の鍵。 ---…
お人好し過ぎて つけ込まれてきた日本人も流石に目覚め始めてきたのかも?! ------------------------------------------…
めちゃくちゃ暑いですがみなさん 体調など 崩されていませんか? -----------------------------------------------…
今日は2024年の折り返し日。夏越の大祓ですね。京都 八阪神社の夏越大祓は振り返れば 一つの区切りだったのかも。-----------------------…
あるとき認知症父が真夜中に騒いだときの会話。 お父さんどうして身体の力を抜けないの?だから起き上がれないんだよ…… 4カ所骨折後 毎晩痛みで騒いでは身…
1ヶ月ぶりに戻ったらお隣のおじさんが育ち過ぎてた植物を紐で縛ったり細やかに世話をしてくれてて感動🥺その他ご近所のおばちゃんたちも総出で見守ってくれてて安心しま…
特に疑うことを知らない高齢者のお宅は気をつけて欲しいです。 -------------------------------------------------…
まさかここが繋がるとは…。 -----------------------------------------------------------------…
まずは手に入れたい豊かさイメージ。この時に 何かに遠慮して小さく見積もっては勿体無いです。だってイメージより ダウンサイズして叶うことが多いから。なので思いっ…
出来るだけ 手入れが少なくて季節ごとに勝手に花が次々に上がってくるそんなローメンテでサステイナブルな庭づくり 目指しています。カラーリーフをあちこち散りばめて…
1ヶ月に一回のメンテナンスで見映えもなんとかとはいえ維持できたなら。考えようによってはローメンテナンスのお庭かも?----------------------…
朝 目覚ましなくても5時にぱっちり目が覚めてしまうのは在宅介護でついた癖かな😂月にたった1日の 貴重な1人時間だった。だからたまにはもう少しだけゆっくり寝てた…
病み上がりの仕事ではなかったけどやらないといけないタイミングってあるからついつい 熱中してしまいました。 --------------------------…
ちょっと ちょっと ちょっと!!! -------------------------------------------------------------…
在宅介護生活で良かった新しい習慣はTVがある環境で朝ドラを見ること。昨日は毎回楽しみだった石田ゆりこさん演じる「はる」さんの亡くなるシーン。最後までかっこいい…
父親の解熱に一生懸命で自分を計るの忘れてたけど…。 -----------------------------------------------------…
デイサービスに行きたくなくて熱が出た。という思い込みもあったと思うけれど父の咳と発熱やっぱり先週火曜日に行った先でもらってきたようです。1週間どこにも一切外出…
いろんな意味でマインドのあり方のすごさと怖さ、実感してるこの頃です。 --------------------------------------------…
ストレスを溜めないことがマストスキルになってくる在宅介護。介護にどっぷりのわたしが 今工夫しているのは…。--------------------------…
昨晩も父の高熱大フィーバー -----------------------------------------------------------------…