おはようございます♬最近は実家に週1回通って、両親の手助けをしています(*´∇`*)雑用も色々しているのですが、今週はこれを買って持って行きましたよ~(^-^;「今年はまだ出ていない」と母は言っていたけれど!!絶対どこかにいるでしょ~って感じなので( ̄▽ ̄;)母に、買っ
50代主婦の日常。収納・手芸・家や庭の話など(^-^)工夫しながら家族が心地よく暮らせる家を目指します♪
手芸・庭のバラ・読書・収納を考えることが大好きです。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。
【仲良しのお友達の家に遊びに行く】美味しいお料理とお菓子と可愛いわんちゃんに癒されて幸せ💛(記事下にPR含)
おはようございます♬火曜日にお友達のてんちゃんちに遊びに行ってきました~💛てんちゃんは昔から私のブログによく登場する、私の社宅時代からのお友達です(*´∇`*)夫同士が同じ会社同期(私も元同期、でも職場は全然違うのだけれどね~)、子どもも同い年(うちの息子とて
【夫婦で高尾山登山:後編】紅葉と蕎麦とおまんじゅう&Amazonブラックフライデー2024始まりました♬購入レポ!
おはようございます♬今日は夫と二人で高尾山登山した話の続きです(・∀・)我が家は50代夫婦。夫はもうアラフィフというよりはアラ還ですよ~(;´Д`)でも普段から運動しているのもあって私よりも体力があって、高尾山登山したあとも全然筋肉痛になっていないって…。一方の私
【夫婦で高尾山登山:前編】紅葉の高尾山に行ってきました✨混雑状況は…!?
おはようございます♬昨日、夫と二人で高尾山に登山に行ってきました~♬紅葉がとても綺麗でしたよ✨夫が「一度、高尾山に登ってみたい」というので、夫の有給休暇を使って二人で平日に行こうということになったの♬▼私は2年前にお友達と登った経験者なのだ( ̄ー ̄)どうせな
【娘の部屋】掛け時計を新しく♬シンプルで小さなSEIKO電波時計「KX241W」&Amazonブラックフライデー先行セール✨
おはようございます♪先日、娘の部屋の掛け時計を新しくしました(・∀・)今までは木製枠の掛け時計を使っていたのだけれど(ナチュラルで気に入っていました。昔、カタログギフトで貰ったマリクレールの時計です)、最近、ちょっと時間が遅れるようになってしまって( ̄▽ ̄;)電
【買って40年ぐらい?】私の古い鏡台のイスの座面を張り替えました(・∀・)(記事下にPR含)
おはようございます♬大掃除を少しずつ進めています(・∀・)昨日は1階北側の部屋にある私の鏡台(ドレッサー)の掃除をして、気になっていたドライヤーコードの収納を改善した話を書きました。その鏡台(ドレッサー)ですが、私が高校生のときに買ってもらったもので、もう買っ
【ドライヤー収納】ダイソー「フック付配線ベルト」で太いコードをまとめて綺麗に引っ掛け収納♬(記事下にPR含)
おはようございます♬大掃除を少しずつ進めています(・∀・)先日は1階北側の部屋にある私の鏡台(ドレッサー)の掃除をしました。そのときに横にぶら下げているドライヤーのコードが気になりました(´・ω・`)▼BEFORE:でれ~んと垂れたコード。家族皆がお風呂上がりにこのドラ
【ふるさと納税】ふりふりの「フリル咲きビオラ」が沢山届きました✨冬の寂しいお庭や玄関先が華やかに♬
おはようございます♬皆さん、ふるさと納税していますか~?ここ数年、我が家はふるさと納税で「花苗」を頼んでいます♬このところ、花苗も値段が上がってて気軽に買えなくなってきてしまいました…( ̄▽ ̄;)ふるさと納税の返礼品で、季節の花苗をいただけるなんて本当に有難
【ちょこちょこ大掃除】キッチンブラインド掃除&昨日、パッチワークサークルに行ったときの格好(*´∇`*)(PR含)
