ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新車で駅巡り/因美線 (1)_那岐駅_2025年2月
納車されてから早や3ヵ月まだ新車と呼べるかは微妙ですがとりあえず「新車で駅巡り」します。主要道は除雪も済んでおりチェーン無しで走行可能でした。中国縦貫自動車道と鳥取車自動車道を経て約2時間で那岐駅前に到着。 駅舎全景 駅舎前には 因美線開通50周年記
2025/02/27 20:00
伊予周遊 (22)_伊予鉄道・古町駅_2025年1月
旅の最後に古町駅で降車横河原行を見送ります。 3番線に到着 高浜方面を望む 左側が郊外線の車両基地 右側が市内線の車両基地 市内線のホーム1・2番線 大手町方面を望む 市内線電車が高浜線を横切ります 構内踏切より4
2025/02/26 17:00
伊予周遊 (21)_伊予鉄道・高浜駅_2025年1月
高浜駅で下車ご同好が駅舎付近で撮影されておりまづは車止めから見学。 右手は松山観光港連絡バス 駅舎入口 売店は閉まっていました 駅舎正面 向かいにはフェリー乗船場 駅舎内部 ここもロケ地だった様ですね 構内は1面1線 隣に留置線が1本あ
2025/02/25 22:00
伊予周遊 (20)_伊予鉄道・高浜線_2025年1月
高浜行に乗車します。(一部に復路の画像を使用) 直流600V-750V切替区間を進行 大手町駅 横河原行とすれ違い ダイヤモンドクロスを進みます こちらは市内線 古町駅の手前 市内線の電車を待たせ 古町駅へ入場 市内線は斜めに交差します 古町
2025/02/23 20:30
伊予周遊 (19)_伊予鉄道・松山市駅_2025年1月
乗継ぎの高浜行の乗換え時間が2分で乗車は十分可能でしたが松山市駅構内を見学したかったので次の電車に乗車する事としました。 先程の電車は折返し郡中港行に駅は2面3線で下記となっています。・1番線が横河原線・2番線が高浜線、3番線が郡中線1階改札口は1番線
2025/02/22 22:30
伊予周遊 (18)_伊予鉄道・郡中線_2025年1月
松山市行の電車は郡中港駅を出発。 市街地の中を進みます 郡中駅 15名程が乗車 新川駅 地蔵町駅 松前(まさき)駅 年季の入った木造駅舎 郡中港行と交換 古泉駅 車窓は宅地と農地が混在 岡田駅 こちらも趣きのある木造駅舎 鎌田駅
2025/02/20 11:30
伊予周遊 (17)_伊予鉄道・郡中港駅_2025年1月
伊予市駅で下車し伊予鉄道・郡中線に乗換えます。 右手がJRの駅舎 左手奥が伊予鉄道の駅舎 郡中港駅の駅舎全景 交差点を渡って直ぐです 振り返って伊予市駅を望む 駅舎内待合室 改札口ホーム側 折返し松山市行の入場それでは乗車します。
2025/02/18 11:00
伊予周遊 (16)_伊予大洲駅⇒伊予市駅_2025年1月
車内には買物か所用で松山へ向かうとおぼしき年配の方々が10名程度乗車されていました。 伊予大洲駅を出発 伊予若宮信号所 伊予長浜方面の予讃線と別れます こちら新線は高架区間 新谷駅に到着 下り特急交換待ち 特急宇和海が通過 喜多山駅 五十
2025/02/16 14:00
伊予周遊 (15)_伊予大洲駅・予讃線_2025年1月
途中駅で部活の学生さんを乗せ伊予大洲駅に到着。 殆どの乗客が下車 昨晩は急いで乗換えたので 再度構内を撮影 跨線橋より八幡浜方面を望む 窓口は開いてますが 改札業務と案内のみ 発券は券売機で 駅舎全景 左側は観光案内所ここから大洲城まで
2025/02/14 21:10
伊予周遊 (14)_朝の内子駅・内子線_2025年1月
一通り町内を散策したので内子駅へ。 昨晩は暗くて判りませんでしたが SLはC12でしたか 左側の白い壁は観光案内所 駅正面入口 改札口 土曜日は終日無人の様ですね 近距離切符発券機は右側画面外に トイレは改札口横に 伊予大洲へ一旦戻ります
2025/02/12 08:30
阪神電鉄・青胴車(5001形)ラストラン_2025年2月10日
昨日何気なく鉄道ブロガーさんの記事を見ていると阪神の青胴車のラストランが2月10日との事で記念乗車と撮影に行ってきました。 大物駅にて 今津駅にて 西宮駅にて 久寿川駅にて 旗が飾られていました 尼崎駅にて 車庫へ入ります お疲れ様でした大
2025/02/10 22:30
伊予周遊 (13)_内子の町並み_2025年1月
翌朝内子町の町並保全地区を散策します。 お世話になったホテル ホテルから町並み保全地区へ江戸~明治時代に和紙と木蝋で町は栄えたとの事。 銀行も町並に配慮しています 矢印の地点が現伊予銀行の位置 ここから先が保全地区 改築にも許可が要る様
2025/02/09 20:30
伊予周遊 ⑫(夜の内子駅・内子線)_2025年1月
内子線経由の松山行に乗車車内は学生さんが多いですね。ホームには次の松山行・特急宇和海を待つ方がちらほら居られました。 伊予大洲駅を出発途中の駅で学生さんをポツポツ降ろし内子駅に到着。 乗客の9割方が降車乗車したのはキハ32-5で伊予市駅で見送った伊予大洲
2025/02/05 16:00
伊予周遊 ⑪(伊予長浜駅⇒伊予大洲駅・予讃線)_2025年1月
地元客3人が下車され入替わりに高校生数名が乗車。 ホームは2面3線伊予長浜駅でも11分間の停車再度駅のトイレをお借りします。 駅舎内の待合室 無人駅の様です 駅舎全景 伊予長浜駅を出発 肱川に沿って走行 伊予出石駅 伊予白滝駅 松山行との交
2025/02/04 11:00
伊予周遊 ⑩(下灘駅⇒伊予長浜駅・予讃線)_2025年1月
大勢の観光客は下車され入替わりに数名の観光客が乗車。 発車直前の車内 下灘駅を出発 駅構内には大勢の観光客 画像の観光客を数えてみますと ざっと50名位は居られた様です 串駅を出発 喜多灘駅 大洲市と伊予市の境界駅 ホー
2025/02/02 16:30
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんびりはんさんをフォローしませんか?