chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りえこの日々のつぶやき https://rierie0303.blog.ss-blog.jp/

大阪在住のアラフォー、りえこが日々感じた事をつぶやきます。

現在カテゴリーを増やしてるところです。 三日坊主がいつまで続けられるか?みものです。

さかなとうふのりえこ
フォロー
住所
都島区
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • 新しいテレビでYouTubeを見ると

    10月に我が家に届いたテレビ。 前のテレビは、夫さんが離婚後に 一人暮らしをしたときに買ったものだそうで、 裏面のシールを見ると2007年製だったらしい。 運び出すときに、電気屋さんが 「古いテレビはやはり重いですね」と言ってました。 新しいのは2周りほど大きく55インチもあるのに、 軽々と運んではりました。 私が我が家に住むときに買ったのも、 同じぐらいの大きさで、製造年も同じぐらい。 メーカーは違いますが、同じ日本のメーカーさんなので 買った時のお値段も同じぐらいだと思いますが。 今度のテレビも日本のメーカーさんですが お値段は半分以下になってます。 しかも、画質が全然違う。 さすが4K8K対応です。 技術の進歩なんでしょうかねえ。 テレビもレコーダーも WiFiでインターネットと接続して テレビ放送の番組の情報を収集す..

  • 私が欲してるものはダシなのかもしれない

    今日も辛くも、寄り道/買い食いの誘惑に勝ちました。 仕事帰りに 「ちょっとだけほっこりしたい」欲があるのです。 乗り換えに使うターミナル駅で途中下車して スタバでテイクアウトしたくなったり、 駅の中のセブンイレブンでちょっとスイーツ買って ベンチで食べたくなったり。 誘惑が多くて困るなあ。 帰宅後、粕汁を作ってたのですが 大根や白菜やらたくさん入れすぎて お鍋の量がたっぷりになってしまい。 ちょっと減らそうかな、と お玉で2杯ほどコップに取って飲んでみた。 ウマー だしパックのお出汁と、野菜の旨味がいい感じ。 ふと。 時々お出汁とかを買う茅乃舎さんが 定期的に送ってくる冊子で 「だし活」を特集してたな。 ご飯を炊くとき、水だけでなくだしパックを入れて 炊くとか。 あるユーザーさんは、仕事にいくとき 保温ポットに..

  • インド料理店の不思議

    週4〜5でテレワークしている夫さんが 出勤して、ついでに会社の懇親会に出席するという。 テレワークしてる家族がいると、 私も仕事が終わったら割とすぐに帰宅して ご飯作らないと、という気分になるのですが そうでない日は、とても気が楽です。 すわなち、寄り道し放題、 晩御飯は自分の好きなもので良いことに。 おお、自由だ。 とはいえ、自由にしていいと言われると 逆に困るわけで(汗) 夫さんと休日のお昼ご飯を食べるときに困るのが 選択の幅があまり広くないことです。 初めてのお店に冒険したり、遠出したりを ちょっと敬遠しがち。 ひとりで晩御飯していい、ということは 普段からアレ食べたいなーと思うけど できないことがあるので、それを実現する機会です。 今回は、乗り換えターミナル駅で途中下車して ちょっと離れたビルのインド料理を晩御飯にしよう..

  • 生クリームのブーム、来てる?

    生クリームは、結構好きです。 シュークリームでカスタードクリームだけたっぷりのものと、 カスタードとホイップクリーム両方のものがあれば 大いに迷うぐらいです。 先日、1日出張の時に 移動途中のコンビニで昼食を調達。 サンドイッチでも...と物色してたら。 パンに生クリームだけを挟んでいる 白いサンドイッチ発見。 おおおお なんという、圧倒的に潔いビジュアル。 二つ目のサンドイッチはこれにしよう。 で、今日はスーパーで ホイップクリームケーキ、という商品を発見。 丸い器に白色一色。 パッケージに説明がありました。 器の下にシフォンケーキ、 その上のイチゴジャム、 上にたっぷりホイップクリーム、と重ねられているらしい。 ほほう。 買いませんでしたが、 これはなかなかな商品。 前からこんなに生クリームたっぷりの商..

  • 休日はエンジンオフか、休符か

    4月に異動になって、半年。 今の職場は基本土日休みで、時々休日出勤があります。 前の職場は、基本月曜休みで、土日はどちらかが営業日。 日月休みか、土月休みか、が交互でした。 前の職場の時は、休みの日はなぜか 「休んでいいのかな」みたいな気分になったり。 用事があって営業日の土曜か日曜に有休取った時も 「みんな働いてるのにゴメンナサイ」 という気分になってたんです。 少ない人数の職場で、自分の担当以外に気を配りつつ 一丸になって回してるところもあるので 余計にそう思えたんでしょうかねえ... よく考えると 私ひとりいなくても、回らなくなるってことは ないんですが... で、申し訳なくて、お休みでお出かけしたら お土産を買って持っていくと 余計なことを言う系の上司が 「お出かけしてきたのね(←非難してるわけではない) 若い頃その辺..

  • ちょっと休憩、が得意技です

    まあ、前から得意なんですが。 仕事に出てる時は、あんまり感じませんが 家にいるときには、得意なんです。 「ちょっと休憩」 で、うたた寝に導かれることもあれば、 そのままだらーーーっとしちゃうだけのことも。 なんでしょうねえ。 まあ、前からか。 一人暮らし時代から、 よくコタツでダラダラしてましたか。 クッションやら、ブランケットやら もう休憩するための小道具が満載です。 家の中でこのスペースは私の場所なので 自分が買ってきた本やらDVDやら手芸道具やら 全部集まってるんですが。 ハンドメイドや読書をすることもありますが 圧倒的にダラダラ休憩してることが多いです。 ああ、この間買った更年期の本、 面白いから読みたいのに 休憩するのを優先しちゃうので、全然進まない。 まあ、自宅がリラックスできる空間ってことで いいことにするかな..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなとうふのりえこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなとうふのりえこさん
ブログタイトル
りえこの日々のつぶやき
フォロー
りえこの日々のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用