chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りえこの日々のつぶやき https://rierie0303.blog.ss-blog.jp/

大阪在住のアラフォー、りえこが日々感じた事をつぶやきます。

現在カテゴリーを増やしてるところです。 三日坊主がいつまで続けられるか?みものです。

さかなとうふのりえこ
フォロー
住所
都島区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • 落ち着かない2022年が終わります

    ようやく自宅でのんびり年末を過ごしてます。 今年はなんだか落ち着かない1年でしたねえ。 骨髄移植のドナーのオファーが来て 確認検査とか、夫さんにも最終同意いただいたり 提供までに何回も病院に行きました。 で、今年は時間制限とか、マスク着用ではありますが ライブツアーが再開したり。 それから、4月から職場で異動があったり。 仕事内容はほぼ同じ、と思いきや 仕事の種類が多いです。 そろそろ頭の柔軟性が下がってきてるので 新しいことを覚えるのに時間がかかったり 全然定着しなくなったり。 もうずっと「まずはマニュアル開いて」 いやー、マニュアル完備されてるのは ありがたいです。 それから、11年ぶりにバレエ教室の発表会があって。 最初は3月の予定が コロナ感染者数が多くなってきて延期。 7月の予定でしたが、再度延期。 その間に私が..

  • ウォシュレットの交換しました

    夫さんが我が家に住むようになって 導入したのが、ウォシュレットです。 かのマドンナも感動したという、 お尻を温かく迎えてくださる便座。 これはすごいなあ。 絶大なリラックス感が得られます。 洗浄機能も初めて使いましたが これはすごい。 よくできてるなあ。 ...ただし、お掃除する時に やっぱりどんなにノズル洗浄機能を使っても 綺麗にするのは難しそうだなと実感したので 我が家以外のトイレでは使いません。 少し前にお掃除のために リモコンで便座を上げてもらおうと操作したら 突然全然動かなくなって。 どうもちょうつがい辺りの部品が折れてしまい 便座を自動で上げることができなくなったらしい。 ちょっと不便だなー 夫さんに相談すると 「買い替えよう」とのご意見。 確かに7年以上使ってるし。 夫さんはテレワークなので一層深くお付き合いする..

  • 地方ライブの帰りに間に合わず、意図せずお泊まり

    さて 出演者がコロナ感染したので、 ライブが2本延期になりました。 うち1本は私が行く予定でして 新幹線で1時間半の距離。 振替公演日は金曜日。 幸い、午後に何もない日だったと シフト作ってるときに決まったので 迷わず行くことにしました。 一緒にチケット取った、近県のライブ友達も行くって。 3年ぶりに会えるねー 平日なので、開演時間が土日より遅く18時30分。 ...いつもの2時間半のライブなら、帰れるはず。 と、最終の新幹線を予約。 もうね、最高のライブでございました。 妄想でも、リアルでも、メニューも 舞台の上の人たちの反応も。 隣の席の友達は、途中でウルウル、鼻くずくずになってました。 わかる、わかるよー 終演後は混雑を避けるために、規制退場。 で、ホールを出て、路面電車の駅まで歩いて。 熱い頬に冷たい風が心地よい。 ..

  • さて、いよいよ秋冬ライブも終盤に

    10月から12月は、例年ライブツアーがあるので しばしばおでかけします。 しかし、ここ2年はコロナでそのサイクルが中断されてました。 今年の春から、ライブツアーが復活。 その間にテクノロジーが進化して(?) 今までメールでライブ友達と ツアー日程が発表されたら 「どこいくー?」と打ち合わせしてたのですが。 ライブ友達がスマホを持ちはったので、 メールでなくLINEでやりとり。 LINEの便利なところは、グループ機能が使えるので 複数の友達と併せて打ち合わせできるところと 会話の履歴を辿りやすいところ。 あと、待ち合わせとかの地図の共有とか サイトの情報共有も簡単なところですかねえ。 今まではチケットが手元に届いたら 席番を連絡すると、 ライブ友達はその席の大体の感じを 文字で説明するのを要求してこられたので、 パソコンでホールを..

  • あの人の面白さにハマる

    ...今更かもしれませんが。 ちょっと前から「この人面白い」とハマってる デヴィ夫人。 一番好きなのが、土曜の朝8時30分ぐらいから放送してる 番組のコーナー。 夫人個人が絶対にお買い物に行かなさそうな、 でも、我々庶民には馴染みのチェーン系のお店に お笑い芸人さん(だいたい二人組)と一緒に行って 夫人に商品をプレゼンして、 気に入ってもらったら夫人がお買い物カゴに入れて お買い物する、30分ぐらいのコーナーです。 庶民系の店は、意外と新鮮にうつるようで 夫人のツボにハマるのか ダイソーで「それを爆買いするの?」と思うものを 買ってました。 ハロウィーンパーティの飾りにいいわね、と おっしゃってました。 食べ物系を試食されるときには さすがの美しい所作ですわ。 レトルトながら、ゴロッと大ぶりのお肉が入った ビーフシチューは美味しそ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなとうふのりえこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなとうふのりえこさん
ブログタイトル
りえこの日々のつぶやき
フォロー
りえこの日々のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用