おはようございます♬私は最近、実家に週1,2回通って両親の手伝いなどをしています(*´∇`*)私の両親(主に母)は「自分たちは健康だ」と主張していて、医者嫌いなのもあって、今まで(どれだけ勧めても)検診にもろくに行っていませんでした(´・ω・`)日本の高齢者による医
50代主婦の日常。収納・手芸・家や庭の話など(^-^)工夫しながら家族が心地よく暮らせる家を目指します♪
手芸・庭のバラ・読書・収納を考えることが大好きです。この春に息子と娘が新社会人になりました。息子は都心で一人暮らしを始め、夫と娘の3人暮らしになりました。
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?
おはようございます♬私は最近、実家に週1,2回通って両親の手伝いなどをしています(*´∇`*)私の両親(主に母)は「自分たちは健康だ」と主張していて、医者嫌いなのもあって、今まで(どれだけ勧めても)検診にもろくに行っていませんでした(´・ω・`)日本の高齢者による医
おはようございます♬福岡のお友達、ムーミンママさんが遊びに来てくれた話の続きです♬今回はムーミンママさんに「リサ・ラーソンのマイキーワッペンの作り方を教えてほしい」と言われまして( ̄ー ̄)いいよ~と♬▼以前、私が作ったマイキーを見て、作りたいと思ったんですっ
おはようございます♬月曜日に、ブログを通じて知り合ったお友達のMOOMIN mama(ムーミンママ)さんが遊びに来てくれました♬ムーミンママさんは福岡在住なのですが、旅行好きで、国内だけでなく海外旅行もよく行っていていつもLINEで写真をいっぱい送ってくれて楽しいの!旅
おはようございます♬以前、東京都から助成金が出るという話を聞いて、防犯カメラを購入した話を書きました。そして、カメラを設置したのですがとても簡単でした♬電気工事不要、結束バンドでとめただけ!防犯カメラを取り付けたことで、家の敷地に人が入ったらすぐに私のス
おはようございます♬この週末は私たち夫婦の結婚記念日でした~^^28周年です!私は27歳で結婚したので、独身時代よりも結婚してからの方が長くなったってことですねしみじみ。まぁそれなりに(!?)仲良く暮らしているかなと思うので、これから先も一緒に楽しく過ごせたらよ
おはようございます♬以前は子どもたちが飛行機に乗ってどこかに出かけるとなると、心配でフライトレーダーで追跡したりしたものでしたが、最近はしょっちゅう飛行機で出かけているので気付いたら海外に行ってる…って感じだったりします( ゚∀゚)先月は娘が韓国旅行に行き、GW
おはようございます♬昨日の話の続きです^^朝早くの工事に変更をお願いして、私もその時間に合わせて実家に行きました。そして、母がトイレの便器の横に水が垂れていたという説明をして、水漏れしているのではないかというので早速見ていただいたところ…「どこも水漏れして
おはようございます♬私は最近、実家に週1,2回通って両親の手伝いなどをしています(*´∇`*)以前、実家(築51年)のトイレが詰まる→テレビCMで有名な業者に緊急で来てもらう→トイレの全交換必要と言われ節水型トイレに交換する→節水型のためまたしょっちゅう詰まる→3年
おはようございます♬去年の11月に横浜のキルト展に行きました(・∀・)そのときにミウ・ミント・アロハさんで素敵なムラ染め生地を3種類買いました。▼楽天でも売っています♬他のお店で見ない素敵な生地が沢山! 暑くなってきたので、何かこの生地を使ってハワイアン物を作り
おはようございます♬GWが終わりましたね。我が家は月曜日にやっとコタツを片付けました!昨日は早速寒かったので、ちょっと後悔したけど(笑)毛布を出したわ…でももう5月ですし、さすがに片付けなきゃね。すっきりしました♬ついでにテレビ台周りも掃除して雑貨を交換した
おはようございます♬5月は庭の花がいっせいに咲き始めて、庭に出るのが楽しい季節です。こちらはジャックマニー系クレマチスの「トリーヌ」です。「ドクターラッペル」に似てるけど、ちょっと違うの~。四季咲きで次々と咲いてくれる優秀なクレマチスです。昔はあまりクレマ
おはようございます♬11連休中の夫。長い休みも残り2日です前半に山梨に帰省した以外はずっと家にいるので、あまりGW感がないのだけれどね~スーパーに行ったり図書館に行ったりしかしていません。外は混んでいるし、もう家で庭仕事したりしてのんびり過ごすのがよいわ~って思
