chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BMW−ing http://bmwing.blog5.fc2.com/

車が大好きな2児のパパです。家族で過ごす楽しいカーライフ..今度はみんなでどこに行こうかな(笑)。

胸すくNAエンジンを求め318i、325iと乗り継いできました。今回、子供たちがデカくなったのを機に乗り換えましたが、325iのフィーリング+サウンドがあまりにも素晴らしく、そのイメージを踏襲する528iを購入しNAの世界を堪能し続けております。共通の趣味を持った方々とたくさん情報交換していけたらなぁと思っておりますのでみなさんよろしくお願いします。

kicchan
フォロー
住所
東京都
出身
富山県
ブログ村参加

2009/02/08

arrow_drop_down
  • スイスからお友達が合いに来てくれました。

    2年前にホームステイしてた子が会いにに来てくれました。お姉さんとその旦那さんと一緒に。彼女はスイスからでお姉さんと旦那さんはカリフォルニアから上野でみんなで食事しました。トランプ関税の事ちょこっと聞いてみましたが物価が上がるから大変でみんなうんざりしているよってじつは、私も株がヤバいことになっておりましてって..(笑)すごく楽しいひと時でした。お土産もまたまたたくさんいただきまして感謝です。スイス、...

  • 春が来た!!

    先日、上野-御徒町に行ってきました。超久し振りのアメ横には人が一杯で..お魚、フルーツ、乾物、お菓子見ているだけで楽しかった。で、少し恩賜公園へ..この日は天気が良くて桜がキレイでここまた花見客でいっぱいで..(笑)ようやく、春が来ましたね。この3ヶ月間..完全にさぼってました。長男の受験、卒業式家族の事、仕事のことも少々..非常に慌ただしかったですね。(笑)で、我がF10も晴れてサマータイヤに。また、こ...

  • PIRELLI POWERGYってどうなの?(続々編)

    先日、スタッドレスに交換した時サマータイヤがどれだけ減ったのか見てみました。今の走行距離は116,278km。このタイヤを着けたのが74,183kmなので42,095km走ったことになります。そこからスタッドレスを履いてた約6,000kmを差し引くと2年間で 約36,000km走ったことになります。で、フロントまあまあ均一に減ってます。4-5部山といったところでしょうか。走行距離考えますと耐久性がある方だと思います。リア意外だったのがリアの...

  • 娘が買ってきたパジャマを見て大爆笑した件。

    娘が買ってきたパジャマを見せてくれました。アホすぎる..(爆)パパのも買ってきてあげようかってじゃ、001をって要らんわい(笑)!くわしくは.....

  • スタッドレスに履き替えました。

    ようやくスタッドレスに替えました。(笑)来週からいよいよ息子の受験がスターしますのでどんな時でも出動できるように..ビフォーアフター3月..吉報をもって富山に帰れますように。。...

  • 元旦に湯島天神に行ってきました。

    あけましておめでとうございます!わが家は元旦の朝から湯島天神に行ってきました。息子が受験を控えておりましてなんとか神様のお力添えをと思いまして。(笑)人出が少なかったので参拝後すぐに絵馬コーナーにたどり着けました。努力以上の成果をとは申しません。せめて、息子が得意な問題が出まくりますように。(笑)お守りと破魔矢も買ったので必ず幸運が訪れるはず..で、この後志望校に寄ってモチベーションをマックスにして帰...

  • ステラモータースでオイル交換してきました(2回目)。

    ステラモータースでオイル交換してきました。仕事ついでで行きやすいところにあるのもそうなのですが前回交換したパワークラスターのオイルがスゴクよかったので今回もお願いしました。軽い吹け上りがまた一層軽くなったようで楽しすぎてスタッドレスに交換するのもう少し後にすることにしました。(笑)...

  • 今年は超シンプルベルでした。(笑)

    今年のクリスマスはめちゃめちゃシンプルにしました。ツリーもリースも無しで..ママがパパっとチーズフォンデュを作ってくれクリスマスケーキはちょっといいアイスで気持ちだけでもおいしかった!!けど、プレゼントはシッカリと..(笑)息子の入試試験が目前でして頑張れー!!...

  • DrivePayにしました。

    いつもの宇佐美さんに行ってきました。目的は給油とDriveRayを申し込みに以前はカード払いでも楽天ポイント付いていたのですがいつのまにか対象外になってまして..楽天ポイント付けたい時はDrivePayにする必要がありで、申し込んできました。スタッフに声掛けたらすぐに発行してくれました。ポイント付与率は2Lに付き1P。1P = 1円として使えると言うことは..ガソリン1L あたり 0.5円引きと言うことか。今、もの...

  • こん時に乗り換えようと思った車。(B58B30A 後編)

    (前回のつづき)今の528iに初めて乗った時随分静かな車だなと思いました。ドアを閉めた瞬間、喧騒から切り離され車内はぐっとプライベートな空間に..そこでエンジンに火を入れると脳内にアドレナリンが流れ込む..7に乗ると密閉感が一層強くそのただならぬ静粛さに高級感を感じる..イイなと思ったのがコックピットのタイト感巨大な7と言えどもちょうどいいタイト感は損なわれておらずやっぱりその気にさせる演出はBM...

  • こん時に乗り換えようと思った車。(B58B30A 中編)

    (前回のつづき)搭載されるエンジンはエンジン型式 B58B30A2997cc 直列6気筒DOHCターボ最高出力 326ps(240kW)/5500rpm最大トルク 45.9kg・m(450N・m)/1380~5000rpmBMW 3.0L直6ターボエンジンと言えば、335i(E92)で搭載された時衝撃的だったのを覚えてますね。N54型と呼ばれてて最高出力 306ps(225kW)/5800rpm最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/1300~5000rpmと、パワーもさることながら最大トルクの40kg・m余りが超低回転の1300rpmで...

  • こん時に乗り換えようと思った車。(B58B30A 前編)

    昔は小さくてキビキビ走る車が好きでした。ですが、大きくなった子供たちとみんなで移動することを考えるとサイズアップが必要になり今の528iにしたのですがこれが大正解で..こんなにデカいのにスポーティーカー顔負けのクイックネスで走ってくれロングドライブなんかは水を得た魚のように快適そのもので乗っても乗っても楽しさは失われない..となると、NAだ TURBOだと言うことよりもBMWであることがやはり大切...

  • オイル漏れ異臭再び..

