chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 豊後周遊 (12)_日田駅⇒久留米駅・久大本線_2025年2月

    駅構内へ戻り久留米行を待ちます。 丁度「或る列車」が発車地下道を通って隣の島式ホームへ。 キハ200形・2両編成インバウンドを含む観光客や地元客で席は大方埋まりました。車両後端はスーツケースで占められ今回は先頭の運転台後方に乗車。 日田駅を発車 キハ1

  • 豊後周遊 (11)_日田駅・久大本線_2025年2月

    列車は豊後森駅を後にします。 機関庫にも行きたかったですね途中で巻上げた雪がガラスに付着し後方展望が視界不良になりました。 北山田駅 ログハウス風ですね 天ケ瀬温泉が見え 天ケ瀬駅に到着 ゆふいんの森3号と交換 後方展望は未だ視界不良

  • 豊後周遊 (10)_豊後森駅・久大本線_2025年2月

    約10分後に列車は交換する事もなく惠良駅を発車しました。対向予定の列車が遅れているのかも。 惠良駅を後にします 扇型機関庫が見えてきました 豊後森駅に到着 当駅で交換待ちとの案内 向こうに扇型機関庫が 待ち時間が解らないので 駅舎

  • 豊後周遊 (9)_由布院駅 ⇒ 惠良駅・久大本線_2025年2月

    大分行が先に出発カメラの設定を調整していた最中で見逃してしまいました。   久留米行も約55分遅れで発車 トンネルを幾つか潜ります ほぼ25km/h走行 野矢駅を出発 年配の男性1名が乗車

  • 豊後周遊 (8)_由布院駅・久大本線_2025年2月

    特急ゆふ2号は由布院駅に到着当駅で普通・久留米行に乗換えます。それにしても田舎の小さな駅に大勢の方々が特急をお待ちでした。皆さんスーツケースや大きな荷物をお持ちでホームは大混雑です。 乗車に手間取ります駅員氏によると降雪により特急、普通とも出発は遅れる

  • 豊後周遊 (7)_特急ゆふ2号・大分⇒由布院_2025年2月

    発車前に車内放送がありこの先は降雪で遅れる見込みとの事。 先頭車両に乗車 保線員氏2名が同乗しています 天井には185EXPRESSの表示 大分駅を発車し高架線を進みます 日豊本線と別れます 南大分駅で交換 遠くには鶴見岳と由布岳 向之原駅に停車し大

  • 豊後周遊 (6)_大分駅_2025年2月

    この日の宿は大分駅前ちょうど通勤・通学ラッシュ時間帯の大分駅で下車します。 隣ホームには中津行が到着 4面8線の大きな駅ですね 改札階の連絡通路 改札階の自由通路 南口側 北口側人口は松山の方が多いのですが JR駅の活気は大分が断然上で

  • 豊後周遊 (5)_西大分駅_2025年2月

    次の西大分駅に到着し下車します。 佐伯行をお見送り 跨線橋へ向かうの途中 ホーム上にIC改札機があります その裏側(跨線橋側) 以前みどりの窓口があったとか 駅舎は向こう側 跨線橋を渡り駅舎へ 駅舎正面 駅舎全景 駅前は静かです ホー

  • 豊後周遊 (4)_東別府駅_2025年2月

    この先は定番の2駅を訪問します。 まづは東別府駅で下車 隣のホームへは跨線橋で 改札口 照明の色がいいですね 待合室側より モニターで運行状況の確認可能 簡易委託駅の様ですが 訪問時は無人でした 駅舎の照明が全て灯ると かなり素晴らし

  • 豊後周遊 (3)_別府駅_2025年2月

    当初の旅行計画では豊前松江駅や今津駅、豊後豊岡駅等も訪問する予定でした。しかしこの冬一番の寒波が到来し長時間の駅滞在は避けたいと思い残念ですが今回は訪問駅数を絞り代わりに広島電鉄の完乗を計画に入れた次第です。 席は殆ど埋まりました 杵築駅を出発杵

  • 豊後周遊 (2)_杵築駅_2025年2月

    それでは杵築駅を見学します。 ソニック27号をお見送り インバウンドさんも数人が下車 サンリオの施設がお目当て? 改札口は隣のホーム 改札口 みどりの窓口は15:00迄で 駅員さん券売機操作説明に大忙し 画面外右側に待合室があります

  • 豊後周遊 (1)_ソニック27号で杵築へ_2025年2月

    広島駅へ戻りお好み焼きを食べた後大分へ向かう計画でしたがこの日は山口県内の降雪により新幹線は徐行運転による遅延が発生小倉到着が遅れる見込みとの事でおにぎりを購入し早めの「のぞみ」で向かいます。 小倉駅でソニック27号に乗換え こちらも数分遅れで入場

  • 広島電鉄 (3)_八丁堀電停⇒白島電停_2025年2月

    八丁堀電停で白島線に乗換え。線路は本線と繋がっていますが直通運転は早朝の江波⇒白島が2便と夕刻の白島⇒江波が2便の計4便でそれ以外は折返し運転の様です。 折返し白島行の到着 乗車し八丁堀電停を出発 進行方向左側の線路へ 八丁堀行「西陣」とすれ

  • 広島電鉄 (2)_広島駅電停⇒紙屋町西電停_2025年2月

    広島電鉄の未乗車区間は以下の通り。・広島駅電停~猿猴川電停 ・的場町電停~紙屋町西電停・八丁堀電停~白島電停宮島口行は広島駅電停を発車。 広島駅電停へ続々やって来ますね 猿猴川を渡ります 雪が強く降ってきました 広島駅への新路線は工事中 紙屋

  • 広島電鉄 (1)_広島駅電停_2025年2月

    2月の鉄道旅行は大分県へ WESTERポイント全線フリー切符を980point+19,800円で購入しました。 切符の注意書 大分へ行く前に寄り道広島電鉄の未乗車区間を踏破します。広島駅で新幹線を下車し駅の南口へ。 広島

  • 新車で駅巡り/因美線 (2)_土師駅・智頭駅_2025年2月

    車で土師駅へ移動します。 土師駅前に到着 駅前の町内巡回バスの停留所 昨年3月まで走っていたとの事 広い駐輪場がありますね ホーム上の待合室 智頭方面を望む 津山方面を望む 徒歩でぐるっと回って駅の西側へここまで来て初めて望遠レンズを車中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりはんさん
ブログタイトル
のんびり・ゆっくり楽しんでいます
フォロー
のんびり・ゆっくり楽しんでいます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用