おはようございます♬先日、玄関外に「防犯カメラ」を自分で設置しましたこれ、情報量がすごいです!最近のカメラって性能がものすごく進化していますね▼防犯カメラを購入した話はこちら。東京都の補助金が出るというのでこの機会にと買いました。すぐに届きました✨▼我が
おはようございます♬今日は今年のGW、2泊3日の山梨帰省(4/28~30)の話を♬家族の日記になりますけれど^^;今年は夫と私、息子の3人で帰省しました。途中の中央道釈迦堂PAで博物館に寄ったあと、山梨の夫の実家に行きました。それでも午前10時半ぐらいには実家に着いたので、
おはようございます♬いつの間にか5月ですねなんだか、今年って2倍速ぐらいで進んでいません?ついこの間、お正月だったような気がするのだけど…(´・ω・`)先日から作っていた樋口愉美子さんの「5月のエンブレム」刺繍が完成しました。▼この本に載っていた図案です♪12か月
おはようございます♬皆さん、GWを楽しんでらっしゃいますか??私は4/28~30に山梨の夫の実家に2泊3日で帰省してきました子どもたちが小さい頃はGWには家族で山梨に3泊4日か4泊5日していたものだけれど、最近は子どもが忙しくてそうもいかず(´・ω・`)今回も娘は仕事で家に1
おはようございます♬GWはどこにいっても混んでそうだよね~と言って、先週末(土日)は夫と家でごろごろ過ごしました(*´∇`*)庭にちょっと出たら…ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールが咲きだしていました。すっごい花びらぎっしりなバラですよ~。これからバラの季節だ
おはようございます♬GWですね~うちの子どもたちはGWも関係なく仕事なのだけれど、夫は11連休中ですま、元々在宅勤務が多いのであまり関係ないけれど~というわけで、私は一人でチクチクとこんな小さなブローチを作りました。この刺繍ははじめてです。「ダーニング刺繍」とい
おはようございます♬皆さん、この青森土産、「チョコQ助」というお菓子をご存知ですか??これ、本当に美味しいのよ~!私も以前にSNSで知って、一度食べてみたいなぁと思っていたのだけれどね^^先週、お友達が夫婦で青森旅行(桜を見に^^)に行くという話を聞いたので、「青
おはようございます♬今日は都民以外の方には関係ないお話でスミマセン…。東京都民の方、「令和7年度東京都防犯機器等購入緊急補助事業」をご存知ですか??「昨今の都民の体感治安の悪化や防犯意識の高まりを踏まえ、令和7年度から都内区市町村が行う個人宅向け防犯機器等
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)今週も片付けてきましたよ~(・∀・)毎週、少しずつ(2時間くらい)無理のない範囲で片付けを進めています。朝9時半ぐらいに実家に着くように行って、2時間弱作業をして、終わったら両
おはようございます♬健康のためにはたんぱく質が大事!!って、最近特に「たんぱく質」をしっかり食べるようにしています。皆さんもそうじゃないですか?プロテインがすっごく流行っていますよね。明治「ザバス」の売上がすごく伸びているというニュースを聞いても、やっぱ
おはようございます♬皆さんは「ほうき」(座敷箒)って使っていますか??私は以前から掃除機と併用して使っています。狭い隙間の埃掃除が簡単にできて良きv( ̄∇ ̄)v箒で家具の後ろや隙間の埃をかきだして、掃除機で吸い取る感じで使っています。先日、今まで使っていた「
おはようございます♬5月は庭のバラが飾り切れないほどです(*´∇`*)狭い庭なのだけれど、この時期は本当に庭に出るのが幸せですよ~💛こちらは白バラの名花「アイスバーグ」大好き過ぎて、3本も我が家にあります(笑)つるが1本とフロリバンダ2本。ふわふわで可愛いですよ♬
おはようございます♬先日、息子の家(都心の方で一人暮らし中)のシンク下収納について書きました(・∀・)そうしたら、サキナさんからコメントをいただきまして♪ありがとう~「排水管のホースの穴のすき間からGが侵入してきますので塞いでおくことをおすすめします」と!⇓こ
おはようございます♬庭のバラを紹介しないうちに、どんどん暑くなって咲き進んでしまいました( ̄▽ ̄;)慌ててちょっと写真を撮って飾ったので紹介しますね。今日はピンクのバラ特集~✨こちらは「玉鬘(たまかずら)」です。ふわっふわの白に近いピンクのカップ咲きでとって