    またまたまたオイルの焼けるような臭いが室内でするようになりました。しばらく調子よかったのですがここに来て..いつものごとくトラオムガレージさんで見てもらいましたらVVTモーター回りからのオイル漏れが原因であることが判りました。画像はこちらよりホントによくオイルが漏れるエンジンですがこの上なく気持ちの良いフィーリングとサウンドのためと考えますと多少のコストは仕方ないと思われ..今回もトラムガレージさ...

  • 【広陵CC】 ゴルフコンペ(12回目)に行ってきました。

    秋の社内合同コンペに行ってきました。3拠点合同総勢30名で争います。(笑)会場となった広陵CCは自身2回目ですしちょっと前にこれでじっくりコース練習したので今回はなんとか目標のハーフ60を切りたいっ!!午後は少し雨に見舞われましたがなんとか最後まで楽しくできました。で結果はと言いますと..OUT(東) 64IN (南) 65合計 129んーまだまだですね。ですが、前回より-18打でしたし初めて最下位...

  • 【千葉CG】コース貸切レッスンに行ってきました。

    ゴルフスクールでコース貸切レッスンがあったので参加してきました。いつものコーチが実際のコースでいろいろ教えてくれるのでこれは絶好のチャンスと思いまして..なにしろ、レッスンでは上手くいってもコースでは全然上手くいかないことが多いので..(苦笑)シチューエーションごとにいろいろアドバイスをくれるのでスゴく分かりやすくて楽しい!寄せなんかもみんなでやるのでグリーンはこんな感じでボールだらけに。(笑)午前中...

  • 最近ちょっと気になってること..(続編)

    だいぶん前の話 スタンドで洗車をしていた時..ヴァオーン!!って 背後でとんでもなく獰猛な獣が目覚める音が..ビックリして振り返るとそこにいたのはシルバーのEクラスセダンで、よく見るとフェンダーに6.3の文字が..AMG E63(W212)こん時初めて聴きましたねAMG謹製M156ユニットの咆哮を。AMG製M1566,208cc cc V型8気筒最大パワー 524ps(386kW)6800rpm最大トルク 64.2kg・m(630N・m)5200rpmAM...

  • こん時に乗り換えようと思った車。(その2)

    もう一台は..パナメーラ(970) 3.6!あえての3.6L NA V6エンジン!!300㎰の最高出力も魅力的ではあるのですが400 n・ⅿ (40.80 Kgf・m)という3.6Lらしからぬ太っといトルクを3750rpmという低めの回転から叩き出すところがハートをわし掴みにされるのでして..エンジン型式M46 3605cc V型6気筒最高出力 300PS(220 kW) / 6200 rpm最大トルク 40.80 Kgf・m(400N・m) / 3750 rpm排気量1リットルあたりの馬力は82.19PS/Lトルクは11.3...

  • こん時に乗り換えようと思った車。(その1)

    こん時、ビジュアル的にかなり衝撃を受けまして心が折れ ちょっとだけ乗り換えを考えました。(笑)その時に まっ先に頭に浮かんできたのが..レクサス GS350でした。搭載する3.5L V6エンジンはNAながら 318psを叩き出す高出力のエンジンでしてNAフェチ的に一度は味わっときたいと思ってましてこの時から..エンジン型式 2GR-FKS3456cc V型6気筒最高出力 318ps(234kW)/6600rpm最大トルク 38.7kg・m(380N・m)/4800rpmJC08モード...

  • AQUAの洗濯機買いました。(後編2)

    前回のつづき今回の点検の結果はヒートポンプの故障でした。乾燥温度が規定よりも低くかったらしい..初めてのケースですね。(苦笑)で、保証期間内でしたので新しいものと交換ということになりました。本体1年、ヒートポンプ3年で、一週間後..ビフォーアフター新しいモノが来ました。今まで使ってたAQW-DX12Nという機種の在庫が無く一つ新しいAQW-DX12Pという機種になりました。ヒートポンプが対策されたものになっているとの...

  • AQUAの洗濯機買いました。(続編1)

    昨年買ったAQUAの洗濯機口コミ通り、乾燥が弱く..実は今まで2回本体交換してもらってます。2回とも技術の方が来られてヒートポンプの数値を見られるのですが異状なく..だけど全然乾かないので初期不良扱いで2回交換していただきました。が、やはり自動運転だと乾かないことがあり..念入りにしても乾かないことが..直近で点検で来られた時は排水に時間が掛かってることが分かり排水溝をお掃除してもらい幾分かはマシになっ...

  • 娘を成田空港に送って行きました。

    娘がゼミ旅行で韓国に行くということで成田空港まで送って行きました。先生が韓国の方でいろいろ案内していただけるらしい..スケジュール見たのですが完全に観光旅行じゃんって、普段頑張ってるからこういうのもありかなと。(笑)で、数日後..スーツケースパンパンにして帰ってきました。ホントに楽しかったようで..お土産話たくさん聞きました。ゼミのみんなで楽しんだ旅行一生の思い出になることでしょう。先生ありがとうご...

  • TraumGarageで車検

    トラオムガレージさんで2回目の車検受けました。気になってたATも故障履歴なく学習プログラムリセットで様子を見ることにエキストラ払ったのはスラストロッド交換のみで持ち込みエアクリも無償で交換して頂いたりとなんかいろいろご協力頂きました。ありがとうございました。で、問題のルームミラーもこの通り...うまく接着できたようでこれも安価で修理していただきホントに助かりました。古い車でも安心して乗れるのはトラ...

  • 汐留 アドミュージアム東京行ってきました。

    このあと、アドミュージアム東京に行ってきました。カレッタ汐留の地階に向かいます。ありました!広告の歴史から懐かしのポスター、TVCMなど子供のころよく見たモノや驚いたモノが展示されてて楽しい~そん中でも一番記憶に残ってたのが..街の遊撃手 ジェミニ。この ダンスのようなドライビングに子供のころ心奪われましたね。(笑)しかも、あらためて見るとシンプル+コンパクトでなんてカッコいんでしょう!色もイイ!!...

  • 汐留 美寿思でランチしました。

    汐留のお寿司屋さん美寿思でランチしてきました。カレッタ汐留の46Fにあります。眺めが気持ちイイ..板前さんがにぎるのを見ながら食べるのが好きなのでカウンター席を予約しました。一品一品 産地やこだわりを説明しながらにぎってくださりすごく楽しかったです。今日はママへの感謝の日というかいつも家族の為に一生懸命なので一日ぐらいは、そういうのを忘れてゆっくりしと美味しいモノでもと..お店の方もいろいろご配慮い...

  • で、そうなると..