おはようございます♬あっという間に年末になりそうなので、少しずつ掃除できるところを掃除しています。普段からマメに掃除すればよいのだけれど、「大掃除するぞ」とでも思わないとなかなか掃除しない~(^-^;先日掃除したのは、キッチン窓の木製ブラインド。3.5㎝幅のもので
【可愛すぎ??】松山敦子さんの布で「ラウンドきんちゃく」を手作り✨(記事下に楽天PR含)
おはようございます♬▼以前、パシフィコ横浜のワールドキルトフェスティバルに行った話を書きました(・∀・)そのときに松山敦子さんのお店「キルトスタジオA-two」で可愛い布やレースを買いました♬布を買うとレシピをいただけるというので作ったのが、こちら!「ラウンドきん
【冬仕事】長ネギの冷凍保存と柚子ジャム作り&今夜から楽天ブラックフライデー始まります(記事下にPR含)
おはようございます♬11月も後半になり、急に寒くなりましたね。昨日はダウンコートを着て出かけましたよ~先日、山梨の実家に行っていた夫が、冬野菜を沢山持って帰ってきてくれました✨(お義母さんが畑で育てている野菜です。ありがたや~)早速、毎年恒例の冬仕事開始です
【最近の家族LINEから】息子ってやつは(´-ω-`)って話(記事下に「電気ひざ掛け」PR含)
おはようございます♬先日、家族LINE(私、夫、息子、娘の4人のLINEグループ)でこんなやり取りがありました。息子が「早引けした」なんていうから、どこか体調でも悪いのかと焦ってしまったわ。息子は終電帰りが普通だから、夜8時に帰ると早引けになるんですってー。息子は
【実家のリビングドア修繕】割れたリビングドアのガラスの代わりに100均のこれを使う!税込み110円で修繕できました♬(記事下にPR含)
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)実はしばらく前から実家のリビングドア(玄関とリビングの間のドア)がこんなことになっていました。▼玄関側から見たとき。左下のガラス部分だけ色が違う~これね、玄関側からなら
【キッチン大掃除】無印良品のラタンのバスケットを水洗いしてさっぱり~♬
おはようございます♬この週末、夫と二人でキッチンのレンジラック(というか木製収納棚)の大掃除をしました✨できる日に1か所ずつ掃除していかないとね(^-^;あっという間に年末よ…レンジの他に、炊飯器やオーブントースター、ポットなどの電気製品、それに水切りカゴ、食
【薄暗いクローゼットを明るく】我が家にも取り付け♪テープを貼るだけの「人感センサーライト」でオシャレな間接照明♬
おはようございます♬1階クローゼット収納の続きです✨クローゼットの中って暗いですよね( ̄▽ ̄;)息子の家のクローゼット用に買ったLEDテープライトが1本残っていたので、我が家でも使ってみました✨▼2本入りだったのよ~▼Amazonではこちら。Wobane 人感センサーライト 充
【1階クローゼット】現在の全体収納を公開~♬服の他、天袋・ミシン・防災用品まで
おはようございます♬昨日は、1階クローゼットの雑貨収納について書きました。今日はクローゼットの中の他の部分が今どうなっているか?を紹介しますね(・∀・)正面には服がいっぱい吊り下がっていますが…これはすべて私の服です。まぁ娘もときどき見に来て、「これ貸して~」
【小物収納】クリスマス前の今のキッチン飾り棚と沢山ある季節の雑貨収納方法を公開✨(記事下にPR含)
おはようございます♬先日、冬の花苗を買ったときに小さなガーデンシクラメンも一緒に1苗買いました。去年作ったエコクラフトのカバーに入れて飾ることにしました。▼これくらい小さいカゴはあっという間に作れますよ✨ついでにキッチンの飾り棚の雑貨も交換しました。もふ
【実家のクマネズミ騒動】プロによる防除作業3回目。「ぎゃー!発見!」でした…!!!