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)今の時代、ゴミを捨てるのも本当に簡単ではありません。分別が多くて!紙ごみを捨てるのは〇曜日、金属ゴミを捨てるのは〇曜日…粗大ごみ回収は電話してシールを貼って、2週間後だ
おはようございます♬今年のGWは、自分の実家に弟と一緒に帰って片付けをしたり~夫の実家(山梨)に帰って色々遊んだり畑仕事をしたり~都内で一人暮らししている息子の家に行ってちょっと片付けを手伝ったり~いつも暇な私が普段よりも忙しいくらい?でしたけれど、楽しかった
おはようございます♬今日は久しぶりに息子の新居の話です♬▼この春から都心で一人暮らしを始めた息子の家の話はこちら(・∀・)りょうこうべいさんから1か月も前になのですけれど「シンク下はどういう風に使ってますか?」とコメント欄でご質問いただきまして。お返事が遅くな
おはようございます♬GWに山梨の夫の実家に帰省してきました(*´∇`*)▼色々遊びに行きました♬実家の庭にはこの時期、クレマチスが3種類、綺麗に咲いていてとても華やかです。これね、今までに「母の日」に贈った鉢をお義母さんが地植えしたものです✨さすがお義母さん。
おはようございます♬今年もバラの季節がやってきましたね~(*´∇`*)やっぱりバラは最高に綺麗です!!私はろくに庭に出ないズボラガーデナーなのですが…この季節だけはバラが綺麗に咲いてくれて、毎日庭に出るのが楽しいです♬こちらはアンジェラです。いま、ダイニングの
おはようございます♬スニーカーや子どもの運動靴、上履きって洗うのが大変ですよね。天気が悪いとなかなか乾かないし(´・ω・`)子どもが小さい頃は、中に新聞紙を詰めたりドライヤーで乾かしたり大変だった想い出しかありません…でも、今って(ってかなり前からですか?)
おはようございます♬GWに山梨の夫の実家に帰省した際に、甲府にある「あかりやベーカリー」にランチに行ってきました~♬meguさんからコメントで教えていただいたので、行ってみたのよ~(* ̄∇ ̄*)教えてくれてありがとう!奥が温泉施設になっているそうで、パン屋さんに源泉
おはようございます♬GW前半に山梨の夫の実家に帰省していたのですが、帰りに中央道の談合坂SA(上り)で「よもぎ」を売っていたので買ってみました♬(談合坂SAに地場野菜が売られているので、よく買って帰るんですよ~^^)1袋180円でした。うちの近所でも「たぶんヨモギだろ
おはようございます♬今年もGWに山梨の夫の実家に家族で帰省してきました~✨実家の話は今度書くとして…今日はGWにオススメの遊び体験!山梨県南巨摩郡身延町にある「甲斐黄金村・湯之奥金山博物館」に行って、砂金採り体験をした話を書こうと思います(*´∇`*)♬この博物館
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)前回、弟と一緒に実家に行った話を書きました(・∀・)タンスを下す仕事は(既に終わっていて)できなかったのですが、もう一つ頼まれていた大仕事が「犬走りに除草シート&石を敷く
おはようございます♬実家に週1回通って、両親と一緒に掃除と片付けを進めています(*´∇`*)月曜日に、横浜に住んでいる弟と一緒に実家に行ってきました(・∀・)弟は3児の父で仕事も忙しいのだけれど、実家のこともよく考えてくれてさすが長男だな~と思う。弟がいると力仕事が
おはようございます♬GWに入ったので、やっとコタツを片付けました。結構先週まで寒い日もあって「コタツがあってよかった~」って言ってたのだけれど(笑)急に暑くなりましたからね(^-^;コタツを片付けて、今度は扇風機を出しましたよ~ほんと、春と秋が短いよね…やっぱりコ
おはようございます♬GW2日目の昨日は、夫は午後から合気道に出かけ、娘はお友達の家に遊びに行き、息子は自宅に帰ったので私1人、家でのんびりでした♬(一番幸せな時間かも!?)1人時間があったので、またクロスステッチを始めました(* ̄∇ ̄*)GW中にちょっと進められると
おはようございます♬GWですね~皆さん楽しんでいらっしゃいますか(*´∇`*)?うちは夫が怒涛の10連休…!(といっても在宅勤務でいつも家にいるから、あまり変わりないです。)昨日は天気が悪かったので、今日こそは2人で庭仕事をしようと思っています( ̄ー ̄)GWはどこも混