    前回のつづき助手席の後輩に持ってもらいながら出発しようと思いましたがこれが結構重く とても手で支えられるモノではなく手を離すとプランプランなので危なく..なので この車で行くのを断念しました。そうなると困るのがどうやって修理工場まで持ってくかなんですが保険屋さんに相談しましたらロードサービスの対象になるとの事でしたのでお願いすることにしました。で、さらに問題がこのままだとプランプランなので運搬中にガ...

  • まじか、こんなモノが取れるんて..

    猛暑の中..エアコンは直ったしカーステは絶好調だし..今日もごきげんドライブしようと車に乗り込んだ瞬間..なにこれ!? ありえん...ホンマに、信じられないです。心が折れそう..(笑)...

  • トルコからホームステイに。

    トルコから留学生がホームステイに来てくれました。20歳の大学生でアニメ大好きなお嬢さん。トルコで有名なお菓子をお土産でもって来てくれました。今回は3週間のショートステイでしたのでとても忙しそうでして..駆け足での滞在となりましたね。それでも私の誕生日にビールを買ってきてくれたり帰りには、すばらしいお土産とお手紙を置いて行ってくれ..いつも気遣いを忘れない優しいお嬢さんでした。サイコロジストになる夢叶...

  • 多摩湖に行ってきました。

    お盆休みに涼を求め多摩湖に行ってきました。多摩川の水を貯水する人造湖(正式には村山貯水池)です。景色がキレイなのでえん堤上の通路を歩いてみました。涼を求めてきましたがやはり暑いですね。(笑)隣接する狭山公園側に降りてみました。水の精像がありました。日本初女子フルマラソン大会発祥地の記念碑らしい。無料駐車場にとめることが出来ました。近場の涼を求めての小旅行なかなか楽しかったです。車のエアコン直しといてホ...

  • 大宮 香港蒸蘢(ホンコンチョンロン)でランチしました。

    娘が帰省するので大宮駅に送って行きました。今年のお盆は長男が塾の予定ギッシリでしたので帰りませんでした。。はくたかの行き先が敦賀になってる!なんか新鮮。で、娘を無事送り届けたあと家内と駅周辺で軽くランチしました。香港蒸蘢 そごう大宮店点心食べ放題のお店です。ブッフェ方式のお店でなかなかの品揃えでしたね。麺類はシェフが目の前で作ってくれます。デザートも頂きました。組子の壁で囲まれたお店はオープンな感...

  • PIRELLI POWERGYってどうなの?(続編)

    エアコンが壊れている間窓を全開で走ってました。これがなかなか新鮮な感覚で..エンジンの音排気の音風を切る音タイヤのロードノイズ社内にダイレクトに入ってくるこれらの音を聞きながら流しているとオープンタイプのスポーツカーに乗ってるような感覚になり走るのが夜が多かったということもありまして..これはこれでなんか楽しかったですね。(笑)NA直6はやっぱり快音で..そんな中でちょっと感心したのがタイヤのロードノ...

  • 猛暑にエアコンが壊れた話..(滝汗)

    で、かんなり良くなったオーディオでお気に入りの音楽を聴きながらちょこっとドライブしようと車を走らせる..あれっ、冷風が出てこない..コンプレッサーをオフ、オンすれどエアコンをオフ、オンすれどそして、エンジンをオフ、オンすれど一向に出てくる気配なしでそれどころか熱風が灼熱の車内を襲う..これはダメだと思いトラオムガレージさんで診てもらうとコンプレッサーが壊れているとの診断に..マジか~!!エアコンな...

  • リアトレースピーカーを交換しました。(後編)

    (前回のつづき)純正のスピーカーツイーターが内側に向いてますが..今回買ったのは少し外側に。いろいろ角度を変えて聴き比べしてみましたがさほど差は無かったのでこのままいくことにしました。むしろヘッドレストを避ける方向になるのでイイのかなと..(笑)右リア側もツイーターは外向きの設定に。サラウントのリアスピも広がりを出すのにこうすることが多いので..で、別に買ったメーカーロゴを貼り付け完成!!その音はと...

  • リアトレースピーカーを交換しました。(前編)

    リアトレースピーカーを交換しました。今までにセンターとフロントドアを交換してその音質にすごく満足していたのですがリアも変えるとよりクリアーな音質になるとネットで見まして前々から少し気になってました。ですが、日本の販売サイト見てるとそこそこな金額するので試すにはちょっとお高いなと二の足を踏んでいたのですが中国の通販サイトでスゴく安価で買えるお店を発見したのでトライしてみることにしました。口コミも上々...

  • 留学生が韓国に帰っていきました。

    韓国から来てくれてた留学生が帰っていきました。1ヶ月半の滞在でしたがあっと言う間でしたね。お好み焼きやたこ焼きを作ったりお寿司を食べに行ったりすごく楽しかったですね。帰りにはこんな素敵なプレゼントをくれました。何と彼女の手作りでして心のこもったプレゼントをありがとう!!ちょっと寂しくなりますが韓国は近いのでそのうちサクッと会いに行きたいなと。(笑)ということでまた会える日まで元気でね-韓国に行ったら...

  • 所沢 コナズ珈琲に行ってきました。

    コナズ珈琲所沢店に行ってきました。入間のアウトレット行くときよく前を通るのでその度に気になってたお店でして入り口からハワイの匂い全開で..行ったことないですが(爆)店内もリゾートしててイイですね。BBQベーコンチーズバーガー頼みました。ふっくら焼いてあるお肉がBBQソースによく合って美味しかったです。ママも大きな口を開けて頑張って食べてました。(笑)Kona’sオレも美味しかったです。濃厚なコーヒー+ミル...

  • 西東京 武蔵野茶房に行ってきました。

    この後、日本の涼を求め武蔵野茶房 田無店に行ってきました。ちよっとレトロな和が留学生に受けそうで..店内も大正の香りプンプンでなんかほっこりできそうで..みんなでクリームあんみつをたのみました。上品な和の甘味が疲れた体にしみわたりリフレッシュ効果やばっ(笑)今回のコンパクトな西東京散策楽しんでくれたかな?また、スキ間時間あったら行きましょう!!Click here for Google Translate...

  • 田無神社に行ってきました。

    留学生と田無神社に行ってきました。ちょっと近場をブラブラと..五龍神が祭られている西東京市のパワースポット今年は初詣に行ってなかったのでちょうど良かった的な..で、五龍神に順番に参拝しました。まずは、本殿(金龍神)に参拝。運気向上、幸福招来の神様でしてうちの運頼みの愚息をなんとか大学に..(笑)つづいて東の守護神青神龍技芸向上、就業成就の神様パパの売り上げ達成なんとかお願いします。(笑)次に向かったのは...

  • 初の200越え!