*今日はネズミの話ですので、苦手な方は避けてくださいませ…おはようございます♬築50年になる私の実家(神奈川県・一戸建て)にクマネズミが出た話の続きです。▼最近、Yahoo!ニュースでも見ました。東京でネズミが増えているなんて怖すぎます!東京都内「ネズミ」増殖が
【一人暮らしの息子の家】キッチン窓からの朝日対策!お金をかけずに家にあったものをカーテンにしました♬
おはようございます♬今年の春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話です^^▼息子の家に関してはこちらをご覧ください(^-^)息子の家は静かで環境もよく(高級住宅街の中の一軒家の1階を賃貸で借りています^^2階は大家さんが住んでいます。)、とてもよい物件なのですが、
【最近の色々~】近所のお友達と居酒屋飲み会&毎年恒例の床下(シロアリ)点検(記事下にPR含)
おはようございます♬先週の平日に、近所の仲良しお友達と3人で集まりました~✨私以外は皆お仕事しているので、夕方から集合です(・∀・)皆、働いていて尊敬!まずは(居酒屋さんが開店する時間まで(笑))、ガストでお茶しました。すっかりこの猫型ロボットにも慣れたわよね~
【冬支度】寒くなったのでコタツを出しました^^&ギンナン(銀杏)を割るにはこれがよい♬
おはようございます♬急に寒くなりましたよね。先月くらいまで扇風機を使っていた気がするのだけれど…( ̄▽ ̄;)秋はどこに行ったのやら。慌てて土曜日にコタツを出しました。やっぱり日本の冬はコタツが一番デス( ̄ー ̄)ぬくぬくで気持ちいい…と早速家族であたっています。
【室内で育てられて楽しい】ヒヤシンスとクロッカスの水栽培を開始♪
おはようございます♬先日、ビオラを買って植え付けた話を書きました。そのときに秋植えの球根も一緒に買ってきました(*´∇`*)チューリップ、ヒヤシンス、クロッカス…。チューリップはビオラの足元に一緒に植え付けたのですが、ヒヤシンスとクロッカスは水栽培できると書
日本最大のキルトの祭典「ワールドキルトフェスティバル2024 in 横浜」に行ってきました♬
おはようございます♬昨日、パッチワークサークルの皆さんと一緒に、11/7(木)~9(土)に開催されている「ワールドキルトフェスティバル2024」に行ってきました(*´∇`*)会場はみなとみらいにある、「パシフィコ横浜展示場Bホール」です。桜木町駅から皆で歩きました(・∀・)も
【娘とお出かけ】東京から近い「鶴巻温泉」で日帰り入浴♬遠足気分で楽しい一日(*´∇`*)
おはようございます♬水曜日に娘と二人で神奈川県秦野市の「鶴巻温泉」近くのみかん園にみかん狩りに行ってきました~✨12時前ぐらいにみかん園(三岳園 さん)を出て、小田急線の鶴巻温泉駅までのんびり歩きました。そして、駅の反対側にあるラーメン屋さんへ!「麺屋ゆき
おはようございます♬昨日、娘と二人で初めての「みかん狩り」に行ってきました✨とっても楽しかったです(*´∇`*)今まで「ぶどう狩り」「さくらんぼ狩り」「いちご狩り」には行ったことあるけれど、「みかん狩り」は初めてでした💛娘がアレルギー持ちで、ぶどうや桃、りん
【実家のキッチン】新しいガスコンロに交換したら母がとても喜んでくれました✨今度は汚れても簡単に掃除できるようにしました♬
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)昨日は実家のキッチンの古いガスコンロを撤去して、数年分の油汚れが堆積したコンロ周りを掃除した話を書きました。あまりに汚れがすごくて、うぎゃーって思いながらも逆にテンショ
【実家の掃除】数年分の油が堆積していたガスコンロ周り( ̄▽ ̄;)交換のために大掃除しました!(汚画像あり)
*今日は汚画像ありますのでご注意ください。おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)先週は片付けではないのだけれど色々あって、3回も実家に行きました( ̄▽ ̄;)父に「定期券を買ったら?」とまで言われたわ(笑)でも回
【3連休】冬の花を植える✨可愛いビオラ&今夜からお買い物マラソン始まります!(記事下にPR含)
おはようございます♬皆さん、3連休楽しんでいますか(*´∇`*)?気が付けば11月になっていたので、冬のお花を買いに近所のホームセンターに行ってきました。ついつい、いっぱいビオラを買ってしまった~(・∀・)毎年買うけれど、やっぱり少しずつ値上がりしてますね。会計した
【足元も衣替え】季節に合わせてスリッパも衣替え★季節外スリッパはこんな風に収納しています♬(記事下にPR含)
おはようございます♬11月に入って、朝晩寒く感じるようになりましたね。最近、服の衣替えをしたのですが、今日は足元の話を!家族全員のスリッパを冬物に交換しました✨▼こちらが家族の冬のスリッパです。一人暮らし中の息子のスリッパも出しておくわよ♬いつ帰ってきても
【数年ぶりに作りました】生筋子でイクラの醤油漬け作り&ダイエットの味方!豆100%使用のミニパスタ入りスープ「ZENB」(PR含)♬
おはようございます♬先日、近所のスーパーに行ったら、秋の味覚「生筋子」が半額になっていました✨北海道産鮭の筋子です。賞味期限が近かったので半額になっていたわ♬定価が高すぎて、定価だと買う人いないのよね~きっと( ̄▽ ̄;)半額でも高いのだけれど…!!!でもここ
【娘の部屋】目隠し度アップ!新しいレースカーテンに交換♬ニトリのミラーレースカーテン
おはようございます♬先日、ニトリのレースカーテンを購入しました✨▼Amazonではこちら。【ニトリ】NITORI 遮熱で省エネもできるカーテン 遮熱・ミラー・抗カビ・花粉キャッチレースカーテン キャッチCアンモル 100X218 2枚入り 7334941娘の部屋のレースカーテンを交換した
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?
