テスト投稿です☆クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】テスト投稿です☆
春休みまで休校となりましたね。自宅で大人しくして居るのか静かな四丁目です。鈴木直道知事の緊急事態宣言『外出自粛要請』私も大人しくしています。飾り付けは済んだけれど・・・狸庵さんの雛祭りも中止だそうです。嫌な夢を見ている様な気さえします。ほっとするニュースを聞きたいですね。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】狸庵・・・
赤井川から五号線へ・・・きれいな雪景色を楽しみながら・・・お昼は何時もの蕎麦屋さんひな人形が飾ってありました。ほっと幸せな気持ち・・・美味しかったです^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】雪景色・・・
真冬日の予報だったけれど、風はなく明るく晴れました。峠を越えて赤井川村の道の駅で缶コーヒーを飲みながら・・・"銀山駅"へ行ってみよう。10分程前に小樽行きのジーゼル車が通過(時刻表)してたけれど、数センチの新雪の上には私の足跡が残りました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】銀山駅・・・
穏やかな土曜日です。これから気温も上がってのんびり過ごせそうです。But明日は大荒れの予報です。これは外れてくれると嬉しいけれど^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】リバーサイドホテル・・・
穏やかな日曜日の朝です。薄っすら路面を覆う新雪にピコと私の足跡残ります。グラシェラ・スサーナ"時計"素敵な曲を借りで画像を並べると意味ありげ^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】時計をとめて・・・
今日も暖かに感ずるほどの気温になった。雪も融けて脇道はざぶざぶシャーベットです。余市町を過ぎて仁木町に・・・楽しみにしていた蕎麦屋さんはお休みだった。赤井川村の道の駅まで走りお昼はラーメンにしました。帰り道、数年前に貫通したトンネルを抜け右折、峠方向への道が除雪してあったので上って行くと"冷水峠カルデラ展望所"の側まで・・・山間の盆地にある赤井川村です。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】赤井川村・・・
昨日から気温が上がり雪が融けだしています。土曜日から一転、真冬日に戻るそうです。数年前、道路わきのほぼ融けた雪の下でむだかる様に這っていた一本を抜いてきました。やがて小さな花が咲き・・・散って・・・軒下で雪の下になり・・・春にまた咲いてくれます。この冬は雪の布団に覆わぬまま厳しい寒気がきたりしたので玄関に入れ、毎日見てると寒そうで・・・娘の部屋へ移し暖房はOffにして置きました。でも咲いてしまいました。さてどうしょう・・・四月に外へ出して・・・その先は?可哀想なことしたかなぁ~"むだかる・・・"何気なく書きながら北海道の方言かなぁ・・・と思い検索してみました。福井の方言で云々、私の父親は三重県、母親は新潟県の人・・・なぜ私が何気なく使うのかなぁ~('-'!?クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Than...小さな花が・・・
今朝もふかふかの雪が積もっていました。Mati…さんとNaka…さんの除雪機パワーもあってきれいに片付きました。"朝里川"車で10分程の温泉街辺りの雪景色です。源流から朝里ダムを経て道道一号線を右に左に・・・この先4キロ程でJR朝里駅のすぐ横から朝里海岸へ流れ出ています。全長は約15Kmだそうです。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】朝里川・・・
昨晩は向かいの中学生Seiyaとママと妹二人・・・仲良く雪の片付けをしてました。ありがとうと思いながら気持ち良く休みました。六時頃、カーテン開けてびっくり、新雪が整備中の代車をすっぽり覆ってました。向いのパパとママとMati…さんとNaka…さんの除雪機パワーもあり一時間ほどで片付きました。雪が少ないねぇ・・・その心配は吹き飛んで・・・もう十分だよぉ💦クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】開けてびっくり・・・
連日の降雪と低温で平年並みの雪景色になりました^^雪の片付けと、温かな風呂と冷たいビールと・・・四丁目の雪はねおじさんは元気です。一月の"絵"を並べてみました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】雪が降りました・・・
"雪""雪"
どんより曇りの静かな日曜日・・・幹線道路は乾いて気持ち良く走れます。余市川に架かる橋・・・道の駅の近くの橋から海側の橋と山側と・・・。雪や氷のイベントが始まってます。大雪像が小振りになったり??。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.隣町・余市町・・・
運河の近く博物館の辺りを三時を過ぎたころ・・・足元は凍てついて恐る〃写真撮り。観光バスは見えなくなった・・・家族連れなど個人客?は元気に行き来してました。白銀に覆われた街並みとかを期待していたのなら、この冬は当て外れと思います。oOクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.小樽・寸景・・・
「ブログリーダー」を活用して、ほたるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テスト投稿です☆クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】テスト投稿です☆
日差しが嬉しい一日だったけれど、日が暮れて雨が降り出した。気持の備えも含めて冬支度は出来てます(笑!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】日差しが嬉しかった・・・
午後、五号線を20分ほど走り『星観公園』へ行ってみた。日陰には今朝の雪が融けずに残っていた。手が悴むほど寒かったけれど、きれいな晩秋の絵を撮ることができました(^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】寒さが沁みた・・・