    先日のゴルフレッスンでとうとう..ドライバーの飛距離200yd行きましたー!!人生初!レッスンに通い始めて1年半ようやくって感じでして..苦労してたアッパーブローなんとか出来るようになったかな。。ハーフを60アンダーで回るため着々と..(笑)...

  • 人生初のひつまぶし..こんなにおいしいと思わなかった。(笑)

    先日、名古屋に行った時初めてひつまぶしを食べました。仕事が終わってみんなで遅めのランチを食べようと駅の地下にあるゆうふくに行きました。そういば、名古屋名物はいろいろあれどひつまぶしって食べたことが無く..で今回頼んでみました。これが人生初のひつまぶし。ウナギってこんなにギッチリ入っているのね。(笑)チョボチョボ程度かと..で、美味しい食べ方は..なるほど..そのまま→やくみ→お茶漬け→フリーで食べるの...

  • 韓国からホームステイに。

    韓国から留学生がホームステイに来てくれました。韓国の超有名大学に通うクレバーなお嬢さん。日本語は翻訳ソフト使えばとか言ってましたがめちゃくちゃ上手でビックリしました。(笑)今回一番楽しみにしてたのが長女でして韓国のアイドル、コスメが大好きで早くお友達になりたいと..実際、秋に研修で韓国に行くので会えるかなとか話してました。(笑)お土産もたくさん頂きました。あと、一人一人にお手紙も書いてきてくれて あり...

  • 【ヘリテイジGC】 ゴルフコースに行ってきました。(11回目)

    ヘリテイジゴルフコースに行ってきました。9ホール×2のカジュアルなコース友人が、気楽に楽しく回れるコースをということでここをチョイスしてくれました。ありがとうー手引きカートで二人でゆっくり回れるのがイイ。私はWILSONのPROSTAFFを使ってます。コースに行くたびに「何じゃこれゃ」みたいな顔されますが下手くそなのでこれで十分だし何より家内が昔テニスラケットをプレゼントしてくれたのがこのシリーズでしたのでゲン担...

  • いい父の日でした。(笑)

    父の日、家で手巻き寿司パーティーしました。お刺身がたくさんあってすごく美味しかった~このプリンがのっかったデザートを食べてるとちょっとしたサプライズが..家族からお手紙付きのビックプレゼントをもらいました。おー、これは以前無くした名刺入れ..デザインはそのままで色と質感がぐっとシブく..この折り紙を折ったようなデザインがキレてて好きだったんですよね。(笑)これはテンション上がりますね。まだまだギアを...

  • 池袋 ゴッチバッタでディナーしてきました。

    ゴッチバッタ池袋西口店に行ってきました。知る人ぞ知るシェラスコ食べ放題のお店。目の前で切ってくれるのでメチャクチャ楽しいーこんだけのお肉が次から次と..(笑)ちょっと話に夢中になってるとあっと言う間にお肉が増えてしまう..そんな時はテーブルのプレートをNO THANKSにするとお肉がストップされます。で、また食べたくなったら..YES PLEASEにすると供給開始されます。(笑)今回久しぶりに弟と飲みました。3時間あっ...

  • 【ハーモニーヒルズGC】 ゴルフコンペに行ってきました。(10回目)

    ゴルフのコンペが続きます..ハーモニーヒルズGCで社内コンペしました。全然練習してません とかクラブ握るの半年ぶりです とか言ってますが..同時期に始めた若手たちがどれだけ上手くなっているのか気になる..(笑)あと、賞品で大谷選手の帽子が背番号にちなんで17位賞に意されておりまあまあテンションが上がります。。前回の課題、フワッと上げる寄せはレッスンでいっぱい練習したしここは結構プレ4あるのでティーショッ...

  • 【千葉CC】 ゴルフコンペに行ってきました。(9回目)

    2度目の千葉カントリーです。今回は梅郷コースでのコンペでして..昨年のリベンジに来たのですがこのコース難しいのなんのって..だいたいのホールがこんな感じでグリーンが高いところにあるんですよ。で、その裾野はバンカーに囲まれてまして..私はフワッと上げて寄せるボールが打てないので全然グリーンに乗らずやっとの思いで乗ってもグリーンがはやいのでバンカーに落っこちてしまう..で、前半だけで107叩きました。(爆...

  • カーボン調のリップ付けました。(笑)

    先日グリルをブラックに換えましたらなんか、お顔にもう一ヒネリ加えたくなり..ネット見てましたら控えめで良さげなモノ見つけましたので.. 取り付けてみました。ビフォーアフターカーボン調のリップ付けました。(笑)E90の時、かなり満足度が高かったので..しかし、今回は予算の都合でカーボン調(転写)になりましたが..(笑)ビフォーアフターちょっとだけスポーティーさが増しなかなか良かったです。取付はこの時に一...

  • 留学生とお別れの日。

    留学生が我が家に来てくれてから約1ヶ月毎日、夕食後にいろいろお話ししてくれすごく楽しかったですね。フランスでの生活、バイトの事車の事、そしてお料理の事なんかもたくさんお話ししました。日本語も来た時よりもだいぶん上手になりましたね。数の数え方、助詞の使い方にすごく苦労してましたがそこは日本人も適当ですのでガチガチじゃなくても..(笑)で、いよいよお別れの時が来ました。これから2週間くらい友達と国内を旅行...

  • ダンガンツアー2024 熊野・潮岬旅行(後編)

    前回のつづき熊野三山の1つ熊野本宮大社の御社殿未来をつかさどると言われておりこれからも みな元気でとお参りしてきました。158段の階段を下り大鳥居の前でもパチリ大斎原にも行ってきました。お腹が空いたので途中で見つけたお店で昼食を熊野牛らーめん 楽牛骨ベースのクリーミーでマイルドな味わいのラーメン。黒豚餃子も美味でした。で次に向かったのが熊野三山の1つ熊野速玉大社過去をつかさどると言われており..思い返せ...

  • ダンガンツアー2024 熊野・潮岬旅行(前編)

    ダンガンツアー...それは疲れを知らない大人たちのツアー。今年は暑さを避け少し早めの開催に。今回も仕事後ダッシュで新幹線に飛び乗り夜中の新高岡駅に到着あーちゃんたちに迎えに来てもらいオデッセイにデカいクーラーバックを設置し出発っ!!交代で運転し着いた先は..熊野市(花の窟)めちゃくちゃ日の出がキレイでした。さらに、クルマを進め目的地の世界遺産 熊野本宮館にやってきました。ここから熊野古道を歩くためバ...

  • JBL Pebbles買いました!!