おはようございます♬最近は実家に週1回通って、両親の手助けをしています(*´∇`*)雑用も色々しているのですが、今週はこれを買って持って行きましたよ~(^-^;「今年はまだ出ていない」と母は言っていたけれど!!絶対どこかにいるでしょ~って感じなので( ̄▽ ̄;)母に、買っ
おはようございます♬毎年夏になるとダイエットに励む(=冬に太るので…)私ですが、今年はちょっとスタートが早かったです(^-^;▼ダイエットカテゴリがあるくらい毎年恒例行事です。というのも4月にパッチワークサークルに行こうと道を歩いていたときに、後ろから来たSさ
おはようございます♪▼土曜日(6/28)のZOZOマリンスタジアムにて。プロ野球の福岡ソフトバンクホークスファンの娘(・∀・)「野球好き」ってことが職場でも有名になっているらしいです。▼この土日もホークスの応援にZOZOマリンスタジアムまでお友達と一緒に行っていました(^-^;
*今日は(も?)汚画像があります。ご注意ください。□■□■□■□■□□■□■□■□■□おはようございます♬実家に週1回通って、掃除と片付けを進めています(*´∇`*)5月末のことなのですが(庭木の剪定をしてスズメバチの巣を発見した日です^^)、弟と一緒に、実家
おはようございます♬いよいよ7月、夏祭り&花火大会の季節ですね~(*´∇`*)もう私は暑い中、混雑している花火大会に行きたいとは思わないけれど…(´・ω・`)▼山梨県韮崎市の花火大会は空いていて良かったです。今年は8月16日(土曜日)だそうです。詳しくはこちら。娘は今年
おはようございます♬先日、実家の洗濯機を掃除して、あまりの汚さに驚愕した話を書きました(^-^;…そういえば、我が家の洗濯機も最近、槽洗浄していません( ̄▽ ̄;)湿気が高い今の季節。放っておくとすぐにカビが生えますよね💦洗濯槽の中を見て見ぬふりしてたらいけないわ~
おはようございます♬先日、プチプラ雑貨屋さんの「ナチュキチ」(ナチュラルキッチン&)で夏用オーナメントを買った話を書きました。その時に実は他にも雑貨を買い物をしちゃって…(*´∇`*)久しぶりに行ったものだからついね~こちらの3点を購入!まずは、見てください、
おはようございます♬今日は久しぶりに息子の家の話です^^都心で一人暮らしをしている息子(26歳)( ̄▽ ̄;)週末に予定がなければ、実家に帰ってきなよ~と誘っているのですが、忙しくてなかなか帰って来てくれません。▼ここでも書いたけど^^食べ物で釣って誘っています(笑
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒にゆっくりと掃除と片付けを進めてきました(*´∇`*)今週は色々あってバタバタしているのですが…💦私が行くと母はいつも「〇〇ちゃん(私)にしてほしいことリスト」を作って待っています(・∀・)今週は、・お米の振込(昔
おはようございます♬先日、久しぶりに大好きな雑貨屋さん「ナチュキチ」(ナチュラルキッチン&)に寄ってプチプラの夏雑貨を買いました^^壁や天井からぶら下げる「オーナメント」を3つ買いました(*´∇`*)まずは「カピスシェルオーナメント」♬涼しげな貝の素材感が(エ
おはようございます♬皆さん、ビーズ手芸はお得意ですか??私は昔からあまり得意ではないです(笑)昔、幼稚園ママ友たちに習ったとき、単純なものは作ったりしたのですが。複雑なものは無理~^^才能ないな~と思っています(´・ω・`)特に老眼なお年頃なので、透明のテグスに
おはようございます♪金土に山梨の夫の実家に帰省した際に、実家の東側の窓ガラスに遮熱フィルムを貼りました✨▼ガラスサイズにオーダーカットしてくれるので、簡単に貼れますよ~✨我が家に「防犯フィルム」を買った際に一緒に購入した「遮熱フィルム」です。ここは山梨の
おはようございます♪金土と、1泊2日で山梨の夫の実家に帰省してきました(・∀・)畑で収穫されたじゃがいもと玉ねぎを貰いに行くのが主な目的だったのだけれどね^^私は夫と二人で午前中から車で山梨に行ったのですが(もちろん夫が運転)、娘も仕事を終えてから夜8時新宿発の電
