chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀輪鉄道 https://ameblo.jp/ryushi-s/

「令和一式 流星改 報国ツバサ号」改造整備記やキャンプツーリングを含む旅の思い出をご紹介していきます

0系世代出戻りNゲージ鉄オヤジです。レイアウト製作のモチベーションが下がった時は、鉄道の旅に出るのが一番! 自転車、クルマ等、飛行機含めて乗り物大好きです。

齋藤電鉄ryu
フォロー
住所
世田谷区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2010/05/31

arrow_drop_down
  • iPhone13運用開始

    満を持して………っていうか、家族で一斉に買い換えました。今まで使っていた8S plusより、若干小さめの むしろ使いやすいかも知れません。操作に手惑いながら習…

  • 旅の綻び繕いの日々

    先ずは、名古屋から帰還した「令和二式ダ号観測機」DAHONボードウォークから。走行中、「2WS」化してしまう整備不良を調整しました。😅あんまし知らんタイプの…

  • Bansho兄ィと美濃路・津島街道plus銀杏と鰻ラン20211127

    目覚まし6時にセットして………で………実際には4時半に目が覚めて、またシャワー浴びて、取り敢えず吉野家😅今日は………こんな街角から………スタートします…………

  • Bansho兄ィとミステリーツアー・unknown distance

    Bansho兄ィに付き合って貰って、スーツ君の中山道の旅をチョッとトレースして関ヶ原を走ろう………って話だったんですけど、「明日は現地はイマイチ天気が良くない…

  • 出雲・物部お参りツアー2021DAY②

    朝早く目が覚めたので周りを散歩してみた。麓の大田市まで20kmあるんだな。寝られる………とか思ってしまう。😅昨夜は、ライトアップが終わっていたので見なかった…

  • 出雲・物部お参りツアー2021DAY①

    世の中、徐々に普通に戻ってきている感じがしますね。今日は、毎年恒例の「出雲・物部お参りツアー」です。家族plusユーさんと原さんの5人で行って来ます。で…………

  • 厳冬期の宗谷→網走(計画段階)

    第4次北海道遠征の日程が決まりました。行程360km、6泊7日、その内 初日と最終日の一泊は民宿とビジネスホテル泊でその他は雪上キャンプ(但し、冬季はこのエリ…

  • 九七艦攻オホーツク厳冬期仕様整備中

    キャンツー明けは、メンテです。😅今回は、渡部さんのキャンツーデビューが貧相なモノにならない様に、「居酒屋コンテナ」にハリケンランプ、羽釜、炭火焼用焚き火台、…

  • 練習キャンツー津久井・小倉橋(帰路)

    小山さんの実測に拠れば、今朝の気温は8℃だったらしい。ほぼ予報通りだ。テント内も寝袋で寝た感じも、凍える程では全然なくて、むしろ汗ばむほどだった。オールシーズ…

  • 練習キャンツー津久井・小倉橋

    出撃準備完了です。一部備品をお貸しする為、渡部さんにはウチに寄って頂き合流、出発します。成城の不動坂を下り、多摩川の向こうは津久井道と名を変える世田谷通りを西…

  • 新人歓迎居酒屋キャンツー津久井 前夜

    明日は、「居酒屋コンテナ」(黒いヤツ)積んで行きます。あと、ガス缶と米。   ちなみに今夜はウチでKENTREKケントさんの誕生日パーティーをするので……… …

  • 練習キャンツー、内地で訓練

    今日も晴れの東京です。一昨日帰還して、明後日またキャンプのお誘いが入った為、急遽、洗車は辞めて可動部分の注油やメンテナンス、キャリアの再度装着などをしました。…

  • 明日は自転車イジります。

    悔しいほど東京は晴れ渡っております。クロネコで送った荷物は、昨日 自分が帰り着く前に届いておりました。それを今日開けて中身を出して全部乾燥作業しました。 北海…

  • ノシャップへの道DAY⑥20211113待ってろR238また来るぜ

    焼き鳥屋さんでおいしい焼き鳥とチューハイに満足し、心も身体もリフレッシュできて迎えた北の街の朝です。😊  そもそもここでのキャンプは今は禁止になっているらし…

  • ノシャップへの道DAY⑤20211112雨を逃げ切った

    毎朝どんより曇り空………しかも天気予報も言うに事欠いて「時々やむ」って、それ基本ずっと雨ってコトじゃんwまっ愛車にしてやれる事は、空気圧チェックとアブラみたい…

  • ノシャップへの道DAY④20211111雨と風と虹

    す目覚ましは4時半にセット。鳴ると同時に飛び起きて、まだ真っ暗なテントの外の様子を観る………降ってない。風も………、いや、風が吹き始めた。しかも分単位で強くな…

  • ノシャップへの道20211109DAY②トンネル地獄で留萌

    目覚まし⏰5時にセットしたけど4時半に目が覚めて「避難小屋」を撤収、5時から開いてるセイコマで朝メシ。冬場は片付けてあるベンチをオバチャンが出して来てくれた。…

  • ノシャップへの道DAY①20211108暴風の夜

    ※  本文やキャプションはチョッとお待ちください。😅ストラバの走行データはコチラ………※コレもチョッとお待ちください😅ランキングに参加しています。どっちも…

  • ほな、行って来ます。羽田峠

    ストラバの走行データはコチラ………ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村 

  • 遠足前シンドロームなう

    駅前北口のオダキュー売店(小田急のKioskみたいな小さな売店)が寿司屋(下高井戸旭鮨総本店)になってしまい、自転車に跨ったまま買える煙草屋が無くなってしまっ…

  • 羽田空港第2ターミナルへの道

    このところ北海道好いているせいもあってか飛行機輪行が多い。鉄道と違って荷物やセキュリティの手続き等で一々面倒くさい面もあり、毎回腰が引けてしまう。そもそも千葉…

  • 温度を知ってどうすんのさ

    ウチのfumic、家を2晩も留守にして、あーこりゃこりゃの旅行中です。😅実は今年の5月にも家族旅行で訪れた対馬ですが、今回は僕より右翼なオジサン達とのツアー…

  • そーれ飛んでけぇ〜

    「セイコマ」に頼るなら頼り切って「食コンテナ」辞めとくかな……… そうと決まれば アッサリ方針転換さすがに今回、また雨に悩まされる事が確定しているので椅子に座…

  • 令和一式艦攻 流星改 1型 報国ツバサ号 グラベルキングに換装

    今日は朝から天気も良く、僕的には暑いくらいでした。💦毎月月初の水曜日は菊丸さんトコの月参りです。まあ、僕は神職の親父のカバン持ちみたいなモンですけどね。😅…

  • イメトレしようにも冬だし逆回りだしの日々

    名古屋のユーチューバー?っていうかリアル4サイドキャンピングサイクリストの「おつねさん」が収録した動画をこのところ連日観ている。ただモドカシイのは、氏が走った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、齋藤電鉄ryuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
齋藤電鉄ryuさん
ブログタイトル
銀輪鉄道
フォロー
銀輪鉄道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用