    子供たちがコロナ禍でオンライン授業するのに使ってたPCDELL VOSTRO10年使く前のPCですがメモリー増設したらまあまあ動くようになりましたのでアマプラの音楽+映画を楽しもうとスピーカーを買いました。超定番のJBL Pebbles!まんまるなデザインにオレンジのワンポイントが効いてるスタイリッシュなJBLのPCスピーカー口コミ+デザインの良さもありますが配線が少ないのポイントになりました。で聞いてみると..小さくて可愛いボ...

  • イグニッション異常のエラーが。(後編)

    (前回のつづき)GW明け トラオムガレージさんに電話したら部品が入っているようですぐに修理してもらえることになりました。で、保険会社へロードサービスの手配を..すぐ来てくれました。一応、バッテリー復旧の作業をしてもらいましたがやはりダメで運ばれて行きました。で、数日後修理完了の連絡があり電車+バス+タクシー駆使して引取に行ってきました。(笑)今回も素早く+リーズナブルに修理していただきありがとうござ...

  • 母の日に青いあじさいを贈りました。(笑)

    母の日のお花今年は青いあじさいを贈りました。いちばん手のかかる長男からママへ。(爆)今回は一緒に花屋に行きママ自らチョイスしたのですが..花言葉を聞いてビックリ辛抱強い愛情まだまだ子育てには辛抱が必要ってことですね。(笑)この日はみんなでスシローに行ってきました。なんかイイ母の日でしたね。(笑)...

  • たかが枕、されど枕..(笑)

    今年の母の日..家内に枕をプレゼントしました。といいますのも、家内は枕難民で今まで買った枕は数知れず..大体は買うとき良かったけど家で使うと合わない..挙句の果てには枕なしで..すると首が凝ってたいへんで翌朝疲れが取れていない..と悪循環に陥っておりワラにもすがる思いでしたので..吉祥寺のPILLOWSTANDに行ってきました。ココのお店のいいところは..独自の計測器で首周りのカーブを測ってもらえサイズ、素...

  • フランスからホームステイに。

    フランスから留学生がホームステイに来てくれました。パリのディズニーランド近くに住むアクティブなお嬢さん。先週、韓国に遊びに来てたらしくそこからダイレクトに日本へ日本で食べたいものを聞くとふわふわのパンケーキって言ってたので..早速、吉祥寺にある幸せのパンケーキに行ってきました。イメージ通りだったようでスゴく喜んでくれました。(笑)家では彼女がお料理しているらしくカルボナーラが得意と言ってました。約1...

  • メキシコの留学生が遊びに来てくれました。

    メキシコの留学生が遊びに来てくれました。4月から日本で語学学校に行ってると言ってたので夕食にお誘いしました。会うのは8か月ぶりなのですがまた日本語が上手になってましたね。和牛が好きだったので焼肉をしました。おいしかったーおいしいケーキやメキシコの有名なお菓子などたくさんお土産を持ってきてくれました。ありがとー日本の企業で働く為にさらにハイレベルな語学習得を目指しているようです。彼女は英語もホントに美...

  • ステラモータースでオイル交換してきました。

    前から気になっていたお店ステラモータースに行ってきました。お電話したらGW中はわりと空いているということでオイル交換をお願いしてきました。超専門店なので不愛想とか上から目線とかはある程度覚悟していったのですがぜんぜん違ってましてみなさん作業服をパリッと着こなされていてすごく折り目正しく..受け付け頂いた方の説明もゆっくりと丁寧で..こんな店があるんだと正直驚きました。で、今回選んだオイルはこれでし...

  • 中庭の雑草をリセット。

    これもGWにきれいにしようと中庭..昨年の冬から手入は皆無でしかも最近、雨⇔高温の繰り返しで雑草や枝が伸び放題でとてもお見せできる状態では..で、本日家内と一日がかりでおースッキリ!!刈り取った草、枝は大型のごみ袋12袋分になりました。(爆)めちゃくちゃ疲れたーけど、ビールがすごく美味しかったです。疲れすぎて本日ジムはお休みしました.....

  • 車の汚れをリセット。

    先月行ったコーティングの一か月点検やってもらいました。GW特売+お出かけ準備で混雑している宇佐美さんなんと-7円/L引きやってました。事前に予約してたので待ち時間なしで..点検の洗車してもらいましたが皮膜に問題はなかったようです。サマータイヤの交換も済み車の汚れもリセット。ピカピカになりどこか遠出したいっところですが今年は予定無くジム通いと家でゆっくり読書でも..(笑)...

  • 今年のGWはいろいろリセットしようと..

    今年のGWは帰省せず東京でいろいろリセットしようかなと..まずは、体をリセットですね。先日駅で猛ダッシュしてくる人にぶつかられた時、グラっと..ゴルフスクール代を捻出する為ジムを退会しはや1年半..体の劣化は想像以上に進んでいると思われ背に腹は代えられぬと思いリスタートしました。しかも、AFでは高校生支援やってて大人が会員だったら高校生が無料で使えるということで..息子も一緒に(笑)トレーナーの方が...

  • 留学生がペンシルベニアに帰っていきました。

    ペンシルベニアから来てくれてた留学生が帰っていきました。約1ヶ月の滞在でしたがあっと言う間でしたね。お寿司を食べに行ったり蕎麦屋さんに行ったり楽しく過ごさせて頂きました。で、帰った後お部屋に置手紙が..一番嬉しかったのは家内の手作り料理をみんなでおしゃべりしながら食べたことだと泣ける..もっといて欲しかったです。アメリカに行ったら連絡するよ―帰ったらすぐ大学の授業が始まるらしいんで体に気を付けて頑張...

  • タカマル鮮魚店のランチがヤバい!!

    新宿(大久保)で仕事があるときは必ずと言っていいほどここでランチします。タカマル鮮魚店4号館!今まで食べたやつを一気に..いつも日替わりセットをたのみます。海鮮丼+焼き物or揚げ物+小鉢+味噌汁でなんと、驚異の1,380円(税込)!!築地だとこの倍はするよな..とか思いながらいつもありがたく食べております。(笑)お醤油もお好みで選べます。いつも満足っス。...

  • 暇すぎて 古いサウンドバーからDolby Digitalの音出ないかやってみました。(後編)

    前回のつづきで、サウンドバーの取説を読んでみるとパススルー機能があることが分かり..つまりは、サウンドバーにつないだ機器はサウンドバーがスタンバイ時でも信号はTVに流れるので見られるということでしてであれば、FIRE TVを直接サウンドバーにつなぎそれからサウンドバーとTVをHDMIでつないでみました。すると..Dolby Digitalのマークが点灯しました!で、音がクリアーになり奥行きがーっ!!これぞ、S-Fo...