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒にゆっくりと掃除と片付けを進めてきました(*´∇`*)家中を片付けることができたので、たまに来客があっても恥ずかしくなくなったと母に喜んでもらっています。ほんと、頑張ってよかったわ~(*´∇`*)特に、この冬、リビ
おはようございます♬5/26(月)~5/28(水)まで、夫婦で2泊3日の四国旅行に行ってきた話もようやく最終回です^^「大塚国際美術館」を満喫して、午後5時の閉館前にバスで駐車場まで戻りました。帰りの飛行機は、徳島阿波おどり空港(徳島空港)の羽田行き最終便の、徳島空港
おはようございます♪毎日、異常な暑さですよね…まだ6月なのに(((( ;゚д゚)))梅雨はどこにいった?ちょっと外に出るだけでも熱中症になりそうです。そこまでいかなくても体調を悪くする人が増えそうです。皆さんも気を付けて、エアコンつけて水分補給と塩分補給をしっかりマ
おはようございます♬5/26(月)~5/28(水)まで、夫婦で2泊3日の四国旅行に行ってきた話の続きです^^最終日、「大鳴門橋遊歩道 渦の道」と「エスカヒル・鳴門」に行ってうず潮と大鳴門橋観光をしたのち、また15分~20分くらい歩いて「大塚国際美術館」まで戻って再入場♬(
おはようございます♬5/26(月)~5/28(水)まで、夫婦で2泊3日の四国旅行に行ってきた話の続きです^^①愛媛県 松山城観光と宇和島鯛めし♬②愛媛県 しまなみ海道の亀老山展望公園と道後温泉大和屋本店③愛媛県 「道後温泉本館」の皇室専用浴室「又新殿」と「道後ハイカラ
おはようございます♬今日はちょっと四国旅行記はお休みして…^^久しぶりに手芸の話を書きますね~。5月から作っていたバラのクロスステッチがようやく完成しました♬パッチワークサークルの先生が作り終わったホビーラホビーレのキットのレシピを下さったので、5月半ばから家
おはようございます♬5/26(月)~5/28(水)まで、夫婦で2泊3日の四国旅行に行ってきた話の続きです^^①愛媛県 松山城観光と宇和島鯛めし♬②愛媛県 しまなみ海道の亀老山展望公園と道後温泉大和屋本店③愛媛県 「道後温泉本館」の皇室専用浴室「又新殿」と「道後ハイカラ
おはようございます♬6月30日(日)~7月3日(水)まで、香港・マカオに家族旅行に行ってきました♬▼香港ディズニーランドホテルのディズニーキャラと一緒の太極拳教室▼娘のお気に入り♪最初は、夫と娘と私の三人で「近場の海外旅行に行こう~!」(長く休めないから3泊くら
おはようございます♬昨日の夜、3泊4日の短い海外旅行から無事帰ってきました(*´∇`*)夫も子どもたちも働いているので日程調整が大変で、直前の申し込みになったけれど、なんとか家族4人で旅行できました♬でも夫と息子は仕事が忙しいので2泊3日で先に日本に帰ってしまい、
おはようございます♬実はいま、私は海外にいます(たぶん。おそらく。そのはず)…(*この記事は予約投稿です。)近くだけど私は初めて行く国です^^さて、どこに行っているでしょ~なんて。今日は出発前のバタバタ準備の話を~( ̄ー ̄)行く前に準備したことは…①オンライン
おはようございます♬このところ、庭に出るたびにラズベリーを少しずつ収穫していました(・∀・)色づいていたラズベリーを見つけたら収穫して洗って、キッチンペーパーで軽く水気を拭いて、袋に入れて冷凍していったところ、これくらい集まりました。レンジでもできるのだけれ
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)4月からゆっくりと片付けていた1階南側の和室の片付けがようやく終わりました。①1階で父が寝るための準備✨押し入れを片付けて布団収納スペースを作る②今の時代、「捨てる」のは
おはようございます♬女性って貧血気味な人が多いですよね。私も以前は子宮筋腫があったこともあり、貧血気味でした( ̄▽ ̄;)当時はたまに立ち眩みもあった気がします。▼もう10年も前の話だけれどね。私の妹も、以前は氷をよく食べていて、「氷食症」(鉄欠乏性貧血が原因)
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)自分たちで和室の襖張りをして、部屋が明るくなったね~✨と喜んでいたら。今度は、網戸の張り替えを頼まれました(・∀・)リビングの窓の網戸が、もうボロボロらしくて。▼見てみたら