昔〃自分が撮った写真を観ながら、自分で言うのも変だけど・・・一生懸命さを感じたそしてブログを更新する為に撮っている様な白けた気持ちになってしまった今日は穏やかな一日になる様です狸庵の腰掛に座って・・・一枚撮ってみましたクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】久し振りに・・・
土曜日の夕食後、テレビ番組「ブラタモリ」を観た。稚内で収録したものが放送さてました。稚内は私の大好きな街、今年はまだ行けていない。去年の画像を載せました。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】稚内でブラタモリ
KaiyodaiNakashibetsuJune2016クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】KaiyodaiNakashibetsuJune2016
昨日の午後、久し振りに近くのパークG場へ行き一人で遊んでいたふと気付くとSrai…さんも一人でプレイしてた久し振りに二人で2ラウンド楽しんだ今日はTett...さんを誘って別のパークG場で三時間程遊んできた異常な暑さ続きで引きこもっていた分も楽しもうと思います(^-^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】パークゴルフ
更に数千枚の画像が開けました奥沢水源地は2011年に陥没し廃止されました水道週間(六月)に開放された時の画像ですが、何年の六月かは分かりませんそしてタンポポが咲くころのヨットハーバーと春の朝里ダム湖です懐かしい写真がまだまだ復活しそうです(^-^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】更に数千枚の画像が・・・
三年前、デスクトップPCが古くなったのでデータを外付けのHDに保存して片付けた今使っているノートパソコンに繋いで画像ファイル(JPG)を開こうとすると"アクセス許可がないようです"と表紙され開けなくなった一枚〃解決する方法は分かったので進めてみたけれど気の遠くなる様な手間と時間が掛かる万策尽きた最後に古いデスクトップPCを起動してみたゆっくり〃起動したのでもう一度データをHDにコピーした祈る様な気持で一時間程待ったそして使っているノートパソコンから開くことができた!!2014年8月21日の画像を二枚載せました"観覧車"今はありませんクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleasecli...ファイル復活した!!
娘たちが長野から高速で新潟フェリーで早朝に小樽そして今日、小樽からフェリーで新潟へ向かった来てくれるのは嬉しいが見送るのは寂しい船の汽笛はそれに輪をかけるクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】里帰り・・・
予定していた車の点検に行ってきた帰り道、強めの風に吹かれながら公園と埠頭を散歩したお盆休みを混乱させた台風が日本海を北上中です・・・クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】風に吹かれて・・・
傘は要るかなぁ~要らないかな~どんより曇りで霧雨が降ったりしている散歩しようとも思わなかった"酷暑!"と違い気持ちよく歩いてきた柾里川沿いに国道5号線へ出て市内方向へ交差点から道〃1号線を定山渓方向へ歩く朝里インター辺りから左折して戻る小一時間の私の散歩コース(^-^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日の四丁目・・・
午前中の強い雨の後曇り空に風もあって過ごしやすく経過した色内埠頭に寄ってみた工事は続いているけれど駐車場には本州NOの車が車中泊していた風が吹き抜けて気持ち良く散歩できた(^-^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】色内埠頭・・・
酷暑!が続いたけれど今朝は雨が降り、強い風が吹いていたそれが収まると曇り空の心地よい気温で経過した久し振りにカメラを持ってヨットハーバーから埠頭辺りを散歩したカモメも地面にお腹を着けて涼んでいた(^-^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日の小樽・・・
暑い日曜日ダム記念館の駐車場の木陰期待した涼しさはなかった明日はパークGクラブの例会夏バテ気味で向かう気持ちが沸かない明朝の具合で欠席もアリかなぁ~と思っているクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】暑い日曜日・・・
不安定な天気が続いている公園のパークゴルフ場で一時間ほど遊んでからカメラを持って園内を一巡り、汗するほど暑くはないけれど空気は湿っぽく樹々は寛いている様に見えた(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】星観公園・・・
晴れても向こう半分向こうは灰色の空だったりで不安定な一日だった上からの日差しで撮るのは苦手小樽公園の木陰で休んだりしながら北運河沿いに出て撮った"今日の小樽"ですクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日の小樽・・・
赤井川村の落合ダムへ行ってみたこの奥にキャンプ場があるのだけれど立ち入り禁止電話で聞くと7月上旬までに工事を済ませる予定とのこと余市に抜ける道にはトンネルができたけれど旧道を通ると展望所があり山並みの向こうに羊蹄山を望むことができるクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】赤井川・・・
明るい陽射しで静かな今日の四丁目イチゴの手入れを教えてもらったこれから培養土を買って伸びているランナーを切って別のプランターに植えてみます物知りで親切なご近所さんに"ありがとう"です感謝❣!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日の四丁目・・・
薄曇りの心地よい天気に誘われて文学館の駐車場に車を置き旧手宮線を気持ちよく散歩した途中、十二分に役割を果たしたと思う不思議な数軒が被写対象の先になるまた更に古くなったなぁ~とか思いながら撮るクリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】街角で・・・
テスト投稿です☆クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】テスト投稿です☆