  • 暇すぎて古いサウンドバーからDolby Digitalの音出ないかやってみました。(前編)

    暇すぎるとやっちゃうんですよね。古いパソコンの中をお掃除して速くしてみたりオーディオの音を調整しまくって甦らせたり。(爆)で、今回は昔買ったサウンドバーからDolby Digitalの音が出ないかやってみました。今使っているのはSONY HT-CT150なんと14年前のモデルです。(爆)当時の様々な音声フォーマットに対応していてDolby DigitalもいけるはずなのですがFIRE TVの音声がDolby Digitalで出力されない..接続はFIRE TV→HDMI→T...

  • ママお誕生日おめでとう!!

    ママのお誕生日みんなで手巻き寿司パーティーしました。プレゼントは娘からはなんか高そうなマニキュアを息子と私からは昨年好評だったリラクゼーションをいつもみんなのためにいろいろとありがとーいうことをぜんぜん聞かない息子もこの日は仲良く..(爆)桜もきれいでふんわりとした春の日いいお誕生日になりました。(笑)...

  • ふかや花園アウトレットでランチしました。

    この帰り道、ふかや花園アウトレットに行ってきました。昨年10月にオープンした新しいアウトレット。今回はランチをしに寄ってみました。ICからスゴく近いですし..すごく洗練されててなんか日本じゃないみたい。(笑)デカいイグアナが目を惹くこの店はメキシコ料理のレストランでしたね。おっ、クア・アイナ見っけ!しかも並んでない...すげーガランガランの店内と言うことで ここでランチすることにしました。おいしそう...

  • ペンシルベニアからホームステイに。

    ペンシルベニアから留学生がホームステイに来てくれました。日本に来るのは初めてなのに日本語がすごく上手なお嬢さん。アメリカで4年間日本語を勉強してたらしいのですがたった4年でこんなに上手になるものなのか..他にもドイツ語も話せるらしい..お土産をまたまたたくさん頂きました。ありがとーところで、ペンシルべニアってどんな州なんだろぅ..これからいろいろおしゃべりするのが楽しみです。Click here for Google Tr...

  • マジでスタッドレス履いててよかったっていう話。

    3/末に富山に帰省しました。こちらでは20℃を超える日が出てきたりしてたのでサマータイヤで颯爽と帰るつもりでしたが履き替えする暇がなく泣く泣くスタッドレスで行くことにしました。いざ高速を走っていくと軽井沢の手前ぐらいでなにやら白いものが..で、トンネルを抜けるとまさに雪景色になっていて..そのまま進んでくと本格的に積もってて途中には除雪車まで出る始末でこの積雪は妙高すぎるまでまあまあの区間続きまして....

  • 【鹿沼72】 ゴルフ(コンペじゃないけど8回目)に行ってきました。

    今年初のゴルフに行ってきました。栃木県の鹿沼72カントリークラブ新年度、新メンバーが加わりました。天気もよく気温も丁度良くて..なんですが今年初が多かったのか前半みんなメタメタで..なので私のスコアもあまり目立たず..(笑)後半なんとか一矢報いたいと思いビールを我慢し心の準備を..ラーメンおいしかったです。その甲斐あってか後半の富士コース4ホールショートコースでなんと、初のワンオンしました!!まぐれだ...

  • 星稜 頑張ったね。

    春の選抜甲子園星稜高校は4強頑張りました。前日に、ふと 息子が甲子園に応援に行きたい友達と約束したから..っということで前日にチケット取って行ってきました。実は私も と..家内と二人で。(笑)無事、予定通り着いたようです。星稜高校頑張れー一塁側で精一杯応援しましたがあと一歩及ばす..(涙)帰る時、同級生が不甲斐ないところを見せてごめんって..いやいや、そのひた向きさに元気をもらいましたよ。しかも、夏があ...

  • 炊飯器買いましたっ!!(後編)

    前回のつづき薦められるまま買ってきましたがそのスペックはなかなかのものでして..内釜には本土鍋を使用しなんと最高温度300℃の大火力で土鍋ならではの泡でお米を優しく包んで炊き上げる!まさに、タイガー100周年の最高傑作ご泡火炊き!!で、早速炊いてみました。とにかく早く食べてみたいっ!その一心で取説も読まず白米 → コシヒカリ → 炊飯でスタート。待つこと52分..炊きあがりました!!お米一粒一粒にツヤが...

  • 炊飯器買いましたっ!!(前編)

    炊飯器買いましたっ!!今まで使っていたヤツの部品が壊れまして..12年ちょっとよく頑張ってくれました。なので、いつもお世話になっているココで見てきました。炊飯器は種類がホントにたくさんあって価格レンジもとてつもなく広いなので何を選んでよいか...で、店員さんにひと言「感動するくらいおいしく炊けるヤツ下さい!!」ってお願いしました。で、薦められたのがこれでした。タイガー 「炊きたて」!!(つづく)...

  • BMW M フロアマットをポチっと。(爆)

    少しずつ慣れてきました..ブラックグリル。優等生なお顔から少しだけアスリートなお顔に..(笑)なので、もうちょっと何かスポーティーな香りを..ってことでポチっと///Mのフロアマットをゲット。ネット見てたらユーズドで良さげなやつがめちゃめちゃお手頃でしたので..で、早速付けてみました。運転席側助手席側乗り降りの際にチラッと///Mが視界に入りなんか嬉しい。(笑)ただ..【ビフォー】【アフター】【ビフォー】【ア...

  • フレッシュキーパーしました。

    コーティングしました。いつもお世話になっております。宇佐美さんでやってもらいました。今回やってもらったのはフレッシュキーパーというやつで雨後の汚れ落ちが全然ちがうらしい..店長のおススメでしたしツヤはクリスタルキーパーと同じくらいかな。確かに、雨上がり後の汚れは少し気になりましたねクリスタルキーパーは。特にトランクのリアエンド水滴が溜まるところとか..雨降るのが今から楽しみです。(笑)...

  • ヘッドライトの結露 修理しました。

    左側(助手席側)のヘッドライトが結露するようになりました。寒い時はもっと真っ白になります。放っておくと基板の腐食に繋がり最悪、ユニットごと交換になることがあるようですのでトラオムガレージさんにすると対策があるとのことのでお願いしました。コーキング+シーラーそして排気口を増設するらしい..で、直ってきました。キレイになりましたね。100%は防げないとのことですがどんなもんか見ていきたいと思います。...

