chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続 Lorenzoの[西方見聞録] https://lorenzo2.blog.fc2.com

骨董屋のプライベートブログ。国内旅行・グルメ etc.

骨董屋のオヤジが運営しているHPで〜す! 古伊万里・九谷焼・京焼・茶道具の[時代屋ドットコム] URL: http://zidaiya.ocnk.net/

ChoiwaruLorenzo
フォロー
住所
練馬区
出身
塩尻市
ブログ村参加

2009/11/02

arrow_drop_down
  • 白川氷柱群には圧倒されっぱなしだったぜ! #木曽

    2月11日阿羅屋で昼めしを食べた後、再び国道19号線を南下。木曽福島を過ぎた先にある元橋T字路を右折。県道20号線と県道473号線を進んで行くと、こんなアイスバーンが数ヶ所あった。チェーンを持って行ったけど、スタッドレスでなんとか進めた。なんとか、白川氷柱群の駐車場として使われてるチェーン脱着場に到着した。「けやきの湯」という看板がある私道を下って行った。ここもアイスバーンで、ツルツル滑りながら「けやきの湯...

  • 昼めしは、阿羅屋で大もり!#信州そば切りの店 #木曽

    2月11日数日前にローカルTVで、白川氷柱群の見ごろが2月中旬だと知り、急いで見に行くことにした。国道19号線は、木曽に向かうにつれて沿道に多くの雪が残っていた。スタッドレスだし、チェーンを買ったので、安心して向かった。白川氷柱群へ向かう前に、まず腹ごしらえをするべく阿羅屋で昼めしを食べることにした。以前、木曽福島に行ったときに、店頭に「信州そば切りの店」の看板を発見したので、次に木曽に行ったら食べようと...

  • 群愛茶餐廳のご夫婦が当カフェにやって来た!

    1月29日に、南京町の港式カフェレストラン群愛茶餐廳に、晩めしを食べに行ったときに、ご主人がFDAのミステリーツアーを予約したと言っていた。そのツアーは、行き先が青森/岩手/松本のどれになるか分からないツアーで、松本になったら電話するって言っていた。2月5日夕方、群愛茶餐廳のご主人から突然電話が入った。昨日、松本に来たとのこと。明日の午後、Trad Matcha Cafe 莽 に伺うと言われた。昨日、松本に着いたときに電話...

  • 4泊5日の神戸旅行が終わった。#神戸 #松本

    1月31日16:45神戸空港を離陸。雲海の夕焼けが、めっちゃ綺麗だった。17:45信州まつもと空港に着陸。空港の駐車場(無料)に停めておいたマッキーに乗って帰路についた。途中のてんやで、天丼をテイクアウェイ。18:45無事、帰宅。天丼を食べた後、早速《堂島ロール》を1/4だけ食べた。久しぶりに食べたら、あまりの美味さにウルッと来たぜ!ご馳走様でした。こうして4泊5日の神戸旅行が終わった。ポチッと応援してネ...

  • 神戸空港でオレンジ色の憎い奴をゲット!

    1月31日辰屋でしぐれ煮を買った後、ホテルでスーツケースを受け取り、JR元町駅へ向かった。JR元町駅から山陽本線でJR三宮駅へ。三ノ宮駅からポートライナーで神戸空港駅へ。北野異人館街で、モンシェールのオレンジ色の手提袋を持ってる中国人を何人も見かけた。もしかして神戸でも売ってるかとググったら、空港で売ってることがわかった。三ノ宮駅を出て、出発ロビーにある関西旅日記というお土産屋へ。店内をうろうろしたら、真...

  • 神戸元町辰屋でMy土産ゲット。#神戸牛 #神戸元町

    1月31日神戸元町でMy土産を買うために、元町穴門商店街にある神戸元町辰屋へ行った。入口を入ると、目の前に神戸牛が並んだショーケースがドーン!サーロインが、100gで6,048円!私たちは、そんな高級品には目もくれず、ショーケースの端っこにある《佃煮 120g》2,160円を買った。調味料は、醤油、酒、砂糖、水飴と生姜。ここの佃煮は、煮汁を冷やして余分な脂を取り除いてるので、サッパリしてるそうだ。食べた感想としては、昔食...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ChoiwaruLorenzoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ChoiwaruLorenzoさん
ブログタイトル
続 Lorenzoの[西方見聞録]
フォロー
続 Lorenzoの[西方見聞録]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用