ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
清麗な滝訪ね歩けば迫りくるチヴィタ・ディ・バニョレージョ Via dei Tusci 4日目 Castel Cellesi - Bagnoregio
4日目、6月7日金曜日は、行程が16.2kmと長い上に猛暑となるという予報が出ていたので、朝7時半にカステル・チェッレージ(Castel Cellesi...
2024/06/30 03:49
アリスの前出発し古城跡残る幽霊村を訪ねて Via dei Tusci 3日目 Sant'Angelo - Castel Cellesi
3日目、6月6日木曜日は、朝早くにサンタンジェロ(Sant'Angelo)の村の家に描かれたおとぎ話などの壁画を、リュックサックなしに見て回ったあと、9...
2024/06/28 23:36
ジャングルに挑み城美しい村通って壁画の村へ Via dei Tusci 2日目 Civitella d'Agliano - Sant'Angelo
2日目、6月5日水曜日は、朝早くチヴィテッラ・ダッリャーノ(Civitella d'Agliano)のバールに朝食を食べに行き、通行証にスタンプを押して...
2024/06/27 16:20
花彩る道を風情ある村から村へ Via dei Tusci 1日目 Castiglione in Teverina - Civitella d'Agliano
エトルリア文明の足跡が残るラッツィオ州ヴィテルボ県の趣ある村や豊かな自然を訪ねる長距離周遊トレッキングコース、Via dei Tusci「エトルリア人の...
2024/06/26 23:32
茜色に染めて沈む夕日見送り波立つ岸辺でジェラート
6月22日土曜日は、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で久しぶりにきれいな夕焼けを見ることができました。Monte del Lago, Ma...
2024/06/25 23:36
満ちる自然の力と香り花から心身にヨハネの水 きれい紫陽花こんぺいとう
太陽の力や自然の草花のエネルギーが頂点に達する夏至の頃に、その活力に満ちた花を一晩水に浸し、月明かりのもとに置いておいて、そうしてできた美しく香りの高い...
2024/06/24 22:57
空映す湖でオオバンの雛鳥かくれんぼ
先週の日曜日、散歩の帰り道に、ジェラートを食べようとサンフェリチャーノ(San Feliciano)に寄ると、San Feliciano, Magion...
2024/06/23 22:26
一山越えれてうれしい仕事もトレッキングも
わたしたちは5日間で歩いた長距離周遊トレッキングコース、Via dei Tusciの5日目、最終日だった6月8日土曜日は、Panorama visto ...
2024/06/23 00:12
夏至の湖サハラの砂に霞みピザを食べればイノシシ岸辺ゆく
昨夕は湖畔のいつもの店で、わたしもピザを食べました。Giramondo Ristorante Pizzeria, San Feliciano, Magi...
2024/06/21 20:55
夜もきれいチヴィタ・ディ・バニョレージョへ橋を渡って
6月7日金曜日、夕日が沈む頃にバニョレージョ(Bagnoregio)の東の端の展望台から、峡谷とチヴィタ・ディ・バニョレージョ(Civita di Ba...
2024/06/19 21:46
山頂の見晴らしとテントウムシ 有料コース購入できました
土曜に自生のシャクヤクは咲いたかと訪ねたシビッリーニ山脈で、ピッツォ・ディ・メータ山(Pizzo di Meta1576m)の山頂に登ると、Pizzo ...
2024/06/18 16:31
イタリア今週は酷暑の予報 湖畔でジェラート エキサイトから返事あるも有料コース使えず新たな写真が掲載できない問題いまだ解決せず
今週のイタリアは木・金には灼熱の猛暑となり、最高気温がペルージャでは金曜には36度、別のサイトでは木曜に38度、金曜には39度にまで上がるという予報が出...
2024/06/17 18:48
記念日の前日に今年は自生のシャクヤク求めて山を歩きに
近年は結婚記念日というと、ちょうど紫陽花が美しい盛りのボルセーナ湖に行って、岸辺で湖の魚料理を楽しみ、湖畔やボルセーナの村の紫陽花を愛でながら散歩をして...
2024/06/16 15:28
湖の夕景と皆の笑顔うれしいお気に入りの店トラジメーノ湖
昨日は日本から戻って初めて、トラジメーノ湖のいつもの店に行きました。 昨日の記事の写真はリンク先のグーグルフォトのアルバムに載せています。下の写真は去年...
2024/06/15 16:42
情熱が地域を動かし人を呼ぶ Via dei Tusciコースを考案したサンドロさん
先週5日間にわたって夫と友人夫婦と共に歩いたラッツィオ州ヴィテルボ県の長距離トレッキングコース、Via dei Tusci「エトルリア人の道」では、毎日...
2024/06/13 22:51
アリー my Love イタリア La7dで放映中、新しい画像はまだアップロードできない状況です
20代半ばで英語を再勉強しようと思い立ったとき、アルクのヒアリングマラソンを受講し始め、耳慣らしのためにもいくつかのアメリカドラマを録画して見ていたので...
2024/06/12 00:17
アリタリア航空の破綻の余波 エキサイトブログ有料コース継続不可
経営が破綻したアリタリア航空が運行を終了したのは2021年10月14日で、わたしが今回5月に日本に帰国するにあたって新生、ITAエアウェイズを利用したの...
2024/06/10 02:43
ルパン三世・鋼鉄ジーグの壁画ある村発つ4日目の朝
昨朝、カステル・チェッレージの宿を出て、村を出ようと歩いていたら、なんと鋼鉄ジーグの壁画があるではありませんか。 その直後に会った村人にそれを言うと、ル...
2024/06/08 14:23
3日目は古城訪ねて村人とおしゃべり楽しみ夕食
今日到着した村では、村のサークルの建物で、地元のサークルの人、何人かとおしゃべりをしながら、おいしい夕食を食べました。 今歩いている長距離トレッキングコ...
2024/06/07 05:19
Via dei Tusci 2日目 峡谷下りジャングル歩いて壁画の村へ
2日目の今日は、チヴィテッラ・ダッリャーノ(Civitella d'Agliano)から峡谷の谷間へと下り、生い茂る緑の木々と草の間を、時に土砂崩れで倒...
2024/06/06 05:45
Via dei Tusci 1日目 峡谷の夕焼けと栗の花
6月4日火曜日、予定どおり夫と友人たちと、長距離トレッキングコース、Via dei Tusci Via dei Tusciを歩き始めました。 初日の行程...
2024/06/05 15:25
ローマ空港近くシャトルバス便利な宿 Il B&B
長年イタリアに暮らしていてイタリア語は分かっても、自分一人で旅するときに夜ローマ空港でタクシーに乗ったり、ローマの町を重い荷物を抱えて移動したりすること...
2024/06/03 21:13
無事着いて写真転送と自動車税支払いに四苦八苦
いつも定刻どおりのスルガのバスも、昨日は事故による渋滞で40分以上遅れたのですが、午後7時10分過ぎに無事ペルージャのバスターミナルに到着し、迎えに来て...
2024/06/01 23:46
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なおこさんをフォローしませんか?