  • 新宿 鼎泰豐(ディンタイフォン)でランチしました。

    飲茶で有名な唐朝が高島屋スクエアにある的な話を聞きましたので今回行ってみました。が、ございませんでそのかわりといいますか13Fに良さげな飲茶屋さんがありましたので入ってみました。鼎泰豐(ディンタイフォン)小籠包が有名なお店らしいなかなかモダンな店内で、気になるのは赤い布荷物にさりげなく掛けてくれる..この気遣いにちょっとびっくり。(笑)ジャスミンティーが本格的でテンション上がりますね。まずは蒸し物から...

  • 念願のブラックグリルを付けました!!

    ドライブシーズン直前の今の季節なんかテンション高めで..そんな時やっちゃいました。ネットで見つけて反射的に..(爆)グリルをブラックにするとグッとお顔が引き締まりかなり精悍なイメージになるのですが半面、ボディーが濃色なのでちよっと迫力が出すぎる..家族受けが悪いのはここら辺が理由か..なので今まで純正グリルを貫いておりましたが最近のスポーティーモデルがかなりの割合でブラック化が進んでいたり光り物を極...

  • 冷却水補充警告+オイル漏れ異臭..直りました!!

    直ってきました!!ベンチレーションラインからの冷却水漏れとオイルフィルターハウジングからのオイル漏れ..修理に結局3週間ぐらいかかりました。(笑)と言いますのもオイル漏れ修理の際シリンダーヘッドカバー回りからもオイル漏れが発覚しそれらのガスケット類も交換になりました。ただ、これについては昨年5月に交換しているので部品代のみ負担で工賃はサービスとなりました。まあまあ大がかりな修理になりましたね。(苦笑)今...

  • iPadゲットしました!(笑)

    iPadゲットしました!!なんと 会社の新年会の抽選で当たっちゃいました!ブログするには十分なスペックでしてこれでスマート快適ブログ生活できるぜぃスタバとかで颯爽とショールカラー着ながら格好良く..(爆)の予定でしたがこれあったら便利なんだよな..学校でみんな使ってるんだよなぁ..って息子が画像はHPよりなるほど 今のはこんなに便利に使えるのね。というこで今年の初ハッピーは息子のもとにいったのでした...

  • 冷却水補充の警告が..

    で、年明け早々「ボーン」って警告音が..冷却水補充??駐車場見ても漏れてる跡は無くなので、トラオムガレージさんで見てもらうことにしました。あと、最近またオイルの焦げる匂いがなのでそこも一緒に見てもらいました。結果は冷却水はベンチレーションラインから漏れてるようで交換必要。オイルフィルター回りからまたオイルが漏れてるらしくそれがマフラーに伝って匂いがしているとのこと。なのでまたまたそこのシール交換が...

  • 10万キロいっちゃいました。

    先日、10万キロいっちゃいました。2020年9月に4万キロで購入後41ヶ月(3年5ヶ月)たちますで15000キロ弱/月走ってることになります。(笑)メチャクチャ運転が楽しく快適+快速な移動ができそれでいて見た目がシンプルなのでオンオフ問わずガンガン使える..で、最近では20,000キロ/月超えるペースで走ってますね。(笑)ま、古い車なのでいろいろと不安要素が無いこともないですがこの快感極まりない3.0NA直6を鳴らしているとそんな...

  • 今年もよろしくお願いします。

    1月5日仕事始め..仕事の仲間と神田明神に行ってきました。お参りするのは自身初めてでして..これでも空いてる方だとか今年は9日仕事始めの会社が多かったようですので..商売繁盛 今年も宜しくお願いします!!そして、この先どうか平穏無事に過ごせますように..で、3連休には娘の成人式がありました。快晴の空の下いい成人式になってよかったね。みんなの人生が幸せで健康でありますように。 おめでとうー!!今年もよろし...

  • 能登半島地震に遭遇しました。(後編)

    (前回のつづき)一夜明け かなり冷え込んだ朝昨日の騒ぎとは打って変わってものすごく静かで..とても寒く..温度計は-1℃を指してました。珠洲、輪島の被害状況が少しずつ明らかになっていく中富山の方は津波警報が注意報に変わりましたので家に戻ることにしました。戻る途中燈篭が崩れてたりブロック塀が倒壊している民家を目の当たりにしながら道路の陥没に注意して車で実家に帰りました。実家は幸いにも被害はなく花瓶が割れて...

  • 能登半島地震に遭遇しました。(前編)

    この度発生した能登半島地震により犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。私も年末年始の帰省でこの恐ろしい地震に遭遇しました。実家に行く途中でビールを買うためにコンビニに寄った時でした。回り中の携帯から避難アラームが鳴り響きその数秒後に大きな揺れがやってきました。何かに捕まっていなければ立っていられず棚や壁をつたいながら外に出て、車にいる家族のもと...

  • スタッドレスタイヤに履き替えました。

    天気もよく暖かかったので今年は自分で交換しました。この時に頂いた工具を駆使して..車輪止めも忘れず..息子の自転車用に買った空気入れで空気を入れると完成しました。暖かい日にのんびりと少し汗をかいて..なんか楽しかったです。(笑)...

  • 留学生たちがクリスマスの写真を送ってきてくれました。(後編)

    前回のつづきオーストリアの留学生からはこれまた お家の大きなツリーの写真が..そしてなんとプレゼントとお手紙がうちに届くというサプライズが!まじかー!!!中身は美味しいクッキーでした!日本にやってきた友達に託けてくれたのでした。感激しました!!ありがとーで、我が家のクリスマス..今年もサンタさんがたくさんプレゼントをもって来てくれました!子供たちはお友達と食事会やパーティーとかでいませんでしたが帰...

  • 留学生たちがクリスマスの写真を送ってきてくれました。(前編)

    留学生たちが クリスマスの写真を送ってきてくれました。スイスの留学生はアドベントリースの写真を送ってきてくれました。クリスマス前4回の日曜日にそれぞれのキャンドルに火を灯すらしいです。伝統的な習慣と言ってました。メキシコの留学生からは大きなツリーの写真が..デカすぎる-お家用のもクリスマスツリーの森に切りに行くらしいです。超本格的ですね。フランスの留学生はたくさんプレゼントもらったようです。宝飾、香...

  • 小平 ベーカリーレストラン サンマルクでディナーしてきました。

    ベーカリーレストランサンマルク小平店に行ってきました。フランスからHSに来てくれてる留学生がとてもパン好きでして..であれば、パンの美味しいレストランで食事しようということで行ってきました。そういえば、みんなでレストランでお食事するの初めてかも..お誕生日向けのカジュアルなコースでしたが色んな種類のパンが次から次とやってくるのでメチャクチャお腹一杯になりましたね。(笑)フランスでもレストランではパ...