おはようございます♬一昨日、小さなハワイアンキルトを縫い始めて、キルティングのところまで完成した話を書きました(・∀・)私が作ろうとしていたのは、昔から持っているキャシー中島さんの本に載っているペンケースです♬▼もう20年くらい前の本で今は売っていないので、作
おはようございます♬先日、100均のお店「キャンドゥ(Can★Do)」でこんな可愛い動物のシースルー靴下を見つけて思わず買っちゃいました💛以前からキャンドゥでは何度か靴下を買っているのだけれど(土偶靴下とか!)、結構長持ちしているし、実は長く愛用しています(笑)
おはようございます(*・ω・)ノ私は毎年、夏が近づくとハワイアンキルトを縫いたくなりますヾ(´ω`=´ω`)ノでも材料として新しい布(ハワイアンキルトでは「ムラ染め布」を使います)を買ってしまうと…( ̄▽ ̄;)また在庫が増えることになってしまう…(既に大量にある布を
おはようございます♬この週末、夫が山梨の実家に車で帰省して、大量のじゃがいもと玉ねぎ、その他野菜を車に積んで帰ってきました💛▼見に来たひでちゃんもびっくり。玄関がじゃがいもと玉ねぎで埋まる( ゚∀゚)ひでちゃんは家の中ではおむつ(新生児用)をして、自由にお散歩
おはようございます♬先日、我が家のリビング入り口のダウンライトを人感センサー付LED電球に交換した話を書きました。交換してしばらく経ちますが、本当に替えてよかったー!って思っています(・∀・)この家を建てて20年間、ほとんど使ってこなかったダウンライトなのよ(^-^;
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)最近とりかかっていた1階南側の和室の片付けも完了間近です(・∀・)!①1階で父が寝るための準備✨押し入れを片付けて布団収納スペースを作る②今の時代、「捨てる」のは簡単ではない
おはようございます♬キッチンの飾り棚が賑やかです(笑)先日、またナチュラルキッチンにふらふら~と寄ってしまって(笑)いつも近くに出掛けると新作チェックしちゃうの。可愛いペンギンさん(税込み110円)を見つけて買ってしまいました(* ̄∇ ̄*)私、鳥グッズに弱くて…
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)今日は実家にある観音様の話です♬神棚に飾っている観音様ですが…昔から我が家に伝わる話があります。むか~しむかし、江戸時代に新潟(村上市岩船)のご先祖様が運搬船で海に出て
おはようございます♬先日、洗濯機の大掃除をしました(・∀・)たまにはさっぱりと掃除しておきたいなーと思いまして。とっても簡単でしたよ~✨実働5分くらい(笑)用意した道具は2つだけです。「衣料用塩素系漂白剤(1500ml、オーケーストアで税抜き165円で購入)」と…▼ブリ
おはようございます♬▼純銀杯を売った話の続きです。「ネットで簡単見積もり」が怖いことがわかったので、大手チェーン店に査定に行くのはやめて、地元で長年、貴金属買取をしているお店に持っていきました。そこは女性1人で経営しているお店で、昔から変わらずその場所で
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)先日、仏壇や茶箪笥を片付けていたところ、色々と面白いものが出てきた話を書きました。今回は、茶箪笥の中から発見された「銀杯」を売った話を書きますね(*´∇`*)思ったよりも
おはようございます♬夫婦で行った静岡県浜松市の浜名湖1泊2日旅行、今日は最終回です(*´∇`*)♬遊覧船を下りたのが午前10時。フロントに戻って荷物を受け取って、車で出発しました♬最後に観光に行ったのは、東海地方最大級の鍾乳洞「竜が岩洞(りゅうがしどう)」です♬
おはようございます♬夫婦で行った静岡県浜松市の浜名湖観光1泊2日の続きです(*´∇`*)♬「浜名湖かんざんじ温泉 山水館欣龍」さんにチェックインしたのが午後3時でした。夕食(6時)まで時間があったので、すぐ横の「舘山寺(かんざんじ)」というお寺と、その山「舘山(