  • 冷蔵庫を買い換えました!!

    冷蔵庫を買い替えしました。今まで使っていたシャープのSJ-W35A結婚した時に買ったやつでして26年間よく頑張ってくれました。今回買った 日立 R-H54T345L→540Lと大幅容量アップいたしました!!子供たちもよく食べるようになり留学生の受入れも考えるともっと大きいとイイなぁと思うようになりそんな時に近くのビックカメラに行ったらカッコいいのがありしかも都と市で補助金+ポイントがもらえるとのことでしたので清水の舞台か...

  • 六本木 LOUANGE TOKYOで手土産買いました。

    六本木のある一角のなかなか怪しげなお店.. LOUANGE TOKYO一瞬 何のお店か分からないので 入るのに少し勇気がいりますがれっきとした高級スイーツのお店でして見た目も美しいチョコレートやエクレアがたくさん..今回、親しいお客さんと会食するのでその手土産をと思いまして..このメチャクチャキュートなチョコレートにしました。食事会 楽しすぎて二次会もお付き合いいただくことに..結局終電まで飲んでました..(爆)...

  • 池袋 KUA`AINAでランチしました。

    KUA`AINA(クア・アイナ)でランチしました。お店の中はもうハワイ的な においがしてこのサイン見るとなんか入りたくなるですがいつもいっぱいで..この日はちょっとゆっくりできたので行ってみようということにダイナミックなハワイスタイルのハンバーガーがドカンと..ボリュームありすぎで上下別れて出てきました。(笑)アボガド好きでしてこんなにたっぷり入っているとすごく嬉しい..ナリフリ構わず大きな口でガブリが一番...

  • F10の好きなとこ..急ブレーキ時の挙動。

    助手席に乗ってた息子の一言..この車 急ブレーキ踏むとなんで沈むの??息子を学校まで送っているときでした。歩道を歩いていた小学生が何かを落としそれが跳ねて車道に飛び出してきました。とっさに急ブレーキを踏みハンドルを切って無事回避した時のことでした。この挙動 初めて経験した時私も驚きましたね。買ったばかりの318iを運転していた時車が小路から飛び出してきたことがありました。とっさに急ブレーキをかけハンド...

  • 娘のお誕生日 みんなでお祝いしました。

    娘のお誕生日..みんなでお祝いしました。フランスからHSに来てくれてる留学生も なんと..マフラーをプレゼントしてくれました。暖かいプレゼントをホントにありがと-20歳になり 一番最初にお酒を飲む相手はパパかな..とか思ってましたらとっととお友達とカラオケで飲んだみたいでレモンサワー全然美味くなかったってライン送ってきてました。(爆)で、パパたちからは..ここまで成長してくれた娘に感謝の意を込めてこの時...

  • (続)銀座でスカイラインを見てきました。

    前回のつづきで、ある日家に帰るとGTRのカギだらけでして..何じゃこりゃ!!ガチャガチャで今こんなのがあるらしいです..息子の車好きにも困ったものです..(爆)...

  • 立川 昭和記念公園に行ってきました。

    昭和記念公園に行ってきました。ホームステイに来てくれてる留学生と一緒に..銀杏並木がキレイでしたね。メチャクチャ広くて空気も気持ちよくこの日は人も少なくていいリフレッシュになりました。日本庭園にも行ってきました。自然が好きなお嬢さんなので すごく喜んでくれましたね。一緒に食べたお団子とおしるこも美味でした。富山の片田舎に住んでいましたので紅葉を見るために出かけるという習慣がなく..なので今回 誘って...

  • 銀座でスカイラインを見てきました。

    お腹が一杯になったのでちよっと銀座をブラブラしようということにこの日は天気もよく歩行者天国になってましたのでなかなか来ることがないので景色がすごく新鮮で..歩いてるとなんかパワーが出てきますね。(笑)ママたちが木村屋でパンを買ってくということなので息子と一緒に日産のショールームを覗きに行きました。いきなり入り口にNISMO GTRが..GTRって無骨でデザイン的に??と思ってましたがじっくり見るとそれ...

  • 銀座 久兵衛でランチしてきました。

    銀座 久兵衛に行ってきました。一度子供たちを 回らないお寿司に連れていきたかったのとちょうど お姉ちゃんが20歳の誕生日を迎えるので何か記念にと思いまして..(笑)目の前で板前さんがさばいてくれるのは初めてでして..優しい中に鋭さのある手さばき..子供たちは見入ってましたね。クルマエビを生きたまま..これにはちょっと驚きました。(笑)でも コリッコリでメチャクチャ美味しかったです。。フレンドリーな板前...

  • あいの風とやま鉄道でぶらり旅しました。(後編)

    (前回のつづき)富山駅に着いてその変わり様にちょっと驚きました。路面電車の駅を越えた向こう側に..新しいおしゃれなビルが出来てました。その名はMAROOT(マル―ト)なんか楽しそう..で早速入ってみました。いきなり光岡自動車のブースがありました。富山の自動車メーカー頑張って欲しいですね。いろいろフロアを見て回った後少しお腹が空いたので4Fの和食レストラン岡万でランチしました。日替わりランチを頼みました。このボ...

  • あいの風とやま鉄道でぶらり旅しました。(前編)

    またまた 高岡に行ってきました。今回は日帰りでしたので新幹線で行ってきました。用事が意外と早く済んだのでちょこっとぶらり旅しました。まずは、ローカル線乗るために新高岡駅から高岡駅まで歩きました。北に向かって歩いていくとデリー高岡南店がありました。富山で有名なインド料理屋さん高岡で働いていた頃よくここでカレーランチしたなぁ..八丁道。国宝 瑞龍寺への道で観光名所の一つです。八丁道を過ぎさらに高岡駅を目...

  • 息子が修学旅行に行ってきました。(笑)

    息子が修学旅行に行ってきました^^お友達と一緒に 早朝羽田空港に送って行きました。みんなイイ顔してますね。モザイク入れてますが..なんと沖縄へ..3泊4日の旅普段一生懸命頑張ってる分メチャクチャ楽しんできたようです。(笑)ホントに楽しかったって..話聞いてるこっちも嬉しかったです。ちんすこう、マンゴープリンシーサーなどなどお土産もたくさん買ってきてくれました。パパも修学旅行に行きたかったっス。富山県の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kicchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kicchanさん
ブログタイトル
BMW−ing
フォロー
BMW−ing

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用